4/12の記事ランキング

  1. 今日のダイエット記録❤️
  2. (一昨日、その前とイフェクサーを8分の1ずつ服用、ガタガタ酷すぎ過呼吸まで起きたため、何か無いかと、また身体症状症だとすればSNRIが効く可能性があると見かけたため)今朝は615起床悪夢を見つつも、目覚ましがなり、息子が学校なので起こさなくちゃと起きた。かろうじてガタガタが始まる前だったと思う昨日はガタガタ4時間に過呼吸に生きてる心地がしなかったが、ガタガタ無いだけでこんなに爽やかな朝が来るのかとまた子供任せで朝ご飯も作れない私で寝ようかとも思ったけど、息子に”目玉焼き食べる?”と聞いたら、素直に”うん”と帰ってきたため、作り出すそしたら、昔を思い出し、朝はおにぎり作ったり、果物切ってヨーグルトかけたり、朝食に気を使っていた自分を思い出してきた朝は息子と一緒に駅まで歩いたり、自転車だったり、車で送迎したり、朝から元気で息子と楽しい時間を過ごしていた自分を思い出した昨日、子供達に怒鳴られたパソコンやSNSばかり、いい加減にして!そんなんで治る訳ないじゃん!散歩や外に行けよ!こんなんじゃ、ママとはやってけない地方大学に進むわ!と私なりの言い分も伝えたが…健常だし、子供にはわからないなとただ、あれだけ心配してきた息子にこれ以上迷惑かけたくないし、こんな離れ離れは嫌だと、いくつかオプチャから抜けることにした前に進まなくちゃ昨日は寝たきりのように過ごしていた自分とは違いすぎてある意味怖い一昨日、その前のイフェクサーのお陰なのか、ガタガタ前に起きたからなのか、気持ちの部分なのかわからない今日は町内会と友人と会う予定最近Uber頼みにしていたが、お昼ご飯作って出かけたい良い1日になりますように

  3. 夫が自死していなくなり18だった息子と15だった娘と3人の生活が始まってとりあえず私はまだ死ねないと思ってあと少し頑張ったらきっと息子も娘も結婚そしてその子供たちこれからは家族が増えてくんだなって思ってたのにね最近はそうじゃないんやなってこれからは子供達が1人2人と減って私は1人になるんやなぁってきっとね出てくって決まったりしたらめちゃくちゃ寂しいと思う辛く苦しいと思うけど娘の彼氏には苦しめられたからね子供達のお嫁さん、旦那さんとは関わりたくないなその時はこれでやっと安心して死んでいけるって思えるような気もするんよねまだわかんないけど結婚するんは2人であって自分たちが良ければ良いんだよねその親は関係ないってねうちなんか父親もいないし私も良いとこにお勤めしたりとかしてないし立派な母親でもないしな今の子ってそんなもんな気がするんだ私も人付き合い苦手やからそれでいいかなと思える今日なのですきっと今、娘のことで疲れてるからかなこんな事書いてるのこの数年間で思ったん人生何があるかわかんない思うようにはいかないねそれでも最後は私の人生まずまずやったんやない?って思えたらいいね

  4. 個性
  5. この前の無料の健康診断の結果が送られてきました結果……問題なし!!肝機能、血圧、脂質、糖代謝、尿検査調べたのは種類あまりなかったけどとりあえず肝機能心配だったので⭕️悪玉コレステロールが少しギリギリだったけど範囲内だから大丈夫なのだろうか?少し様子みようかなあとこれも無料で検査した骨密度!問題なしむしろ平均年齢より良かったしらすとか牛乳飲んでるからかな?カスカスかと思ってたから安心しました今月また脳外科受診あるので相談してみよう精神科では相談してもあまり聞いてくれないので精神科、変えたいんだけど今変えて環境とか変わるのは怖い脳外科の主治医のが精神的にも心強い、何でだ?今日のお昼ご飯桜えびと枝豆お握り昨日のさば味噌煮の残りほうれん草サラダこれでさば味噌煮は終了~好評だったのでまた作ろう夕飯ラーメン生春巻き卵なんだけどDAISOのレンジで温泉卵を作れるやつで固めにして作成したんだが(+10秒)盛り付ける時に容器から卵をすくったらプチ爆発した(笑)ポンっ!!って黄身に穴空けたけどダメだったみたいダイナミックに爆発しなくて良かった気をつけよ…夜中1時から起きてると夜19時には眠気が来る夜中長く寝たいから22時まで我慢して起きてるけど結果は同じく1時に目が覚めるだったら早めに寝た方が良いのでは?と考えてしまう生活リズムなかなか整わないな今日も19時に気絶する感じで寝たら12時前に起きた実質4時間以上寝れてるのだが寝れてる感はない夜中は長い何しようかなまたイラストかな

