4/3の記事ランキング

  1. ご訪問ありがとうございます(^^)4月から中学3年生になった娘。小学6年生の夏から、自傷行為、自殺企図、希死念慮があり児童精神科を受診。うつ病との診断で内服治療を続けていましたがなかなか回復せず。中学1年生の時、約半年間の入院をしました。娘が6歳の時、父親は病気で亡くなり母親の私と現在大学生の息子、娘の3人で暮らしています。主に中学3年生になった現在の娘の様子や日常を綴っています。引き続きどうぞよろしくお願いします。先日、中学校の卒業式がありました。この3年間、本当に色々なことがありましたが、最後は笑顔で卒業することが出来ました✨娘、本当にいい笑顔でした卒業式後は、外で写真撮影。自撮りで撮ったり、私が撮ってあげたり、一緒に撮りたい友達や先生を探しながら、色んな友達や先生と、楽しそうに撮っていました。女子だけではなく、男女混ざってみんなでワイワイ撮っていたり、娘は普通に男の子と2ショットで何人かと撮っていて、もちろん親友Jくんともみんなの、男女の仲の良さが微笑ましかったですきっと男の子が、優しい子が多いのでしょう。先生方も保護者の方のご挨拶が次から次へとあったり、みんなと笑顔で写真を撮ったりそんな風景を見ていると改めて、生徒ととても良い関係を築いて下さったのだなぁということがわかりました。教師って、特に中学の先生は本当に大変なお仕事だと思います。多感な時期、思春期の子どもたちとの関わり方保護者への対応娘のような不登校の子や、何か問題を起こした子、その保護者への対応平日の授業後の部活休日の部活朝練の指導などなど授業以外にやることが盛り沢山な先生。そんな忙しい中で娘が、少しでも学校に来やすいようにと、娘の望みを聞いて下さり対応していただき、学年の先生方全員で娘のことを応援し温かく見守ってきて下さいました。娘だけという訳ではなく、生徒一人一人をみていて下さったのだと。その結果が、この日の風景なんだと思います。おかげで、娘は先生方と信頼関係を築くことが出来ました。そんな先生方には心から感謝しています。いい先生に恵まれたなぁと思います夕方からは娘のクラスの打ち上げがあったのですが、担任の先生も招待し来てくれたのだとか。先生も呼ぶんだとびっくりと同時に嬉しかったです"みんなで盛り上がって、楽しかったよー"と言って帰ってきました。"最後ね、先生がおまえら、サイコーだよっ❗️って言ってて先生普段そんなこと言わないのにさっ、今日は言ったんだよー"と、教えてくれましたこんなに笑って楽しく過ごせた卒業式のこの日を、娘はきっと忘れないでしょう。忘れない よね!?(笑)ちょっとまた、数年前を振り返ってしまいますが💦小学生の卒業式娘は出られませんでした。『卒業シーズン』ご訪問ありがとうございます(^^)現在中学1年生の娘。小学6年生の時に自殺企図、希死念慮があり精神科を受診。うつ病との診断で内服治療を続けていましたが…ameblo.jp↑これは2年前に書いたブログです卒業式の数日前、先生から連絡があり"式は出られそう❓もし無理そうなら卒業証書だけでももらいに来れない❓卒業証書授与のAのもらう時間に来て、もらったらそのまま帰るでも大丈夫だから、練習だけでも来てみない❓一人一人壇上で卒業証書をもらうスタイルみんなが帰った後に。もし一人が嫌だったらAの友達にも声かけておくから。"先生からこんな提案をされて、迷いながらも卒業式前日の、みんなが予行練習をやった後に、仲の良い友達数人に付き添ってもらいながら、頑張って卒業証書をもらう練習をしに行ったのですが、学校に着いた途端、不安や恐怖に襲われ震えてしまい、持っていったリスペリドンを急いで飲んだけど、治まらず。なんとか練習はしてきたものの"人がいないのにこんなんじゃ明日人がいっぱいいたら無理だよ明日はもう行かない、無理・・・"こんな状態で・・・あぁ・・・これは無理だなと、やっと諦めがつきました。この日まで卒業式は出られるかもしれないと淡い期待を抱いていましたが、娘のこの様子と言葉を聞いてはっきり無理だと悟りました。娘も出るつもりでいたのでしょう。だから、袴を着たいと言ったり、練習にも行った。でも、やっぱり無理だった・・・。後日、娘と一緒に学校に行き、校長室で卒業証書をもらいました。卒業証書をもらうだけかと思いきや、校長先生と教頭先生、担任とあと誰かいたような❓ 覚えてないなんか小さな卒業式みたいなちょっとしたものですがやっていただき、感動・・・とはならず(笑)朝の仕事前の時間だったので、受け取ってすぐ帰れるものと思っていた私は、仕事先には特に遅れる旨の連絡は入れておらず💦これ、仕事に間に合うのか⁉️ただただ、仕事の時間が気になって気になって💦終わったら、先生方に挨拶もそこそこで、急いで帰った記憶が(笑)コロナで卒業式に出席出来なかった子も数名いたようで、一人一人時間を少しずらしてセッティングして下さったようなのですが、娘はいらなかったかな。 ←失礼だって"卒業おめでとう"なんて言われても、そんな気持ちには到底なれずおめでたくなんて全くなくて、とにかく不安しかありませんでしたから💦自傷、幻聴、希死念慮、自殺企図うつ真っ只中のどん底にいた娘におめでとうと祝う先生と全くおめでたくないと思う私の惨めな? 切ない? いたたまれない?なんとも言えない形だけの卒業式でした。だから、いらなかったなと作り笑い愛想笑い引きつった笑いしか出来なかったあの頃・・・。"うそ笑い" をしていた と娘はよく言っていました中学生になっても、色々ありました。あり過ぎな日々でした。それでも今はあれから3年後の中学3年生の卒業式は自然な笑顔の輝く娘の姿がありました。いつまでも、この笑顔が続きますように・・・そしてやっと心から言えました 【卒業、おめでとう✨】

