ブログジャンル
公式ジャンル「メンタルヘルスカウンセラー」記事ランキングの137位〜159位です。メンタルヘルスカウンセラージャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「自分が死んだ時に「知らせたい人」と「知らせたくない人」と「知らせなくていい人」の区別」です。
【宮城/仙台】色の力で自分構築☆ポジティブエンディングプランナー
ご訪問ありがとうございますスタバ/季節のおすすめメラメーラフラペチーノコーヒーフラペを買うつもりだったのに、熱い店員さんに負けて買ってしまった(^◇^;)これまで終活講座でエンディングノートを書いている人は自分が死んだ時誰に連絡をして欲しいか明確にされている方が多い印象です。あくまで私の統計ですよく耳にするのはこっちから知らせなくてもどこかで知った時本当に気持ちがある人ならお線香を上げに来るかもだし来れなくてもどこかでそっと手を合わせてくれるでしょう。形だけ香典上げておかなきゃって思われる程度ならあえて知って貰わなくていいということ。実は私もそう思っているひとりです。高齢の方が知ってしまったからには何としてでも行かねば車椅子や杖をついてご家族同伴で無理して参列するパターンの多くは身体が辛いから行かずに済むなら行きたくないこれが本音だったりして。本当にお別れがしたいからって気持ちで来る人ももちろんいるのですけれど年齢が高くなるほど義理や世間体で葬儀に行くって方もまだまだ多いもの。私は祖父母の葬儀の時参列してくれた高齢者の方が葬祭場で倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしたシーンが何度もあり無理して来なくていいのにって思いました。新聞のお悔やみ欄に載せてしまったのでそれで知ってしまった方が自分の家で出した葬儀に祖父母が参列したからと言ってたいした付き合いもなかったのにお返し的な気持ちで無理を押して来て下さったんです。夫の親戚の葬儀の時も感じましたが周りに知らせる必要性ってどのくらいあるんだろうかと。しかも夫の親戚がいる場所は宮城県内でも仙台なんかと違ってわけのわからん風習があったり仕切り屋みたいな人がいてめんどくさいなーって思った知らせたい人知らせたくない人あえて知らせなくていい人この区別も必要なのかなと個人的には感じています。誰にも知らせないって選択もありでしょうし。時々家族葬での失敗談として後から知った人がなぜ教えてくれなかったと怒って家に来た事があるとか個別でバラバラな対応に疲れ一般葬にすれば良かったって記事がネットに出ますが実際そこまで酷い話は少ないと思います。大きな葬祭場を利用する人が減り、最近は檀家をやめたり最初からお墓を持たない人が増えたりで葬儀屋もお寺も困ってるのでやっぱり葬儀は一般葬でっせ!!って方向に誘導したいだけのものだと思ってます。家の規模や関わっていた人の数や関係性によっては、一般葬の方がいい場合はありますけどね。お見送りやお別れの形も今は自分で決められる時代最後まで自分が大切にしたいものを軸にしたいものです。仙台アートセラピーカウンセリングCure Irisメニューの詳細はこちら→☆☆介護のこと障がい者支援のこと介護職育成のこと終活のこと音楽のことピアノのこと愛犬のこと宮城、仙台、東北の魅力を綴っています観光、グルメ、温泉案内も致しますw♡各種お問い合わせ先♡
たくさん共感されています
食を整え、健康的な身体で軽やかに生きるダイエットメニューコンシュルジュ◇ 佐藤由美
~身体も心も栄養を~食の美味しさを楽しみながら、自然に痩せて健康的な身体で軽やかに生きるあなただけのダイエットメニューコンシュルジュ佐藤 由美です。================ダイエットする!あの体重に戻す、と決めて食事の習慣を変えていくメニューに取り組んでいるクライアントさん。「忙しくて作れません」「○○があって今日もできませんでした」「なかなか思うように体重が減らないです。」 取り組んでいく中でこのようなことは良く起こります。やるぞ、と決めたとたん家族の心配事が、仕事の繁忙が、やってくる。そんな時はクライアントさんにこのようにお話したりします。わたし:「それはお試しだと思います」お客様:「え?お試しってなんですか?わたし:「『本当にやりたいのか~?』って 本気度を試されている、です(笑)」お客様:「あーーーー!、 邪魔されてできない、と理由に使って(;'∀')。 これまでも、いつもありました!」わたし:「そうなんですね。そのたびに、 これまでどうされていましたか?」 お客様:「どう? やらなきゃいけないことを先にして、、、 後回しにしているうちに あー、できないや、と 諦めていました。」わたし:「今、それを話していて 何か感じることはありますか?お客様:「かわいそうなことしていたんだなと 思います。 諦めさせてたなって。 無理だろうって。」わたし自身、以前は振り回されてばかりでした。そして、「わたしがやろうと思ったことは ジャマされるんだ」なんて思ったことも。”自分が先に諦めていた”ジャマされる!かのようで、ジャマさせている(;'∀')そのことに気づいたのはつい最近(;'∀')やせたいと思った気持ちを諦めないなかったことにしない。 自分の願いを諦めないで進めていくためにはメニューだけでなくマインドのサポートも重要だと私は思っています。 『あなただけのダイエットメニュー作成』体験セッションのお申し込みは、こちら 無料個別相談を募集しています。<無料個別相談会> 11月分 募集スタート✨セッションにて、あなたとお会いできますことを楽しみにしております。お申し込みはこちらから●関連記事:☆公式ラインでも発信中☆「食のおいしさを楽しみながら、 自然にダイエットできて、 痩せて健康的な身体で生きる」興味のある方はこちら💛↓https://lin.ee/prY9qce お料理の「 お 」も知らなかったわたしでしたが、食に関わる管理栄養士という仕事をきっかけに栄養が身体と心にどのように影響しているかを理解し学び、知っていきました。豊かな食生活が原因で体重が増加し、肥満になることは、疾病のリスクを高め、健康問題を引き起こすことがあります。食事がきっかけで、病気やその予備軍になることも少なくありません。なんでもたくさん食べたらいいわけでもなく、これさえ食べていればパーフェクト!という食材もない。さまざまな食材から、必要な栄養素を取る食べ方が身体をいい状態で維持できるしそうして食べると自然と痩せていくとわたしは考えています。わたしの思ういい食べ方は自分の適量を知って、バランスよくとる。タンパク質はしっかりとって、代謝吸収に関わるビタミン、ミネラル、食物繊維も取っていただく。毎日いい感じに食べられなくても、自分にとって適量がわかれば数日のうちに自身で調整ができてベスト体重をキープできるそして体重が増減するのも食べた量、消費によるものです。体重が増え続けるということは食べ方がおかしいんだということ大切さを知り、日々の生活の「食べる」ことで身体の健康も体型も心も左右されることを実感しました。 自然と身体も整い、心も整ってベスト体重を20年以上保ってきました。 それは食習慣が身についているから。自分自身の適量がわかっていろんな食材の組みあわせをして、食べ過ぎることもなく、食べ過ぎてもベストな状態に戻す方法を知っている健康状態が確認できると健康診断にワクワクして(笑)身体も心も食を楽しみながら、整えられるようになるわたし自身の経験から、そう感じています ” 食べる習慣、食習慣を変える”習慣ですから無意識でやっていることに気づいていきながら、ライフスタイル、適量、必要な栄養を取っていけるあなただけのダイエットメニューを作っています。『あなただけのダイエットメニュー作成』無料個別相談を募集中☆お申し込みはこちらから☆公式ラインでも発信中☆「食のおいしさを楽しみながら、 自然にダイエットできて、 痩せて健康的な身体で生きる」興味のある方はこちら💛↓https://lin.ee/prY9qce最後までお読みいただきありがとうございました 佐藤由美
不登校の子どもが動き出す魔法
こんにちは! さくますです。前回のブログで自分が自分をどう扱っているか=自分に対する意識が無意識で周りに向けられていてそれが自分に返ってきて現実がつくられているだから無意識下に自己否定がある人は無自覚で、常に周りに否定の意識を向けることとなり夫婦間関係が悪化したり子どものことも自己否定に陥らせてしまい子育てがうまくいかないといったお話をしました。こちら↓『不登校 だから境界線が引けない』こんにちは! さくますです。自分に起きる現実は自分の潜在意識が映し出されたものです。例えば無自覚で、自分のことを低く扱っている人は…ameblo.jp自分の潜在意識が反映されて現実がつくられる。だから潜在意識がマイナスに傾いていると(マイナスのイメージ・自己否定があると)マイナスの現実がつくられていくということ。講座ではこの、潜在意識のマイナスのイメージ(思い込み)をフラットにしていく作業をしています。ただなんせ、潜在意識の話ですから前回のブログでもお伝えしたように自分が、どんなマイナスのイメージを持っていて自分に対して、どんな意識を向けているのか自分をどんなふうに扱っているのか自覚できる人はほぼいません。なので書き換えの手法を使って潜在意識を掘り下げていき自分にとっての、悩みや問題マイナスの現実が起きる原因となっているマイナスに傾いた物事の捉え方(認知)を特定しフラットにしています。こんな説明をしてもなんのことやらわかりづらいと思いますのでご了承を頂いて現在進行中の講座の受講生さんの投稿をご紹介させて頂きますね。Dちゃんは日頃から、ダンナさんに対して不満を感じていました。ダンナさんのDちゃんに対する言動からなにかと、バカにされたり下に見られている感じがしてモラハラ的でありダンナさんを、加害者として見ていました。ある時日常の、ほんのささいな場面でダンナさんが、Dちゃんに対して「母ちゃんの分際で〇〇」といった発言をしました。それは、全然シリアスな場面ではなくてふざけて言った感じでした。でもDちゃんは不快に感じました。そこで講座で自分と向き合い、書き出しをして潜在意識を掘り下げていくとダンナさんから、そう言われたことで自分を格下に扱われ奴隷か下僕のように思われていると感じていることがわかりました。これみんながそう感じることではないですよね。もし私が夫から同じことを冗談ぽく言われてもそんなふうに感じないはずです。(というか、私にこんなことは起きません。 むしろ私が威張ってますから。)その言葉に反応するってことはもしくは、そんなことが起きるってことはそのタネ(原因)が自分の潜在意識にあるってこと。ちなみにDちゃんの場合この「自分を格下に扱われ 奴隷か下僕のように思われている」をもっと掘り下げていくと ↓「私の思いや気持ちをわかってもらえない」 ↓「自分には存在価値がない」というふうに繋がっていくはずです。根底には自分の存在に対する不安がありそこが反応しているのです。ここで思い出して欲しいんです。自分への意識=周りへの意識そしてその、周りへの意識が返ってきて現実がつくられている。と、いうことは・・・?Dちゃんは、ダンナさんから奴隷扱いされていると感じた。これを当てはめるとそもそもDちゃんが自分を奴隷扱いしている。だから無意識で、ダンナさんのことも奴隷扱いしている。(下に見てコントロールしている)相手に与えたものが返ってきて自分が奴隷扱いされたと感じる現実が起きたということ。これで自分が自分に向けている意識がわかります。Dちゃんの現実が、マイナスになっている原因はDちゃんが自分のことを奴隷のように低く扱っているから。だから無意識で、家族の気持ちもないがしろにして下に見て、コントロールしてしまいダンナさんから、そのマイナスが返ってきて夫婦関係は悪化し子どもは「自分の気持ちをわかってくれない」などと、さみしさを感じ、欠乏感を抱え(無自覚で)コントロールされて、エネルギーや自信を奪われ無気力になっていく。Dちゃんが、別の投稿で自分の自分に対する意識をはっきりと自覚できたことをわかりやすくシェアしてくれましたのでご紹介します。先日スーパーでピオーネを買う時にザワついた件ちょっと果物を食べたい気分になり、たまには自分のために買ってみよう!と思ったが、買うか買うまいかすごくすごく迷う自分がいた。いつも娘に頼まれたら「高いな。贅沢やな」と思うけど買う。もし、ダンナさんや息子に頼まれたら同じこと思うけど買う。家族に頼まれたら、思うことは一緒やけどすぐにレジに行く。なのに、自分のために買うって思ったらなかなか決断できなくて。今日のところはキウイにしとく?いや、自分のために買ってみよう!って決めたやん?キウイでもええけど、家族のためにやったらピオーネ買うのに、自分のためやったらキウイになるのなんで?