    健康診断の結果
  6. 4/16性被害サバイバー向けセルフコーチンググループ(午後7:00~8:30)サバイバーズセルフコーチンググループへようこそ! 自らも性被害サバイバーである中村常楽による、性被害サバイバーの生きやすさを増やす試みをするグループです。セルフコーチ... powered by Peatix : More than a ticket.peatix.com今日は未来の「わからない」についてどんな扱い方をするかによってこれからの時間の質を決められること、について書きました。意識しなければどんな過ごし方をしたいのか、の、優先したい目的によって自然と決まってしまう時間の質ですが、意識することによって望む質の時間を過ごすことができます。目次・未来、3つの扱い方・白紙の地図・主体的に選ぶために・悲観的な扱い方・楽天的な扱い方・楽観的な扱い方■未来、3つの扱い方今から未来を見たときに、これから何があるかは、わかりません。その「わからない」をどのように扱うのかによってこれからの時間の使い方が決まります。扱い方は3つに分けられます。・悲観的に扱う・楽天的に扱う・楽観的に扱う■白紙の地図過去を振り返れば、例えば今までの一年間であれば、それを瞬時に振り返ることができます。出来上がった地図を見て何がどこにあるのかすぐにわかるように、自分がすごした一年間も何がいつあったのかをもう知っているからです。そうして振り返ると「一年間なんてあっという間だよね」みたいなことを言いたくなったりします。答えを知ってるなぞなぞみたいな感じです。しかし、これからの未来の一年間は白紙の地図と同じで、何がいつあるのかはわかりません。こうして未来の一年間を見たときに「一年間なんてあっという間だよね」と言いたくなることは、まずありません。1分、1秒ずつ進んで、そこで体験することでしか何がいつあるのかを知ることができないからです。そうして一年間を過ごしてみないとどんな地図になるのかはわかりません。まさに、これからの未来は白紙の地図のようなもの、といえます。■主体的に選ぶために未来が今、わからないのは、悲観的な人も、楽天的な人も、楽観的な人も、同じことです。同じものを見て、それをどう扱うかが違うだけです。すなわち、誰でも意識的に訓練することでどの扱い方をもすることができるようになる、ということです。そして、扱い方が違う、ということは、それぞれの扱い方をする目的が違っている、ということです。■悲観的な扱い方自分を守ることを目的にしたい人は未来の「わからない」の扱い方を悲観的な扱い方とすることが適しています。悲観的な扱い方によって怖れの感情を出すことで、安全領域から外に出ないような状況をつくることができるからです。例えば、「こわいよ」と言ってじっとしていれば、自分を無理やり動かそうとする人がいてもその人を「こわがる人に無理強いさせるひどい人」のように非難することができます。非難された人は自分が「ひどい人」になりたくないので、自分を無理やり動かそうとすることを中止したくなりがちです。こうして「弱さ」を社会的に利用することで自分を安全領域から出さないようにできると信じているのです。そうして自分を守ることの実現を目指すのです。■楽天的な扱い方なりゆき任せで過ごしたい人は、未来の「わからない」の扱い方を楽天的な扱い方とすることが適しています。