    笑顔の卒業式
  2. ジョンFケネディJr   私たちは人類を守る銀河の守護者です ビッグイベント開催
  3. -番外編-私の話です。以前どこかで上咽頭炎の話を書きましたが、Bスポット療法を始めたものの……中の形が少しいびつでその影響かも、と言う事で一旦中断していました。と言うのも私は、生まれた時に軽度の口蓋裂があり、専門の病院で幼少期に、2回ほど穴を埋める手術をしています。赤ちゃんの頃はミルクを飲んでも、鼻から漏れて大変だったそうです。手術のおかげで特に不自由なく生きてきました。今年になり花粉症が酷かったため、評判のいい別の耳鼻科にいきました。花粉症以外で気になるところとして、鼻の奥の方の違和感などを説明すると、カメラで内部を撮影してくれました。少し盛り上がっている部分があり、そこで鼻水が止まり固まってしまう為、一見上咽頭炎と間違えられるかも、それが過去の口蓋裂手術と関係あるのか、腫れなのかはたまた腫瘍なのかわからない…と言う事で、大きな病院で検査するように言われました。紹介先は妻が出産でお世話になった病院でした。症状は10年以上前からありますが、腫瘍ってことは癌の可能性もあるのか……なんて思いながら先ほど、紹介された病院で診察をして、血液検査を終えたところです。血液検査の結果と、過去の手術内容確認が終わったら、何の検査をしていくか決めるようです。なんとなく軽い気持ちできましたが、造影剤を使うかもしれないので、待ち時間は何も食べないでくださいと…CTもしくはMRI、細胞検査とか聞くと、なかなかこわいですね。育休終わり頃に自分の病気が見つかるのか…もし癌とかなったら…私も家族も崩壊の危機とも言えるので…何もない事を祈ります。​★★4月1日開始!期間限定【1等最大全額P還元!】要エントリー dプログラム■ブライトニングクリアエマルジョンMB(レフィル)88mL【送料無料】楽天市場2,888円${EVENT_LABEL_01_TEXT}★★4月1日開始!期間限定【1等最大全額P還元!】要エントリー dプログラム■ブライトニングクリアローションMB(レフィル)120mL【送料無料】楽天市場2,579円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    耳鼻咽喉科 -番外編-
  4. 今朝、私は、1時前に、起床昨晩は、トイレに2回起きましたがぐっすりでした食器洗いや片付けして、朝食に、メイク今、私は、麦茶飲みと鏡とにらめっこ、ブログ昨日のこと朝、ゴミ出しや家事を済ませて、ラジオや音楽を聴いて過ごしました昨日は、10時頃、私の精神科の訪問看護で看護師さんが来ました内容は、 今回、インチュニブの薬が2錠から1錠になり、体調がどうなのか、伝えて、内容は、婦人科の細胞診の結果と彼氏の話などです 看護師さんは、今回、検査結果が正常範囲と出たなら、不安にならないで、前向きにとあとは、 検査結果の説明書に、また、扁平上皮化細胞がと書いてあって、私としては、この先が不安だと、看護師さんに言いましたすると、手術のあと、すぐに、彼と関係を持ってしまったこともあるよと   私は、これからは、自分を大切にしたいから、もう一度、彼を振りましたとそのあとは、看護師さんが、私は、健康でいて、生きがいを見つけて、もっと、残りの人生を、楽しもうと言っていました11時前に、訪問看護は終わり、母から、電話があり、彼とのこともあるから、1日?2日?実家にと急いで、準備して、バスで実家にきました 昨日から、路線バスの運賃が値上がりしていました先月までの運賃に、20円プラスにタクシーもですあまり、タクシーは使えないなって13時に、昼食食べて、お昼寝タイムぐっすり1時間爆睡15時に、お風呂タイム16時、夕食の準備 19時頃、就寝また、今月のだいたいの遣り繰り計画を立ててみました4月の遣り繰り計画詳しくは、明日か明後日に今日のわたしおまけ 

    訪問看護のあと実家に❤️
  5. ★ またまたヴァンちゃんに「ごはん頂戴」とギャ ーギャー泣かれて、6:00起床。  冷たい雨が降っていて、真冬に逆戻り!PC上で は4度と出て居る。三寒四温と昔から言われてい た三月は気候変動の激しい月ではあるが、劇寒劇 温と名付けたい程の気候の変化に、黄砂・花粉・・  皆様体調管理は大丈夫ですか?  我々親子は強くたくましく元気に生きていま す。ヴァンちゃんは今日で17歳、人間の年に換 算すると82歳、ついに私を追い越してしまっ た。  何時も必ず誰か傍に居たし、寒くない広い平ら なマンションで快適に過ごしていたのに・・・  思いもかけないホームでの主人の転倒事故に寄 り、慣れない極寒の欠陥住宅に移って来てしま い、しかも私が雑用をこなすため外出が多くな り、寂しい想いをさせてしまった。  ヴァンちゃんには遠赤外線毛布とストーブを付 けて暖かくはしていたが、寂しい想いをさせてき た。御免なさい💛  私も寒く低体温症になり、1月のガス・電気代 は58、600円!ヒェー???  命には代えられない・・・★ さあ、これからヴァンちゃんも新居に大分なじ んでくれたので、私もチョコチョコ自分の為に時 間を作ろうと思う。長い事会っていない友人との 再会や囲碁の開始。映画鑑賞・読書と・・・それ に大事なダンスも!  これはエイプリルフールではありません。  病んでいた精神状態もやっと吹っ切れたが、昨 年は叔父の引っ越し2回、落合からホーム、そし て練馬の家、そしてホームから主人の荷物を引き 上げ等々、諸手続きも含め、全部1人でやって来 た。  最近は少しホッとしたのか?眠くてたまらない ので、ペースを緩めようと考えて居る。  まだまだ私が倒れるわけにはいかないのだ!私 が後見人をしている叔父の面会にも半年ぶりに行 ってこないと・・・・  今日は歯の治療🦷のため,落合へ!  強くて元気な身体に感謝💛      

  6. 今朝、味噌汁を作ろうと鍋を出して野菜を取ろうとかがんだ…………気がついたらコタツで寝ていた味噌汁を作ろうとしてから2時間後だ意識がなかった?何?倒れたなら救急車騒ぎだよね?でもどこもなんともないから、起きて仕事に行ったお昼に夫から大丈夫か?と電話が来た夫の話によると俺が気付いたら、キッチンに寄りかかって座っていて、どうしたのか聞いたら気持ちが悪いと言って、這ってコタツまで行って寝たよとのこと自分でコタツまで行ったから大丈夫だと思って、俺は仕事に行ったとのことだった何だったのだろう、別に体調は悪くない自転車で仕事に行ってるのだが、帰り自転車に乗ってこぎ出そうとしてバランス崩してその場で転んだ会社の隣の家の生け垣に突っ込みハンドルとカゴはドロだらけバックの中身は生垣の下に散乱ドロだらけのハンカチや家の鍵や財布を拾い集め、自転車を起こしてやっとの思いで家に帰ったやっと捻挫が治ったのに、また動けなくなるほどの怪我をしなくてよかったでも体のあちこちが痛くてアザだらけだもうイヤだもう心身共に疲れ果てたうつになるまで痛めつけられるのかこれでもかこれでもかとこんなに痛めつけてるのにまだ元気なのかと、言われてるようだ誰にだ?

