ブログジャンル
公式ジャンル「メンタルヘルスカウンセラー」記事ランキングの58位〜77位です。メンタルヘルスカウンセラージャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「雑談の正解って何?!打てば響く会話の呪縛を解く」です。
自己肯定感を上げることで 『お金をどんどん受け入れるブログ』
いつでもハロウ!頑張りすぎる人間関係専門カウンセラーもりわきまりこです【自己紹介 ①】不登校になるまで【自己紹介 ②】働く引きこもりイラストレーター【自己紹介 ③】自分を棚に上げたままでカウンセラーになりました(最終話)今日は、雑談ってなに?というお話しをしていきます。同僚とのコミュニケーションについてのご相談。クライアントさん)「おまえの話はつまらない」と学生時代、面と向かって同級生に言われ、以降「雑談」に苦手意識があります本業に集中できず、今の会社も辞めようかと迷っていますわたし)ええーっ・・雑談って面白いだけではなく、その場やひとときを共に味わう時間でもあると思うのだがあなた的には、どういう関係性を目指しているの?クライアントさん)「拒絶されない、当たり障りのない同僚とのコミュニケーション」ですわたし)具体的にいうと??クライアントさん)流暢なおしゃべりが出来、なおかつ相手から来た球を、素早くキレのいいワードセンスで切り返せる状態を目指してしまいますっていうか、だって、それが普通でしょ?!自分が自分に、何を「普通」として課すか、で、毎日の景色の見え方は気楽にも苦行にも変わります。『打てば響く返しができる自分でありたい』人生の時間の中で体験した、心が折れる出来事が、あなたのハードルを極端な高さに設定してしまうことがあります。・マイペースを表に出したら、喋りのテンポが悪いと大勢の前でディスられた・好きな男の子が「好きなタイプは、よく笑いよく喋る子がいい」と言ってるのを聞いてしまった・親が人付き合いが下手で、町内の掃除当番時も、いまいち誰とも馴染めていないのをみてしまった誰かが求める「普通像」に当てはまらない自分を自覚したり、よくないものだと学習してしまうと、その後、不安を避けるため、正しい着地点を猛ダッシュで探すようになります。元来、わたしたちは、唯一無二。人の数だけ、考え方も趣味嗜好も違います。同じチョコを食べたって、一人一人の感想は微妙に違う、それ当たり前!万人から拍手が起こる、正しい着地点自体この世にはありません。この世にないものを追い求めるから、苦しくなってしまうんだよ。誰かの正しさやちょうどいいに、あなたがハマろうとするとき、あなたはあなたの思いや、好き嫌いを後回しとして扱っています。他人の顔色に寄せて続けても、その他人さんだって環境が変われば一瞬で、意見や価値基準もひるがえることだってある。もう、降参しよう。自分は自分でしかいられないのだから、つまらない自分も丸ごとハグして生きていきませんか?かくいうわたしも、思春期の頃、丁々発止が頭の回転の良さだと、無理なキャッチボールをし続けて道化の役を自発的に引き受けてきました。相手の数だけ、カメレオンのように対応を変え、軸を持たないことが、凝り固まらないことだ、いいことだと思い込んでいたからです。頑固な親に反発していたのかもしれません。他人に対し、心を開き切っているわけでもないので、安心感はなく、面白いだけで当たり障りはないが信頼はされないというポジションも気に入りませんでした。他人に自分を委ねる生き方が、生きづらさにつながっていたと気づき、どう思われるかより、自分自身に嘘をつく生き方をする方が嫌だと思うようになり、ウケ狙いで何かをいう、を封印しました。そこに縋る生き方しか記憶にないんだから、初めはすごく怖かったですよ。アタリの良い人で居続けることより、感じたことを言葉にして手渡すことを大切にしていきたい。真意が伝わるという体験を、45歳で初めてしました。無理に面白いことを言おうとしなくても、頷くだけ、相槌を打つだけでも十分に会話扱いされているんですよーー【今日から試せること】・雑談のハードルを下げるために、『無理に面白い話をしようとしない』・おもしろくない時の自分のことも嫌わないであげる・興味のない話には自分から首を突っ込まず、自分の用事に全集中する・会話より、今いる人たちと共有している空間を味わうことに意識を向ける自分が変わると、それまでの自分と似た、テンポがいいだけの会話をしていた人たちとは水が合わなくなり、交友関係もガラッと変わりました。静かにそこにいるだけなのに、一緒にいると希望を感じる、一握りの大切な人たちは今のわたしの宝です。自分の感じたことを、自分のテンポで伝え合える、だからいいそれがいいそれでいいみんな違っているから、楽しい。そんなお庭は、あなたの中にもあるし、今からだって作り出せるよこだわりを諦めることでふっと気楽さが蘇るメルマガ、ご登録後暮らしの中ですぐできる7通のワークもあなたの応援団しています初日7日間『お金の悩みに特化した』ステップメールつき。1日目:セミナージプシーでもお金に恵まれる方法2日目:本当に欲しいものなのに手に入れられない自分の価値をら上げる方法3日目:集団の中にいると自分の意見が言えなくて生きづらさを感じている女性へ4日目:お金がない人と付き合いたくない時の作戦会議5日目:お金がないのに奢ってしまうんです6日目:仕事が続かない、社会で地位がないのでお金も貯まらない方へ7日目:楽して、楽しくどんどんお金を受け取っていきませんかこちらからどうぞメールマガジンはセッションの優先予約・セミナーメニュー情報をお知らせしています心理カウンセラーの棒読みラジオですきいてねーーー
女神の目醒め 〜思考とエネルギーで望む未来を創るブログ 柿木玲子ブログ
こんにちは柿木玲子です柿木玲子公式LINEはこちら👇公式LINE 柿木玲子柿木玲子が女神様から教えていただいたマインドや行動を公式LINEでお届けしていますまた、手相鑑定や継続セッションは公式LINEからお申込みください今日は不思議なご縁に導かれ、宗像大社へ行ってきました。いつもなら電車で向かうのですが、なぜか今日はレンタカーを借りることに。特に理由はないけれど、「なんとなくそうしよう」という流れに従ってみました。そして到着したのは11時。「さあ、参拝しよう」と思ったその時、境内に響く厳かな音。なんと、ちょうどそのタイミングで【総社祭】が始まるではありませんか!もちろん、私たちはそんな祭事があることを全く知らずに来ました。これは偶然?それとも必然?驚きつつも、神職の方々が動き始めるのを目の当たりにし、しばし見守っていると、ある方から「どうぞ、こちらに座ってご覧ください」と声をかけられました。え?いいんですか?まるで関係者席のような場所に案内され、目の前で執り行われる総社祭を、特等席で拝見させていただくことに。厳かな祝詞が響き、舞が奉納されるその場の空気は、言葉にならないほど神聖なもの。これってまさに…市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)様に呼ばれたとしか思えない!こんな偶然があるのでしょうか?いいえ、これは偶然ではなく、きっと必然。「あなた、ちゃんと来なさいよ」と言われたような、そんな温かくも凛としたエネルギーを感じました。宗像大社に行くたびに、なぜか大きな気づきや導きを得ることができる。やはりこの場所には、目に見えないけれど、確かな力が働いているのだと改めて実感しました。今日も素晴らしいご縁に感謝✨また次に呼ばれる日が楽しみです。
オンラインカウンセラー/コーチになる方法
カウンセラーになりたい人のための仕事にするための方法を発信してます!カウンセラーのLINEプレゼントって一体どんなのがいいですか?よくある相談なんだけどわかる〜って人多いんじゃないかな?お料理教室の先生なら→レシピとか?お片付けの先生なら→片付けタイプ診断とか?ってなんとなくイメージ湧くけど〝しゃべる〟がメインのカウンセラーの場合一体何がいいの?って悩むよねかく言う私もカウンセラーとして初めてLINEプレゼントを作る時悩んで悩んで2、3ヶ月かかったのですごく気持ちわかる…なので今回はいろんなタイプのLINEプレゼントをどどーんとご紹介しますね!カウンセラーのLINEプレゼント🎁案1. PDF系・ワークシート(例:自己理解)・○○ガイド(例:ストレスへのケア)・○○テンプレ(例:感情日記テンプレ)・ チェックリスト(例:○○度チェック)2. テキスト系・○日間メール講座(例:チェックリスト、自分の経験、心理学講座、ワークを盛り込む)3. 音声・動画コンテンツ系・○日間音声講座・アファメーションやリラックスコンテンツちなみに私は1.2.3全部やったことあるんですけど難易度は 1 < 2 < 3 で上がるので初心者には作りやすい1 or 2 がおすすめ!私の生徒さんも何回か添削しながらすごくいいプレゼントが作ってますイメージしやすい具体例を挙げると・・・【不登校の子を持つお母さん向けのカウンセリング】の場合未来を変える!お母さん心をケア&子どもサポート7日間講座① 私の自己紹介・子どもの不登校経験 ー今日までの頑張りを認めるメッセージ② 親が抱えやすい課題チェックリスト ー お母さんの心の余裕が大切③ 子どもの〝今〟を受け入れる ーお母さん自身の気持ちを整理するワーク④ 「このままでいいの?」不安の向き合い方 ー 不安の正体を知る&書き出しワーク⑤ 周りと比べて落ち込む時の対処法 ー気持ちを立て直すマインドセット⑥ 子どもを信じる力を育てるには? ー子どもの小さな変化に気づく習慣術⑦ 溜め込まず笑顔でいるために ージャーナリングのすすめ※ 私は不登校の専門知識は一切ありません。 イメージで作りました🙏他のジャンルでもイメージしやすかなと思いますこんなふうにLINEプレゼントには・改めてあなたの自己紹介・専門性やこだわり・考え方や価値観を詰め込んであなたの魅力をしっかり伝えることが大切ですブログやインスタの投稿だとどうしても断片的になりがちじゃないですか?でもLINEプレゼントなら改めてまとめて伝えるのがいいところ🎁「この人、頼もしいな」「相談してみたいな」と思ってもらえる内容にしていきましょうカウンセラー×オンラインビジネスの本質が学びたい人へ動画をプレゼント中!https://lin.ee/oQX5LSRn(公式LINEのリンクです)5〜6月よりスタート🚩\ カウンセラーのための /オンラインビジネス講座 あなたの人生経験とスキルを活かしてカウンセラーとして活躍するためのオンライン構築を教える講座です!自分らしい働き方・生き方に向けて一緒に進んでいきましょう募集開始はこのブログでお知らせしますねそれに先駆けて無料勉強会も開催します!こんな方におすすめです↓✔︎ カウンセラー/コーチになる夢がある✔︎ 資格は取ったけどその次がわからない✔︎ オンライン構築が知りたい✔︎ 発信してるけどお申し込みが来ない…
【子育ての悩みを解決する専門家】 反抗期/会話がない/ひきこもり/不登校/育て方がわからない 親子関係解決コーチいのうえゆか