楽天的とは、「どうせなんとかなるだろう」「まあ、何もしなくても大丈夫」みたいに未来を肯定的に見ることです。特定の意識的な努力は後回しで、感じるまま、気分のままに過ごせるので、自由です。なりゆき任せで過ごしたい人は、そんな自由の快適さをたのしみたいのかもしれません。ただ、どこに向かうのかわからないので、着いてからのおたのしみになります。着いてから「こんなはずじゃなかった」となることもあるため、通常はいつまでも続けるのは困難です。望まない結末の責任を自分で引き受けることを避けると問題を抱えることになります。■楽観的な扱い方理想の実現をしたい人は、未来の「わからない」の扱い方を楽観的な扱い方とすることが適しています。未来を肯定的に見ることは楽天的と似ていますが、未来はわからない、けど、今の自分は、行きたい方へ行くことを選べる、みたいに意志を持っている点が異なります。悲観的は望まない未来を中心に見るのに対し、楽観的は望む未来を中心に見ます。「自分はこう在りたい」「将来はこんな自分で居たい」みたいな理想があり、向かう先がそこなので、自然と今から進む道が見えるのです。そうして見えた道について否定的な面も見るものの、肯定的、すなわち、うまくいった場合のことをよく見るのです。”よく見る”とは、具体的に想像(観察)することです。”仮決めする”ともいえます。それは設計図を作るときに、実際にその通りに作ることを前提としているのによく似ています。設計図を作ったけど、どうせその通りにはできないだろうなんて思わないように。設計図を作ったけど、あと知~らない、とは思わないように。実際に着手して、設計図の段階では予想できなかったことが起きたら、それを考慮して設計図を更新することを、最初から決めているように。このように見てみると、未来の「わからない」を楽観的に扱うことが理想の実現へと進みやすくなることに効果的であることがわかります。自分を守りたいこと、なりゆき任せで過ごしたいこと、理想を実現したいこと、どれを優先するかによって、未来の「わからない」の扱い方を決められるのです。そうして扱い方を決めると、今からの時間の使い方、すなわち時間の質も決まっていきます。お読みいただき、ありがとうございます。"あなたのキレイが増えるとその分、世界は平和になる。"常楽@プロコーチ12年目でした。何かを本気で変えたい方、または何かを本気で変えたくない方のコーチングセッション(変革)は、ピーキングや時間の効果的な使い方、1日の密度のについても可能です。ご興味ある方は、まずは初回カウンセリングをご利用ください。簡単なことであれば、メッセージでもお受けしています。初回カウンセリング受付ようこそACEコーチングへ。このページにお越しくださり、ありがとうございます。 常楽のセッション未経験の方に「初回カウンセリング(30分間)」をご提供しています。 このページは、その申込みフォームです。 お申込みいただきますと、常楽があなたのためだけの30分間をご用意いたします。 「雰囲気を体験したい」 「自分に合った利用法はどんなものがあるかな?」など…docs.google.com関連記事『楽天的より、楽観的がおすすめ』■納得できる結末を迎える楽天的は問題が起きても「まあ大丈夫だろう」と事態を肯定的に見ます。肯定的に見るだけでとくに行動は起こしません。一方、楽観的とは問題が起…ameblo.jp『悲観は「気分」、楽観は「意志」によるもの』■気分で生きるか、意志で生きるか世の中には三大幸福論なる本があるそうです。ヒルティの幸福論アランの幸福論ラッセルの幸福論この中のアランの幸福論の中に出てくるの…ameblo.jp『解決できると信じる人だけが、解決へと進む~性格形成における2つの面「楽観主義と悲観主義」』今日は、解決できると信じる人だけが、解決へと進む、について書きました。