    これでもか
  7. 東京・自由が丘にあるEINE(アイネ)にて、「レインドロップ&レイキヒーリング ボディトリートメント」を行っている田辺優子です。あなたの心と身体は、元気ですか?仕事は順調?身近な人と、心地良い関係性を築けていますか?活躍している人、成功している人、幸せそうに輝いている人。この人たちの共通点は何でしょう?それは、身体が元気で、オーラが輝いている、気持が前向き。落ち込んでも、切り替えが早く、何かを「改善」する力もすごいです。心身のエネルギーが滞ったとしてもそれは一瞬で、すぐに「すっきり」&「元気」なオーラを取り戻していきます。心と身体はつながっていますが、周りの人と、心地よく過ごしていくために、まず自分を元気にしていきませんか?元気な人は、きらきらしているし、周りの人も、元気にしていきます。あなたのハイヤーセルフにつながり、レインドロップ レイキ クレイを用いて肉体から不要なものを取り除き、オーラまで元気に整えていきます。ハイヤーセルフとつながったレインドロップ自然の恵みが凝縮された「アロマ」。アロマと私たちの血液の違いは、「色」だけ、とも言われています。日本では、アロマを「希釈」するイギリス式のアロマテラピーが主流ですが、レインドロップは、自然の恵みが凝縮された10種類のアロマを、原液でお背中に垂らしていく、フランス式のアロマテラピーです。その量は、40~50滴ほど!アロマの力を借りて、骨格調整をしながら、身体にたまっている不要なもの:老廃物や、ケミカルなもの、さらに、ネガティブな感情まで、徹底的にデトックスしていきます。女性の方の場合、子宮強壮にとても有効です。子宮は、身体が疲れていると老廃物がたまりやすいところですが、中医学では「血の海」ともいわれるくらい本来はエネルギーをためておける場所。子宮がすっきりすることで、身体が元気になり、生理痛や生理不順が改善され、生理周期が整う方もおられます。レインドロップは、デトックス&免疫力をあげていき、「肉体」さらに「オーラ」まで輝くように、という意図で、ヤングリビング社(米アロマメーカー)創設者 故 ゲリーヤング氏によって考案された、とてもパワフルなボディトリートメントです。心と身体はつながっていますが、施術中は、あなたのハイヤーセルフにつながりながら、心身を重たくしている「不要な思い込み」を、とっていきます。よりすっきりと軽やかな身体を、手に入れてくださいね^^使用するアロマ:ホワイトアンジェリカ、バラー、オレガノ、タイム、バジル、サイプレス、ブルースプルース、マジョラム、アロマシーズ、ペパーミント抗炎症、抗菌、抗ウイルスに優れたアロマを主に使用します。レイキヒーリング日本発祥のヒーリングです。高波動の宇宙エネルギーで、マイナスイオンの塊のようなエネルギー。浄化力&生命力活性化にとても高い効果があります。施術では、頭とハートに手をあてて、レイキエネルギーを流していきます。大気中にある「霊気」。身体の深いところまで浸透し、リラクゼーション効果も抜群です。クレイ吸着力もありデトックス力も強い「クレイ」。鉱物学的には「粘土」のことで、身体にたまった疲労物質を吸着し、ミネラルを補給していきます。レインドロップレイキヒーリングクレイいずれも、心身のデトックスをパワフルに促進していき、身体が本来の元気さを取り戻していくようになります。レインドロップは10年以上続けておりますが、受けた方からは、以下のお声をいただいております:心と身体の変化:✅全身がすっきり軽くなる✅生理痛・生理不順の改善✅眠りが深く、熟睡できるようになる✅頭痛・腰痛・胃痛の改善✅背中の痛みの改善✅下半身のむくみがとれる✅身体がポカポカ温まる✅頭がすっきりする✅夏バテ解消✅免疫力があがる✅寝起きがよくなる✅イライラが減る✅気持ちが前向きになる✅苦手な人がそばにきても、イライラしなくなった美容面:✅肌ツヤがよくなる✅フェイスラインが引き締まる✅目がはっきり大きくなるそして、心と身体が元気になったことで✅お客様の入りがよくなる→ 施術の帰り道、「お客様の予約が入りました」というお声をよく聞かせていただきます。お客様のご感想はこちらから身体は魂が宿る場所。気力体力ともにダウンしていて、気持にゆとりがなかったら、人のことどころではありません。まずは自分の身体から大事にしませんか?元気な身体はオーラがきらきら。引き寄せるものが違ってきます♪施術の流れ(参考例)120分フルバージョンの施術の流れとなります:①その方に必要なアロマ&ミネラル成分豊富な塩が入った足湯に浸かっていただきながら、カウンセリング。②施術スタートお背中にクレイを塗布しながら、頭にレイキを流します。③足裏にアロマを塗布して、ヴァイタフレックス全身のエネルギー調整をします。④お背中の施術へ(アロマを脊髄を中心に塗布)⑤お背中に温湿布。⑤両足と、頭をけん引して、脊髄をまっすぐにします。⑥ハートにレイキを流します。⑦施術終了です。→お着替えしていただき、アフタードリンクをお出しします♪*ハイヤーセルフとつながったアドバイスをお伝えします。■レインドロップ&レイキ 4月日程■4月3日(木)14:00~(受付中)  4月5日(金) 14:00~(受付中)4月9日(水)14:00~(受付中)4月15日(火)10:30~/14:00~(受付中)  4月17日(木)10:30~(受付中)4月18日(金)14:00~(受付中)4月23日(水)10:30~/14:00~(受付中)4月26日(土)14:00~(受付中)4月30日(水)10:30~/14:00~(受付中) ■レインドロップ&レイキ(ボディトリートメント)詳細&お申込み■レインドロップ×レイキ (ボディヒーリング) 120分 28,000円ゴールデンドロップ(ボディヒーリング)レインドロップ経験済みの方へ黄金ラベルのアロマを使った、愛と調和の施術♪ 120分 30,000円(レインドロップ3回受けた方対象ですが、対象外でも、興味のある方はご相談ください)3回コースについてはこちらからお申込み&お問い合わせはこちらから東急東横線大井町線 自由が丘駅徒歩数分心身体魂を癒して使命を知るEINE HPはこちらから