思春期の親子関係で悩むお母さんへ思春期に関するお悩みを解決する専門家反抗期/会話がないひきこもり/不登校育て方がわからない親子関係解決コーチいのうえゆかです(プロフィールはこちらから)kindleで本を出版し5部門1位となりました!本のダウンロードはこのページの下の方からできます理想の親子になるコーチングアカデミーの受講生さんの変化はこちら【実例】小3女の子不登校→学校に行けるように友だちと放課後に遊んだり好きな科目を見つけました!小6男の子中学受験で子どもとの距離感がつかめない・・・→ママありがとうと言われる幸せな受験に中学校に入ってからも何でも相談してもらえる!中2男の子母親に暴言をはく、暴力をふるう→1か月で暴力・暴言はなくなり将来の話ができるように!小5男の子勉強を自分からしない→勉強は自分事として、自分からし出すように。うまくいかない時もお子さんのことを信じられるようになった。小5女の子家での会話がない→学校のことや友だちのこともなんでも話してくれるように!お母さんがお母さんでよかったと言ってもらえた。小6男の子自分に自信がない→自信がつき、スポーツチームのキャプテンも堂々とこなせるように。中1女の子不登校、なんにでも消極的→色々な選択肢の中から自分でフリースクールを選び、これがやりたい!という気持ちがうまれ、スクール生活を楽しめるように。中3男の子家での暴力、勉強しない→家での暴力はなくなり、自分から家族の手伝いをしてくれるように。勉強もスマホとのメリハリをつけて自分からしている。経歴・実績はこちら受講生さんとの講座はzoomでマンツーマンでやっています◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇新年度子どもが不安定で親も揺れる時にできること◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇先の不安は考えなくなりました。きっとできるやろーって。変われた自分も嬉しいです。こちらの理想の親子になるコーチングアカデミーの受講生さんはお子さんの言動に振り回されて不安定になることも。子どもが不安定だと自分自身もつられることもあって苦しんでいました。それがいまでは先の不安は考えなくなるくらい自分自身が安定。お子さんが不安定になってもつられることがなくなりました。受講生さんがつられないからお子さんも安定しています。こんな風に安定できたのは受講生さんが自分自身が安定する気持ちの切り替え方を知ったから。お子さんの不安定をなんとかしてあげなきゃ。って思うけれど、不安定につられてしまうなら自分の気持ちを安定させるほうが先です!親が不安になると子どもにもその不安は移っていきます。お互いに不安定を移しあってたら安定しないですよね…子どもに安定してほしいならまずは親です。親が安定すると子どもは安定します。わが家の子どもたちも不安定なことはあるけどそこに私が引っ張られるよりいま私が必要かどうかを確認して必要でないなら私は私で好きなことをして自分を安定させるといつのまにか子どもたちも安定してます。自分を安定させること、ものを探してみてくださいね。不安定にどうしても引っ張られる。そんなあなたへ。保育士として20年以上、様々な親子を間近で支援してきました毎日子どもと向き合い、どうにか関係をよくしたいと日々頑張っているお母さんの悩みを少しでも解決できたら…そんなことを考えてつくった5つの動画を無料でプレゼントしています動画の内容はこちら♦子どもから話したくなる コミュニケーション術♦子どもとの会話が楽しく続く ちょっとしたコツ♦子どもが受け取りやすい 親の意見の伝え方♦子どもの年齢関係なくできる 親子関係改善の たった1つのポイント♦子どもに対するイライラに 効果的な発散法↓こちらをタップで登録↓タップしても表示されない場合はID検索@314fgkioどの動画も2分くらいでサクッと見られるものになっています動画を見ていただいた方には3つの質問に答えるだけの【いまの親子関係がわかる無料診断】もできちゃいますぜひあなたのお悩み解決に役立ててもらえたら嬉しいです価値観を一気に変えながら子育てや自分の内面を学んでいくホームステイの募集はこちら『【新企画】親子関係を変える海外ホームステイ』思春期の親子関係で悩むお母さんへ思春期に関するお悩みを解決する専門家反抗期/会話がないひきこもり/不登校育て方がわからない親子関係解決コーチいのう…ameblo.jp受講生さんのインタビューはこちら●お子さんからの暴力で悩まれていました。ゲームは夜中までスマホはずっと見ている状況から受講して1か月で暴力がなくなりスマホ・ゲームと勉強のメリハリがついて定期テストでは5教科450点超えに!こちらから詳しく見られます↓●お子さんの暴言暴力で悩まれていました。精神科に行ったほうがいいのかも…と思ったけれど受講したことで暴言暴力はなくなり、ご自身の人生が変わりました。こちらから詳しく見られます↓●お子さんの不登校・別室登校でお悩みでした。お子さんの不安に引っぱられてしまうことも多くお子さんのことを信頼できなかったのですがお子さんは第一志望の高校に合格!これからどんな悩みがきても大丈夫という子育ての軸を手に入れました。こちらから詳しく見られます↓●親子関係で20年以上お悩みでした。お子さんから夜中の間中自分の人生がめちゃくちゃなのはお母さんのせいと罵られていましたが受講してすぐにお子さんとの関係に変化が。いまではお子さんが自分のことを自分自身で考えていっています。こちらから詳しく見られます↓そのほかのインタビューはこちらからランキング5部門1位のkindle本はこちらから↓私が勇気づけ子育てマスターコーチを 習得した協会はこちら↓公式LINEはこちらから登録↓思春期 育て方 気質 親子関係 会話がない 不登校 ひきこもり 中学生 小学生hsp 愛着 自己肯定感を高める コーチング 傾聴 メンタルメンタルサポート 子育ての悩み小学生ママ 中学生ママ 思春期の悩み 子育て 親子関係の悩み反抗期 反抗期の息子 反抗期の娘思春期の子育て 思春期の娘 思春期男子 定期テスト家庭内暴力 家出 暴言 中学受験 受験 高校受験
大丈夫、きっと飛び立てる。
午前中からのマンツーマンカウンセラー養成講座が終わって夕食を作ろうと思ったらキッチンの蛍光灯が切れました(;´Д`)大丈夫だと思って予備を置いておらずそのまま蛍光灯を買いに車を走らせ、、、何十年も使っているものだったので同じものがなく他の使えるものを電気屋さんに探してもらいとりあえず事なきを得ましたが、、備えあれば憂いなし、、今後のことも考えてちと考えた方がいいなと思ったところです。蛍光灯のカバーの外し方がわからずことのほか時間がかかってしまいましたがマヤ歴鑑定のとおり探究心が旺盛なので脚立に昇ってなんとかする私は偉い。自分で褒めておきました^^;・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚2記事目もとアダルトチルドレンあなたに癒しと安心を。心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。<<エリージアムとは>>親の呪縛や価値観に生きづらさを抱えてきた人が自分を取り戻し、安心して自由に生きることを学ぶ学校です。はじめましての方へ私が心の世界に入るまでのストーリーはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせ現在募集中のセミナーはありません。個人セッションは4月最終週以降のご予約受け付けとなっています。さて新学期も始まって子供達も、大人たちも新しい生活や人間関係が始まります。そして、それによって出てくるのが「馴染めない」という問題。。私は、あるスピリチュアルカウンセラーさんによると生まれ持ったものに「人間関係で苦労する」というのがあるそうなのですが確かに学生時代の新学期はどこのグループに入ればいいのかわからず人間関係を構築することが、とても苦手でした。これについてもみどりちゃんにしてもらったマヤ暦鑑定で出ていましたよね。長谷川 つぐみ on Instagram: "*ご視聴ありがとうございました😊✨私の公開鑑定の結果は KIN4黄色い種赤い龍銀河の音 みどりちゃんの解説と私の体験の重なりが面白くて😊 詳細はアーカイブにて。@midori.kirakira #マヤ暦鑑定"34 likes, 3 comments - elysium.tsugumi on March 31, 2025: "*ご視聴ありがとうございました😊✨私の公開鑑定の結果は KIN4黄色い種赤い龍銀河の音 みどりちゃんの解説と私の体験の重なりが面白くて😊 詳細はアーカイブにて。@midori.kirakira #マヤ暦鑑定".www.instagram.comで、以前の私のようにそんな人間関係や新しい世界になじめずに孤立したり、自分責めが酷くなると「〇にたい」と思う人も増えてくるようです。私も強制終了していた頃は何度かそう思ったっけ。。。生きているのが本当に苦しくて〇んだらラクになるような気がしていたんですよね。。けど、それって本当は「〇にたい」じゃなかったというお話し。。とっても過去記事ですがこのタイミングでどうしてもご紹介したかったので。『★誰だって本当は生きることを諦めたくはない・・・』こんばんは。全肯定できる心屋認定講師&カウンセラーこころの楽園☆エリージアムのつぐみですぢんさんが今日FBで呟いていたこととシェアされていたページ。大きな反省…ameblo.jpそして、さっきたまたま見たひすいこたろうさんのこちらの投稿がもう素敵すぎたのでそちらもご紹介させてください。ひすいこたろう 作家 on Instagram: "生きていても 意味がない気がします…… ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ひすいさん、質問です。 生きていても 意味がない気がします……」 というわけで、カステイラーひすいの人生相談コーナー が始まりまーす。 一回目の質問は、 「生きていても 意味がない気がします」という相談。 はい正解! 生きることに意味はありませーん 「もし人生に意味があるなら?」 そう考えてみてください。 もし人生に意味があるなら、 意味がある方に…1,618 likes, 28 comments - hisuikotaro on April 2, 2025: "生きていても 意味がない気がします…… ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ひすいさん、質問です。 生きていても 意味がない気がします……」 というわけで、カステイラーひすいの人生相談コーナー が始まりまーす。 一回目の質問は、 …www.instagram.com必要な人に届きますように。。。愛もお金も健康も失った私がこの10年間でやってきたこと。↓↓↓無料メール講座「これからの人生を自由に生きていくための7つの方法」 あなたの心がラクになるヒント。先行受付もしています。↓↓↓無料メルマガ「心が楽園になるメルマガ」 ※メールが届かない場合は 迷惑ボックス等もご確認の上 受信設定にご注意ください。 ※各種受信設定についてはこちら ↓↓↓ https://autobiz.jp/mobile/manual.html 個人セッション4月は後半残枠2です。『★【最新】個人セッションについて』心の解放カウンセラー エリージアムのつぐみです。プロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせ個人セッションのお申し込みはこちらか…ameblo.jp『★胎内記憶セラピー始めます。』もう一つお知らせをしておきますね。2記事目心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプ…ameblo.jp動画講座販売『★現在販売中の動画講座について。』3記事目心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッ…ameblo.jp心の学校エリージアムHPはこちらオンラインサロン質問相談し放題。プチ講座もしています。>>サロン詳細ページはこちらから<<あなた専用のマンツーマンプログラムつぐみの心と学びのコンシェルジュ。始めました。>>詳細ページはこちらから<<講演会/お話会/執筆等講演会/お話会/執筆等の依頼は下からお問い合わせください。お問い合わせフォーム*は入力必須です。ws.formzu.net岐阜会場での様子高松会場での様子インスタスレッズYoutubeエリージアムつぐみチャンネルYoutube鳥親子チャンネル
いがぐりこの トゲトゲ殻の中身は