解決できないと信じる人は、解決しない状況でどうしたら自分は社会的に生き延びることができる…ameblo.jp『今からの時間の過ごし方は、次の予定の理想の始め方で決める』■次をどんな気持ちで始めたい?今からの時間の過ごし方を、この次の予定の理想の始め方から逆算して決めることで、今からの時間がより充実します。この時間が終わって、…ameblo.jp【注目記事】「男性優位社会を知る」シリーズ男性優位社会を知る(アドラーに学ぶ)|「中道」をゆけ。「自分山」をのぼれ。プロコーチ11年目、常楽/jowrakuさんのブログテーマ、「男性優位社会を知る(アドラーに学ぶ)」の記事一覧ページです。ameblo.jp結婚は”女性の役割”との和解ではない~36歳の女性の例に学ぶ シリーズ(全6回)『結婚は”女性の役割”との和解ではない ~36歳の女性の例に学ぶ』■”女性の役割”の拒否と、神経症アルフレッド・アドラーは、ひとりの患者を例にあげて、結婚が即座に”女性の役割”を引き受けるものではないと説明しています。それ…ameblo.jp【走る交流会】”繊細さ”でつながるランニングクラブHSPランニングクラブ【略称:HRC】 on Moshicom1970/1/1 / 東京都千代田区大手町1-4 / HSPの仲間と、月に2回、皇居を走りながらの交流を目的としたクラブです。(HSS型をのぞく)Highly Sensitive PersonのためのRmoshicom.com【開催オンライングループ】サバイバーズセルフコーチンググループセルフコーチングで性被害を受けた経験のある方の生きづらさを減らし、生きやすさを増やす唯一無二のグループです。※ご自身の性被害の体験を話す必要は一切ありません自分が性被害を受けた経験があるかどうかは、ご自身の判断でokです。守秘義務、尊敬、友好のお約束をしてくださる方だけのグループです。きっと楽しくなりますよ。どうぞチェックしてみてください。・Zoomオンライン・4月16日(水)7:00PM-8:30PM4/16性被害サバイバー向けセルフコーチンググループ(午後7:00~8:30)サバイバーズセルフコーチンググループへようこそ! 自らも性被害サバイバーである中村常楽による、性被害サバイバーの生きやすさを増やす試みをするグループです。セルフコーチ... powered by Peatix : More than a ticket.peatix.comおすすめアドラー本アドラー心理学入門 よりよい人間関係のために (ベスト新書) [ 岸見 一郎 ]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ACE COACHING's Services here

    たくさん共感されています

    誰でも未来はわからないが、誰でも未来の見方は選べる ~時間の質の決め方
  7. ご訪問ありがとうございます♡◎四肢麻痺オンナです♡年齢44歳◎YouTube♡カッコつけてたらできない表現が人の心を動かす。値段がつけられないような宝石まみれジャラジャラになって卒業を迎えたいオンナ…。見えない宝石に両替していく♡←クリック実家の新潟からただいま、母(70)がひとりで京都に来まして7日間、泊まらせてくれ!と2年ぶりに共同生活をしています。THE ストレスYouTubeも編集がたまってたり、ブログも書かないといけないのに…(母が)いると、、、気が散ってーー…自分がズレまくってーーーーなんにもできねえーーまじで、ストレスでしかない…笑だが、そのストレス(摩擦)には、かならずお宝がくっついててこのひと(母)を…この死んだ小カバ(父)から…守るために身についた全身アンテナ…人の目ばかり気にする母が、隠れていたいならわたしもいっしょに共感(隠れて)してあげよう…がちな共依存25年↑まじで、わたし(のエネルギー)ではない!