    この記事が話題になっています

     【4月日程】アロマ&レイキボディヒーリング~香りとレイキで、心と身体のダンシャリを♪~
  8. 今日は就労継続支援A型事業所のお仕事、お休みDAYです。嬉しくて朝早めに目が覚めてしまいましたが、しばらく布団の中でぬくぬく時間を楽しんでいましたあいにくの雨模様でしたが、洗濯をして室内干しにしました。それからシンクの洗い物を片付けて、簡単におかずを作って食べました。朝は昨日買ったパンを食べたので、今日は既に2食食べていますやっぱりパンが美味しくて好きです今日は寒いし雨も降っていたので出かける予定は全部明日に回しました証明写真を撮って、市役所に行ってあれこれ手続きをしてこなければなりません。あとは銀行にも行かなければです明日は今日よりは少し暖かそうだし、天気予報も晴れなので出かけられるかなと思います写真を撮るのが嫌なのですが、次女に話したらそれが現実なんだから仕方がないでしょーと言われましたそうなのですが…現実を認めるのが恐ろしくてとっても嫌ですでも明日は決心して行ってきます今日はこれからシャワーを浴びて、全身スッキリしてきますと、思っているのですがなかなか動けなくて今に至ります。目を閉じると眠れそうで…うとうとしてしまいます遅くならないうちにシャワーでもお風呂でも、済ませてしまいたいのに…次女は今日も出かけていますが、行き先を言わないので良くわかりません。まぁ誰と会っていても良いのですが…もう大人なのでね、あまり依存してても良くないですね。同居はしているけれど、お互いにあまり干渉せずにやっていこうと思いますさぁ、シャワーを浴びてこないとです。が、面倒で面倒で…動けませんひと眠りしちゃおうかなぁ…

  9. 以前、参加者さんの話の中で「早く老後を迎えたい」という言葉を聞きましてメッタクソ‼️ド共感でした歳をとれば、こんな穏やかな日々が自然と訪れると思ってました私はね会を始める前は1日でも早く歳をとって人生終わらせたかった。若い頃は歳をとれば自然と図太くなってあがり症も治ってしまうと信じてました。今は苦しいけど、きっと穏やかな日がくるでもそう信じ続け46歳になり、それが幻想だとやっとこさ気付きました子供の頃は緊張しいだったけど、社会人になって場数を踏んでいったら自然と治ったという話はよく聞きます。私は見事に悪化していきました。だから、もう悪い意味で何もかも諦めモードでね。早いとこ歳をとって全てを終わらせたかった。皆さん、どうっすか?勿体無い時間の使い方をしてきたなーとも考えてしまいますがま、私にとってはそれも含めて必要な経験だったんだと思います!逃げ回りながらも、目を背けながらも、常に緊張や不安に追っかけまわされてきたその都度、何とかしようと闘ってきたことも無駄ではなかったと思います!何が良かったって、皆さんに心から共感できますからね今、苦しみの最中にいると前向きになれないし、良くなる未来なんて想像できないかもしれないそのまんまで大丈夫です!無理矢理ポジティブになる必要なんてないですから、ネガティブ全開でも大丈夫ですから弱いまんまで大丈夫!一度、話に来てください待ってますよ!皆さんのこと心から応援してます一緒に乗り越えていきましょう*\(^o^)/*4月のお知らせ4/5(土)第160回あがっていこう!愛知(名古屋)あがり症さんのための優しいお話練習会 2025年4月5日【第144回あがっていこう!名古屋】(愛知県) - こくちーずプロあがり症さんのための優しいお話練習会 2025年4月5日【第144回あがっていこう!名古屋】(愛知県): 話し方教室ではありません。スピーチは緊張を受け入れていくための一つの手段です。共に緊張と向き合っていきましょう! - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々…kokc.jp4/26(土)第161回あがっていこう!愛知(名古屋)あがり症さんのための優しいお話練習会 2025年4月26日【第145回あがっていこう!名古屋】(愛知県) - こくちーずプロあがり症さんのための優しいお話練習会 2025年4月26日【第145回あがっていこう!名古屋】(愛知県): あがり症さんがあがり症さんのまま安心して緊張できる場所 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉強会の管理や告知に…kokc.jp5月の予定10(土)10時から12時17(土)10時から12時&13時20分から15時20分北海道 岐阜西濃 兵庫 沖縄3/30(日)あがっていこう!沖縄あがり症さんのための優しいお話し練習会【第24回あがっていこう!沖縄】 2025年3月30日(沖縄県) - こくちーずプロあがり症さんのための優しいお話し練習会【第24回あがっていこう!沖縄】 2025年3月30日(沖縄県): 沖縄で月に一度開催している、あがり症・社交不安症(SAD)・対人恐怖症の当事者会です。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・…www.kokuchpro.com4/12第2回あがっていこう!岐阜西濃第2回あがっていこうの会 in西濃 2025年4月12日(岐阜県) - こくちーずプロ第2回あがっていこうの会 in西濃 2025年4月12日(岐阜県): 話し方教室、講座ではありません※主催者含め全員あがり症。あがり症さんが、あがり症さんのまま、安心して緊張できる場所です。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・…www.kokuchpro.com4/20(日)第6回あがっていこう!北海道(札幌)あがり症当事者会「あがっていこうの会 北海道」 2025年4月20日(北海道) - こくちーずプロあがり症当事者会「あがっていこうの会 北海道」 2025年4月20日(北海道): あがり症さんのための優しいお話し練習会 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉強会の管理や告知にかかっていた時間などの手間をお大幅に削減で…www.kokuchpro.com4月19日(土)熊本開催決定‼️アガリンピックin熊本あがり症さんが安心して緊張できる場所【アガリンピックin熊本】 2025年4月19日(熊本県) - こくちーずプロあがり症さんが安心して緊張できる場所【アガリンピックin熊本】 2025年4月19日(熊本県): 名古屋のあがり症当事者会【あがっていこう!の会】in熊本。あがり症さんのための優しい優しいお話練習会です。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ…kokc.jp九州のあがり症さん集まりましょう*\(^o^)/*会に関しての最新情報をお届けしております。友達追加よろしくお願いします!私と線維筋痛症の妹が全力応援!ハートのクロンさんのブログハートのクロンのブログ…線維筋痛症のかーちゃんと頭にハートのあるチワワの日常ハートのクロンさんのブログです。最近の記事は「〇〇やってみた…昨日の…やってきたよ(・∀・)(画像あり)」です。ameblo.jp社会不安障害ランキングへ