スーパーの果物売り場をウロウロしながら頭の中はグルグル。最終的にはピオーネ買いました。けど、ぶどう一房でこんな悩む?なんでこんなにザワついたのか思いを巡らせると・自分のために高いもの贅沢なものを買うことへの罪悪感・私は贅沢しちゃいけない。家族優先、私は我慢が当たり前になっている私も自分で自分を奴隷扱いしてた。主人からの「母ちゃんの分際で」発言に怒ってたけど「分際扱い」してるのは自分だと気がついた。私の中にお金を使うことへの罪悪感があって、その罪悪感は恐らく「幼い頃貧乏で惨めな思いをした」という母の思い出話だと思った。今現在母とは良好な関係ですが、昔を振り返ると母への不満はたくさんあった。そして母の価値観に私がたくさん縛られていることにも気づいた。母の価値観じゃなく自分の価値観で生きていきたいなと思った。娘のことや息子のことを母に相談(愚痴?)して理解してもらって安心してたところがあった。母は意見を押し付けたりせず話を聞いてくれる。けど私は子どもの話を聞いてもらうということで、幼い頃に貰えなかったと感じた母の愛を感じているのかもしれない。だから、娘の不登校や、息子の大学生活の悩みなども手放せないのかも?いかがですか?共感できる方もいらっしゃるのではないでしょうか?家族のためなら買える。でも自分一人のため、となると.....。それって自分のことを低く扱っていますよね。自分の思いや気持ちをないがしろにしてる。ぶどう一房くらいのことでと思うかな。でも、そうじゃないんです。すべてにおいてです。この、日常の、ささいなことに自分の意識が表れている。お金のことだけでもない。すべてにおいて自分をないがしろにしている。家族には買ってあげてるんだから家族のことは大切にしているように思うかもしれない。でも違うんです。結局これって依存なんです。自分が決めるのが怖いから自分が責任を取るのが怖いから家族に依存して家族のせいにしてる。表面的には家族のために尽くしてるんだけど潜在意識では自分が不安だから家族に依存して家族のせいにして家族をコントロールして安心しようとしてる。すべてにおいてその意識が影響しています。自分をめちゃくちゃ奴隷扱いしてた。そしてもう1つ気づきました。家族の頼み事だから仕方ない、ってすることで一切の責任逃れをしていることにも。高いピオーネ買うのは主人が息子が娘が希望したから、とすることでお金を使う罪悪感から自分を守ってたのかな?と。自分が無責任で幼稚で恥ずかしくなります。これ、Dちゃんだけじゃないです。子育てや夫婦関係で悩みがある人みんなそう。家族の世話をして家族に気を遣ったり尽くしているようでいて潜在意識では自分の不安を埋めるために家族に依存して家族のせいにしてコントロールしてる。このように日常のほんのささいな場面から自分の自分に対する意識 ↓周りへの意識 ↓現実がうまくいかない原因がわかるのです。Dちゃんは、このように自分の思いや気持ちをないがしろにしてきた。だから無意識で周りの人の思いや気持ちもないがしろにしてしまい現実がマイナスになっている。夫婦関係や子育てに悩みや問題が出ている。これからこの、無意識で自分を低く扱う原因となっているDちゃんの潜在意識の思い込み(自己否定・メンタルブロック)を緩めていきます。そうすると自分に対しての意識がガラッと変わりもう、自分をないがしろに扱うこともしなくなり自分の思いや気持ちを大切にできるようになる。それと同時に自然と、周りへの意識も変わりますからダンナさんに向けるマイナス意識が減ってダンナさんからもマイナスが返ってこなくなり夫婦関係が良くなりますし子どもに向けるマイナス意識も減ってお子さんたちも、安心して充電ができてお母さんに思いや気持ちを受けとめてもらえるようになり心が満たされて、自己肯定感も上がり意欲や勇気が出てくるのです。そしてここに注目!!娘のことや息子のことを母に相談(愚痴?)して理解してもらって安心してたところがあった。母は意見を押し付けたりせず話を聞いてくれる。けど私は子どもの話を聞いてもらうということで、幼い頃に貰えなかったと感じた母の愛を感じているのかもしれない。だから、娘の不登校や、息子の大学生活の悩みなども手放せないのかも?Dちゃんが無意識で、自分の思いや気持ちをないがしろにしてきてしまったその原因が見えてきていますね。おそらくDちゃんは、子どもの頃にお母さんに自分の思いや気持ちをわかってもらえないと感じていた(自覚はなかったけど)その不安や、さみしさや、欠乏感を今も潜在意識に抱えていてそれがDちゃんのセルフイメージ(ネガティブな思い込み)となっている。だから子どもの気持ちをわかってあげたいという思いが強く、子どもを心配してしまう。それが過干渉となり共依存関係をつくっている。でも自分が、潜在意識に「わかってもらえない」欠乏感を抱えているのでどんなに子どものためにとやってあげても結局、子どもに伝わるのはその「わかってもらえない」思いの方。(潜在意識は約99%)子どももお母さんと同じ「わかってもらえない」欠乏感を抱えることになるのです。これからDちゃんが潜在意識のネガティブな思い込みをフラットにして欠乏感が癒やされていくと親子の共依存関係は解消され子どもの心も満たされていき自然と、子どもが自立に向かい始めます。引き続き取り組んでいきましょう。あなたももしよかったら自分が自分にどんな意識を向けているか探ってみてください。そのヒントは日常で、誰かに対してイラっとしたり、モヤっとしたこと。(顔族以外でも赤の他人でも誰でもいい)その時相手からどう扱われたと感じた?そんなふうに自分に問いかけてみてね。それが自分に対する意識=周りへの意識であり自分にとっての悩みや問題マイナスの現実が起きている原因だよー!不登校 自分で不幸をつくってる!?不登校「もっと早くに知りたかった!」現在すべてのメニューは満席となっております。「さくます」公式LINEにて不登校の子どもとの境界線チェックリストプレゼント中!不登校ママがホッとできるメッセージを配信します。(ブログにはちょっと‥な裏話も書いてます)さくます公式LINE↓いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村不登校・ひきこもり育児ランキング
【重い女のままで幸せに】素直になれない自立女子の解放組合☆SAYAKA自己受容心理学
秋田旅行の記事も書き終わらないうちにお誕生日当日を迎えました✨✨毎日幸せが大渋滞していて、ホントに自己受容をやってきて良かったなぁとしみじみしています。頑張って記録を投稿していきますので、良かったら是非読んでってください、いつもありがとうございます。一息ついて、今は箱根のカフェロヘンで記事を書いてます。素敵過ぎる空間だ。店員さんも親切過ぎる♡というか、夜の箱根湯本は素敵な演出があるなぁ。愛を受け取る覚悟は不幸せになるよりハードかもしれない誕生日前日、母からバースデーカードが届きました。お願いをしていたやつです。でも、「おめでとう」としか書かれておらず(別途、これまでの子育ての反省文がハガキで送られては来ました(笑))なんとなく気持ちがクサクサしてたんですね。で、「どうせ祝ってくれない」とか「本当は姉が生き残れば良かったんでしょ」とかまだまだ拗ね散らかしてました。どんだけ私は甘えん坊なんでしょうねぇ呆れるほどです(笑)『素直になれないのは深い悲しみがあるから』↑これ見ていただけましたか?回避男子も、回避女子も、小さな頃に傷ついた体験があるんで、自分の気持ちに素直になれないんだよね。だから、怒るだから、無視する。…ameblo.jp前の日には、彼に八つ当たりして、何もめでたくない、誰も本当は祝ってなんてない!などと拗ね散らかしてふて寝しました。※酷いさすがにおかしいと翌日両側刺激をやってみたら、「姉とみんなで御祝したかった」という気持ちが溢れてきて、またワーワーと泣くことになり、、泣き終わったそのタイミングで母に電話をしました。今まで母を悲しませるから言えなかった「みんなで御祝したかった」というのを伝えたのです。(勇気出した)案の定母は「そうやって、私を責めるの?」とまた被害者モードに転落するのでそうじゃないことを必死に伝えわかってもらい「私が生き残って良かったのか」をやっと聞くことが出来ました。10/25の私の誕生日の前には、必ず10/15という姉の命日があり、いつもいつも心からお祝いされた感覚がなかったことを話していたら、涙がドバドバ出てきて、(これ書いてても泣ける)母は「私を責めないで」と叫んでいたけど負けずに「責めてない、悲しいだけ!」と話し続けました。電話が父に代わられ、また怒られるのかと思ったけれど、なんと「ごめんよ、俺等も若かったから、ヒロの(姉)の命日もせなあかんしお前の誕生日なんて気も回らなかった」と、謝ってくれたのでした。積年の悲しみが涙となって滝のように溢れてきて、わかってもらえた喜びに重なり「私が生まれ生き残ってよかったのか聞いてるの」と、言えました。父は「おーーー!幸せ幸せ!この前も会いに行けて、孫にも楽しませてもらって、ほんまに幸せにしてもらってるわー!」と言い「言いにくいけど、死んだ子のことは忘れている日すらある、なぁ?お母さん?」と言ってて、目がひっくり返った気持ちでした。(いくら何でも言いすぎやでお父さん(笑))あぁ、そう、生き残ってよかったのか生まれてきてよかったのかそう腹の底から思えて、いまだ涙が出てくるし、父が「上の子が生まれたのはもちろん最初やから嬉しいけど、そんなもん下の子も同じやから、ほんまにほんまに嬉しかったよ」と言ってくれて、また号泣しました。やっと張り合ってきた姉と本当の姉妹になれた気がして、長い長い戦いが終わったようでした。※ちなみにこれ、私のグループセッションでも同じ体験出来ますから是非受けてみてください。で、そのタイミングで娘が来て、プレゼントをくれてクジラのライト(色が変わるよ)で、彼もケーキを買ってきてくれて皆でお祝いをしてもらいました。娘の優しいバースデーソングが染み渡ります。 View this post on Instagram A post shared by カウンセラーSayaka SAYAKA自己受容心理学学長☆元奴隷解放組合組長 (@counselor_sayaka)今回のことで、不幸になっていじけてるほうが、人はずっと楽なんだなって気が付きました。人のせいにしてイジケて。でも、勇気出して話したり、わかってもらおうと必死になることは痛みもあるけど、実りも大きいんだなってわかりました。一人で勇気の出ない人は、クサクサしたまま私のところに来てください。あなたは幸せになるために生まれてきたギフトな存在のだから。雪崩のような幸せが続きます。『講座開講♥️【あの人はなぜ問題行動を起こすのか】回避傾向のパートナーと幸せになる自己受容講座』これまで自己受容パーフェクトセミナーを12期に渡って開催してきましたが今回、パートナーシップ!それも「あの人はなぜ問題行動を起こすのか」ということをテーマに「…ameblo.jpLINEはこちらから登録できます※2022年以降、移行しています ✨希望日、予約、問い合わせはこちらに「カウンセリング」とメッセージください個人カウンセリングはこちらLINEよりお申し込み出来ます☆
いがぐりこの トゲトゲ殻の中身は