めっちゃーお人好しのいいー人なんだけれど↑わたしではない!いっしょに居てあげたいけど、いっしょに居てはいけないなわたしの人生ではなくなってしまうんだな…自分のために、母のために。はい。ナマコ↓↓↓*ひまを持て余してる母とイオンに行って 体こう(からだの向き変え)につかう、ヨギボーのサイズ見学してきた!笑おかな「ちょっとさ、そのナマコもっててー わたしはマネキンになって、写真を撮ってもらうから」若造店員「あっ、ぜんぜん、ぜんぜんー」↑令和のやつらがーよくいうーダイジョウブですっちゅーセリフ笑ナマコという表現を華麗にスルーされる淋しい昭和の女。*これを聴きながら…、(母を)吹き飛ばしてー笑 今日もがんばるどー!おかなの公式LINEです♡ お問い合わせなどもこちらからどうぞなぜか異性に好かれてしまう画像を無料プレゼントしています無料のちちんぷいぷい入ってくださったら、何でも良いのでスタンプ送ってね↓↓↓*わたしの愛用品Elixir Pulseエリクサーパルス使った方のご感想↓↓↓50万円いただいたそうです♡『day56 またやばすぎ!パルスちゃんが「渋沢栄一を連れてきてくれた」笑笑』ご訪問ありがとうございます♡◎四肢麻痺オンナです♡年齢44歳◎YouTube♡カッコつけてたらできない表現が人の心を動かす。値段がつけられないような宝石…ameblo.jp入れ歯が合わなくなったハナシ笑『day55 やばい、パルス!!我が家にピッタリだと思いましたエリクサーパルス♡』ご訪問ありがとうございます♡◎四肢麻痺オンナです♡年齢44歳◎YouTube♡カッコつけてたらできない表現が人の心を動かす。値段がつけられないような宝石…ameblo.jpわたしの師匠です。情報空間を学ぶなら↓↓↓世界を見るチャンネルが増える!自らが創造主であることに目覚め、本当の自分の人生を創造するmomotarouさんのブログです。最近の記事は「”YOLO CAFEの想い”(画像あり)」です。ameblo.jp宇宙のメッセージをダウンロードする数字を持つおかなの【魂の設計図】読み解きセッションとは?貴方が、この地球というTVゲームというアトラクションに 参加(生まれてくる時)する際に…🔶どんなキャラクター設定しようか?🔶どんなストーリー展開で楽しもうか?🔶どんな体験を目的にしようか?全て自分で決めて生まれてきていますそれは、全て【魂の設計図】に書き込まれています【何が?わかるのか?】🔸なぜ、あなたが、そのような人生を送ってきたのか?🔸どんな性質(特性)を持って生まれてきたのか?🔸どんな船に乗って、どのような航路を通って人生の目的に向かうのか?🔸どんな、使命(人生の目的)に向かうのか?年代別に、明確に、あなたの【魂の設計図】を丁寧に読み解きますZOOMでの個人セッションになります※おかなの強みは直感ですお申し込みはこちらからお願いします。↓↓↓お申し込みはこちらから>>>

    day57 母がニイガタに帰るまであと2日!がんばれ、おかな…。
  8. ストレスや不安、落ち込み…そんな心の悩みに対して「考え方」と「行動」を見直すことで改善を目指す方法が、認知行動療法(CBT)です。科学的な裏付けもあり、多くの心の不調に効果的とされるこの心理療法について、わかりやすくご紹介します。 人気記事ランキングNo.1境界性パーソナリティ障害、特徴と接し方No.2境界知能とは?大学教授に質問する学生No.3精神科医との電話相談:30歳の引きこもりの弟についてNo.4拒絶過敏症RSDとは?No.5【ナルシスト対策】「私は、私を取り戻す旅に出た」(集計期間:2025/3/29〜2025/4/9)認知行動療法(CBT:Cognitive Behavioral Therapy)とは?認知行動療法(CBT)は、「考え方(認知)」と「行動」のパターンを変えることで、感情や精神的な問題を改善する心理療法です。