    早く歳をとりたかった、早く人生を終わらせたかったあの頃
  10. このブログでは、適応障害を経験し、退職を決意したわたしが、抑うつ状態から抜け出し、グータラおひとり様生活から大転換!明るく前向きに過ごせるようになった秘訣や、食養生の工夫をお届けしています。こんにちは。midoriです昨日も、1日 訪問入浴のバイトに行ってきました。1日中利用者さんのお宅を回るため、まとまった昼休憩はありません。途中で、コンビニに寄り昼食をとります。15~20分しかない時もあり、買物、トイレ、食事まで済ませるのは結構大変です。だから、最初から買う品物は頭に入れておきます。わたしは、おにぎり一択お弁当を広げてゆっくり食べる余裕はない。グルテンフリーを心掛けているので、パンやサンドイッチは、そもそも選択肢にない。という理由です。おにぎりの棚に一直線に向かうことで、たくさんの中から選ぶという時間のかかることを避けられます。今回選んだのはこれちょっと味濃いめのおにぎりを選んでしまったけど、つくね、美味しかったこんな時しかないコンビニご飯だから、おにぎりの中では好きなものを選びました今までは、食事にそこまで気を使っていなかったので、こんな制限をしている人を見かけると『大変そうだ』『美味しいものを食べられなくてかわいそうだ』という気持ちもありました。今は、この食事スタイルにして体がすごく楽になったので、自分が好んでこのスタイルを続けています。体も楽、心も楽、だから、選ぶのも楽なんです。味云々の前に、こんなメニューを選んだ自分に満足を感じたりしています笑こんなふうに、ゆるゆる〜と自分の体と相談しながら続けていこうと思っています^ ^こちらは、適応障害やHSPなど、自分のこころに振り回されてしまう人の心に寄り添うエッセイ。『なぜこんなことに!?ネガティブな人が書いてます』「日々を楽しむ自分って、こんな風だった」などなど、嬉しい感想をいただいております。明日のあなたが今日より半歩だけでも前に進めますように。

    たくさん共感されています

    訪問入浴の短い昼休憩、〇〇で乗り切る!
  11. 東京は今日も雨。室内でゴロゴロしながら聞く雨音は良いですが出かける用事があるのに雨降ってるとそれだけで嫌湿度が高くなって洗濯物も乾きにくくなる。個人的理由として、電車に乗りにくくなる。(パニック障害の暴露療法で1駅でも電車に乗ることを慣れるようにする)雨が何日も続いたり梅雨時になると普段よりさらに電車に乗りづらくなる。結露して外が見えない窓とか車内のむわっとした空気とか近くの客から匂う生乾きの臭いとか無造作にビニール傘扱うおっさん(こちらが濡れないように気を遣わなけりゃいけない)とか傘で片手がふさがるから、普段より不便とか(スマホや財布取り出したりちょっとした動作でも濡れた傘が服を濡らしたりする)そういう「ちょっと嫌な要素」が混然一体となって電車に乗る、という行為がハードル高くなる。関係ないけど、スーパーやコンビニの出入り口付近でカサ袋のビニールが山盛りにくしゃくしゃになってたり風で飛ばされて角っこに溜まってる風景嫌い。いつもマメにしていることは?あなたもスタンプをGETしようコロコロクリーナーで床の掃除自分の髪の毛が落ちてるのも嫌なのでまめにかけてる。ほぼ毎日コロコロできれいにしてるとくっつく抜け毛の量で「人間にも季節で抜け毛が多くなる時期があるんだなあ」と実感できる。インゲン豆の日とのことなので食に関するマメにしてることといえば水煮の大豆を常備してます。煮物に少し加えたり、おじやに付け足したりしてタンパク質の補給にしてる。ヒガシマルのうどんスープや3連の納豆パック、いりごま(黒)とともに切らさないようにしてる食材の一つです。

    雑記:雨が続いて嫌になる
  12. The financial world has already shifted beneath our feet. The collapse of the old system is not speculation - it’s happening now.The daily collapse of banks is no coincidence. This is a targeted cleansing operation. Major institutions like Deutsche Bank, HSBC, and JP Morgan are… https://t.co/NPlNa8cF2a pic.twitter.com/xlShHr17OO— Mr. Pool (@rM_looP311_7211) 2025年3月26日✨金融界はすでに私たちの足元で変化しています。旧システムの崩壊は投機ではなく、今起きています。毎日のように銀行が崩壊するのは偶然ではありません。これは標的を絞った浄化作戦です。ドイツ銀行、HSBC、JPモルガンなどの主要機関は内部から解体されています。幹部は逮捕され、多くが軍事法廷にかけられています。すでにグアンタナモ収容所で判決を受け、処刑された人もいます。ニュースでは報道されませんが、リアルタイムで展開しています。VISAとMastercardも段階的に廃止されています。かつては支配の道具だった彼らのプラットフォームは、QFSインフラに置き換えられています。「デジタル変革」という言い訳は隠れたものです。隠れた手数料や金融操作はすぐに過去の遺物になります。量子暗号に裏打ちされた新しいQFSデビットカードは、破られないセキュリティを備えた従来のシステムに取って代わります。長い間データマイニングと闇資金提供に加担してきたPayPalとStripeが次に来るでしょう。彼らの独占の日々は残りわずかです。 QFS と量子インターネットの統合により、QFS は時代遅れになります。この新しいネットワークは、現在のシステムの上に構築されるのではなく、完全に置き換えられます。量子インターネットは侵入不可能であり、秘密結社がデータや資金にアクセスするのをブロックします。QFS アカウントはすでに稼働しています。量子セキュリティで保護され、生体認証でリンクされており、すべての市民に事前に割り当てられています。即時のグローバル取引、仲介者なし、遅延なし、詐欺なし。最後のスイッチがオンになると、量子通信ネットワークを介して通知が送信されます。インフラストラクチャはすでに整っています。法定通貨は死につつあります。ドル、ユーロ、円はプロパガンダによって支えられた幻想です。オイルダラーは崩壊し、金は正当な地位を取り戻しています。金、銀、その他の金属に裏付けられたレインボー通貨がこの変革をリードしています。操作の影響を受けない各レインボートークンは、安全な量子金庫内の実際の価値を表します。この変化はすでに進行中です。 60 か国以上が正式に資産担保システムを採用しており、さらに多くの国が準備を進めています。中央銀行はひそかに準備金を金に換えています。メディアは何も言いませんが、証拠は否定できません。不換紙幣の終焉へのカウントダウンは加速しています。ジンバブエ国債の償還は最終段階に近づいています。かつては無視されていた債券保有者が、今や世界の富の再分配の主要プレーヤーとなっています。同盟はこれらの償還金を、陰謀団を迂回して直接人道的活動に資金提供するために使用しています。償還センターは厳重な監視下に置かれています。NDA、生体認証、暗号化通信、軍の監視がすべて整っています。プロセスを妨害しようとする試みは即座に鎮圧されています。軍事作戦は並行して続いています。1 月には、エリート部隊がチューリッヒ、ロンドン、香港で襲撃を実行し、ディープステートの金、違法な現金貯蔵庫、脅迫資産を押収しました。これらのリソースは現在、QFS 準備金に流れ込んでいます。秘密作戦により、密輸ルート、麻薬パイプライン、マネーロンダリング拠点が破壊された。陰謀団の資金の80%以上が排除された。南アフリカでは、ANCの崩壊がGESARAに同調する指導者の台頭を示している。イラクでは、記録的な外貨準備高と金準備高によって通貨切り上げが差し迫っている。これらの国々は、世界にQFSの採用を強いる運動の先駆者である。2025年3月を迎える今、ディープステートのインフラの崩壊は否定できない。彼らの金融支配は崩壊し、彼らのメディア報道は支配力を失っている。前途に待ち受けているのは混沌ではなく、自由だ。QFSは透明性、セキュリティ、主権に根ざした新たな世界秩序の基盤である。同盟のメッセージはシンプルだ。準備を整えろ。すべてが加速している。古い世界は消え去った。新しいシステムが到来した。金融解放の時代に繁栄する準備をしましょう。