心理カウンセラー・公認心理師の栗林あや(いがぐりこ)です。「また怒っちゃった…」夜、子どもが寝たあとに、そう思って、罪悪感で胸が潰されそうになったこと、ありませんか?私も、あります。公認心理師としてカウンセリングをしている私ですが、3人の娘がまだ小さかった頃、心がギリギリになることも何度もあって。特に長女&次女が幼稚園生くらいの頃は、毎日が必死でイライラしてたし、どう過ごしていたか記憶にないほど、目まぐるしい日々をすごしていました。たとえば、ある日の夕方。次女がごはんをこぼして、長女がそのことで怒り出して、三女がわけわからんけど、ギャンギャン泣いてて。私は夕飯のことと、翌日の仕事のことで頭がいっぱいだったのに、まだ洗濯物も畳めてなくて、部屋はとっ散らかってて、そんな中でやっとこさご飯作ったのに、目の前で子供達がギャーギャーわめいて喧嘩してて・・・「もう!いいかげんにしなさいっ!」と、気づいたら怒鳴ってしまっていました。そのあと、子供達が寝静まったあと、自己嫌悪にどっぷりつかって、「本当は、怒りたくなんかなかったのに…」って、ため息をついていました。でも、そのときに思ったのは、「私、本当は誰か一人でもいいから、私のしんどさに気づいてくれる人がほしかったんだな」って気づきました。この気づき、私にとってすごく大きかったです。心理学では、怒りは「二次感情」と呼ばれています。怒りの下には、本当に感じている感情、たとえば悲しみ、不安、孤独、疲れなどが隠れていることが多いそうです。つまり、怒りは「心のフタ」なのです。そのフタの下には、「わかってほしい」という心の叫びが、ちゃんとあったのです。私が、つらい思いをしてきたこと。毎日頑張っていること。これまでも頑張ってきたこと。つらい立場に立たされていること。悲しんでいること。怒っていること。自分はダメな人間であること。そして、本当は、自分は 素晴らしい人間であること。本当は、自分は 愛される人間であること。本当は、もっとずっと出来ること。人生で抱えてきたそんなことを、誰かに「わかって欲しかった」のです。そんなとき、「共感される」って、すごく癒しになるんだよね。誰かにわかってもらえると、心ってほっとする。でも、私は、「誰か他人」にわかってもらいたくて必死で、自分で、そんな自分のことをわかってあげていなかったのです。それを、自分自身で気づいてあげることができたら。それだけで、少しだけ心は軽くなります。「ああ、わたしはわかってほしかったんだなぁ。」そんなことに気づいた瞬間、なぜかポロポロと涙がこぼれました。で、それと同時に、肩の力が抜けたような感覚がありました。「わかってほしかったんだよね」「私、本当によくやってたよね」そんなふうに自分に声をかけてあげたら、心が少し、やさしくなれた気がしました。それからは、毎日の生活の中で、できるだけ「私に今、何があったら嬉しい?」って問いかけてみるようにしています。お茶をゆっくり飲む時間かもしれないし、5分だけ静かに座れる時間かもしれないし、誰かに「ありがとう」って言ってもらえることかもしれない。どんな小さなことでも、自分の「こうだったら嬉しいな」に気づいて、自分で叶えてあげる。誰かに「ありがとう」って言ってもらうのは、相手が必要だから、すぐにはかなわないかもしれないけど、そんなときこそ、自分が自分に「ありがとう」を言ってみる。地味だけど、そういうことが自分の心を安心させるきっかけになると思ってます。たぶん、私のこのブログを読んでいる方の中には、「子供にイライラしちゃう」って悩んでいる方も多いと思います。怒ったあと、自分を責めてしまう気持ちも、すごくよくわかります。でも、そんなときこそ、自分に優しい言葉をかけてあげてほしいんです。「また怒っちゃった…」じゃなくて、「今日も私、よく頑張ったよね」「そりゃ疲れるよね」「それでもなんとか、やりきったよね」そんなふうに、やさしく声をかけてあげて欲しいなって思います。子どもに優しくしたいって思ってるあなたは、それだけで、もうじゅうぶんに優しい人です。その優しさを、少しだけ自分にも向けてあげられたら、それだけでも、心はちゃんと回復に向かいます。今夜は、自分のことを優しく抱きしめてあげるような気持ちで、安心して眠れますように。★東京での対面セッション【 残り1枠 】になりました!★「なんとなくモヤモヤするけれど、うまく言葉にできない」「誰かに話せたら、少し気持ちが整理できそう」そんなふうに感じている方へ、静かな場所でゆっくりお話しできる時間をご用意しました。4月26日(土)池袋にて、1対1でじっくりお話しできる対面セッションです。前半の枠は満席となり、現在ご案内できるのは【15:00〜17:00の1枠】のみとなりました。話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。言葉にならない気持ちも、そのままお持ちくださいね。セッション後には、1ヶ月間のメールサポートもついています。「あとから出てきた気持ち」にも、きちんと寄り添えるようにしたいと思っています。詳細はこちらにまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください😊💕>>4/26(土)東京対面セッション詳細とお申し込みはこちらです何度も繰り返して抜け出せない悩みにFAP療法のご予約はこちら「言ってみる」ことで心のブレーキをはずす根本原因解決カウンセリングのご予約はこちら無理なく楽しんで投稿を続けるコツ教えますYouTube&Instagramアドバイスセッション現在募集中の講座・イベントのお知らせ>>4/26(土)東京対面セッション詳細とお申し込みはこちらです【満席】>>4/21スタート!マンツーマンサポートお申し込みページはこちらです>>6/14(土)マスターコース卒業生のためのカウンセリング・起業フォローセミナー詳細とお申し込みはこちらです>>6/14(土)【京都・ZOOM】カウンセラーのための恋愛・パートナーシップにおける自立と依存のメカニズムを知る講座>>4/12(土)コバさん主催【カウンセラーのためのマネタイズ講座】の詳細お申し込みはこちらから!ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます新着情報 現在受付中!イベント講座情報 カウンセリングのご予約はこちらです いがぐりこのYouTube いがぐりこのTwitter いがぐりこのFacebook いがぐりこのInstagram いがぐりこのTikTok いがぐりこのメルマガ・メール講座 自己紹介
不登校の子どもが動き出す魔法
こんにちは! さくますです。昨日から、息子の学校のお友達が泊まりに来ています。(クラスは違うらしい)うちは東京なんですけど、なんと九州から遊びに来てくれました。昨日の朝、息子が長距離バスターミナルまで迎えに行きうちに来て、しばらくゲームなどで遊んでから二人で、結構遠くの、私もまだ行ったことのない日本最大級の日帰り温泉施設に行き結構遅くに口々に「疲れたー!」と言いながら、帰ってきました。うちは、決して広くはないマンションでリビングとすべての部屋がドア一枚だけで繋がっているので夜、リビングで二人が話す声が聞こえてきたんですけどおそらく、おのおのスマホを見ながら翌日(今日)の予定を相談していてね〇〇から〇〇までどれくらいかかるとかあそこも行きたい、あれも見てみたい、とか今日も、めいっぱい、遊ぶ予定のようです。(このブログを書いている今は、まだ二人とも寝てますけどね)息子の部屋は狭くて、布団を2枚は敷けないからお友達は息子の部屋で息子はリビングに布団を敷いて寝ていて(リビングにも一枚しか敷けない)息子の部屋の引き戸を全開にしているから息子の部屋とリビングが縦に繋がっている状態でさっきトイレに行ったら高校生男子二人がスヤスヤ寝てました。微笑ましかった息子は、普段はそんなに出歩かないタイプだけどやっぱり、お友達と一緒だといろいろ出かけたくなるんでしょうね。息子に、いろんな刺激をくれるお友達に感謝です。うちの息子が、不登校だった期間は、全部で5年半ですけど私は、子どもが回復するのにこんなに時間がかかるわけないと思ってます。息子は、小学3年で不登校になってその後、フリースクールに行ってたんですけど思春期に入るとともにどんどん不安定になっていきフリースクールにも行かなくなりました。そこからが本格的な不登校だったんでしょうね。部屋にこもってゲームやYou Yubeづけの毎日を送りそれで回復していったのか、といったらこれまたどんどん悪化していったんですよ。一日中ダラーンと、壁にもたれかかってうつろな目で画面を見つめてねそんな息子の姿を見ていられなくて不安でたまらなくてつい、否定的なことを言ってしまうと息子はどうせオレの人生終わってるこのままこの部屋で死んでいくと。今から思うとあの頃の息子がどんなに不安で、どんなに苦しくてどんなに自分を責めていたか胸が痛みますね。その後もう、息子のことは、どうにもできないと諦め私が自分と向き合い始めました。すると息子は、葛藤しながらも再び、フリースクールに行き始めそこで、人関わりの練習をさせてもらって自ら、中学に行きたいと言い出し地元の中学で学校復帰しました。私は思います。というか確信しています。子どもの回復に時間がかかってるんじゃない。お母さんの意識が変わるのに時間がかかってるんです。子どもの回復力はすごいです。病気だって、怪我だって子どもって、軽いし、すぐに治るでしょ?心の回復だって同じです。心が傷ついたとしても、疲れたとしてもおうちで安心して休めたらすぐにまた、元気になります。違うんです。なかなか回復できないんじゃない。おうちで、安心して休めてないんです。なぜならお母さんがずーっと子どもを否定しているから。心配したりコントロールしてるから。子どもが不登校になったらショックだろうし心配するのはしょうがない。なんとかしてあげたいとも思うでしょう。でもねその、お母さんの意識が変わらない限り子どもは、安心して、休めないです。子どもに対してずっと心配や、否定や、コントロールなどのマイナス意識を向けてエネルギーを奪い、自己否定に陥らせてしまう。以前のうちのようにむしろ、どんどん悪化してしまうことになる。だって時間が経てば経つほど子どもだって、不安が強くなりますからね。どんどん周りから遅れていってこの先どうなるんだろうって不安や、自己否定は強くなっていきます。お母さんに心配かけないようにって表面上は元気にしている子もいるだろうけど。もちろん、お母さんだって不登校について、いろいろ勉強してますから子どもに口出ししないようにコントロールしないように境界線引かなくちゃって頑張ってるだろうけど子どもに伝わっているのは潜在意識だからね。むしろお母さんが、口出しを我慢して子どもに気を使えば使うほどそのお母さんの、抑圧されたストレスが余計に、強い否定の意識となってマイナスに働いてしまう。本心から学校に行きたくない子なんていないはずです。口ではどう言っていても自分でも、本心に気づいていないかもだけどどの子も自分だって、できるならみんなみたいに、学校に行きたい。それができない自分を強く責めています。(無意識で)でも、なかなか、回復できない。前向きになれない。意欲や勇気が出ないのはおうちで、安心して、休めていないから。その原因はお母さんが、無自覚で、子どもに依存しているから。無自覚な共依存関係になっているからです。だから子どもを心配し、否定しコントロールしてしまうのです。充電は、時間の長さじゃない。お母さんの意識が変わることが必要。お母さんが、無意識で、子どもに向けているマイナス意識心配や否定やコントロールが和らぎそのままの子どもを受け入れる子どもの存在を、まるごと肯定できるようになる。そのためにはお母さんが、自己受容できること。無意識で、自分を否定してしまう原因となっている潜在意識のネガティブな思い込み(メンタルブロック)を緩めお母さんが、自分と本音でつながり自分自身をまるごと受け入れ精神的に自立して子どもとの共依存を解消することがとても重要なんです。子どもの回復にそんなに時間はかかりません。お母さんの意識がマイナスだから子どもが充電できず自己否定から抜け出せないんです。むしろ長引くほどに子どもは自信を失い動けなくなります。大人だってそうでしょ?ブランクが長いほど腰は重くなりますよ。ましてや成長期に、長いブランクがあったら周りの子との成長差は広がっていきます。息子を見ていると高校に入ってから、すごい勢いで成長しているけどやっぱり、まだ周りの子に比べて幼いな、と思うところはあります。経験不足ですよね。でも、こうやってお友達と、いろんな経験をさせてもらってグングン成長していくでしょう。息子とお友達を見ていると好奇心と、意欲に満ちている。(朝はなかなか起きないけど)これが本来の、子どもの姿だよなぁ、と改めて、嬉しく思います。そして息子を、本来の姿に戻してあげられたことに息子の、経験や、成長の息子の人生の、邪魔をしなくなれた自分にホッと胸を撫でおろすのです。不登校【ご質問】どんな言葉がけをしましたか?不登校 逆効果になってませんか?お母さんの精神的自立を実現する6ヶ月講座2025年4月30日(水)20時より公式LINEにて募集開始お母さんが、精神的に自立できれば子どもとの無自覚な共依存関係は解消され子どもも、必ず自立に向かい始めます。5月17日開講詳しいご案内はこちらです↓『『お母さんの精神的自立を実現する6ヶ月講座』ご案内』こんにちは! さくますです。2025年4月30日(水)20時より公式LINEにて募集開始お母さんが、精神的に自立できれば子どもとの無自覚な共存関…ameblo.jp「さくます」公式LINEにて不登校の子どもとの境界線チェックリストプレゼント中!講座やお話会のお申し込みはこちらからさくます公式LINE↓いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村不登校・ひきこもり育児ランキング
「自分を好きになれない」にもうさよなら!マインドフルな視点で、あなたの日々はもっと輝く!