心理カウンセラー・公認心理師の栗林あや(いがぐりこ)です。ひょえっ!!3日前にYouTubeに投稿した、コクヨのルーズリーフを使ったToDo管理の動画がなぜかバズってる...なんと再生数が1.4万回を超えた!(普段は300回程度)わーい。どんどんバズれ〜けど・・・嬉しいけど・・・・なんか怖くなって逃げ出したくなる自分の小さな実験みたいな動画が、こんなにも多くの人に見られてるなんて。まるで、一人で小さな舞台に立って好き勝手に踊っていたら、突然、大勢の観客が押し寄せてきたような気持ち。(笑)▼バズったのはこちらの動画心理のプロが実践!忙しい毎日がスッキリするコクヨのルーズリーフで超簡単タスクToDo管理術▼こちらも再生数が上がってる・・!!20年かけて見つけた最高の手帳術!心理カウンセラーのリアルなスケジュール帳「手帳は高橋」の活用術んで、こういう手帳関連の動画をあげていたら、「手帳の活用方法」の動画に関する、ご質問のコメントをいただきました。「週間バーチカル形式が、どうしても使いこなせない」とか、「そもそも書く予定がない」とか「書くのがしんどくなっちゃいました」っていうお悩みもありました。わかる、わかる!あーー大丈夫です。大丈夫です!無理に他人のやり方に合わせなくていいんですよ。とくに今の時代は、YouTubeやSNSでいろんな人の手帳術を見られるから、キラキラ輝く手帳術を実践している人を見て、「私もこんなふうになりたい」って感じてしまうこと、ありますよね。私の場合、手帳をオシャレに使いこなす姿に憧れても、なかなか続けられない自分を責めてしまうこともありました…でも、手帳の使い方なんて、その人なりのスタイルで良いんです。手帳を無理して完璧に使おうとする必要はありません。週間バーチカル形式が使いにくいなら別に無理して使わなくていいし、そもそも書く予定がないなら、別に手帳を持ちあるかなくても、用事がある時だけ家のカレンダーに書いとけばいいのです。何か書きたいのなら、忙しいときや心に余裕がないときは、「とりあえずできる範囲で」を心がけるだけでも十分です。要するに、人生で不便な時間が減れば、それでいいのです。別に、誰かに強制されたわけじゃないんだから、自分がラクに生きられるのが一番です。手帳の使い方って、ビジネスになっていることがあります。だから、それに毒されすぎないことがとっても大切です。自分が生きやすければそれでいい。自己啓発とか、心の話も同じです。毎日を気楽に過ごすためにやっているなら、それを見て苦しいとか、しんどいって思った時点で、やめたほうがいいですよ。どれだけ人気の手法でも、自分の心に負担をかけてまで無理して続けることに意味はありません。自分の気持ちを大事にして、手帳の使い方も「自分らしく」が一番しっくりくると感じますよ。そんなわけで「あくまで参考程度に」見ていただけたら嬉しいです!見てくださってる皆さま、いつもありがとうございます!コバ&ぐりマスターコース~心のブレーキを外して、私らしい未来をつくる~★2024年11月9日(土) スタート!東京・京都・オンラインZOOMで開催申し込み締め切りは、10月31日までです!>>コバ&ぐりマスターコースの詳細はこちらをご覧ください。このマスターコースでは、10年以上心理カウンセラーとして活動してきたコバとぐりちゃんが、あなたの「心のブレーキ」を優しく外していきます。「どうせ私なんて…」「失敗したらどうしよう」「人にどう思われるかな…」そんな心のブレーキが、あなたの人生を制限していませんか?このコースで、心のブレーキを外し、ご自身を信じて軽やかに未来へ進んでいきましょう!コバ&ぐりマスターコース~心のブレーキを外して、私らしい未来をつくる~【このコースで得られるもの】・心が軽くなり、毎日がもっと楽しくなる・自分自身を好きになり、自信を持って行動できる!・周りの目を過剰に気にせず、自分らしく生きられるようになる・新しいことに挑戦する意欲が湧き、人生が豊かになる【こんなあなたにこそ、参加してほしい】・もっと自分らしく生きたい!・過去の傷を癒して、前に進みたい・人間関係のストレスから解放されたい・カウンセリングのスキルを身につけて、身近な人の役に立ちたい【コース内容】★前半(1日目〜6日目):自分と向き合う・感情の仕組み・考え方の癖に気づく・問題が起こる理由を探り、心のブレーキを外す・過去の傷を癒し、前向きな変化を促す・ランチを共にしながらの親睦会・視点を変えて物事を見る力を養う・自分の思い込みを解消し、より自由な自分になる★後半(7日目〜14日目):人との関わり方を学ぶ・カウンセリングの基本と流れを学ぶ・人の心を開くヒアリング方法を実践・問題の根本を見つけるスキルを磨く・視点を変え、問題を新たな角度から解決する方法を学ぶ・楽しみながら心を開く、お出掛けの1日・「不安」「失敗パターン」「トラウマ」「恐怖」を解消する・自分の使命と未来を体験する・ランチを共にしながらの親睦会【開催日時・場所】前期:11月9日(土)~1月12日(日)後期:2月8日(土)~5月11日(日)・オンラインZOOM・動画視聴可能・東京・京都で移動開催もしています 会場参加もOKです!・「ランチ交流会、お出掛け」の日は現地参加のみ(参加できない場合は、代わりにコバとぐりちゃんの90分オンラインセッションが受けられます)【参加費】前期のみ:220,000円(税込)後期のみ:330,000円(税込)前期・後期両方:484,000円(税込)【お申し込みの方にプレゼント】今回お申し込みいただいた方には、なんと『未来を変えるワークショップ 全8本』の動画(約3万円相当)をプレゼントいたします!【詳細・お申し込みはこちら】https://www.reservestock.jp/events/975635皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしています!何度も繰り返して抜け出せない悩みにFAP療法のご予約はこちら「言ってみる」ことで心のブレーキをはずす根本原因解決カウンセリングのご予約はこちら無理なく楽しんで投稿を続けるコツ教えますYouTube&Instagramアドバイスセッション現在募集中の講座・イベントのお知らせご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます新着情報 現在受付中!イベント講座情報 カウンセリングのご予約はこちらです いがぐりこのYouTube いがぐりこのTwitter いがぐりこのFacebook いがぐりこのInstagram いがぐりこのTikTok いがぐりこのメルマガ・メール講座 自己紹介
「腸活」で笑顔と元気!「便秘解消」「腸活ダイエット」「妊活」「免疫力アップ」「腸活レシピ」♡みんな「腸」から始めよう!
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。****************私ただいま、絶賛生理前です。生理前になると、すっっごいお腹が空くんですよね。みなさんは、生理前はお腹が空くーーーもしくは、生理前は甘いものが食べたくて仕方がないーーーっていうご経験はないですか?これで甘いものたくさん食べちゃったーー涙なんて罪悪感を抱いたこともあるはず。どうして生理前になるとお腹が空くのか?というと実は、きちんとしたメカニズムがあるんです。それは、生理前になると、「プロゲステロン」という黄体ホルモンが増えます。↓↓↓※糖尿病ネットワークよりプロゲステロンは、インスリンの働きを弱めてしまうので、この時期は、血糖値が上がりやすくなります。1血糖値が上がる↓2血糖値を下げるために多量のインスリンが必要になる↓3食後2〜3時間で低血糖症状を起こしやすい↓4空腹を感じる。甘いものや炭水化物が食べたくなる。というメカニズムが起こるんですね。なので、生理前はお腹が空いて、甘いものが食べたくなるのは仕方がない。さらに!!この生理前に分泌するホルモン、プロゲステロン。そして、生理前に減るホルモン「エストロゲン」これらのホルモンの影響で、セロトニンの活性が低下します。セロトニンは?そう、「幸せホルモン」ですよね。セロトニンの90%はどこで作られているかご存知ですか?そう「腸」です。ということは?生理前はセロトニンが減るため、抑うつ症状が出やすかったり、気持ちが不安定になりますが、そこで腸内環境が悪ければ?さらに抑うつ症状は悪化しますよね。だからこそ、腸内環境は整えておく必要があるということ。生理前に、突然悲しくなったり、イライラしたり、そんな症状が生理前に出るのは自然な現象ということです。女性って、大変ですね💦。だからこそ、生理前は、幸せホルモン「セロトニン」の原料にもなる「トリプトファン」が含まれたものを食べましょう。バナナナッツ類大豆製品・納豆鰹節・卵乳製品などは、セロトニンの材料となるトリプトファンが含まれているため、気分を安定させるのに役立ちますよ!また空腹感を感じるにはあることも考えられるのですが、そのお話は長くなるのでまた今度!生理前も、腸を整えて快適に過ごそう!!今日も最後までお読みくださりありがとうございます!!「腸活」にご興味ある方は、公式LINEにご登録いただき、「腸内細菌」が喜ぶ、毎日続けられる「腸活術」ぜひ受け取ってくださいね!公式LINEにご登録下さった方は、登録するとその場ですぐに!!無料でもらえます♡今すぐ無料で秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡↓↓↓公式LINEのご登録は、@brh0959y(@マークも忘れずに!!)で検索するか、こちらをクリック!!↓↓↓https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y個人的なやり取りもできますよ!!■9月の人気記事★第1位★『発達障害の症状が、「あるもの」で激変した。』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。******…ameblo.jp★第2位★『47歳、12kg痩せた3つの理由の共通点!』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。******…ameblo.jp★第3位★『「次にします」と「今やります」の差。』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。******…ameblo.jp★お問い合わせはこちら★mamikimoto.8@gmail.com★Facebookはこちら★http://facebook.com/mamikimoto.8(お友達申請大歓迎です!その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)★インスタはこちら★https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja
3ヶ月で自己肯定感を高めて自由に生きる♡ セルフカウンセリングノート講座
劣等感や自分嫌いを手放して自分らしく満たされる毎日を。【自分を大切にする心理学】心理カウンセラーの斉木智美です。\ がんばれ智ちゃんインスタグラム/昨夜アップしたリールがうまく表示されていなかったようで朝から修正をしてました。そして今日5日目も無事アップしました〜自分を大切にする方法だけじゃなくてね、ちょっとした心理のお話もお伝えしたいな〜と今日はあたらしい動画を作ってみました!、、、、が。夫にスマホで見比べてもらった結果、ん〜、これまでの動画のほうがいいね!笑顔でサクッと言われました。。。せっかく時間かけて新しいリールに挑戦したのに、、、今日つくった5本の動画がお蔵入りになりました〜(--)無の境地でもね、動画は こだわって本当にいいものをお届けしたいんです。こうした発信をすることで新しく知ってもらうことも大事なんですけど、これまで私の講座やセッションを受けてくださった方々に向けて、私からのメッセージを伝えるつもりで動画で話しているんです。そのままの〇〇さんでいいんだからね、いつでも応援してるから!そんな気持ちをこめながら動画を撮っています。編集ではカットしてますが動画の途中に「〇〇ちゃんに届け!」とか言ってます^^そんな想いをこめてつくった本日のショート動画は「ぐるぐる思考の解決法」です。↓(クリックしたら音が流れます)あなたが大切な人たちと共に幸せになりますように。斉木智美でした。\ノート講座の詳細はこちら♡無料メルマガ/カウンセリングノート術7日間のメール講座1日目:自分を変える最初の一歩2日目:3つをバランスよく使って人生を変える3日目:まずは感じることから始めよう4日目:自己肯定感を高める方法5日目:本当にやりたいことを見つける方法6日目:ぼた餅を待たない7日目:環境の魔力無料メール講座のご登録はこちらから次のステップへ進みたいと思ったら現在募集している講座・イベント→こちら心理カウンセリング個人セッションご案内→こちらカウンセラー・コーチ向けビジネスコンサル→こちら斉木智美のプロフィールは→こちら無料メルマガのご登録→こちら公式LINEご登録→こちらお問い合わせ先→こちら
ということで、人生においてのラスボス、マリオでいうところのクッパを倒した私は、心穏やかに満たされておりますが毒親をお持ちの皆さん、無理しないでくださいね。真似すると大怪我することもありますから焦らず自分の事をコツコツやっていってください。毒親より自分の幸せですからね。親の愛は諦められないけれどボチボチ、ボチボチです✨さて、YouTubeにコメントをいただのと、ブログにも質問をいただいたのでお答え動画アップしました。①機嫌の悪いパートナーの本当の理由知っておきたい3つ心理『すべての性の始まりは女性性』ここにちょっと書いたことの補足ね。すべての女性性にと、メッセージを書いたけれど実は男性が生まれてくるときも実は女性性がスタートなんです。つ、ま、り受精したとき…ameblo.jpこちらの記事で書いてある②回避を含むすべてのパートナーをトロけさせる母性力の使い方(男性の場合は父性力)です。これは使い分けを見極めないと、ただのオカンになってしまうので、ケースバイケースでまた質問してくださいね。10分ほどにサクッとまとめてあります是非ご覧くださいこちら残席3名様です『講座開講♥️【あの人はなぜ問題行動を起こすのか】回避傾向のパートナーと幸せになる自己受容講座』これまで自己受容パーフェクトセミナーを12期に渡って開催してきましたが今回、パートナーシップ!それも「あの人はなぜ問題行動を起こすのか」ということをテーマに「…ameblo.jp