    たくさん共感されています

    金融界の崩壊 毎日のように銀行が崩壊するのは偶然ではありません。これは標的を絞った浄化作戦です。
  13. 闘病していた友人がこの4月から仕事復帰したまだ2日しか経ってないけどもう何度も何度とLINEが来るさすがに仕事中は無携帯だから来ないけど、朝とか昼とか夕方とか夜とか『今日も仕事頑張る!行ってきマース』『はー疲れたよー無理しないのって難しいね』『早めに帰ってきたよー今日も仕事行けたから私はなまる💮だよねー』って。少なくとも3回はLINEくるねーどうしたらいい?私が心が狭い事、前提に聞いてください!私はどうしたら?『もうLINEしないで』って書く?『うらやましすぎて辛い』って書く?『お疲れ様!頑張ったね!!』ってにこにこのスタンプ付きで書く?これ毎日続くの?つら過ぎるんだけど。今日なんて『○○くん達にもうすぐ会える!ドキドキワクワクするー❤』って。『まだ仕事の連絡こない?可哀想に!でも、ずっと家にいる生活今となっては私は懐かしいよ。私は半年しかゆっくり出来なかったからもっと休みたかったーいーなー』って。また可哀想って。いーなーって。子供たちには会いたくなっちゃうしきっとこの先も○○くんのエピソードとかあったことをことごとく報告してくると思うんだその友人とは1度距離を取ってる時期があって私が変わりに仕事することになってからまたやり取りが復活したのそれからも???が多いけど友人として縁を切るのも寂しい気もするんだそれなら我慢するしかないのかな縁を切る覚悟でもうLINEいらないって伝えるか他の方法で伝えるか正直に言うか…………ものすごく辛くてさっき、過呼吸になりかけためまいも出てきて倒れそうにもなったその友人を応援はしてる頑張れーって。でも毎日のように私は今日もはなまる〜!って言われると自分はダメダメ〜!って余計強く感じるこんな私、マジでダメダメダメ〜

  14. 今日は木曜日なのでジムに行ってきました。今月1日目です今日は雨で寒くて、おまけに悪夢で目覚めがすごく悪かったので、ジムに行くのがものすごく億劫でした。エイやっと気合を入れて行ってきました。今日のジムはフロアに7~8人。ランニングは時速5.5kmで5分歩き、時速7kmで15分走り、時速5.5kmで3分歩き、時速7kmで7分走りました。走り終わった直後の心拍数は142。1分クールダウン後の心拍数は129。今日はちょっとバテました。30分が長く感じられました。筋トレはいつもの4種類。今日も汗だくになりました。運動のあとはいつものようにホットコーヒーでまったりです昨日はエステに行ってきました。以前チケットを買ったご褒美コース。ベーシックエステとデコルテマッサージ75分にプラスしてまつ毛パーマとネイルケアをやってもらいました。いつものお喋りなエステティシャン。私は施術を気持ちよくじっくり味わいたかったので、あまりしゃべりたくない雰囲気を出して、お喋りが盛り上がらないようにしてました。だから以前ほど喋らず、気持ちよく施術を受けられました。すっごく気持ちがいいのです。まつ毛パーマは初めての体験でした。まつ毛をテープで止めて、パーマ液を付けるのですね。面白かったです。終わった後はまつ毛がくるんと上向いてました。まつ毛パーマの施術は30分くらいかな。ネイルは色を入れないで、爪の手入れとつやだしだけにしました。爪がピカピカ光って綺麗です。これで全部込みで9800円。安いですよね。とっても贅沢な気分を味わえました。