あなたは苦しい等のネガティブな感情をそのまま受け入れることができますか?私はできれば避けたい!とつい思ってしまう日々感じるちょっとしたネガティブな気持ち例えば、同僚のとげのある発言にイラっとするとかそんなちょっとした嫌なことはしょっちゅう感じているでも、やり過ごすことが多い…でも、すごく落ち込んだ時もうやりすごすことはできないときには…もう、嫌な気持ちに真向から向かうしかない!例えば、最近のことすごく一生懸命やって何とか完成させた仕事に思ってもみなかった横やりが入ってひたすら落ち込んでしまったどうやら、もう、このつらさから逃げ出すことはできなさそうつらさをそのまま受け入れ向き合うしかないネガティブといってもどんな感情なのか?無力感なのか、悲しみなのか、恥ずかしいのか?その感情を私の心や体はどう感じているのかなど、丁寧にみていく…そうすると、自分が今どんな状況にいるのかが少しづつ分かってきて…そして何が原因で、自分に何を与えればこの感情が和らぐのか少しづつ理解できてくるそうすると、段々自分の気持ちも回復基調に次にどんな行動をとればいいのかが少しづつ分かってくる自分をそのままに見ること、感じること、つまりマインドフルにとらえることで、ネガティブな状況に巻き込まれている自分を外から改めて把握することができ、どうすればいいかが判断できるようになるネガティブ感情をそのまま感じるメリットはものごとに巻き込まれずどうすればいいのか選ぶことができるようになること結局、ネガティブ感情はそのまま感じた方が早いとはいえ、出会うといつもジタバタしてまうのだけれど…あなたも、心から落ち込んだ時こそネガティブな感情そのまま感じてみませんか?
夫の不倫から夫婦再生~何があってもなくても、大丈夫を届けます
夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィールは → こちら人生には三つの坂があるそうです。上り坂、下り坂、まさか。上り坂・・・順調な時下り坂・・・思い通りにならない時まさか・・想定外の時、想像を絶する時?!山登りもそうです。上り坂は、登り切った先で振り返れば、楽々ルンルン下り坂です。上ったからこそ、上り坂ですし、下ったからこその、上り坂。バランスが取れていますから、納得。人生においても同じです。ちゃんとバランスが取れていますから、ここまでは、納得なのですが・・・・残された坂が「まさか」で、これが、厄介?!夫の不倫は、「まさか」でした💦想定外も想定外!想像を絶する出来事でした。でもね・・・この「まさか」こそ、人生の意味に繋がる出来事なのです。どんなに困難な「まさか」であっても、乗り越えられるギリギリのレベルで、神様が与えて下さった試練です。コレを乗り越えた先には、いい意味での「まさか」の世界が待っています。「まさか」って、悪いイメージを持っていましたが、そうばかりではありませんでした。経験した私が言うのですから、ホントです。是非、捉え方を変えてみてください。最悪の「まさか」を越えた先には、最幸の「まさか」が待っていました。「まさか」って、見た事のない世界の事を言うのです。最悪を経験したその次は、最幸しかありませんから・・・その最幸を知らずにいるなんて、もったいないですよ。最悪な「まさか」の「夫の不倫」は、最幸を掴む片道切符です。最幸をつかみに行くか、苦しい今にとどまるか、あなたが決めてね。広島駅ビルの2階に路面が乗り入れます。ホームは未だ工事中ですが、完成が楽しみ♪にほんブログ村無限の可能性を信じて愛と感謝を込めて ありがとう のん募集中■2day講座(自分再生基礎講座)基礎が詰まったオンライン講座全3回 5月スタート『ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer』夫婦再生・自分再生サポーターのんですプロフィールは → こちら今日二つ目のブログです。最初のブログも是非・・・『「参加してもいいですか?」参加したいならG…ameblo.jpサポート(カウンセリング)■対面 or ZOOM or 電話★随時対応いたしますお得な継続サポートもあります詳細とお申込みはこちらリクエスト受付中■2day講座(自分再生基礎講座)最初の一歩はこちらを・・・リアルVer or オンラインVer詳細とリクエストはこちら※第30期まで終了 第31期募集中→こちら■自分再生ステップ1講座最初の一歩、次の二歩目に最適です。ご自身を整えながら進みます。ELM勇気づけ勉強会+自分軸育成プログラムの二部構成(3時間✕12回)詳細とリクエストはこちら※第15期 開講中■ELM勇気づけ勉強会アドラー心理学ベースのコミュニケーション講座詳細とリクエストはこちら※第7期まで終了■SMILE講座アドラー心理学ベースの人間関係講座詳細とリクエストはこちら※第12期まで終了その他■大人の勇気づけ合宿『ご案内■大人の勇気づけ合宿 in 宮島(4/25~26)』夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィーフは、こちら今日は、自分再生ステップ1講座(第14期)メンバーと、大人の修学旅行で宮島へ・・・宮島と言…ameblo.jpご縁が繋がり、満席となりました。■読書会第1期 ライフレッスン 開催中第2期 サクッとわかるビジネス教養・アドラー心理学 終了第3期 同上 開催中第4期 ライフレッスン 満席■12月限定のんカフェ 満席のんへの質問・リクエストはこちら【ハートツリーからのお知らせ】■HPは→こちら←リニューアル♪■メルマガのご登録は→こちらHP:カウンセリングルームひまわり夫婦再生・自分再生カウンセリングルームひまわり夫の不倫を経験し夫婦再生を果たしたカウンセラーのんがその実体験を基にあなたに寄り添います。夫婦再生・自分再生のためのアドラー心理学講座等開講kumako-nonnon.amebaownd.com
星読み心理カウンセラー スパイラル太陽
星があって、あなたがあるのではなく、あなたがあって、星がある。主体的に生きようとするあなたがあってこそ、はじめて星があなたのために動き出す。あなたの中の、星が躍動し始める。感情と怒りを大切にしている、星読み心理カウンセラー、スパイラル太陽です。2025年4月3日、木曜日の星。テーマは、「本気の本気度」です。月はあなたの関心のある情報に、好奇心旺盛に反応する双子座です。あなたが伝えたいこと、あなたの想いが、溢れそうになるかもしれません。双子座の月は牡羊座の太陽と連携し、木星と重なります。あなたの目標と、気分、感情が噛み合います。木星がそれいいね、いいねと、応援してくれます。さあ、あなたは何を目指しますか?しかも、牡牛座の天王星を頂点に、魚座の土星、蟹座の火星が二等辺三角形というフォルムを形成。つまり今起こっていることは、木星だけではなく、あなたの中の天王星、土星が働いています。3月29日の牡羊座の新月から、あなたの中で、何が動き出していますか?水星金星が逆行していても、今週から4月7日までの流れは、大切な物になるかもしれません。この牡羊座の時期に動いたものは、生命力に満ち、しかも自立や刷新の天王星、現実の中での地道な継続を表す土星に支えられています。本気で新しい自分を作りたい人にはもってこいの流れ。天王星土星火星のフォルムが今日4月3日から4月6日まで続き、水星も4月7日で逆行を終え、順行に。今日4月3日木曜日から、4月7日の一連の流れは、かなり重要なものです。なぜなら、物事が動くならこのタイミング。3月29日の牡羊座の新月(日蝕)後に始まったものが、ひとつ成就していくのが、半年後の、10月7日の牡羊座の満月になります。わたしは半年後にハーフマラソンに出場することにしました。そのための身体づくりを始めます。一年後の2026年春には、フルマラソンに出場。大げさなことではなく、地道に毎日身体づくりに取り組んでいきます。今週末に向けて、今あなたの動きに目が離せません。星からのヒントは、本気のやる気ですね。木星の積極性がありますが、革新の天王星、継続の土星が、本気度をこれでもかと試してくる週末になりそうです。2025年4月3日、木曜日、星読み心理カウンセラー、スパイラル太陽でした。それではまた明日。さようなら!だいじょうぶ、だいじょうぶ・・・。
過去を書き換え未来を創る☆SAYAKA自己受容心理学
過去は随分生きづらさを感じてた私。 知らない間に理想の生き方になっていた叶いたいことが叶ってとても嬉しい♥️努力したり真面目に生きてるのに何故人生がうまくいかないのか、何でこんなに苦しいのかずっとわからなかったけれど私が私を無視して、私が私を大切にしないで努力、頑張り、我慢、そして人からどう思われるか外側がどうか、ばかり気にしていたからそりゃ辛くなるよなって今はわかる。『運が上がる自己受容♥️彼と息子と韓国旅行に行ってました①』彼と息子と韓国旅行に行ってきました神戸の出張を終えて、そのまま関空から。自己受容やってると、運が良くなっていく不思議アシアナ航空を予約した時、何故かANA…ameblo.jp続き、、金浦空港には23時頃着だったので身体の負担を考えてタクシーで明洞まで移動。ケーライドとウーバータクシーのアプリがあれば話さなくてもお金を介さなくても目的地に着くから、すごく軽やか〜飛行機もダイヤモンド会員&最前列のシートだったので結局早く入国出来たし、早く荷物も出てきたし✨✨はぁ神様が応援してくれてる宇宙が味方してくれているつまり両親が笑ってくれる気がする自分を大切にしてるとあ、またミラクル起きてる!ほら!またミラクル起きてるってなるからこうやって繰り返すんだよねコツコツ、コツコツ。ちなみに彼は仕事終わりに夜中の便で渡韓し朝ホテルに到着してきました(体力あるわ)私達はお先にホテルチェックイン。泊まりは日系の相鉄フレッサ明洞☆ベッドがシーリー社&バスタブありコンセントも変換なしで便利でした。トリプルで狭いかなと思ったけど、快適だったなぁ♥睡眠ってすごく大切でいつも9時間〜11時間眠る人なので、旅先でもよーく眠れるかどうかはとても大切 今回、ちょっと部屋の外からの音が入る事が分かったので再訪はやめて次はもっとランクを上げて泊まります✴️さて、朝ごはんはコムタン日本だと真っ白なスープだけど本場は透明の牛骨スープ!韓国にいる間、色んなところでスープが出たけど、本場はやっぱり美味しいよね。そして、行ってみたかった高速バスターミナル!ここには服屋さんやお花や雑貨がズラリと800メートル!600店舗もあるらしく、端から端まで見まくってきた(彼はもう服もショッピングも見たくないと弱音吐きました笑っ)韓国はお花を贈る文化があるのか、たくさん売られてて花好きとしては買って帰りたかったー!フレッシュだったーワンピースを4枚派手派手のアウターも1枚買いまして韓国の洋服って可愛くて本当好きなんですよ私の洋服、韓国服多いです♥️♥️はぁ幸せ過ぎたーーー!もちろん夕食は日本では御法度のドーン、ユッケですねぇ。日本でも今食べられるとこ減りましたしやはり、本場は美味しいーー!サムギョプサルも食べて大満足!明洞のど真ん中に泊まったのでブルーエレファントでサングラスを買って娘のお土産にバッグも買って(これで4000円しないくらい、可愛すぎ)明洞ショッピングに更に連れ回してしまったのでパンのお店でお茶タイム〜いいなーカフェが本当に心地よい。韓国人ってコーヒー大好き民らしく本当にカフェが多い、カフェ大国。だから、日本みたいにカフェが混んでて入れないみたいなことは少ないのね、旅行中色々カフェも行ったけどまだまだ飲みたい(笑)ちょっとカフェ遊びにフラッと渡韓したいなってくらい飲みたい。美味しい飲み物、多すぎた。これはピアス😍😍続きます※2022年以降、移行しています ✨希望日、予約、問い合わせはこちらに「カウンセリング」とメッセージください
子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ
すまいるママ塾 Voi.15子育てが楽になる!「聞く力」の魔法「どうしてうちの子は…?」その悩み、"聞く"だけで変わるかもしれません。こんにちは、子育てコーチング協会代表理事の和久田ミカです。こんな悩み、ありませんか?✅ 子どもが本音を話してくれない…✅ どうすれば、子どもが自分から成長してくれるの?✅ 子どものために頑張っているのに、報われない…✅ 一生懸命教えているのに、子どもが全然聞いてくれない!✅ 問題行動・反抗がひどく、どう接したらいいのか分からない「もうどうしたらいいの…?」と途方に暮れることもありますよね。でも、もしその悩みが 「聞く」こと で解決するとしたら?実は、子どもの行動や気持ちが変わるカギは、「親がどう話すか」ではなく、「どう聞くか」 にあるのです。お申し込みはこちら日程:4月5日(土)10:00〜12:0010:05 ご講演11:05 休憩11:15 対談11:40 質疑応答12:00 閉会会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町しめきり:3月19日(水)「聞く子育て」を伝えてまいりました、子育てコーチング協会が活動10年ということで、改めて「聞くこと」に焦点を当てて「すまいるママ塾Vol.15」を行います。講師は、超人気講師の小倉広先生です。累計発行部数100万部超のビジネス書作家としてもご活躍です。ご依頼が引っ張りだこの中、なんとかお時間を作っていただけました。会場でもお聞きできますし、録画(アーカイブ)でもご視聴いただけます。後半は、和久田との対談も予定しております。よろしかったら、ぜひ現地でごいっしょしましょう。ママ・パパだけでなく、教師のみなさんも大歓迎です!小倉先生は、昨年出版されたこちらの本も大ヒット!私がプロコーチ向けのコーチング勉強会をする際にも、副読本にしています↓すごい傾聴Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT} "正しく"聴くと、子どもは変わる。「話の聞き方?それ学ぶ必要あるんですか?」そんな声も聞こえてきます。あまりに日常的なので、そんなことで子育ても生き方も変わるとは 思えないかもしれません。でも、子どもの話を「評価せずに」聞く。たったそれだけで、子どもの脳と心に大きな変化が起こります。 脳の仕組み(バイオ): 「ちゃんと聴いてもらえた」と感じることで、脳がリラックスし、頭の回転が速くなる 心理的(サイコ): 「否定されるかも…」という不安がなくなり、言い訳や問題行動が減る 社会的(ソーシャル): 「親は敵じゃない」と安心し、自然と本音を話しやすくなる「聴く」だけで、親子関係が驚くほどスムーズになるのです。たとえば✅ 口ごたえ・言い訳ばかりだった子が、素直に話すようになる✅ 学校や友達のことを、ポツポツ話してくれるようになる✅ 「ママ、聞いて!」と子どもの方から話しかけてくる✅ 子どもの"困った行動"が自然と減っていくそんな変化が、「聞く」だけで起きるとしたら?「教えないとダメ」…その思い込みが、子どもを遠ざける親はどうしても、「こうした方がいいよ」「それは違うよ」と教えたくなるもの。もちろん、それが必要な場面もたくさんあります。でも子どもは、ただ教えられるよりも「自分で発見すること」でぐんと伸びる力を持っています。 脳の仕組み(バイオ): 無意識に「教えられること」を拒否してしまう 心理的(サイコ): 「できない自分」を守るために言い訳をしてしまう 社会的(ソーシャル): 「教えてほしい」と思う相手でなければ、素直に学ぼうとしないつまり、ただ教える「だけ」では、子どもに届かないのです。必要なのは 「教える」より「聞く」こと。子どもが自分から変わりたいと思うような関わり方をするだけで、子どもは自然と成長していきます。「じゃあ、どうやって聴けばいいの?」その答えがここにありますここで、大切なことがあります。それは 「馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない」 ということ。 子どもが変わるのは、自分で「変わりたい」と思ったときだけ。 親ができるのは、「変わりたい」と思うきっかけをつくることだけ。 親が「こうしなさい」と変えようとすると、子どもは反発し、親子の信頼関係が壊れてしまう。親自身が「子どもを変えなきゃ」と思いすぎると、知らず知らずのうちにプレッシャーをかけてしまうことも。では、どうすれば子どもが「自分から変わりたい」と思えるのでしょう?そのヒントが、「聴くこと」にあります。今回の講演会では、✔️ なぜ「教える」と伝わらないのか?✔️ 子どもが話したくなる「聴き方」とは?✔️ 子どもが自ら成長する方法など、具体的な方法をお話ししていただきます。「本当に聴くだけで変わるの?」 そう思うかもしれません。でも、ほんの少し接し方を変えるだけで、子どもの態度が180度変わる瞬間が、きっと訪れます。子どもとの関係に悩むすべての親へ。この講演が、あなたの子育ての転機になるはずです。お申し込みはこちら日程:4月5日(土)10:00〜12:00会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町◆スケジュール10:05 ご講演11:05 休憩11:15 対談11:40 質疑応答12:00 閉会講演詳細 3タイプからお選びください 会場で直接お聞きになることもできますし、録画をご覧いただくことも可能です。会場のみ(定員25名)会場+録画録画のみ日程:4月5日(土)10:00〜12:00会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町JR山手線・京浜東北線「浜松町駅(北口)」徒歩4分都営大江戸線・浅草線「大門駅(A6出口)」徒歩1分〒105-0012 東京都港区芝大門1-13-9 UD芝大門ビルアクセス詳細講師:小倉広 先生(著書『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』など多数)参加費・会場のみ・録画のみ6,600円(協会メルマガ会員は6,100円)・会場+録画7,700円(メルマガ会員は7,200円)*録画は1か月間配信 ゴールデンウイークにもご覧いただけますしめきり会場 3月19日(水)録画 4月15日(火)講演内容1 教えることの弊害 子どもに教えられると子どもは…・バイオ:脳の仕組みで教えを拒否しちゃう・サイコ:心を守るために言い訳しちゃう・ソーシャル:相手から教えてほしいと思われないと教育は不可能、距離が近い親子では理屈は通じない2 聴くことで起きること 子どもの話を評価せずに聴くと子どもは…・バイオ:脳がゆるんで頭の回転が速くなる・サイコ:言い訳をやめて素直になる、問題行動他害自害が減る・ソーシャル:親が敵から味方に変わる3 親が子供を変えることはできない・子どもが変わるのは自分から変わりたいと思う時だけ・親が唯一できるのは子どもが変わりたいと思うきっかけとなる環境をつくること、変わりたいと言われた時にお手伝いすること・親が子供を変えようとすると信頼が壊れ、子どもは親を恨むようになる・メサイアコンプレックス。子供を変えたいと願う親が病気。自分の中にある劣等感こそ変えるべき「子どもの話、もっと聞いてみようかな…」そう思った今が、始めどきです。お申し込みはこちら「聞く」ことで、子育てはもっとラクに、楽しくなる。ぜひ、いっしょにに学びましょう!講師プロフィール小倉 広(おぐら ひろし)先生心理学・脳科学・組織論の視点から伝えるプロフェッショナル大学卒業後、新卒でリクルート入社。就職情報誌の事業企画、商品企画、営業企画、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で12年過ごす。その後、上場企業数社にて取締役、事業部長、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職。自らの失敗を赤裸々に語る体験談と心理学の知見に裏打ちされた論理的内容、さらにはオンライン研修を知り尽くした飽きさせない腹落ちのカリキュラムで人気を博し、年300回を越える講演、研修に登壇。「一年先まで予約が埋まっている」講師として依頼が絶えない。また著作49冊、累計発行部数100万部超のビジネス書作家であり、同時に心理療法家、東京都スクールカウンセラーとして経営者、個人事業主、児童生徒、保護者、を中心に個人面接および教職員へ対するコンサルテーションを行っている。→プロフィール詳細はこちら特定商取引法に基づく
夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィールは → こちら今日、最初のブログはこちら・・・『残っていた罪悪感に気づけた~自分再生ステップ1講座ご感想』夫婦再生・自分再生サポーター のんです初めての方はプロフィールもご覧ください。夫の不倫から自分再生の道の始まりには、必ず言われる事があります。「好き…ameblo.jp夫の不倫がわかってから、夫が怖くなった人は多いと思います。こんな事ができる人だったの?私の知っている夫ではない、夫の事がわからない・・・わからない人は、怖いです。怖い人とは、話せないです。不倫している夫が離婚を迫ってくる。そんな夫とは話をしたくない、という人もいるかもしれません。でも、みんな、本当はもっと話したいと思っていませんか?夫婦なんだから、わかり合いたいと思っていませんか?わかり合えると思っているから、夫婦でいる事を、諦めきれないのではないでしょうか。この状態を打破するのは、あなたの勇気です。あなたの勇気があれば、現状を変える事もできます。不倫した夫に期待するより、あなたの未来に期待しましょう。話せますよ。夫婦なんだから、話さなきゃ!ね。このままずっと、事務連絡みたいな会話だけの夫婦を続けていくのは、さみしいと思いませんか?コミュニケーションスキルを学びなが、あなたの内側を整えて生きましょう。「ELM勇気づけ」を学べは、コミュニケーションに自信が持てます。全4回でお伝えします。グループカウンセリング要素も取り入れながら、学んで頂けますので、気になるかたは、この機会に是非^^本日締切です『本日締切■コミュニケーションに自信が持てる「ELM勇気づけ勉強会」 in 大阪』夫婦再生・自分再生サポーターのんです。プロフィールは→ こちら今日二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『残っていた罪悪感に気づけた~自分再生ス…ameblo.jpにほんブログ村無限の可能性を信じて愛と感謝を込めて ありがとう のん募集中■ELM勇気づけ勉強会≪3月末日締切りです≫全4回の大阪リアル講座『ご案内&募集開始■ELM勇気づけ勉強会 in 大阪』夫婦再生・自分再生サポーターのんです。プロフィールは→ こちら今日二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『大切にしたい人を、大切にしながら、生き…ameblo.jp■2day講座(自分再生基礎講座)基礎が詰まったオンライン講座全3回 5月スタート『ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer』夫婦再生・自分再生サポーターのんですプロフィールは → こちら今日二つ目のブログです。最初のブログも是非・・・『「参加してもいいですか?」参加したいならG…ameblo.jpサポート(カウンセリング)■対面 or ZOOM or 電話★随時対応いたしますお得な継続サポートもあります詳細とお申込みはこちらリクエスト受付中■2day講座(自分再生基礎講座)最初の一歩はこちらを・・・リアルVer or オンラインVer詳細とリクエストはこちら※第30期まで終了 第31期募集中→こちら■自分再生ステップ1講座最初の一歩、次の二歩目に最適です。ご自身を整えながら進みます。ELM勇気づけ勉強会+自分軸育成プログラムの二部構成(3時間✕12回)詳細とリクエストはこちら※第15期 開講中■ELM勇気づけ勉強会アドラー心理学ベースのコミュニケーション講座詳細とリクエストはこちら※第7期まで終了 第8期募集中→こちら■SMILE講座アドラー心理学ベースの人間関係講座詳細とリクエストはこちら※第12期まで終了その他■大人の勇気づけ合宿『ご案内■大人の勇気づけ合宿 in 宮島(4/25~26)』夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィーフは、こちら今日は、自分再生ステップ1講座(第14期)メンバーと、大人の修学旅行で宮島へ・・・宮島と言…ameblo.jpご縁が繋がり、満席となりました。■読書会第1期 ライフレッスン 開催中第2期 サクッとわかるビジネス教養・アドラー心理学 終了第3期 同上 開催中第4期 ライフレッスン 満席■12月限定のんカフェ 満席のんへの質問・リクエストはこちら【ハートツリーからのお知らせ】■HPは→こちら←リニューアル♪■メルマガのご登録は→こちらHP:カウンセリングルームひまわり夫婦再生・自分再生カウンセリングルームひまわり夫の不倫を経験し夫婦再生を果たしたカウンセラーのんがその実体験を基にあなたに寄り添います。夫婦再生・自分再生のためのアドラー心理学講座等開講kumako-nonnon.amebaownd.com
ゆるっとケアしてするっと年齢がワープする