着替えるようにぱぱっと人生を変える 生き方プロデューサー 竹内やすこ
「飽きっぽい」というのは、ひとの性質の一つです。そこに良い・悪いはありません。良い・悪いと区別するひとがいるだけです。「飽きっぽくて一つのことが続かない」「飽きっぽくて仕事が続かない」というお悩みを聞くことがあります。そう言うひとはたいてい、飽きっぽいことを悪いことと考えています。飽きっぽい性質を持つ自分はダメだ、と思っています。気持ちはめっちゃわかります。私もそう思っていました。小学校の何年生だったかの通知簿に、「ものごとにすぐ取り組むのは良いとかなんたらかんたら(ここは覚えていない)ですが、途中で飽きてしまう」みたいなことが書かれていました。おはようございます。お金のこじらせを解消して着替えるようにぱぱっと人生を変える生き方プロデューサー心屋入門認定講師竹内やすこ です。カウンセリングメニューや自己紹介はホームページへ人気記事◆がんばらなくてもお金も人生もええ感じに回せる◆察することをやめたらパートナーシップが良くなる◆なぜ自分の機嫌を最優先にするのか通知簿を明確に覚えているのは、印象が強かったからだと思います。自分で自分のことをそう思っていなかったのです。何かを始めたら長く続けるのが良いことだと思っていたし、自分はそうできていると思っていたし、親からは、「お兄ちゃんは飽きてすぐやめてしまうけど、やすこはコツコツ最後までやり通す」と褒められていたからです。でも今思うと、先生の言うように、小学生のやっこは飽きっぽかったんだろうと思います。 なぜなら、大人のやっこは飽きっぽいからです。多少困難があったり、先が見えなかったりしても、新しいことをするのは、ゴールに向かって前向きにアグレッシブに進めていけるのだけど、1回やって満足したら、2回目はわかりやすくテンションが落ちて、3回目は他のことをやりたくなります。これは自分でもわかっているし、一緒に仕事をしているひとには伝えていて(ってか、バレてる)、0から1をつくることは好きだしがんばれるけど、ルーティーンワークは超絶苦手です。でも仕事をしていく上でルーティーンワークが必要なことはもちろんわかっているし、だからこそルーテーンワークをコツコツやってくれるひとのことを尊敬するし、感謝しかないと思っています。今でこそそう思えるようになったけれど、私の心の奥にはまだ「飽きっぽいのはダメ」という思いはこびりついていて、「ルーティーンワークが苦手」と、やっと最近言えるようになったものの心の中では、相手が怒っているんじゃないか、そんなの理由にならないと責められるんじゃないかと、ビクビクしています。その「飽きっぽいのはダメ」という前提は、あきらかに親の価値観からつくられたのだろうと思います。前述の通知簿に書かれていたことも、「ものごとにすぐ取りかかるところが良い」という意味なのか、「飽きるのが悪い」という意味で先生が書いたのかは、定かではありません。でも、仕事や習い事がおもしろくなくなってもやり続けないといけないという考えを持っていたのは、子どものやっこが親の思う良い子になろうと、親にがっかりされないようにしようとがんばったからだろうと思うのです。とはいえ、できていませんでしたけどね笑飽きっぽいのは性質なんで、できないのです。犬に空を飛べと言っているのと同じで、無理なのです。できないことを〝やらないといけないこと〟と位置付けていたから、心が疲弊していくのです。そうしてできない自分を、自分で責めるのです。言い換えると、自分を責めるために、わざわざできないことをがんばって→できなくて→責めるのです。滑稽な自作自演ですが、ほとんどの悩みや問題は、そうして起こるのです。旅の仕事は全く飽きません。北海道では豚丼の昼食新潟のホテルの朝食は、佐渡の魚仙台の仕事ついでにニッカ工場に寄る。飽きっぽい性質のひとは、仕事に慣れるとつまらなくなります。ひとつ仕事ができると、次の段階に進めるような仕事だといいのですが、同じことをやり続けないといけないと、イヤになってそこから離れたくなります。離れたくなったら自分の意思で辞めてもいいのですが、飽きっぽいのはダメだという前提を持っていると、仕事がつまらなくなったから辞めると言い出せないので、辞めることを正当化できるような悩みや問題を作り出したり、自らが病気になったりして〝しょうがなく〟辞めることになるのです。飽きっぽいことをダメとしていると、新しい一歩を踏み出すのが怖くなります。例えば再就職したり、新しいことを始めたりしても、半年くらいでやめたくなるかもしれないからです。またダメ(飽きっぽい)な自分を見せつけられて、イヤな気持ちになってしまいたくないのです。そういう方に向けて、飽きっぽい国の住人の私からの提案2つ。1つは、あきらめる飽きっぽい自分を克服しようとするから、心が疲弊するのです。もう抵抗するのをあきらめて、自分は飽きっぽい人間なんだということを受け入れていいんじゃないでしょうか。そのために「飽きっぽい=ダメなこと」としている自分の中の前提を、手放したり、ひっくり返したり(心屋カウンセリングの得意技)すればいい。飽きっぽい性質に○(マル)をつけられたら、ものごとを長く続けられないことにも○をつけられます。いろんなことをちょこちょこかじっていくうちに、自分の性質に合った何かに出会うはずです。もう1つは、責任を持つ覚悟同じことが続くのが苦手なら、イヤにならないように新しいことを自分で作り出していけばいいのです。なにもお店を持ったり、フリーランスで仕事しなくても、会社に勤めていても、無職でもできると思う。昇進を目指したり、自分で企画を立てたり、趣味やSNSなど、なんでもできます。でもそれには、責任が伴います。自分から動くには、失敗したとき誰かのせいにできません。失敗するかもという怖さも出てくるし、反対意見や嫉妬に心ざわつくこともあるし、もし失敗したらベコベコに凹みます。そんなイヤな気持ち、ネガティブな気持ちになることを誰かのせいにせず、自分で受け入れる覚悟は必要です。今日のブログが気になる方は、無料グループカウンセリングへ11/18(月)@広島市>12/1(日)@東京・目黒区>メルマガはじめました。「《ある》世界のドアを開ける1週間感謝ワーク」をプレゼントしています。ご登録はこちらから>心屋入門講座フォローアップセッション付・11/15(金) 19:00〜21:00 @オンライン・12/1(日) 14:00〜16:00@東京・日時リクエスト@東京都 or オンライン▶︎心屋入門講座ってこんな講座>▶︎お申し込みはこちら>カウンセリングメニュー個人セッション(単発・継続)カウンセリングメニューや自己紹介はホームページへカウンセリング可能日時・11/7(木)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/8(金)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/14(木)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/22(金)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/23(土)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/26(火)11:00〜、14:00〜、19:00〜・11/29(金)11:00〜、14:00〜、19:00〜Threads(@yacco_takeuchi)ぶつぶつ呟いています>Instagram(@yacco_takeuchi)
アダルトチルドレン専用カウンセリング札幌
No. 1,319 ACアダルトチルドレン札幌47/365 17.トラウマ(307/365)テーマ:トラウマこんにちは村上です。いかがお過ごしですか♪優しくいられるってすごいことだなって思います。疲れているのに家事をしたり残業をされたりと、誰かのためにがんばれる優しさもあるんだなって。「トラウマ」の17回目をどうぞ◆ トラウマとなる要因2引き続きトラウマになる要因を見てみましょう。.おおまかなルールとして、起きた出来事に対して自分のそばに、まだコントロールする余地があると感じていればトラウマにはならない.コントロールできると感じるか、まったく無力と感じるかは、当人の問題というケースもある.悲惨な出来事でトラウマを受けてしまった直後は、他人からの援助が大きな意味を持つ.予期せぬ出来事は、トラウマを引き起こす.起こることがわかっていても止めることができない虐待が繰り返される環境はトラウマを生み出すお気持ちは大丈夫でしょうか?気分が優れなくなったり、動揺するようでしたらページを閉じてくださいね。キーワードは「無力感の有無」「当人次第」「他人からの援助の有無」「繰り返される虐待」です。トラウマに対する知識を増やしていくことも、不安を和らげる助けになります。正体不明で不快な心身の反応が起こる理由を知り、少しずつ"自分のタイミング"で言語化していければ、圧倒から解放されて望む人生へ近づいてゆけると思います。助けがないとかケアされないのは、誰にとってもつらく苦しいものです。機能不全家族のなかで育ったことで、自分が人から助けてもらったり癒やしてもらったりすることが、あり得ないとか警戒してしまうことがあります。子ども時代に親やきょうだいから自尊心を傷つけらることで、「自分は傷つけられて当然」と思い込まされ、いつも身構えるようになってしまった…自分は好きなようにしちゃいけない自分は自由にしちゃいけない自分はいつも弱虫でいなきゃいけない自分はいつも負け犬自分には味方はいない今日もまた罰せられる痛い思いをしなければならない(植え付けられたトラウマが信念になる)「普通」とか「平和」といった環境や状況、人間関係に違和感を感じてしまい、下心のない無償の思いやりに対して反射的に拒絶してしまう人もあります。悲しいことです。とてもとても悲しいことだとボクは思います。参考文献)「あなたの苦しみを誰も知らない トラウマと依存症からのリカバリーガイド」クラウディア・ブラック 著 金剛出版 2021年刊 2,800円+税🎡あなたのインナーチャイルドは傷つき体験について何か言っていますか?🎡自分との距離感の確認を推奨します;今日一日の自分の行動を振り返る インナーチャイルドの対話 10分くらい瞑想してみる アファメーション 犬や猫など動物と戯れる 一時間だけスマホを触らない 睡眠時間を8時間キープ 勉強する お料理をする バランスのよい食事 お酒は控える 運動する 武術 ダンス ヨーガ マッサージを自分にする 気心の知れた友人との会話 日記を書く 「出さない手紙」を書く 手先を使う作業をしてみる 泣ける映画を観る 音楽や絵画鑑賞 アーシング ガーデニング 温泉に入る 絵を描く 詩作する 歌をうたう 無邪気に遊ぶ 自然にふれる 散歩 呼吸法の実践などもちろんすべてを行う必要はありませんが、これらはあなたの苦しみの助けとなるでしょう・ここまで読まれてみていかがですか?深呼吸してリラックスしてくださいねゆっくりお過ごしください🍀また明日😁カウンセリングの場は、否定されることなくご自分の考えや気持ちを自由に好きなように話すことができます。もしお悩みの際にはお気軽にご相談ください。☆悲しみから立ちあがろう惨めな思いをしない行動を習慣化していこう。自分に寄り添ってあげてではまた明日😁あなたに幸せが訪れますように✨💛🧡❤️💚☆心理カウンセラー村上なおとカウンセリングサロンAnela札幌市中央区北3条西18丁目2-11 ブランノワールW18.exe 301号・地下鉄東西線の西18丁目駅より徒歩8分・サロン横にコインパーキングあり☆カウンセリング内容・すぐ出したい気持ちを自由に話せます・言葉にして気持ちを落ち着かせます・繰り返してしまう問題の対策を立てます・3ヶ月で解決できる課題を決めます・必要なら長期的に取組む課題を考えます・否定されない場で話してみませんか?☆ご予約受付時間:10時〜21時☆ご予約はこちらから↓アダルトチルドレン専用カウンセリングアダルトチルドレン専用カウンセリング・相談者さんがなんでも自由に話せる(守秘義務があるので安心)。 ・モヤモヤやムシャクシャする気持ちを吐き出せる。 ・生きづらさの元になる考え方や物事の受け止め方の“クセ”を知る。 ・自分の気持ちに気づける。 ・傷ついた気持ちをじっくりと癒す。 ・生きづらさはどうすれば軽減・解消されるのか話合って理解していく。 ・「自分らしさ」をつかむ。 ・不安や焦りを自分で…anelaa.jimdofree.com☆お陰様で開業13年目・ブログは9年目ありがとうございます(^人^)感謝♪︎47/365 17.