    たくさん共感されています

  15. 【数字を覚えられないADHDな私と、数字が世界の中心な長男ハル自閉っ子の話】毎年この日に投稿しています私、数字が覚えられないんです。どのくらい覚えられないかっていうと、教員時代、自分の職員番号10年間ずっと覚えられず終わりましたちなみに勤務校番号ってのもあって私は9年間同じ勤務校で4桁の簡単な数字なんだけどそれも覚えられなかった 自分が住んでる家の住所すら怪しい…この間業者に間違った番地を伝えて「そういう住所はないみたいです」って言われた  一方、うちの自閉っ子はね。数字を愛してやまない男なんです。 例えば彼の旅の思い出は、常に数字を中心に記憶されていて2年前に行った親族旅行の、誰がどの部屋番号だったかまで覚えてます スーパーでハルを見失ったらたいていエレベーターの前で表示される数字の虜になってる 好きな曲は時間を秒単位で記憶してる「4分21秒の曲聞きたーい\(^o^)/♥」って言われてもわかんねーよ    彼の世界は、数字を中心に回っている。  「僕と世界の方程式」という自閉スペクトラム症の男の子が主役の実話を元にした映画があるのだけれど主人公の彼の世界の中心にも、数字があって。 食事は決まった時間じゃなきゃイヤ、とかポテトの数は素数じゃなきゃダメ、とかね。  そして 共感覚のある彼が見る世界は光や色の見え方が私たちの見るそれと少し違っていて(と、いっても「私たち」だって本当は一人ひとり違うのだけれど) 場所に色がついて見える。光に強く惹き付けられる。  あぁ、ハルにも世界はこんなふうに見えているのかもしれないな、って思いました。  ハルは1、2歳の頃、抱っこをするといつも天井の電気を見上げていた。よく「赤ちゃん、首大丈夫?」と知らない方に声をかけられるくらいでした 光るものに強く引き付けられる彼の初めて覚えた言葉は「で」電気の「で」  毎日のように散歩した公園で、ハルは遊具では一切遊ばずいつも下から見上げてその隙間からこぼれ出る日の光を飽きることなく見つめていました。  自閉のあるお子さんの中には水が流れる様子に強く引き付けられる子もいます。  彼らには、どんな美しさが見えているのだろう?   「自閉」って自分に閉じ籠っている、みたいな字面なんだけどね。実は閉じているんじゃない。開きすぎるくらいに感覚がオープンになっているんです。  光るものに音に感触にそういう、特有の刺激に敏感な方も多い。  それは、今の社会では生きにくさに繋がることもたくさんあるだろうと思います。  ハルは今でも、エアータオルのあるトイレはものすごく警戒しています。↑最近使用停止になっててありがたい音が怖いんですよね。 きっと私が感じる以上におそろし気な音として、彼の耳に響いているのかもしれません。  自閉のある方は、汎化が難しいとよく言われます。  どーゆーことかというと 例えば一口に「コップ」といってもプラスチック、陶器、ガラスいろいろな素材のものがあってデザインもひとつひとつ違っている。  で、さらにハルはそのコップの縁の、美しいカーブを見ている。反射して煌めく光を見ている。ツルツルした、手ざわりにも意識が向いているのかもしれない。  だから、幼少期の療育では絵カードで「コップ」という言葉を獲得させたら実物をたくさん見せてこれも、これも、これもどれもコップなんだ、ということを教えるプログラムがありました。 よく、お店に連れていって「これもこれもコップ」「これもこれも皿」って、やったりしてたなぁ。  ひとつひとつが別々のものに見える。それは、もう少し違う表出の仕方だとひとつひとつの事象が別のものとして捉えられて、同様のものとしては認識されない。 自閉傾向のある方は「それ前と同じでしょ!?同じにやってよ!」「え!?どこが!?どこが同じなの!?」みたいなところでトラブルになることもあると聞きます そんなふうに社会生活を営む上で、たいへんな思いをされている方も多いでしょう。 でも。それを踏まえても、私は そういうハルの世界を豊かだなぁって思いました。  混沌も恐れもたくさんあるだろうけれど その中で、それぞれに見えている美しい世界がある。  私には、ハルの見ている世界は見えないし彼の中にある美しい数字の世界を感じることはできません。 だってそもそも数字に興味がない。どころか、覚えられない。そしてきっと、彼にも数字以外が興味の対象な私の世界はわからない部分も多いかもしれません。 それは障害の有無だけの話じゃなくて本当の本当に、自分以外の誰かが見ている世界を、他の誰かがそっくりそのまま見ることはできないんですよね。 その人が経験したことと、どんなに似ていることはあってもわかるわかるー!って思うことはあっても『全く同じ』は、一個もない。  だけど、自分には自分の世界があるように相手には相手の世界があってそれを尊重することはできる。 大切な人と、交差する部分を擦り合わせて探すことも、きっとできる。  そして自分の世界を大切にできる人は相手のことも大切にできるんだって私は思っています。        春になると、いつも通る道端にハナニラの花が咲く場所があります。 私とハルは、「白いお花」と呼んでいて春が過ぎると「白いお花、かれちゃったね。」秋になると「白いお花、咲いてないね。」冬になると「白いお花、春になると咲くね。」白いお花が咲く場所で、いつも立ち止まって確認していたハル。  小さな頃はいつも咲いていないということが不思議だったのかもしれません。   今年も春になって、いつもの場所にたくさんの花を咲かせたハナニラ。 通る度に、咲いている花の数を数えるのが習慣になっていたのですが日に日に数が増えていくなかでたくさんになると数を数えるのが苦手な私は「今日はいっぱい咲いてるね!たくさんだ!」なんて言っていました。 先日、ハル&ヒロとこの道を通っていたときのこと。ハルが「白いお花、咲いてるね!」と数を数えだしました。 えー、そんなにたくさん咲いてて風に揺れてて数えられないでしょ。 そんなふうに思って私は見ていたのだけれど ハルは葉の裏側に咲いているものも器用に確認しながら重複なく順序よく花の数を数えていきました。 「15だね!」と言ったハルの笑顔を見ながら、私は  あーそうか。ハルにはこのハナニラの花の、ひとつひとつが見えているんだ。たくさんのハナニラじゃなくて一つひとつが。きっと、それぞれの違う部分がちゃんと見えているんだなぁ  って思いました。   私はたぶん、そんなふうには数えられない。       世の中は多数派使用にできている。だから、左利きの人はちょっと不便なときがあるかもしれない。 文字の成立ちも、改札も、なんでもだいたいが右利き使用にできている。  だけど、右利きの方が左利きより偉い訳じゃないし左利きの人が劣っているわけじゃもちろんないって思うよね? いわゆるマイノリティって、そういうことで不便はあるけど全然、ダメじゃない。 むしろ、その多様性に私は豊かさを感じます。  