誰かが教えてくれた事と自分が見つけた事誰かにこじ開けてもらった扉と自分で開けた扉誰かに押してもらって出した一歩と自分の力で出した一歩これらは別物どっちも必要ただ全くの別物でしたそのままでいいんよ何度も何度も耳にしてきた言葉が、自分の中から湧きあがった時、ドーン!どしん!泣いた深く深く沁みたもう揺らぐ事はない強さを感じたそのままでいいんだ変わらなくていいんだこのままがいいんだ体の中から湧きあがる体があるからこそ。だから、体、大切にしたいよね。体から湧き上がるもの体の反応体の声体のケア(お手入れ)を続けた結果、私が手にした宝物です体からの声をキャッチするこのスキルは今から培うものではなくて、思い出すもの。だから、みんな出来るよ。あなたにも出来るよ。体を整える、体を労わる事から始めませんか?体は正解を知っています。だから体の声に従うだけでよかったんです。最初から。体に従うこの爽快感をあなたにも伝えたいな公式LINE ご登録はこちらから↓公式LINEに登録して下さった方にセルフケア動画プレゼント中です。試してみてね。『子宮セラピーとは』【子宮セラピーとは】主宰:田中井園栄先生の説明を転記します。一気に最後までお読みください。子宮セラピーは私とあなたの子宮を共振共鳴させ眠っていた女性性をひ…ameblo.jp子宮セラピー詳細2025年4月のご予約枠・18日(金)10時~12時・20日(土)13時~15時・25日(金)13時~15時・26日(土)13時~15時 ご予約はこちら※サロンの場所は広島市西区詳しい場所についてはお申込み後お知らせしますご質問や、別日希望の方、こちらからお問い合わせください↓
阿部のルノルマン占いとカラーセラピー×脳科学でメンタル整い「今と未来」が幸せに心穏やかになる【ブログ】
ルノルマンカード占い師とカラーセラピストとカウンセラーの阿部です。メンタルコーチと呼んでくださるリピーターさんもいます。肩書きがいまだにわかりません。最近はレジリエンス心理学とニューロサイエンスを楽しんでいます。「頭の整理整頓をし、メンタルを整え、自分を愛せるようになるセッション」をしています。今日から4月。新しい季節の始まり。新社会人の皆さまおめでとうございます!もうすぐ入学式を迎えられる新入生の皆さまもおめでとうございます!おめでとうの気分じゃない方も新しい経験の始まりに祝福を4月に入り、環境や気持ちが変わるタイミング。仕事、恋愛、人間関係、今後の未来についてetc.ちょっとでも不安や焦りや迷いがあるのならご相談くださいね。運勢もみますよTwitter(X)を見てご心配くださった皆さまありがとうございます。家族の発熱と体調不良は今朝よりは少しマシになっているような、少し動くと熱が上がり回復はもうちょい先のような3日間は安静にしろ、との医師のアドバイス。過労による心不全を2回やらかしてから、かかりつけ医がいましてずいぶん長い間通院しているせいか働きすぎの過労で免疫が弱ってることを分かってくれているようです。昨年の義母の入院からずっと休みなく動いているからそりゃあ疲れも溜まる。ゆっくり休養をとる良い機会。私も臨時休業をとったおかげでワークの復習が進みました。(この考え方もレジリエンス心理学だと気づけました。私ものすごく自己効力感が高くなってた。セッションする側もセッションによって変化するんですよね)寒暖差と花粉と黄砂で体調不良起こしてる方もお大事にね。来週火曜日は天王寺の占いコーナー出演3月はご予約と飛び込みありがとうございました。おかげさまで4月も出演閉店してしまった占いハウスクイーンあべのHoop店のリピーター様もぜひ対面で再会しましょう。・4月8日(火)は、新メニューがありますストレス耐性が鍛えられるワークをカウンセリング×コーチングセッションとしてさせていただきます。新社会人、進学する学生さん、新しい環境に不安を感じてる方にも最適。五月病予防にもなるセッションです。・カラーカードセラピーコーチングのリニューアル前に今回も半額企画やります。3月に天王寺に来れなかった方もこの機会にお時間合えば嬉しい。上記2つとも、予約者限定LINE、Facebookメッセージ、Facebookのコメント、インスタストーリーの下のメッセージ欄、からも受け付けてます。メール宛もOK!キューズモールの占いコーナー出演のお知らせと、レジリエンスワークの特別企画カラーカードセラピーコーチングの体験版3色半額キャンペーン阿部 占い師・カラーセラピスト来週火曜日、4/8(火)14:00〜最終受付 19:30天王寺のあべのキューズモールのなかの占いコーナー出演3月に来てくださった方々のおかげで4月も出演させていただくことになりました☺️💓予約入れたい方はLINEかメールくださいませ。うちのサイトのスケジュールページの特設予約フォームは日付けに⚫︎印が付けば、申し込みできます。たぶん4/2から⚫︎…www.facebook.com天王寺の当たる占い師紹介サイトよりあべのキューズモールってHoopより来づらい場所だったりするのかな。広める良い方法ないかしらと考えつつあらゆるSNSでお知らせしまくってます占いコーナーのパーテーションのどこかに下の写真貼ってもらえたそうです🔹占術・セラピー・カウンセリングルノルマンカード、オリジナルカラーカード占い、エロスオラクルカード、思念伝達、オーラ鑑定カラーカードセラピー、カラーカードセラピーコーチング、グリーフケア、ペットロス、レジリエンスカウンセリング、コーチング、心理カウンセリング🔹人気鑑定時間ランキング1位:60分、70分、80分 ⭐︎リピーターさんに人気2位:40分,50分 ⭐︎初めての方に人気3位:90分 ⭐︎リピーターさんに人気4位:120分 ⭐︎リピーターさんに人気鑑定時間の上限はありません。120分〜150分のクライアントさんもいらっしゃいます。カウンセリング希望(話を聴いて欲しくて予約したという方も多い)の方も鑑定料適用でリーズナブルです。自分に何が起きていて、どんな感情なのか話すことで脳が落ち着き心がスッキリします。悩みやモヤモヤ、不安がある方、しんどい方、どうしたらいいのか分からない方安心して任せてくださいね。詳細は、魔女&猫の下をご覧ください。占いコーナーでは占いとカラーカードセラピーコーチングの料金設定が異なりますので上記サイトよりご確認ください。天王寺の占いハウスで予約の取れない占い師兼カラーセラピストこと、阿部でした周りにクイーンHoop店の阿部を探している方がいらっしゃいましたらサイトかLINEをシェアしてあげてください----------体調不良の夫さん、ようやく酷い咳が快方に向かったようで寝静まりました。これからメール鑑定のクライアントさんへ占いの結果送信。いつも通話セッションとメール鑑定のご依頼ありがとうございます。月一回、第4水曜日は天神橋筋商店街の占い館にも出演開始しています。先日は予約満了ありがとうございました。これからも個人セッションと、ときどき対面のお店出演よろしくお願いいたします。
ライフハンドリングサポート 中村友一@臨床心理士&公認心理師(子育て支援、人間関係・コミュニケーションの悩み克服サポート)
臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。「アイドルの○○君みたいな人と結婚したい!」そんな憧れを抱いたこと、ありませんか?誰しもが理想像を描き、そこに近づきたいと願うものです。しかし、他者をコントロールすることはできませんし、それを叶えるには多くの現実的な課題があります。では、どうすればその願いを前向きに追求できるのでしょうか?自分磨きから始まる第一歩夢を追いかけることは大切ですが、その夢を実現するためには、まず自分自身を「理想の人にふさわしい存在」にすることが不可欠です。例えば、「高身長でイケメンな人と結婚したい」という願望を持つなら、まずは自分がその理想に応える人間になれるよう、日々の努力を惜しまずに行うことです。自己肯定感が低いままだと、実際にチャンスが来たとしても、途端に舞い上がってしまい、「わたしなんかがこんなかっこいい人と付き合えるわけがない!」と思ってしまいがちです。そうすると、ちゃんとその希望がかなって、何事もなかったかのようにそのチャンスが素通りしてしまうのです。自己肯定感を高めることで、実際に理想に近い人と出会った際も、平常心で冷静な気持ちで接することができるでしょう。自分を磨き、高め続けることで、自分自身が「幸せを引き寄せる存在」となるのです。長期的な視野で未来を描く「付き合いたい」「結婚したい」といった短期的な願望だけでは、その後の現実を見据えた幸福にはつながりにくいものです。そのままだと、そういった願望がかなった後に、「付き合ってみたら、だらしない男だった」「相手が浮気(不倫)した」「子どもができたら、DVや虐待をするようになった」ということがしばしば起こります。自分がその人と一緒にどのような人生を歩みたいのかをイメージすることが重要です。例えば、人生の中で経験するであろう出産や育児、仕事の転機など、さまざまなイベントに対応する準備ができているかを考えることが必要です。また、一旦幸せな日常を獲得してしまうと、「現状を維持したい」という願いが生じることもありますが、人生においては変化が避けられないもの。その変化に適応できる柔軟性を持つことが、より豊かな人生を築く鍵となります。特に、特定の人(夫、子ども、など)や特定の状況(家、場所、仕事、など)に執着してしまうと、人生の転機が訪れた時に、途端に苦しくなってしまいます。「自分の人生をどのように生きたいのか」ということをまず考えて、場合によっては、それまでの人間関係・環境・持っていたものを潔く手放していくことで、新しい自分にふさわしい幸せが入ってくるでしょう。ここで、自分を磨き、理想の人にふさわしい存在になるための具体的な方法を以下にリストアップしました。目標に向かう小さな一歩として参考にしてください!自己肯定感を高めるための行動例・自分の長所や得意なことをノートに書き出してみる。・毎朝「今日の良いこと」(今日起こるであろう良いこと)を3つ書く習慣をつける。・自己肯定感をテーマにした本や動画を取り入れる。・新しい趣味やスキルを学ぶ(例えば、料理やスポーツなど)。健康的な生活習慣を整える・毎日最低でも30分間の散歩や軽い運動を行う。・栄養バランスのとれた食事を意識する。・良質な睡眠を確保するため、寝る前1時間はスマホから離れる。・リラックスのためのヨガや深呼吸を取り入れる。社交的なスキルを磨く・笑顔で挨拶する練習をする。・会話の基本スキルを学ぶ(相手の話に共感し、質問を投げかける)。・自分から新しい場所やイベントに参加してみる。・人に感謝を伝える習慣を持つ。理想の未来を描く・「将来どうありたいか」を具体的にイメージし、目標リストを作成する。・自分がパートナーとどのような人生を送りたいかを書き出す。・長期的な視野で、自分が理想の未来に向かって何をすべきかを考える。自分を愛し、大切にする・毎月、自分へのご褒美を用意する(たとえば、美味しいディナーやお気に入りの映画鑑賞など)。・ネガティブな自己批判を減らす練習をする。・「NO」と言える勇気を持つ。これらを実践していくと、自分の成長を少しずつ感じられるはずです。一歩一歩進んでいくことで、人生の流れが変わり、理想の出会いや幸福が自然と引き寄せられるようになりますよ!✨真の幸せを追求するための考え方本当に大切なのは、「理想の人とどのような人生を歩むのか」を長期的に考え、そしてそのために必要な準備を進めることです。人との出会いは偶然のように見えて、実は自分の努力や在り方が大きく影響しています。流れに身を任せるだけでなく、自分自身の人生を舵取りする意識を持ちましょう。どんな小さな一歩でも、それがあなたの未来を変えるきっかけになるかもしれません。今日から、自分磨きを始めてみませんか?✨臨床心理士・公認心理師によるオンライン心理カウンセリングの申し込みを受け付けています。こちらの記事からお申し込みください。※お問い合わせや各種お仕事の依頼も、フォームから受け付けています。『オンライン心理カウンセリング 〜新たな人生の舵を取るために〜』臨床心理士・公認心理師によるオンライン心理カウンセリングの申し込みを受け付けています。こちらのフォームからお申し込みください。※お問い合わせや各種お仕事の依頼…ameblo.jpYuichi Nakamura | Twitter, Instagram, Facebook | LinktreeLinktree. Make your link do more.linktr.ee『災害報道の影響から心を守るために ~ミャンマー・タイの地震を基に考える対策』臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。災害報道の裏側:その影響を理解する大規模な…ameblo.jp『きょうだいの赤ちゃん返りを乗り越える!親の対応で変わる心の成長』臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。第二子の誕生は家族にとって特別な瞬間。しかし…ameblo.jp『感情の波に飲まれないために:認知の仕組みを知り、心を整える方法』臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。湧き上がる感情に戸惑う瞬間、ありませんか?突然…ameblo.jp『人生を振り返り、未来を選び直す勇気を持とう』臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。「人生には限りがある」——この言葉に、あなた…ameblo.jp『しっかりとした自分軸を持つことで人生を豊かにする方法』臨床心理士&公認心理師の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございます。あなたは毎日の選択や行動に迷いを感じることはあ…ameblo.jp