科学的根拠に基づいており、うつ病や不安障害、ストレス管理、依存症など、さまざまな精神的な問題に効果があるとされています。1. 認知行動療法の基本的な考え方CBTの基本には、次のような考え方があります。① 認知(考え方)・感情・行動の関係人は、出来事(状況)に対して**「どのように考えるか(認知)」によって、「感情」や「行動」**が変わります。例えば: 状況:「上司に挨拶したのに無視された」 認知(考え方):「嫌われているに違いない」 感情:「不安、悲しみ」 行動:「距離をとる、話しかけなくなる」このように、「認知の歪み」があると、不安やストレスが増えたり、不適応な行動につながったりします。2. 認知行動療法の進め方CBTでは、以下のようなステップを踏んで、問題を改善していきます。① 問題の特定最初に、どんな状況で不安やストレスが生じているのかを明確にします。② 自動思考の発見問題となる状況で生じる「自動思考(瞬間的に浮かぶ考え)」を見つけます。 例:「私はダメな人間だ」「どうせまた失敗する」③ 認知の歪みのチェック「自動思考」に歪みがないか確認します。代表的な認知の歪みには、次のようなものがあります。 認知の歪み 説明 例 全か無か思考 100%か0%で極端に考える 「成功しなければ、すべて失敗だ」 一般化のしすぎ 一度の経験をすべてに当てはめる 「1回断られたから、誰も私を好きにならない」 心の読みすぎ 他人の気持ちを決めつける 「あの人は私を嫌っているはずだ」 すべき思考 「〜すべき」「〜しなければならない」と考える 「完璧にやらなければならない」 ④ 代替思考(バランスの取れた考え方)の作成認知の歪みを修正し、より現実的な考え方を取り入れます。例: 自動思考:「上司に無視された。嫌われているに違いない」 バランスの取れた考え:「上司は忙しかっただけかもしれない。次回、もう一度挨拶してみよう」⑤ 行動実験(行動の改善)考え方を変えたうえで、実際に行動を変えてみることで、気持ちや状況の変化を確かめます。例: 今までの行動:「避ける」 新しい行動:「もう一度普通に挨拶してみる」 3. 認知行動療法が効果的な領域CBTは、以下のような問題に広く使われています。 うつ病:否定的な考え方を変え、活動レベルを上げる 不安障害(社交不安・パニック障害・強迫性障害など):不安を引き起こす考えを見直し、回避行動を減らす PTSD(心的外傷後ストレス障害):トラウマに関連する認知の歪みを修正 摂食障害:食べることへの考え方を修正し、健康的な食習慣を形成 依存症(アルコール・ギャンブルなど):衝動的な行動をコントロールする方法を学ぶ4. 認知行動療法の特徴✅ 科学的根拠がある:多くの研究で効果が証明されている✅ 短期間で効果が期待できる:平均して10〜20回のセッションで改善することが多い✅ セルフヘルプとして活用できる:学んだスキルを日常生活で実践できる✅ 薬を使わずに治療できることがある:軽度〜中等度の症状なら、CBTのみで改善する場合もある5. 認知行動療法を学ぶには?CBTは、専門家(心理士・精神科医など)の指導のもとで行うのが基本ですが、自己学習も可能です。以下の方法で学べます。📖 書籍:「いやな気分よ、さようなら」(デビッド・D・バーンズ)など📝 ワークブック:自動思考を記録し、考え方を修正する練習💻 オンラインコース:CBTを学べるプログラムがあるまとめ✅ **認知行動療法(CBT)**は、考え方(認知)を変えることで、感情や行動を改善する心理療法✅ 認知の歪みを修正し、より現実的な考え方を身につけるのが目的✅ さまざまな精神的な問題(うつ、不安、PTSD、依存症など)に効果的✅ セルフヘルプとしても活用できるため、日常生活に取り入れやすい認知行動療法を活用すると、前向きな思考パターンを作り、ストレスや不安に強い心を育てることができます!

    認知行動療法とは?