トラウマ【今日を大切にする】☆ありがとうございます😊(一)信頼 信頼は人間関係の基本的構成物だが、あまり理解されてはいない。信頼は多次元的である。信頼も、文脈が変わり時間が経てば力動的に消長する。信頼する能力は非道処遇体験によって悲しいほど損なわれる。少なくとも一部の人は修復不能なわけではないがーー。信頼能力が損なわれれば、その人の人間関係の他の基本的側面も、この世界の基本的過程も改変をこうむる。信頼能力の再建は少しずつ少しずつ進めるもので、また頻繁にその真実性をテストされる。 他者を信頼する能力は、当人の一次的愛着関係の如何に大きく左右されると思われている。非道処遇を受けた児童は一般に愛着関係をかなりひどく障害されている〜中略〜治療ができる最善は、児童に愛着問題を探究する機会を与えることである。〜中略〜 治療過程の初期作業の多くは、患者・治療者間の信頼の「造成」が中心となる。信頼が人生体験によって「粉砕」されてしまったのは児童であるから、信頼を「造成」しなければならないのは児童のほうだという暗黙理の仮定がある。しかし、治療という文脈からすれば(他の人間関係でも同じであるが)、信頼醸成は双務的・相互作用的な過程である。それは二人の人間のあいだ、あるいは人々とその共通の環境とのあいだに起こる大小さまざまのやりとりの中から成長する。一部の治療者は、患者の信頼を賞とみて獲得を目指したり、これを限りと克服するべき障害物とみて、それを済ませてはじめて治療は「真に重要な行為」に向かって進むのだと見ている。事実は、非道処遇を受けた人の治療はつねに信頼に関係しており、この基本的課題から非常に遠く離れることは決してない。 信頼の化学は、関係人物とその共有する歴史と情況とを混合させたものであって、その複雑さは計り知れない。どうやれば自分以外の誰かと信頼のある積極的な治療関係を発展させることができるかを確実に教える方法はない。ケアと不変の態度とは重要な要素であるが、それだけで成功が約束されるわけではない。外傷を負った児童との信頼は、正直、誠実、不変、公平によって養われるものである。児童が、治療者の人柄の延長である治療空間の安全性と安定性を体験することも、不可欠である。 信頼は、急激に大きな逆転移問題となってしまいかねない。信頼に応えようとせいいっぱい頑張った治療者は、不信感を感じると憤激する。特に、患者にお世辞をいわれて、自己像をうぬぼれ鏡に映したがる治療者は不信を中傷と受け取るだろう。そうなると、信頼をめぐる問題を解消させようとする試みは急速に挫折の運命に陥る。「解離 若年期における病理と治療」フランク・W・パトナム 著 中井久夫 訳2001年刊 みすず書房 【新装版】は9,800円+税にほんブログ村アダルトチルドレンランキング
大丈夫、きっと飛び立てる。
============★11月16日(土)13:00~「自分パートナーシップ改善講座」開催。セミナールームとオンライン同時開催します。★11月20日(水)東京にて鳥親子ランチ会開催します。============↑↑↑まもなく募集開始します。・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚あなたの不安を安心に変える心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせたくさんの感謝とともに。。 昨日はパーティーの会計を務めてくれたみーこに会うため電車に乗ってお出かけでした。 最後の最後までご祝儀枠にお振り込みがあったようで本当にありがたいなぁと思います。 お気持ちを寄せてくださった皆さま本当にありがとうございました。みなさまからいただいたお金は大切に使わせていただきます。動画も楽しみにお待ちくださいね(*^^*)昨日はみーこと一緒にSNSでずっと見ていた階段のお寿司をいただきぎふ初寿司大垣総本店さん ゆったりくつろげるお店でほっこりお茶を飲みながらパーティーの振り返りをしつつ二人でウルウル。。。今回のパーティーは私のわがままを貫いたパーティーでした。 だからこそ感謝しかなくて、、、 お昼間の仕事がある人達もいてカウンセラーの仕事もしながらパーティーの準備もしながら みーこだけじゃなくてスタッフ全員パーティーを成功させるためにたくさんの時間と労力を使ってくれました。 ほんとにほんとにありがとう。昨日は、みーこが近くの神社にも連れていってくれました。2本仲良く生えている縁結びのご利益があるイチョウの木。意識してるけど後ろから見ると側弯がかなり目立ってきた、、きれいな水があちこちに湧き出る水で有名な岐阜県大垣市の街で後弯もかなり強くなってきた、、癒しの音をどうぞ。それでも私の身体が元気なうちはこんなふうに、これからも溢れ出る幸せを循環させていきたいなと静かに思った日でした。 みーこ会計のお仕事、本当にお疲れ様でした。ありがとうー(*^^*)ウィンナーコーヒーごちそうさまでした(*^^*)>>HPはこちらから■オンラインサロン質問相談し放題。プチ講座もしています。>>サロン詳細ページはこちらから<<あなた専用のマンツーマンプログラムつぐみの心と学びのコンシェルジュ。始めました。>>詳細ページはこちらから<<■個人セッション現在11月後半のご予約受付となります。『★【最新】個人セッションについて』心の解放カウンセラー エリージアムのつぐみです。プロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせ個人セッションのお申し込みはこちらか…ameblo.jp『★胎内記憶セラピー始めます。』もう一つお知らせをしておきますね。2記事目心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプ…ameblo.jp■動画講座販売『★現在販売中の動画講座について。』3記事目心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッ…ameblo.jp■講演会/お話会/執筆等講演会/お話会/執筆等の依頼は下からお問い合わせください。お問い合わせフォーム*は入力必須です。ws.formzu.net岐阜会場での様子高松会場での様子愛もお金も健康も失った私がこの10年間でやってきたこと。↓↓↓無料メール講座「これからの人生を自由に生きていくための7つの方法」 あなたの心がラクになるヒント。先行受付もしています。↓↓↓無料メルマガ「心が楽園になるメルマガ」 ※メールが届かない場合は 迷惑ボックス等もご確認の上 受信設定にご注意ください。 ※各種受信設定についてはこちら ↓↓↓ https://autobiz.jp/mobile/manual.htmlフェイスブック インスタスレッズYoutubeエリージアムつぐみチャンネルYoutube鳥親子チャンネル長谷川つぐみ lit.link(リットリンク)心理カウンセラー・セミナー講師、アダルトチルドレンのための心の学校エリージアム主宰 元アダルトチルドレン引きこもり主婦→50歳から人生逆転→こころの楽園エリージアム主宰/心の解放カウンセラーとして3,800名以上をサポート/毒親・アダルトチルドレン・世代間連鎖・呪縛解放専門 実体験を元に伝えるわかりやすい「感情解放メソッド」「 心楽園メソッド」を提唱、SN…lit.link
《カウンセリングルーム雨の庭》自分好みの人生を描くナラティヴ・カウンセリング(大阪・オンライン)〜公認心理師・野村涼子のブログ〜
「アメブロで集客する方法が知りたい!」「どうすればお申込みが入りますか?」「一生懸命更新しているのに反応がない・・」そんな方へ11/13(水)19:30~21:00Amebaさまとセミナー共同開催!「文章が苦手でも大丈夫!カウンセラーが集客するためのブログ記事の書き方」のご案内です参加登録はこちら※ビジネスプランの方は無料です♡SNS時代に選ばれるカウンセラーであるために、必須のアメブロ!SNSを開けば、本当にたくさんのカウンセラーがクライアントを募集しています。資格もさまざま、謳い文句もさまざまです。カウンセラーとしてSNSを使って起業する場合「この中から、どうやって、自分を見つけてもらい、自分を選んでもらうか?」が大きな課題となってきます。選択肢が多くなればなるほど、特にカウンセリングなど無形のサービスを購入する際に決め手となるもの。それは、人柄なんです。つまり・・何を買うか、ではなく誰から買うかが重視されるということです。SNSはInstagram、Twitter、TikTokなどたくさんの種類がありますが中でもアメブロは人柄を知ってもらい「この人なら話してみたい」「この人に聴いてほしい、相談にのってほしい」につなげるのには最強のツールです!自分の人柄と、自分の持っている知識やスキルをアメブロというひとつの媒体で同時発信できるからです参加登録はコチラ!私がお伝えするアメブロ集客の特徴クライアントの不安を煽ったり大変なことになると脅したりする手法ではなく信頼関係に基づいた、誠実な集客方法をお伝えします。ブログ記事を通して専門家としてのスキルと人としての魅力を同時発信し、クライアントと信頼関係を築くことで集客につながります。オンラインレッスンの内容◆ブログのネタの探し方└お仕事編└プライベート編◆実際の記事の構成└①できごと└②共感└③自分のカウンセリング手法に沿った考えや解消方法└④サービスへの誘導◆テンプレートを見ながら書いてみよう(明日投稿できる記事をひとつ、実際に書いてみます!)参加登録はコチラ!こんな方におすすめ!・カウンセラーとして活動している方・これからカウンセラーを目指す方・カウンセラー、セラピスト、コーチなど、無形のサービスを扱っている方・アメブロからクライアントを募集したい方・アメブロで発信しているがなかなか結果が出ない方・これからアメブロで集客してみたいと思っている方・具体的にどんなことをやっていけばいいのか知りたい方・アメブロをやってみたり他のSNSをやってみたり、軸が定まらない方・誠実な集客がしたい方・以前のオンラインレッスンを視聴して、もっと詳しく知りたくなった方このレッスンで得られるもの・誠実に発信しながら、信頼性の高い集客方法を学ぶことができます!・アメブロを効果的に活用し、お客様を増やす具体的な戦略がわかります。・自分の魅力を最大限に引き出し、自然とお客様に選ばれるようになります。《これまでのオンラインレッスン実績》5/29「カウンセラーがアメブロを最大限活用して集客する方法」9/4「誠実に発信して売れる!カウンセラーの集客にアメブロが最適な理由」では10/16「今日からできる!集客できるカウンセラーブログにアップグレードするテクニック集」\いただいたご感想はこちら!/・すぐに行動できることを教えていただいたのでやってみたいと感じられた!・とても丁寧でわかりやすく、聞きやすくいいテンポのお話、最高でした!・これまでの受けた講座の中で、最も良かったです!・具体的なアクションを促してくださりみんな今ごろ実践してるのでは・何をすべきかがとても明確で、大変勉強になりました!・「誠実に」がとても理解できるセミナー内容だった・誠実なお⼈柄が全てに現れていてとても素敵でした!・お話してくださったことを全部できたら、集客できると思いました!今回は、これまでの内容をふまえ、実際に記事をひとつかいてみよう!という内容となっています。前回ご参加いただいた方も、そうでない方にもおすすめの内容となっておりますのでたくさんのご参加をお待ちしておりますAmebaさまとセミナー共同開催!「文章が苦手でも大丈夫!カウンセラーが集客するためのブログ記事の書き方」【日時】11月13日(水)19:30〜21:00※リアルタイムでご参加いただけない方は、後からアーカイブをご覧いただけます!【場所】オンライン開催※参加者同士の顔は見えない形での開催です【参加費】・Amebaビジネスプラン加入済みの方:無料・ビジネスプラン未加入の方:1,000円ビジネスプランに加入して無料で参加したい方はAmebaブログビジネスプランお申込みへお進みください※講座開催当日にビジネスプランにお申込みいただいた場合は無料参加のご案内ができませんのでご注意ください参加登録はコチラ!野村涼子(のむらりょうこ)プロフィール大阪大学医学部保健学科卒。看護師・保健師免許を取得し、大学病院、介護施設、デイサービスなどで勤務した後、精神科訪問看護に携わる。よりよい関わりを模索する中でカウンセリングを学び始め、公認心理師を取得し、2022年にカウンセリングルーム雨の庭を開業。丁寧な対話を実践するナラティヴ・セラピーに取り組み、カウンセリング・ワークショップ・講座などを開催。2024年~ナラティヴ・セラピー実践トレーニングコース生。プライベートでは息子3人の不登校を経験し、現在はフリースクールと通信制高校生の母。