変わる自分を楽しもう✧魂が輝く✧風よみ✧島根⇆全国
2025年4月開運日と風よみおそうじポイント現在ご提供中のヒーリングメニューのご案内です。【2025年4月】開運日※不成就日と重なる日は斜線三隣亡:4/3・4/7・4/19土用: 4/17~5/4迄 間日:4/18(巳)4/19(午) 4/22(酉)4/30(巳)天一天上期間:3/25~4/94月3日(木)一粒万倍日寅の日4月4日(金)一粒万倍日4月13日(日)天秤座の満月(09:22頃)一粒万倍日4月15日(火)寅の日4月16日(水)一粒万倍日4月17日(木)辰の日春土用入り4月18日(金)巳の日大安4月25日(金)甲子の日一粒万倍日4月27日(日)寅の日4月28日(月)牡牛座の新月(04:31頃)4月29日(火)辰の日大安4月30日(水)己巳の日(c)ヒーリングサロンmonad年間の流れと開運日は▼開運日カレンダーから【2025年4月】今月の風よみポイント風よみから見て2025年4月は④家族・年長者コミュニティに関する効果が高い月です。家族やご祖先、親しい人との関係や会社組織や学校生活プライベートの仲良しグループなど。【繋がりを深めたい間柄】を高めたい人はここに当たる場所を整理整頓するとよいです。各エリアのチャート解説付▼風よみの見方はコチラ『monadのバグア風水「風よみ」について』monadの全方位型ハイブリッド風水「風よみ」はご自宅や建物の部屋(エリア)ごとに9分割にゾーニングするバグア風水で使用される【風水整理図】をベース…ameblo.jp浴室の掃除や換気をしたり、排水口や洗面所まわりの片づけをすると家族の問題などが解消されたり、身近な人間関係に対して、労わりや優しさと云った慈愛も高まって行きます。また、ゆっくり湯船に浸かって、身体を温めたり、汗をかくことで内臓機能を上げたり自律神経のバランスから季節の変わり目の免疫アップや新年度のストレス軽減も図っていきましょう。くわしい開運行動解説や\ お得な情報はメルマガにて/リザーブストックに飛びますご予約について当サロンは完全予約制です。ご予約は【希望日の前日まで】ご家族ご友人など同行者がご一緒の場合ご本人様と同行者様お一人迄とさせて頂いておりますが遠方など県外からセッションや同行の場合はオンライン(Zoom等)も承ります。またご希望内容によってはご自宅などへ出張鑑定もいたします。(別途交通費と出張費がかかります)▼当日メニューを決めたい方はコチラ▼LINEからのお問い合わせ▼どのメニューがいいか迷ったら\自分らしくいこう/マインド解放セッション▼メニュー詳細はコチラこのマインド解放ワークとはご自身が抱える問題の奥底にあるマインドにアクセスして思考・感情・行動から潜在意識下にある根深いネガティブ感情に癒しのワークを行ないます。自己変容だけでなく、周囲も勝手に好転していく特別ワークで自分を解放してみませんか?【お申し込み方法】▼下記のフォームからどうぞ\オリジナル風水鑑定セッション/風よみ【初回セッション】90分:12,000円▼メニュー詳細はこちら▼「風よみ」は、あなたのお名前と生年月日から読むmonadオリジナル風水をベースにご相談内容を伺いながら、現状から流れを見ての月別のキーワードご相談内容への改善ポイントあなただけの開運ワークやメッセージをお伝えする風水+スピリチュアルセッションです。 ▼風よみについてはコチラ▼『monadの風水「風よみ」について』monadの風水「風よみ」はご自宅や建物の部屋(エリア)ごとに9分割にゾーニングするバグア風水で使用される【風水整理図】をメインに使います。方位や間…ameblo.jp★対面のほか、 オンライン通信(zoom・LINE・iPhone・電話) メールセッションが受けられます。▼こちらのフォームからどうぞ島根県内をはじめ、広島・鳥取・岡山・山口北海道・宮城・山形・福島東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木大阪・京都・兵庫・岐阜・愛知石川・富山・愛媛・香川福岡・大分・熊本・長崎鹿児島・沖縄アメリカ・イギリスオーストラリア・ハンガリードイツ・ハワイ・上海・香港などからもお受け頂いております。\あなたの魂に必要なメッセージを/アカシックレコードセッション【初回セッション】 100分:16,000円▼メニュー詳細はこちら▼選択していく未来へのヒントの光が見えると現実も加速して動き出し、望みも早く叶っていくと言われるアカシックリーディング。あなたの魂に、今必要な光のメッセージをお届けするセッションのご案内です。▼こちらのフォームからどうぞ\日本発祥やさしい宇宙エネルギー/レイキヒーリングメニューセッション・レイキヒーラー講座【初回レイキヒーリング】60分:6,000円▼メニュー詳細はこちら▼自己治癒力を高める、と言われているレイキヒーリング。日本発祥のエネルギーワークで、その歴史は1922(大正11)年から。▼レイキヒーリングってどんなモノ?『靈氣(レイキ)ヒーリングってどんなモノ?』レイキヒーリングとは。霊:神聖な。良い。優れた。氣:気持ち。宇宙と人間の根底にあるとされるエネルギーその漢字の意味から【優れた神聖な宇宙のエネル…ameblo.jp▼こちらのフォームからどうぞ\スペシャルメニュー/ハート♡ヒーリング【レイキ+ショートセッション】90分:12,000円※お時間目安:45分×2メニュー▼メニュー詳細はこちら▼レイキヒーリング+カウンセリングセッション+メッセージリーディングが一緒に受けられるヒーリングメニュー。あなたに必要なメッセージを一緒にお伝えさせて頂きながら、浄化・パワーチャージヒーリングを行います。【本メニューについて】リピーター様向けメニューとなりますので、初めての方はmonadのセッションかレイキヒーリングがお受けください。▼こちらのフォームからどうぞ触れて揺らして流すだけ☆\さとう式リンパケア+レイキ/リンパケアヒーリング【初めての方】初回カウンセリング付60分:6,000円▼メニュー詳細はコチラ▼お洋服を着たままでリンパケアと自然治癒力と願望実現を担うレイキを一緒に流すヒーリングをいたします。【2回目以降】・40分:6,000円・70分:8,000円※10分延長~:1,000円~▼こちらのフォームからどうぞ\あなたも癒し癒され人に/レイキヒーラーレイキティーチャー養成講座▼講座の詳細はコチラ▼自分や身近な人を癒せ、時には遠隔したり日常生活で気軽に誰にでも活用できるレイキヒーリング。一括伝授のほか、ティーチャーコースやフォローアップ講座を対面またはオンライン講座でいたしております。再伝授や他所からの途中受講の方、スキルアップのための受講も承っております。▼こちらのフォームからどうぞ願望実現☆波動UPスプレー▼詳細はコチラ▼あなたの願い事が叶うようにサポートしてくれるといわれるアンシェントメモリーオイル。約100種類以上からなるメモリーオイルを調合し、あなただけのブレンドスプレーをお作りいたします。▼下記のフォームからどうぞ開運護符/開運画像■開運護符 1枚: 3,000円(送料込)■開運画像 (護符本体の送付なし) 1枚:2,000円▼メニュー詳細はこちら▼金運・仕事・恋愛・健康商売・心の安定、人間関係向上など、ご希望に応じ、古神道~様々なエネルギー法よりより早く希望が叶うお手伝いができるようあなただけのお護り符をお作りいたします。▼下記のフォームからどうぞ伝授可能なエネルギーワーク一覧当サロンではセッションでのヒーリングのほか有料にてエネルギー伝授を行っています。▼現在伝授可能なエネルギー▼▼所持エネルギー一覧はこちらご提供メニュー別お客さまからのご感想▼メニュー別感想はこちらお申込み/お問い合わせ▼各メニューごとのお申し込みフォーム▼▼当日メニューを決めたい方はコチラご予約は【ご希望日の前日まで】またはmonad308@gmail.com まで*このアドレスの受信設定を必ずお願いいたします。【ご予約前に必ずお読みください】▼お問い合わせはコチラ▼
「腸活」で笑顔と元気!「便秘解消」「腸活ダイエット」「妊活」「免疫力アップ」「腸活レシピ」♡みんな「腸」から始めよう!
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。****************こう見えて私、結構なお弁当歴です。幼稚園時代のお弁当、小学校6年間毎日お弁当そして、中学校になってもまたお弁当。小学校の6年間は、熱が出ても具合が悪くても、本当に一度も休まずに作りましたよ。お母さんって偉いですよね。と本当に自画自賛笑。その息子、年齢とともに、お弁当の量も、お弁当にいれる好きなもの、変化していきますね。その中でも、うちの息子が大好きな、お弁当のごはんがあります。そもそも、みなさん、お弁当のごはんの部分、何のせますか?〇〇丼、のときもあるかもしれませんが、そうじゃないときには?ふりかけ?鮭?ごま?海苔?梅干しだけ?色々あるかと思います。うちの息子は基本的に、まっさらなごはんが好き!ごはんが汚れるのが好きじゃないタイプです。なので、お弁当のごはんの上に、何ものせていなくても全然平気なタイプ。なんですが、このごはんだけは、本当に大好きで、リクエストが多い。それが何かというと・・・いや、そんなすごいものではないんですけど笑、こちらです。これはちょっと、アレンジされてますが、正解は、お味噌のっけごはんです!え?と思いますよね。つまり、ごはんの上にお味噌を塗る。それだけです笑。ね、簡単でしょう?きっかけは、焼き味噌おにぎりが大好きな息子。そして、お味噌汁を持っていかないお昼のお弁当にも、味噌を食べさせたいな、という母心があり。そこで、あーごはんに塗ればいいのか!という単純な発想笑。それで塗って、ごまを振ってお弁当にしたら、大当たり〜!!学校から帰ってきて、まず第一声。「ママ、お味噌ごはんがめっちゃ美味しかった」と。薄く塗ってたけど、もっと塗ってくれと言われたので、もう少し量を増やしてみたり。学校にいると、味が濃いものが美味しく感じたりしますよね。そういう時って、何の栄養素が不足してるかご存知ですか?そう、「ミネラル」です。学校にいると、汗をかいたりして、塩分、ミネラル分が不足してきますよね。だからこそ、お弁当で栄養補給するときには、ミネラル豊富なお味噌が美味しい!!というわけ。良質なミネラルを、補給させてあげましょうね。でもただお味噌塗るだけではね・・・という方も、このお味噌のっけごはんはアレンジも効きますよ!!・鰹節を振ったり、・海苔弁をお醤油ではなく、お味噌にしてみたり、実際、小学校の時、息子が私にお弁当を作ってくれた時があって、海苔味噌弁にしてくれました♪味噌見えないけど笑。↓↓↓・オリーブオイルやごま油を少し風味付けに垂らしてみても美味しいし、お味噌だけじゃちょっと味が強い、と思われたら、少量のはちみつなどで少し溶いて、まろやかにして、ごはんにのせてもよし。水分が多いと、ごはんにしみこみすぎてしまうので、気をつけたほうがいいと思いますが、適度な感じで混ぜると、甘味噌で美味しい!うちの息子は、ごまと海苔が大好きなので、味噌+炒りごま、もしくは、味噌+海苔、ごはんが最強だそうです笑。お弁当のごはんは、冷えるとレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)が増えるので、細菌の餌になってくれます。味噌(乳酸菌)+ごはん(エサ)で腸活ごはんですね!!簡単で腸も喜ぶお弁当ごはん。お昼にも少しの意識を持っていくと、人生はより良いものになりますよ!楽しい毎日を送りましょう♪ぜひみなさんもお試しください〜!!⭐️「オモシロ腸相診断士」養成講座詳細1)対面リアル講座●場所:東京新宿周辺※詳細はお申込みの方にお知らせ致します●日時:4月15日(火) 9時半開始(大体13時‐13時半終了予定)⚫️お申込期限:4月7日(月)2)オンライン講座 ⚫️日時:4月24日(木)9時開始※どちらか1日程をお選びください。※開始時刻が異なりますのでご注意ください。※所要時間は大体3−4時間になります⚫️お申込期限:4月18日(菌)※入金後のご返金はできませんのでご了承ください♦️オモシロ腸相診断士ってどういう資格?♦️受講料は? というのは、こちらを参考にされてくださいね!