  9. 今日までの地球世界は、宇宙神のみ心がまだ真っすぐに現わされていない時代であったので、種々の誤ったことや、悪や不幸が存在していたのであります。そうした誤りや悪や不幸は、宇宙神のみ心が真っすぐに地球界に現われ出でるにしたがって、言い換えれば地球界が完成されるにしたがって、消え去ってゆくのであります。今や地軸が傾きかけているのだ、と近頃よく言われていますが、実は全くこの逆で、今まで傾いていた地軸が、完全な位置になろうとして、活動し始めているのです。そうした正常の位置に還ろうする時に、傾いたままの位置にしがみついていた、習慣性になっている想念が、崩れ去ろうとして恐怖を引き出して荒れまわるわけなのです。業(カルマ)が消え去ろうとして、最後のあがきをつづけている姿が、今日の社会社会情勢となり、国家間の大きな争いともなっているのであります。ですから、正しい心の人々が恐れたり慌てたりする必要はないのです。ただ平常心そのままで、祈り心をもって神のみ心に入り込んでいればよいわけなのです。釈尊(お釈迦様)の言葉に、転倒妄想している、というのがありますが、人類は今日まで真実を真実と思わず、誤りを真実と思っていた、つまり逆立ちをしていたのであります。それが今まさに正常の位置に戻ろうとしているのです。例えて言えば、人間というものは、真実は神と一つのものであり、霊性が主であって、肉体が従うものでありますのに、神と人間とを別々に考えていたり、ひどい人は、神など無いと思っていたりするのですし、この肉体の世界より神界霊界と言われる本(もと)の世界のほうが素晴らしいところなのに、肉体だけにしがみついていたりするのです。私たちはすべて、神界や霊界に本住の地があるのでして、そこから、肉体界に心のひびきを伸ばして、言い換えれば波動を伝えてきて、現われているのであります。それが、いつの間にか、波動の伝わってきている肉体界のほうを主にしてしまった、つまり習慣性によって、肉体界に想いが固着してしまったのです。そこから肉体界の文明文化も切り開かれていったと同時に、本住の地の神界霊界を忘れ果ててしまった、ということになって、逆立ちして生きている状態になってしまったのです。こうしたことも、すべて宇宙神のみ心が真っすぐ地上界に現われるまでの過程として、人類が通ってこなければならない道なのでありましょうが、今日からは、地球人類完成への道が急速調で開かれてゆくのでありまして、そのために救世の大光明のひびきが、地球人類の身近で愛の心や、知恵能力を大きく注ぎ込んできているのであります。そして、その大光明の側面から、他の星々の完成された人類つまり宇宙人と私たちが呼んでいる人々が、宇宙子科学の力をもって、私たち地球人類の完成へ、絶大な援助の手を差し伸べてきているのであります。『これからの文明文化』 五井昌久(著)白光出版

    この記事が話題になっています

    今、世の中はすべてが正しい位置に戻ろうとしている‼️
  10.  糖質制限について考えていくと、 糖質制限食を食べている限り、糖尿病にならない だろうということは十分に予測できると思う。 繰り返すが、血糖を上げる原因は糖質のみだ。 その糖質を食べなければ血糖は上がらない。 だから糖尿病ではないからだ。 究極の糖尿病予防が可能になることだ。 万一、糖尿病にかかったとしても 糖質制限をすれば、血糖は自然に下がっていくし 糖尿病の指標であるHBA1Cもまた正常化するのだ。 そして間違いなく究極の糖尿病治療だといえないか。 糖質制限が普及して一般化すると、2型糖尿病(いわゆる 肥満による成人型糖尿病)そのものが日本から姿を消す 可能性もある。糖質制限が一般的になれば、新たな2型 糖尿病が発生しなくなるだろうし、糖質食で発症した 2型糖尿病なら、糖質制限食にすれば自然淘汰される と考えられる。 このように、糖質制限は多くの人に福音となるはずが、 光あれば影もありで、糖質制限の普及を苦々しく思っている 人もいるのだ。 日本糖尿病学会のお偉方と、糖尿病専門医の方々と製薬会社 だろう。要するに(糖尿病治療で飯を食って)いる人たちである。 糖尿病はドル箱 糖尿病は、製薬会社に取ってはドル箱だ。 患者数がたくさんいて、しかも薬を一生涯服用しなければいけない。 というのが、製薬会社としては最も【おいしい】パターンである。 自社の薬を処方してくれる医者がいて、糖尿病患者が減らない限り 糖尿病治療薬の売り上げは確保される。 実は糖尿病も高血圧も高脂血症も、医者は治していないのである。 投薬で糖尿病や高血圧を抑えているだけだ。  ここで病気が治るとはどういうことか、考えてみよう。 例えば、あなたが健康診断で高血圧を指摘されたとしよう。 