子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ
こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。「うちの子は我慢ができなくて」というお話をよくお聞きします。「これ買って!買って!」などと、お店で騒がれたりすると困ってしまいますよね。お子さんが3歳ぐらいまでは、なかなか我慢はむずかしいです。「買ってー!!!」と騒ぐパターンがあるなら、予防に力を入れた方が早いですね。買い物に行く前に、「騒いだら帰りますよ」「ママと手をつないで歩きます」と伝えておき、騒いだり、脱走したら 本当に帰ります。泣こうがわめこうが帰ります。我慢できない子は、騒げば思い通りになると知っているからです。*発達特性がある場合は除きますもう4~5歳になっているなら、聞いてみることもできますね。「買い物に行くよ。どんなことに気を付けたらいい?」こんな感じで。おそらく、得意げに教えてくれると思います。「手をつなぐ」「騒がない」とか、意外と子ども自身で ルールは知っているものです。子どもが話してくれたら、「そうだね!そんなふうにするといいよね。」とほめたり、さらに「もし、買いたいものがあったらどうする?」と聞いてみたりします。必要があれば、「ママからのお願いをひとつ、付け加えてもいい?」と話してもいいでしょう。つまり何が言いたいか、というと、癇癪を起こしている子に「我慢しなさい!!」と言ってもあんまり効果はないということ。我慢ができないのが子どもだからです。でも、4~5歳ぐらいになったら、だんだんと約束も守れるようになってきます。「我慢」をさせる、というより「約束をいっしょに共有する」のがおすすめです。守れたら必ず、「守れたね!ありがとう!気持ちよく買い物できた」とお礼を言うのも忘れずに。有名な「マシュマロ実験」でも、わかっています。別に我慢ができる子は、えらい子なんかじゃないんです。 *マシュマロ実験 「15分間、目の前のマシュマロを食べないでいられたら、もうひとつあげるよ」 と4歳児に対して伝え、待てるかどうかを観察した実験昔は、食べないで待てた子(=自制心がある子)を追跡調査したところ、社会的にも成功する子が多かった、という実験結果が有名でした。我慢強い子は将来も明るい!…みたいな、クソ研究。2018年に、再実験をしたところ、結果は違っていました。「我慢できたのは、自制心があったからではない。 家が裕福で、長期的な報酬を期待できたから」家に余裕がなく、「目の前のマシュマロをもらっておかないと、次はいつもらえるかわからない」状況に置かれた子は、待てなかったということでした。つまり。「家にお金がなく、普段から満たされていなかったので 待てなかった」自制心の問題じゃないじゃん( ゚Д゚)でも、じゃあ なんでも買ってあげたらいいのか、といったら ちがいますよね。心の満たされ方でも変わってくるんじゃないかな。ふだんから、子どもが待てたときに「待てたね。ありがとう」と伝える。我慢ができずに 泣いてしまったら、「これが欲しいんだね。そっかぁ。かっこいいもんね」と 共感する。気持ちはわかるよ、と子どもに安心感を与える。(共感しても買わなくていいんですよ。「でも、買えないの」と伝えればいいだけ)そんなふうに、お金はダメでも、心が満たされていれば 待てるときも増えてくると思うんだよね。少しずつ、少しずつだけど。大人てもそうだよね。我慢したら、ほめてほしいじゃん。願いが叶わなくても、気持ちだけでもわかってほしいじゃん。夫に「これほしい!」って言って「くだらない!我慢しろ。」って言われたら 腹立つじゃん。それと同じ。マシュマロ実験についてはこちらを参考にしてね。「マシュマロテスト」が再現失敗【いらすとやで図解解説してみた】 | パカログ 募集を見逃したくない方は、メルマガなどにご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。無料メルマガ「ママを楽にする魔法の言葉」(読者5千人超)コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)公式LINE子育てやブログ更新情報 研修・講演の依頼はこちらです協会の無料メルマガはこちら募集中・募集予定の講座募集たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。元教師が教える自己肯定感の作り…のmy Pick Amazon(アマゾン)叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)215〜3,880円
いのちがあなたと繋がるために(不安症・依存症・愛着障害)@徳島
ひだまりと自愛に包まれて今、ここに生きる。自分を許し、癒しラクに生きるお手伝いをします。今日もこのブログにお越しくださりありがとうございます。心理カウンセラーゆみっち、こと林由美です。林由美のプロフィールはこちらをクリック心理カウンセラー心屋入門認定講師「エデンの森」認定講師不安症とともに生きるボランティア団体「不安なハリネズミたち」代表 なんでも、お気軽にお問合せください。>>>お問合せはこちら今日はカウンセリング中でのクライエントさまの言葉からヒントを得てブログを書いていこうと思います。その言葉とはクライエントさまが発した「母親はいつも、兄ばかりを守って、私のことは守ってくれませんでした」というもの。カウンセリング内ではクライエントさまは、当時の状況を、すごく詳しく教えてくださり「確かに、それは、お母さんは、クライエントさまよりも、お兄さんを守ったように感じますよね」私もそう答えました。そして、そのあとで私は、こう続けたのです。「だけど、もしかしたら、ですけど。お母さんは、クライエントさまだけじゃなくお兄さんのことも守ってなかったように、私は感じるのですが、どう思われますか?お母さんが、守ってたのは、お兄さんでもなく、もちろんクライエントさまでもなくお母さん自身を守ってた。そんなふうに、私は感じてしまうのですがクライエントさまはどう感じますか?いや、もしかしたらお母さんは、お母さん自身のことさえも守っていなかった。ただ、目の前のことをやり過ごすことに必死で自分のことも、子どもたちのことも、守ることができなかった。私には、そう思えるのですがクライエントさまは、どう思いますか?」ここで言ってる「守る」というのは行動、行為、としての「守る」ではなくて心理面での、「守る」を意味します。たとえば車に轢かれそうになったとき兄だけを守って、私のことは守ってくれなかったという意味の「守る」ではなく兄に、一方的にいじめられたとしてもお母さんは、兄の言い分ばかりを信用して、私の悲しい気持ち、言い分は、採用してくれなかったという意味での「守る」です。クライエントさまの感じる、こういう心理「私よりも兄を可愛がる」「私よりも兄を大事にする」「私よりも兄を心配する」これは、兄弟間では、よく起こる現象です。「私よりも妹を可愛がる」「私よりも弟を大事にする」「私よりも〇〇を心配する」長男、長女、次男、次女、関係なくそれぞれが、いろんな思いを抱くのも、ある意味、自然なことかもしれません。そして、それぞれの立場から、それぞれの感情を抱くのですがそれも、全部、本当です。たとえば母がいて、兄がいて、妹がいる、とします。そして、同時にこんなことを言います。妹は「お母さんは、私よりも、兄を大事にしている」兄は「お母さんは、僕には厳しいけど、妹には甘い」そして、母親は「二人ともに、同じように接している」これ、三人とも、一見、相反することを言っています。だけど それぞれの立場から、それぞれの感情を抱くのですが それも、全部、本当です。妹から見た、自分と兄と母の関係兄から見た、自分と妹と母の関係母から見た、ふたりの子どもと自分との関係それぞれがそれぞれ違う。違って、当然なんですね。それぞれが、それぞれ違う立場で、それぞれの視点で、それぞれを見ているので三者の考え(世界)が全く同じ、という方が、かえって不自然なんです。なので 妹は 「お母さんは、私よりも、兄を大事にしている」 兄は 「お母さんは、僕には厳しいけど、妹には甘い」 そして、母親は 「二人ともに、同じように接している」これは、決して相反すること、ではなくてこうなるのが、自然であり、こうなってこそ、人間関係、なのです。なのに私たちは、それを、つい忘れがちです。わかってるつもりででも、実は、わかっていないから妹「私の言ってることを、兄や母はわかってくれない」兄「僕の言ってることが、あの二人には理解できない」母「親の気持ちが、子どもには伝わらないのね」ともすればこんな発言になってしまう。「私の言ってることが、本当なのに」「あの二人は何もわかっていない」そんな気持ちになってしまう。違うんですね。実は、みんな、それぞれ、本当のことを言ってるんです。そのことを踏まえて冒頭の話。 クライエントさまのお母さんは お兄さんのことも、もちろん、クライエントさまのことも そして、 お母さんご自身のことも 守ってはいなかった、のではないでしょうか。同じ状況に、その三人がいたとしても三人それぞれが、三人それぞれ違う立場で、三人それぞれの視点で、見ているので三人、それぞれ見ている景色は一見、矛盾してることを言ってるように見えてもその、どれもが「それぞれの本当」なのだと、私は思うのですがそれぞれが取る行動は誰に対しても、同じだと思っているのです。(ごめんね、ややこしくて)たとえば兄が妹を、一方的にいじめるのであれば兄は、妹以外の人に対しても、一方的なことを(いじめなどを)しているのです。母が、娘を(妹を)守らないのであれば、息子のことも(兄も)守っていないのであり妹が「私は、母親に守ってもらえない」と思ってしまって母親を頼ったり、甘えたりできないのであればきっと、他の誰かにも頼ったり、甘えたりできなくなる。 それぞれが取る行動は 誰に対しても、同じなのです。相手が誰であっても、それは全く関係なく・一方的に、いじめてしまう・守ることができない・頼れない、甘えれないこの行動を、やり続けてしまうのです。いじめる場合は、その都度、弱そうな相手を選ぶとは思います。だけど、いじめる行動を取らないとしても(相手が強そうで)心の中は、同じことが起こっています。守ること、も同じです。お母さんが、お兄さんを守ってるように見えた、としてもそれは、クライエントさまから見てそう見えただけで(それも本当の世界です)お母さんの心理としては誰のことも(自分のことさえも)守ってはいなかった。守れなかった。ただ、目の前のことを、やり過ごすだけ。ただ、その場が収まることをするだけ。結果、ご自分も(お母さんも)そんな自分のことを、心のどこかで、否定してた気さえするのです。自分も、傷ついてたのではないか、と思うのです。そう考えると守ってくれなかったクライエントさまも守ってくれてるようで、実は、守ってくれていなかったお兄さんもそして自分のことも守れなかったお母さん自身も同じように、傷ついてた気もしてきます。それぞれが見る景色は、それぞれ違えどもそれは、どれもが本当だ、ということ。そしてそれぞれが取る行動は相手が違えども、全て同じ行動を取る、ということ。そんなことをこのカウンセリングで、改めて、感じたのです。ゆみっち、こと林由美でした。〜〜オープンカウンセリングを開催します〜〜日時:11月17日(日)時間:14:00〜16:00定員:10名参加費:お気持ち金方法:オンライン(zoom)>>>お申込みはこちらをクリック 私の初めての書籍がAmazonで販売中!(電子書籍ではなく、ペーパー書籍です。)タイトル「安心な子宮から出た、不安な私」(下記をクリックで、購入ページへとびます。)https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLG4ZHQT現在、ご提供中のメニュー個人カウンセリング★お申込みはこちら自あい他あい講座(マンツーマン&コーチング)>>詳細はこちら★お申込みはこちらいっぺん死んでみるWS(マンツーマン)>>詳細はこちら★お申込みはこちら心屋入門講座(マンツーマン)>>詳細はこちら★お申込みはこちらヒミツのお茶会〜ふたりだけでお話ししましょ〜>>詳細はこちら★お申込みはこちら不安でたまらない日眠れない夜自分はひとりぼっちだと感じてしまう時この公式LINEに気持ちを書き留めてみてください。↓ポチッ↓ID検索は@672laswm私は全てに目を通します。必ず返信をするとは限りません。ただ書き留めるだけでも気持ちが和らぎます。※LINE@に頂いたメッセージやご相談やご質問は、承諾なくブログなどに掲載する場合がありますので、ご注意ください。(掲載の際、フェイクを入れたり匿名にするなど、個人を特定されないように配慮します)旦那さんが主宰している不登校・ひきこもり支援団体フリースクール阿波風月庵のHPです。↓↓↓