↓↓↓オモシロ腸相診断士養成コースオモシロ腸相診断士インストラクター養成コース \ オンライン受講も可能 / お申込みはこちら 驚異の的中率とお客さまの笑顔を引き出す オモシロ腸相診断とは? 腸からココロや感情の解放を促す腸心セラピー®から誕生 オモシロ ... cho-shin.comお申込みはこちらから!!ご質問はお気軽にどうぞ♫↓↓↓腸相診断士インストラクター養成講座forms.gle今日も最後までお読みくださりありがとうございます!!「腸活」にご興味ある方は、公式LINEにご登録いただき、「腸内細菌」が喜ぶ、毎日続けられる「腸活術」ぜひ受け取ってくださいね!公式LINEにご登録下さった方は、登録するとその場ですぐに!!無料でもらえます♡今すぐ無料で秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡↓↓↓公式LINEのご登録は、@brh0959y(@マークも忘れずに!!)で検索するか、こちらをクリック!!↓↓↓https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y個人的なやり取りもできますよ!!■2月の人気記事★第1位★『お味噌作りの時の「大豆」の茹で汁、まさか捨ててない?』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。******…ameblo.jp第2位★『「週1マック VS マック行かない」どっちが普通?』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。******…ameblo.jp★第3位★『パラダイス酵母ってご存知ですか?』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい食生活研究家木本満美です。******…ameblo.jp★お問い合わせはこちら★mamikimoto.8@gmail.com★Facebookはこちら★http://facebook.com/mamikimoto.8(お友達申請大歓迎です!その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)★インスタはこちら★https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja
夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィールは → こちら今日、二つ目のブログです。最初のブログはコチラ・・・『過去の出来事に色を付けるのは、イマココの意識です~過去の捉え方は変わります』夫婦再生・自分再生サポーター のんです(プロフィールは → こちら)4月とは思えな程、寒いです。桜の満開は、まだ先かしら・・・。なぁ~んて思っていました…ameblo.jp夫は私用で旅に出ます。相談ともとれる旅の予定を聞いた時、さみしいな~と思いました。何がさみしいのだ??と、自分に問いかけると、さみしいわけではなく、退屈なのだと気づいた私(笑)(笑)一緒に、遊びたかったんだよ~!!普段から単身赴任で、週末婚状態の私達です。週末も仕事が立て込んでいて、帰って来ない事は度々あります。それは別にさみしくない。仕事だから、仕方ないよね~と思える。今回は、仕事ではなく私事です。私と遊んでよ~~という、子どもみたいな私がいたのよね(笑)それも事実なので、夫に、正直に伝えました。「遊んでくれないから、さみしいよ~」伝えてスッキリです。私を楽しませるのは、夫ではなく私ですよね~^^楽しませて欲しい・・・と、楽しむ事に対しては、特に、依存傾向が強いのかもしれない。そんな私にも気づけたので、私は私を楽しませるべく、旅に出ます♪留守番するより、旅です♪♪♪夫に旅に出る旨の報告をすると「うん、ありがとう。行き先は、近くかな?」と返信がありました。行き先は、秘密にします(笑)(笑)旅先から写真を送って、驚かせてやろうと、私のイタズラ心に火がついております♪もう、楽しい(笑)旅の予約をしただけで、既に楽しい(笑)全然、さみしくないです(笑)(笑)(笑)単純ですね~(笑)でも、実は、こんなモノなのです。自分で自分を楽しませるお稽古は、永遠に続きます。他者に楽しませて貰おう~が根強くあるのは、自分の「楽しい」が、まだまだ未開拓だから・・・かもしれません。コレを開拓するのに、制限をかけている自分がいるのかもしれません。あなたは、どうですか??こんな私ですが、週末はライブ参戦♪「楽しい」をたくさん自分に与えている師匠から誘って頂きましたので、ホイホイとついて行きます♪Newアルバムを聴きながら、予習してま~す♪にほんブログ村無限の可能性を信じて愛と感謝を込めて ありがとう のん募集中■2day講座(自分再生基礎講座)基礎が詰まったオンライン講座全3回 5月スタート『ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer』夫婦再生・自分再生サポーターのんですプロフィールは → こちら今日二つ目のブログです。最初のブログも是非・・・『「参加してもいいですか?」参加したいならG…ameblo.jpサポート(カウンセリング)■対面 or ZOOM or 電話★随時対応いたしますお得な継続サポートもあります詳細とお申込みはこちらリクエスト受付中■2day講座(自分再生基礎講座)最初の一歩はこちらを・・・リアルVer or オンラインVer詳細とリクエストはこちら※第30期まで終了 第31期募集中→こちら■自分再生ステップ1講座最初の一歩、次の二歩目に最適です。ご自身を整えながら進みます。ELM勇気づけ勉強会+自分軸育成プログラムの二部構成(3時間✕12回)詳細とリクエストはこちら※第15期 開講中■ELM勇気づけ勉強会アドラー心理学ベースのコミュニケーション講座詳細とリクエストはこちら※第7期まで終了■SMILE講座アドラー心理学ベースの人間関係講座詳細とリクエストはこちら※第12期まで終了その他■大人の勇気づけ合宿『ご案内■大人の勇気づけ合宿 in 宮島(4/25~26)』夫婦再生・自分再生サポーター のんですプロフィーフは、こちら今日は、自分再生ステップ1講座(第14期)メンバーと、大人の修学旅行で宮島へ・・・宮島と言…ameblo.jpご縁が繋がり、満席となりました。■読書会第1期 ライフレッスン 開催中第2期 サクッとわかるビジネス教養・アドラー心理学 終了第3期 同上 開催中第4期 ライフレッスン 満席■12月限定のんカフェ 満席のんへの質問・リクエストはこちら【ハートツリーからのお知らせ】■HPは→こちら←リニューアル♪■メルマガのご登録は→こちらHP:カウンセリングルームひまわり夫婦再生・自分再生カウンセリングルームひまわり夫の不倫を経験し夫婦再生を果たしたカウンセラーのんがその実体験を基にあなたに寄り添います。夫婦再生・自分再生のためのアドラー心理学講座等開講kumako-nonnon.amebaownd.com
ちかいけ美花/幸せマインドナビゲーター
恐怖を感じるのには理由がある・・・幸せマインドナビゲーターちかいけ美花ですはじめましての方はこちら 思い込みが宝物に変わる誘導瞑想幸せマインドが手に入る♡セッション/仕事を拡大させたいのに批判されるのが怖い!\あなたはこんなこと思ったことはないですか?一生懸命やってるのに何故そう感じてしまうのでしょうか?まだ直接言われたわけではないでも、怖いと感じてしまう・・・・SNSでの発信?世間の目?どんな声が聞こえてきそうですか?ㅤ先日のセッション↓↓↓【解決したい問題】批判される怖さの克服ㅤ拡大したいのに、怖い!!これ、ビジネスの世界ではよく耳にする課題。ㅤセッションが始まった時には前回の課題も混ざって涙を流されていたクライアントさんㅤでも、セッションを進めていくと『批判されるようで怖い』その理由が明確になって何と大爆笑!ここからはご感想です^^↓↓↓受ける前と後で変わったことㅤなぜ批判される不安を持つのか、自分がどれだけ批判を持っているかがわかりました。ㅤ正体が分かり、笑いが起きました。ㅤ批判を気にせず、自分が信じたものをやっていれば批判は怖れるものではなく相手の課題(相手の感想)と分けることができる。というのが清々しい感覚だと思えました。今回も沢山の解決の知恵と、気づきをくださいましてありがとうございました!ㅤㅤその感情を強く感じるのにはちゃんと理由があります。ㅤそれはもれなくあなたの心の中にある。ㅤその大元が分かれば恐怖が爆笑にも変わる。ㅤそして、それを作っているのが自分なのだから、取り払うことだってできる!これ、実は幼少期からの思考のパターンも影響しています。・愛されていた間隔が薄い人・愛され過ぎて重かった人どちらも不安を抱えやすい。だから、まずはここを潜在意識に降りて行ってしっかり治していきます!ちゃんと安心を感じて深いところで満たされると批判も不足感を感じてもセッションでもひっくり返しやすくなる。ちゃんと言葉が入るのです。ロジックだけわかっていても顕在意識で入れている言葉は時間がかかる。潜在意識レベルで気づくこと行動して外すことこの2つがめちゃめちゃ大事!継続のクライアントさんはここを始めにやるので、ちゃんと言葉が入る。ㅤーーーーーーーーーーーーーーーㅤクライントさんからㅤ『出会ってくれてありがとうございます』『いつも愛のセッションありがとうございます』ㅤなんて言ってもらいました。めっちゃ嬉しいです!!どんな人にお勧めですか?ㅤ不満をなくして、人生に豊かさと幸福を呼び込みたいかたにおススメします。50代 セラピストさんㅤ【幸せの土台を作る】体験セッション1月満席、2月満席、3月満席4月募集開始↓↓↓あなたの心の土台を整えてご機嫌な人生を創っていく!あなたにはできるあなたしかあなたの人生を救えない!自分を信じて行動する人に未来は明るく開けていきます。そこからあなたの人生はあはたの望む方向へと動き出す!最後まで読んでくださってありがとうございました^^仕事先の人間関係に悩む日々(40代ナレーター業)→1か月で問題解決後、夫の年収400万UP不妊治療、夫を信じれず喧嘩の日々(30代介護職)→セッション後1カ月でご懐妊♡その後夫が2か月連続収入UP感情を感じにくく、稼いでも貯まらなず疲弊の日々(40代・起業家)→安心感を感じたら臨時収入250万円!モテ期到来♡精神的な理由で仕事ができない状態(50代コンサル業)→3か月で回復後、夫も好条件で転職、連続昇給♡子どもの問題行動・家族に無関心の夫(男3人ママ・40代)→3人男子それぞれの問題解決後、夫から花束のプレゼント♡義母の執着、夫との確執に疲弊の日々(50代・営業職)→義母と距離ができ、夫も守ってくれるように♡いつも彼氏とうまくいかない(20代保育士)→これまで違う、新しい彼ができて結婚・出産♡息子が中学から不登校(40代講師業)→高1、バイトも学校も行かれるようになって安堵♡嬉しい変化のお声はこちら!ブログには書けない深~いところは5日間のメール講座と同時登録のメルマガで^^こちらをタップ↓↓↓癒しの誘導瞑想体験プレゼントこちらのプレゼントもらえるよ!プレゼントはこちらをタップ!↓↓↓または【@982sybim】で検索してください。セッションで得られるもの・家族が安心感をもって暮らしていかれる。・毎日笑顔で幸せ体質になる。・お金の引き寄せが良くなる。・夫婦お互いを信じられるようになる。・周りから認められ、能力UP!・夫が昇進、世帯収入UP!・子どもが安心して成長できる。・子育てに迷いがなくなる。・子育てのトラブルがなくなり、理想の子どもになる。・子どもの成績が上がる。・学校に行けなった子が学校に行かれるようになる。・会社や人間関係のトラブルがなくなる。・生き辛さが消え、意欲的になる。・感情・体調をコントロールできるようになる。・自分を好きになる、認められるようになる。・自分で問題を解決する力がつく。などなど、これが夢ではなく現実になってく^^3月人気記事1位『【ホント】「寒くたってへっちゃらな身体ほしい?」いろいろコントロールできる!』寒くたってへっちゃらな身体ほしい?幸せマインドナビゲーターちかいけ美花ですはじめましての方はこちら 思い込みが宝物に変わる誘導瞑想幸せマインドが手…ameblo.jp2位『【手放しの方法】まずは自分に必要なとこだけ取る!』幸せマインドナビゲーターちかいけ美花ですはじめましての方はこちら 思い込みが宝物に変わる誘導瞑想幸せマインドが手に入る♡セッション本日は…ameblo.jp3位『【根本解決】「いいかげんにしてくれー!」しつこい上司が構わなくなった不思議♡』しつこくされていた現実が変わった!!幸せマインドナビゲーターちかいけ美花ですはじめましての方はこちら 思い込みが宝物に変わる誘導瞑想幸せマインドが…ameblo.jp
たくさん共感されています