普通であれば、すぐに内科クリニックかと鵜血圧の専門医の いる病院を受診するはずだ。 すると、いろいろな検査をされて、高血圧の症状により、 内服薬(血圧を下げる薬:降圧剤)を処方される。 医師の指示の従い、降圧剤のない服を開始。その次の診察で 血圧を測ってもらい、【薬が効いて血圧が下がっていますので、 引き続き、きちんと薬を飲むように」言われ、医者は30日分の 降圧剤を処方してくれるだろう。 では、この場合、高血圧は治っているだろうか、それとも治って いないのだろうか。なぜ医者は【毎日薬をきちんと飲むように】 と指示するのか。 それは、薬を飲み忘れると、また血圧が上がってしまうからだ。 つまり、現在の状態は「薬を飲めば血圧は下がる」が、「薬を 飲まなければ血圧は高い」状態である。 これは、近視とメガネの関係と同じだ。禁止で眼科にいくと 近視用の処方箋が出され、これを眼鏡ショップにもっていくと、 近視用メガネが出来上がる。 この眼鏡をかけると、近視になる以前のように遠くがはっきり 見える。この状態は一見、近視が治ったかに思える。 しかし、メガネをはずすと遠くは見えず、近視の状態は変わって いないはずだ。 では、近視用メガネで近視は治っているのだろうか、それとも 治っていないのだろうか 常識的に考えれば、「近視は治っていない」だろう。 では、「高血圧が治る」とはどういう状態なのか。 常識的には硬化剤を飲まなくても血圧が上がらなくなる状態に なることだろう。 例えば、骨折の治療では、ギブスで骨折部位が動かないように 固定するが、骨折した骨が癒合【ゆ号】してしまえばギブスは 不要になり、ギブスをはずしても痛みがなく、普通に歩ける ようになる、同様に、抗生物質で肺炎を治療した場合、肺炎が 治ってしまえば抗生物質は飲まなくていい。 つまり、外傷や感染症では、治るとは治療が不要な状態をいう。 それがゴールになる。 しかし、多くの代謝性疾患(糖尿病、高血圧、高脂血症など) では、「治った」状態とはならず、ほとんどの場合、ずっと 内服薬を飲み続けなければいけない。 つまり、「治療の途中」と考えるべきだろう。  このように考えると、糖尿病のインシュリン治療は糖尿病を 治していないし、慢性腎不全の人工透析治療は腎不全を治し ていないことが分かる。 つまり、インスリン注射も人工透析も、その本質的な意味は、 メガネと同じであり、根本治療とは呼べないものである。糖尿病・肥満を克服する 高雄病院の「糖質制限」給食 [ 江部 康二 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  11. 私の人生ひまつぶしです。毎日ブログで仲間のみんなと日課の読み合わせをしています。今日のことばもう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分である。ー映画「道」よりフェデリコ・フェリーニこの言葉は、映画「道」の中で、主人公のジャンゴが、人生の終わりと始まりの両方を受け入れることを学ぶ過程で発せられます。終わりと始まりの両方を受け入れるこの言葉は、人生の終わりと始まりは、どちらも自分自身の選択によって決まるということを示しています。- 終わりだと思うのも、自分である:私たちは、人生の終わりを悲観的に捉え、絶望感にさいなまれることがあります。しかし、それは自分自身の思考であり、選択です。- さあ始まりだと思うのも、自分である:一方、人生の終わりを新たな始まりの機会と捉え、希望に満ちた未来を創造することもできます。これもまた、自分自身の思考であり、選択です。人生の転換期におけるメッセージこの言葉は、人生の転換期に直面した時、特に意味深いメッセージとなります。- 失恋や転職など、大きな変化を経験した時- 人生の目標を見失い、迷っている時- 老いを感じ、将来への不安を抱えている時このような時、私たちは、自分自身を「終わり」と捉えがちです。しかし、フェリーニの言葉は、私たちに、その「終わり」を「始まり」と捉え直す可能性を示唆しています。自分自身の選択の重要性この言葉は、人生の終わりと始まりは、どちらも自分自身の選択によって決まることを教えてくれます。- 自分自身の思考や行動を変えることで、人生の終わりを「始まり」に変えることができる- 自分自身の選択によって、人生の新たな章を始めることができるフェリーニの言葉は、私たちに、人生の終わりと始まりは、どちらも自分自身によって創造されるものであることを教えてくれます。フェデリコ・フェリーニ - Wikipediaja.wikipedia.org

    明日の自分が変わる。№108 フェデリコ・フェリーニ