「これまでの人生を振り返ってみたい」「これからどんなふうに生きていくか考えてみたい」「人とのつながりを感じたい・・」そんな方へ人生が宝物に変わる人生の木~Tree of Life~セッションのご案内です ■個人セッション(90分):8,000円 オンライン/対面(大阪府高槻市) 人生の木(個人)ご予約フォーム■グループセッション(120分):お一人3,000円 オンライン/対面(大阪府高槻市) 2人以上でお申し込みください 人生の木(グループ)ご予約フォーム「人生の木 Tree of Life」のワークとは「人生の木」のワークは、ナラティヴ・セラピーを土台にしたワークです。※ナラティヴ・セラピーとは人が自分の人生を自分のことばで語れることをとても大切にする心理療法のこと。人生を1本の木にたとえ、木の根っこから、幹、枝、葉と順番に空に向かって思い浮かぶ言葉を書き込んでいきます。▼私の「人生の木」です恥ずかしいから拡大して見ないでね!笑やり方は、①木の絵を描き②そこに自分の書きたい言葉を書き入れていくただそれだけです。難しい作業は一切ありません書き入れる順番も決まっていなければ書いていく言葉に決まりがあるわけでもありません。ただ、心のままに木の絵に言葉を書き入れていくだけの超シンプルなワークです。絵の上手・下手もワークの効果にはまったく影響ありません。人生の木(個人)ご予約フォーム人生の木(グループ)ご予約フォーム「人生の木」を描くことで得られるもの木を描き、色を塗り、思いついた言葉を書いていくという単純な作業ですが・幼少期~これまでどんなふうに生きてきたか・どんなことを大切にしてきたのか・誰がどんなふうに自分に関わってきてくれたのか・これからどんなことを叶えていきたいか・これまでの出来事と今がどんなふうにつながるのかなどなど自分の人生が自分の言葉でひとつの物語になります。人生って想像以上に大変でいろんなイベントが起こります。こんなに仕事で苦労するとは思わなかった・・こんな病気になる予定ではなかった・・子育てこんなに大変なんて聞いてなかった・・そんなことの連続なんです。思い描いた理想の人生を生きてこられた人なんてひとりもいないのではないでしょうか。人はみんな、そのとき抱えてしまった事情に一生懸命向き合いそのときの「最善」を苦しまぎれになんとか選んで生きています。日常の生活では自分の生きてきた道を振り返る余裕なんかないくらいみんな必死なんですよね。だからこそ、あえて自分のために「人生の木」を描く時間をとることが必要なんだと感じています。苦しいなぁ、しんどいなぁと思いながらもギリギリなんとか負けずに来たから今があり「こんなことになるなんて聞いてない」と思いながらもたくさんの人生のイベントを経験してきて今のあなたが作られています。そのことが、「あなたにとってどんな意味をもつのでしょうか?」「その出来事があったからこそ、これからどんな可能性に開かれていくのでしょうか?」「そこにいてくれた人は、どなただったのでしょうか?」立ち止まって振り返ることはあなたのこれからの人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。ナラティヴ・セラピーの理念に基づき、私が丁寧にナビゲートします。私と一緒に、「人生の木」を書いてみませんか?人生の木(個人)ご予約フォーム人生の木(グループ)ご予約フォームこんな方は「人生の木」を描いてみましょう!・転職や離婚など人生の転機・これまでつらいことが多かった・孤独を感じることが多い・何のために生きているんだろうと思うことがある・人生のテーマを探したい・今後どんなふうに生きていくか考えたい・ナラティヴ・セラピーに触れてみたい・子育てや仕事に追われて疲れている・人生を木にたとえるって面白そう・野村涼子のサービスを受けてみたいお友達どうしや親子、ご夫婦での参加も歓迎しております会社の研修、サークルやコミュニティ内での開催も承っております。準備と当日の流れ《事前準備》お申込み時に「人生の木」を描くための資料をお送りしますのでワークショップ当日までに印刷をお願いいたします。(印刷環境のない方は郵送も可能)《当日の流れ》①自己紹介②ワークの内容や理念についての説明③いよいよ木を描いていきます!・手順は、当日こちらから丁寧にお伝えします。・あなたの生活や人生にあった出来事、人との関係をゆっくりと思い出しながら進めていきましょう。・手順の決まった心理テストではありません。思いつかないところは飛ばしてもいいし、あとから前の項目に戻ったりして書いても大丈夫です。リラックスして進めましょう!④ご参加のみなさまで描いた木をシェアします(個人セッションの場合は私と2人で描いた木を見ながらセッションをしましょう!)・お互いの木を評価し合うのではなく、認め合うための時間です。・「シェアリングは苦手」という方もいらっしゃるかもしれませんが、この「人生の木」のワークで一番重要なのが他者とのシェアリングです。・ナラティヴ・セラピーでは、自分の人生を語るとき、その場に聴いてくれる他者がいて「あなたはこんなふうに生きてきたんですね」「あなたの人生の意味を受け取りました」「あなたの人生を聴いてこんな気持ちになりました」と認めてもらえることを、とても大切に考えます。・シェアリングをすることで、「人生の木」のワークの効果は何倍にもなり、自分の人生をゆっくり眺める大切な体験になります。・シェアリングの際のコメントの仕方もお伝えしますので、「話すのが苦手・・」という方も安心してご参加ください。《終了後》翌日以降に、野村涼子からメールでメッセージをお届けします。(概ね1週間以内)木をじっくり見せていただき、当日お伝えしきれなかったところまでフィードバックをお返しします。このメッセージはとても好評ですので楽しみにしていてくださいね参加者さまのご感想【匿名様】自分自身のことがよくわからない状態の私にある方が勧めてくださいました。私と同じように孤独を感じている方や仕事や育児に疲れている方に勧めたいです。一緒に立ち止まって、振り返り、自分の木を作る。一緒に。がよかったです。参加者の皆様からのフィードバックは貴重でした。詳しく見る【もえぎ様】木を見ながら、色々あった人生だったなあとしみじみ。そして、みなさんからのコメントをいただきながら、ああ、自分の人生はこれでいいのかもしれない、と全肯定されている感覚になり、涙がじわじわと…。書くのも話すのも恥ずかしくて、コンプレックスばかりの自分。それでも、今ここで語ることで、なぜか癒されていく時間。。詳しく見る【ローズローズ様】「人生の木」を書いただけでは、まだ自己満足的な段階とも言えるのですが、書いた後に、人とシェアすることで気づかせて貰えることがあり、多方面から自分の「木」を眺めることができました。互いを尊重する前提のもと、感想を伝え合い、じんわり温かい気持ちになって会が終わりました。今回、こうしてたたき台「人生の木」が一つ出来たことで、自分との対話がしやすくなるし、より自分の気持ち、願いが深められそうです。詳しく見る【匿名様】他の参加者の方の人生を垣間見、なるほどそれぞれの人生があり社会が成り立ち…「みんな違ってみんな良い」を本質的に理解できました。心に栄養を与えてくださって大変感謝してます。そして非常に緊張してたのですが先生の声、優しさなどにとても癒されました。もっと見る【T様】実際に木にかくことで、自分を客観視できました。描いて改めて見て、本当にそうかな?と考えたり本音はもしかしたら違うかもしれないと思ったりしました。まだまだ私は進化中です。そんな中、この人生の木のワークショップに参加できてうれしかったです。涼子さんの雰囲気、とても安心できます。もっと見るその他のご感想はこちらからどうぞ!人生の木ワークショップのご案内《日程》ご予約フォームのカレンダーからお選びください《方法》オンラインシステムZOOM/対面(大阪府高槻市)からお選びください。※安全性の確保のため、ZOOMは画面ONでのご参加となります《所要時間》個人セッション:約90分グループセッション:約120分《価格》個人セッション:8,000円グループセッション:お一人3,000円 《定員》グループは4名様まで《ご予約方法》人生の木(個人)ご予約フォーム人生の木(グループ)ご予約フォーム講師プロフィール野村 涼子(のむら りょうこ)1983年生まれの41歳。大阪大学医学部保健学科卒。看護師・保健師免許を取得し、大学病院、介護施設、デイサービスなどで勤務した後、精神科訪問看護に携わる。よりよい関わりを模索する中でカウンセリングを学び始め、公認心理師を取得し、2022年にカウンセリングルーム雨の庭を開業。丁寧な対話を実践するナラティヴ・セラピーに取り組む。2024年~公立小中学校でスクールカウンセラーとして勤務しながら、ナラティヴ・セラピー実践トレーニングコース生として学びを深めている。プライベートでは息子3人の不登校を経験し、現在はフリースクールと通信制高校生の母。
先週の話ですが、スクールカウンセラーの勤務校で文化祭がありました。行事の日というのは、カウンセリングの予約もほぼないので行事の見学をしたり(カウンセリングに来ている子がどんなふうに参加しているか気になるし)少し行事のサポートに入ったりして1日を過ごしています。文化祭の見学をしていたら合唱コンクールで懐かしい曲の数々に再会しました。「めぐるめぐる〜風〜」という歌い出しのやつです「みんなで歌お〜お〜う〜」みたいな歌い出し「たとえば君が〜傷ついて〜」という歌い出し何十年のときを経て今だに歌える、という。そして、当時のクラスメイトの顔や担任の先生の顔も出てくるのが面白いですね。40過ぎてあらためて出会うと歌詞がとんでもなくキラキラしています。直視できないくらいのまぶしさ!これを10代の子たちが一生懸命歌っているのを聴くとなぜか泣けますね・・尊すぎる・・行事の日は、参加している子たちの頑張りを感じるとともに何らかの事情でそこにいることができない子たちのことも忘れずにいたいなぁと毎回思っています。公立の小学校・中学校でスクールカウンセラーをしています。不登校・行きしぶりなどのご相談もお気軽にどうぞ。ご相談の予約はこちらから『野村涼子の《こころの相談室》〜悩みの根っこから紐解く相談・カウンセリング〜』・日常のモヤモヤからずっと抱えてきてしまったどうにもならない思いまで・自分のことからお子さまやご家族のことまで・仕事の悩み・子育て・人間関係・自分の内面…ameblo.jpこんにちは、野村涼子です!大阪と京都の真ん中、高槻市で小さなカウンセリングルーム《雨の庭》をやっています。元精神科看護師・公認心理師です。・相談予約はこちら・野村涼子プロフィール・著書のご案内(不登校について書いています)◆ご提供メニュー一覧:相談、講座、コミュニティ、アメブロ集客サポートなど◆思春期子育て 7日間無料メール講座◆お問い合わせ◆お客さまの声おすすめ記事・「妖精みたいな猛者」と占い師さんに名付けてもらった。・【となりのトトロ】サツキとメイを助けてくれるトトロの正体・心が弱いから、追い詰められるのではない。・【ADHD】服薬すると、「その人らしさ」が失われる?・「不登校になる子は心が弱い」・【不登校】学校の行事だけ行くのはアリ?・スクールカウンセラー勤務校の体育祭で見た幻・小学校の「こころの授業」の相棒、きもちモンスターくん・【子連れNZ旅行①】小5三男の初フライト!キャセイ航空の機内食を満喫しつつトランジットで香港へ
恋愛、依存から自立へ
おはようございます今日11月3日は1946年に憲法が公布されたことに因み自由と平和を愛し文化を進めるという”文化の日”文化というのは人がこれまで築き上げてきた有形・無形の生活様式全体とのことですがちょっと捉えづらいですよねでも日々意識していないところにあえて意識を向けてみるそれも豊かさの一つかもしれませんね今日もブログに訪問して下さって本当にありがとうございます上手くいかない望んだ結果にならない思うように進まないそういう時にはつい私にダメ出しをしたり誰かや何かのせいにしたくなったりその私が顔を出す選んだ方法ややり方誰かの想いや今の状況に上手くいかない理由を探すけれど上手くいかない望んだ結果にならない思うように進まないそれは私の中に愛が足りないそこに理由がある愛が足りないから心に余裕がなくなり優しい受け取り方が出来ない大切な人の側に立って考える、が難しいいつもなら気にならないことが気になる愛が足りないからこれしかないこれじゃなきゃダメ、とこだわりが強くなり私の世界が狭くなるその私が増えてくるだから上手くいかない、そう感じる時には上手くいかない理由を探すより先に私の中に愛を増やすそこを意識してあげようなぜなら願いや望みは私の心にゆとりというスペースを取り戻し私に優しい私になってからその方が叶いやすいから心のゆとりはなぜ?どうして?よりもそれならどうする?という次へ進む力を私に贈ってくれるからだから上手くいかない、そう感じる時にはその理由を探すより先に私の中に愛を増やすそこが大事そこが最優先ただ、愛って人と人との繋がりの中で贈ったり贈られたりするだけじゃないありがとうと感謝が溢れる時そんな時もあるよねそのままで充分だよと私が私を許す、その気持ちが生まれた時そこにも愛は涌き出す嬉しい楽しい美味しい気持ちいい、と心の温度が上がる時そこにも愛は涌くだから上手くいかない望んだ結果にならない思うように進まないそういう時には感謝や許しで私の中に愛を増やすちょっと意識してみよう愛からの選択や行動それが私の幸せに繋がる一番の道だから*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-カウンセラー えがおセッションについての詳細はこちらをご覧ください
昨日は、カウンセリングを提供してました。いつものパソコン前の写真を撮り忘れたので・・先日撮った写真で失礼します生きていれば、気持ちのアップダウンがあるのは当然のことです。人の何気ない言葉や良かれと思ってのアドバイスがなんだか心に刺さって取れない・・それもとてもよくあること。あなたが弱いから、とかではありません。一瞬気を緩めてしまったときの不意打ちの一言が思いのほか心の奥深くに刺さってしまうのは本当によくあることなんです。美味しいもの食べたり一晩寝たり好きな音楽聴いたりそれでなんとなく心が回復してきたならほっと一安心ですがときどき、どんなに気分を変えようとしてもどんなに忘れようとしてもどんなに気を紛らわそうとしてもどんよりした気もちが取れなくなることがあります。そんなときは・・早めにプロの手を借りましょう。ちゃんとスキルのあるカウンセラーに自分の話を丁寧に聴いてもらうこと。それが、心を修復する大切な第一歩です。つらい気もちが自分でどうにもならない、そんな状態は体の状態で言えば何日も腹痛が続いて日常生活が送れなくなっているのと同じです。体の不調なら、迷わず病院に行きますよね。心の不調はなぜか、自分ひとりで頑張ろうとしてしまいがちなんです。「もしこれが体の不調だったら受診してるかも」そんなふうに感じる心の不調は早めにプロの手を借りましょうね! カウンセリングのご予約はこちらから『野村涼子の《こころの相談室》〜悩みの根っこから紐解く相談・カウンセリング〜』・日常のモヤモヤからずっと抱えてきてしまったどうにもならない思いまで・自分のことからお子さまやご家族のことまで・仕事の悩み・子育て・人間関係・自分の内面…ameblo.jpカウンセラーさん医療・福祉・教育関係のお仕事の方占い師さんなど人と関わるお仕事のために自分を整えたい方はこちらのメニューがおすすめです『支援者のための《よろず相談&セッション》~あなた自身が支えられ、理解される場~』・セッションでどう言えばよかったのか?と悩むことがよくある・自分の実践に自信がないが、相談できる人がいない・人と接する仕事は好きだけど、ストレスや疲れが…ameblo.jpこんにちは、野村涼子です!大阪と京都の真ん中、高槻市で小さなカウンセリングルーム《雨の庭》をやっています。元精神科看護師・公認心理師です。・相談予約はこちら・野村涼子プロフィール・著書のご案内(不登校について書いています)◆ご提供メニュー一覧:相談、講座、コミュニティ、アメブロ集客サポートなど◆思春期子育て 7日間無料メール講座◆お問い合わせ◆お客さまの声おすすめ記事・「妖精みたいな猛者」と占い師さんに名付けてもらった。・【となりのトトロ】サツキとメイを助けてくれるトトロの正体・心が弱いから、追い詰められるのではない。・【ADHD】服薬すると、「その人らしさ」が失われる?・「不登校になる子は心が弱い」・【不登校】学校の行事だけ行くのはアリ?・スクールカウンセラー勤務校の体育祭で見た幻・小学校の「こころの授業」の相棒、きもちモンスターくん・【子連れNZ旅行①】小5三男の初フライト!キャセイ航空の機内食を満喫しつつトランジットで香港へ
まどかのangelic beauty diary❤︎
このblogを読んでくださっている天使のようなあなたへ\ 11月のメッセージ♡ /過去は過ぎ去り、終わりました古い記憶や辛い記憶をふと思い出しても(過去世の記憶が浮かんできたとしても)もう全ては終わっているのですから繰り返し思い出して味わう必要はありません苦しかった過去に戻ること同じ現象を繰り返すことはありませんなぜならあなたは乗り越えたのですから過去や未来に思いを馳せることがあってもあなたは「今」ここにしか存在しません今しか味わえない感情を大切にしてください目の前には沢山の愛と光が存在していますどんな状況に置かれた時でも「人生を安心の流れに乗せていこう」とあなたが決めて、望めば良いだけです必ず癒しは訪れます天使たちも軽やかにサポートしますよ♡今、ここからあなたの望む未来が創られるのですあなたはあなたが思う以上に自由で、とても美しく、パワフルな創造主ですカードからのメッセージ♡自分の人生、未来は自由に決めることができます2025年をどんな風に生きたいですか?どうなっていたら最高に幸せですか?今、この瞬間から自分軸で生きていくと決めましょう(上記のチャネリングメッセージと全く同じ!)時間がないから、お金がないからと理由をつけ身動きが取れなくなっているのならそれらは全てあなたが創り出した幻想ですあなたを解放する事ができるのは他の誰でもなく、あなただけなのです1人の時間を作って自分との対話を行ってみましょうあなたなら大丈夫♡心と直感に従うだけです不安や恐れが出た時は、信頼できる仲間やカウンセラーに話を聴いてもらいましょうどんなあなたも素晴らしくて美しいあなたは愛と光の存在ですあなたから生まれる全ての感情や行動を良い、悪いでジャッジすることなく、そのまま認めて自分自身に寄り添いましょうネガティブな感情に蓋をしないでください何を感じたって大丈夫♡あなたは常に安全ですおおいなる高次の存在に守られています罪悪感や恐れを手放す時ですこれまでよく頑張ってきましたねもうこれ以上苦しまなくて大丈夫ですよあなたは様々な学びを通し成長しましたね諦めず、やさぐれずに努力した結果が実を結ぼうとしています!あなたの中に再び芽生えてきた「信じる気持ち」に日々コツコツと栄養を与え続け、確かなものへと育てあげたのですあなたの中にある古い制限や恐怖から封印していた扉を解放してあげる時なのですほんとうに、もう大丈夫なのですよグレープフルーツやレモンなど柑橘系の香りをサポートに取り入れて気分を高めていきましょう♡紅葉シーズン到来♡山や木の波動に触れにいきましょうトレッキングや山の方面へ温泉旅行もオススメです自然が出す優しい波動美しい景色にハートが喜び、癒されるでしょうパワーチャージには、お水をたくさん飲むことと睡眠をしっかりとることも大切です根野菜や季節の果物をバランスよく食べましょう実りの秋を楽しんでくださいね♡読んでくれてありがとう☺︎Love♡セッションや講座のお申し込みお問い合わせはこちらまでmadoca lit.link(リットリンク)👼Angel Teacher & Counselor 🥼Mental Health Social Worker、東京在住🗼元転妻ちゃん精神保健福祉士個人セッション・講座はオンラインでも対面でも可能です、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link\ 最近よく読まれた人気の記事 /『私がカウンセラーとして、特に力になれそうなテーマ』私は幼い頃から内向的なタイプで自己探究が癖みたいな人間でした「内面も外見も美しくなるには?」「自分に満足するにはどうすればいい?」「ほんとうの私ってどんな人な…ameblo.jp『エンジェルカード認定講座♡ワークショップについて』先日エンジェルカードのワークショップをオンラインにて開催いたしました♡エンジェルカードの使い方天使と実際に繋がる方法浄化の方法など10:30〜16:30(昼休…ameblo.jp『カウンセリングのご感想』わたしのカウンセリングを受けて頂いたクライアント様からの感想をご紹介させていただきますいつもほんとうにありがとうございます♡セッションを受けて本当に良かったで…ameblo.jp『現在募集中のメニュー』個人セッションの募集です♡対面希望の方には都内ティーラウンジ又はレンタルルーム(個室)にてセッションを行っていますオンラインの場合はZOOM等を使用します残暑…ameblo.jp\ Instagramで毎朝メッセージ配信中 /madoca.ecoute
【仙台シータヒーリング・レイキヒーリング】ひとみ
おはようございます。食べ物の好き嫌い。は人の、ものの、好き嫌いと比例する。好き嫌いが多い。私自身がそうであって、そうでない人を見た時、食べ物ばかりじゃないな。と感じたことです。一度食べて口に合わなかったものなんとなく嫌なものそんなものが結構あることに気づいたのです。それは家族間では気づけなかったことです。なぜなら家族間では、自然とそれが共通事項だったりするからです。母が嫌いなものは、食卓に並ばない。結果、食べる機会がなかったり母からまずいという情報を得たらそれを採用してしまったり・・・全部がそうとは限りませんがそういう傾向ってあると思います。好き嫌い。友人に指摘されて、背中を押されて挑んでみて覆したもののなんと多いことか。私は食べる前から拒否っていたのでした。それは受け取る器ともいえてこれは受け取るけどこれは要らない。としていることの多さが豊さを受け取りたいと思っているのに受け取れない理由になっていると気づいた時の衝撃ったらありませんでした。それで日々、嫌いとしている食べ物を通して受け取るトレーニングをしたのでした。嫌だな。と感じても一度は受け取る。そして、考査する。受け取ってみると前と違う感覚になることも多いのです。好き嫌いは無くしましょう!なんてことは言いませんが好き嫌いを一度見直すと新しいことがそこにはありますよ。と言いたいです。変わりたいのに変われないのは頑固さです。そして頑固さは、これは絶対に守る!といったものを持っています。頑固さは信念と微妙なラインで分けられます。だからこれは単なる頑固さなのか?それとも信念なのか?の見極めも大事ですね。でも信念も時には捨てる。なんてことも必要になるかもしれないな。なんて頑固な私も、今思っているところです。どんな世界をみたいのか?どんな世界に身を置きたいのか?これでおいておくもの捨てるものを決めたらいいと思います。今日から豊かさと願いの実現ですが昨日、1月に書いていた50のマニュフェストリストをみていてどんな世界をみたいのか?どんな世界に身を置きたいのか?から書き出したものが、叶っていました。何を書いたか、忘れていましたからびっくりしました。それを持つことであなたは何をも守ろうとしていますか?頑固さに気づいたらそう質問してみてください。豊かさをどんどん受け取っていきましょうよ。全身ピンク🩷この方に会うとラッキーな事が起きるとか起きないとか…都市伝説か?【ヒーリングアートショップ】ヒーリングアート*アルコールインクアートショップ【プリュネルprunelle】2025年2月頭 仙台にてグループ展示会2025年2月後半 上の森の美術館 出展2025年4月 フランスにて 出展2025年7月 イギリスにて 出展お申込み・お問い合わせ先・連絡先随時リクエスト開催・個人セッション・レイキ講座・ZERO POINT REIKI ®︎伝授会・ZERO POINT REIKI®️認定ティーチャー養成講座・シータヒーリング基礎講座・シータヒーリング応用講座・Dig Deeper・リレーションシップ2「あなたと創造主」・豊かさと願いの実現・シータヒーリング掘り下げノート術講座・風の魔女塾 基礎編お申込み・お問い合わせ先・連絡先メニューシータヒーリング講座/レイキ講座/個人セッション/アチューメント/お申込み・お問い合わせ先・連絡先/お客様感想/ホームページ/予定表 2024年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ■が予約不可■は時間により可能です 11/17シータヒーリング実践会 11/20シータヒーリング実践会 11/3,4シータヒーリング豊かさと願いの実現お申込み・お問い合わせ先・連絡先サロン情報仙台市青葉区堤通雨宮町(詳しい場所は予約時にお伝えします)--アクセス--地下鉄 北四番丁駅から徒歩8分 北仙台駅から徒歩9分JR 北仙台駅から徒歩8分バス停 合同庁舎バス停徒歩1分駐車場 近隣にコインパーキング多数あります。お申込み・お問い合わせ先・連絡先ライン@登録お問い合わせはLINE@のトークからもどうぞ