ハルがハナニラの一輪一輪を見分けられるように。   世界はグラデーションでできている。そしてそれはグレースケールじゃない。色とりどりの、鮮やかなグラデーション。 ハサミだって、今は左利き用が売っているんだからね。  『きっと、やりようはある。 短所は長所にもなりうる。』 2歳のハルが診断を受けたときに出会った、児童精神科医 吉田友子先生の言葉  違いがあるからこそ、世界は輝きで満ちている。    4月2日は世界自閉症啓発デーあなたの身近にもハルの仲間がいるかもしれません♪※2017年のブログ記事から抜粋しましたうっかり女子のためのメールレターうっかり女子通信はじめましたご登録はこちらからADHDタイプ・雨野千晴のうっかり女子でもちゃっかり生きる秘訣♪ 読者登録mail.os7.biz多動脳には瞑想・ヨガが効果的♡オンラインヨガレッスンもおこなってますマインドフルネスヨガスタジオimacocoご予約・詳細はこちらから女性専用ヨガ教室本厚木 imacoco @カウンセリングルームあめのちはれ厚木市の女性専用ヨガ教室imacoco @カウンセリングルームあめのちはれご案内ページです。imacoco7.hp.peraichi.comADHDタイプ女性専門カウンセリングルームあめのちはれ オープンしましたご予約・詳細はこちらからADHDタイプ女性専門カウンセリングルーム「あめのちはれ」本厚木 ご案内・ご予約ページです。ADHDタイプ女性専門カウンセリングルーム「あめのちはれ」本厚木 ご案内・ご予約ページです。adhdameno.hp.peraichi.comぽちっと応援お願いいたしますにほんブログ村こちらもぽちっと~にほんブログ村・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・私について…7つの肩書きで多動に生きるパラレルキャリアー37歳でADHD当事者の診断を受けました不注意優勢型 元小学校ウツ教員長男ハル自閉っ子は地域の支援級在籍シングルマザー2児の母 ☆想いが伝わるコツ、お伝えしています^ ^👇無料メール講座ご登録はこちら→ https://mail.os7.biz/add/YNy3★想いが伝わる文章講座12期 満員御礼開講中★個人セッション 伝わる発信×ライフコーチング 満員御礼次回募集はメルマガから☆ TBS NEWS DIG Powered by JNN久保田智子のshareで取材いただきました☆精神科医がこころの病気を解説するCh益田裕介先生と対談させていただきました【対談】ADHDうっかり女子♪雨野千晴のインタビューADHDうっかり女子雨野千晴(あめのちはれ)さんに益田Dr.がインタビューしました!雨野千晴さんのAmebaブログ⇩https://ameblo.jp/nobiroukun/雨野千晴さんのX(ADHDうっかり女子♪雨野千晴)⇩https://twitter.com/amenochiharevvvうっかり女子会公開...www.youtube.com☆月刊誌 健康365 うっかりコラム連載中 全国書店にてお買い求めいただけます☆健康365WEBにも開催中!https://365college.press/category/column/amenoADHD女子・雨野千晴のうっかりさんでもちゃっかり生きる「ADHD女子・雨野千晴のうっかりさんでもちゃっかり生きる」の記事一覧です。365college.press☆健康365WEB インタビュー記事掲載されました自分で自分を受け入れることができれば誰にでも〝晴れの日〟がやってくると思います雨野 千晴さん365college.press☆月刊誌 実践みんなの特別支援教育 インタビュー連載担当しています  全国書店にてお買い求めいただけます☆NPO法人ごちゃまぜを設立しましたごちゃまぜフェスについてはこちら→トップページ - ごちゃまぜフェス多様性を力に!〜みんなちがって、みんないい〜ちがっているから、おもしろい。世界は本当は、グレーではなく、彩り豊かなグラデーションでてきている。私たちは、障害の有無に関わらず、ごちゃまぜな世界を作るために、その豊かさと出会うきっかけを作る活動をしています。ごちゃまぜフェスHPはごちゃまぜの世界への入り口です。フェスの紹介をはじめ、ごちゃまぜスタッフによる楽しく…gochamazefes.org☆イシヅカマコトさんの「病気障がいラヂオ(仮)」 に出演しました☆介護福祉の応援サイト「けあサポ」 インタビュー記事掲載されました第48回①NPO法人ごちゃまぜ代表理事 雨野千晴さんお祭りなら、障がいのある人もない人も自然に関わり合える場所になるのではないでしょうか雨野千晴(あめのちはる)NPO法人ごちゃまぜ代表理事 1981年北海道札幌生まれ。小学校教員を10年勤続後、2017年にあつぎごちゃまぜフェス実行委員長を務める。2022www.caresapo.jp☆インタビュー動画UPされました今やりたいことがそのまま夢に~あつぎごちゃまぜフェス実行委員長雨野千晴さん今やりたいこと。それがそのまま夢になった雨野千晴さん。厚木で一番大きな花火をあげれるほどに賑わうお祭りをやりたい。明るい声、弾ける笑顔とあんしん感あふれる雨野さんの背景には何があったのか?rerise-news.com☆神奈川県立二宮高校でインクルーシブ研修に登壇しました☆文化時報WEB 福祉仏教インタビュー記事を掲載いただきましたADHDと共に楽しく 元教諭、雨野千晴さん | 福祉仏教 for believe教員が天職と思っていた  ADHD(不注意優勢型)は女性に多いとされる発達障害。忘れ物やなくし物が多く、時間配分が苦手。片付けが苦手で、集中力が散漫してしまう―という特性だ。  雨野さんは札幌市出身。幼い頃に両親が離婚し、母親と祖父母と暮らfukushibukkyo.com☆NPO法人アークシップ ADHDについての勉強会に登壇しました☆明蓬館高校SNEC 広報誌に掲載いただきました☆明蓬館高校SNEC湘南厚木校にて1年間 中学・高校生向け「想いが伝わる発信講座」を 授業として開講しました☆朝日新聞・神奈川新聞・タウンニュースでご紹介いただきました☆内閣官房ホストタウンアクション厚木市 共生社会ホストタウン事業共生社会セミナーに登壇しました☆東北公益大学 ニュージーランド研究所×酒田市主催オンラインセミナーに登壇しました☆厚木市・秦野市主催、かなテラス共催女性happyビジネススキルアップ講座 登壇しました☆東京新聞にご紹介いただきました❣️☆東京工芸大学 地域フィールドワークにて例年ゲスト講師を担当しています☆tvkでご紹介いただきました☆できる できないじゃない!やってみるんだ展J:COM放送動画UPしました☆サンクチュアリ出版ウェブマガジンでご紹介いただきました❣️→ADHD女子が教える、SNSで人生を100倍楽しく生きる方法/雨野千晴 @amenochiharevvv | サンクチュアリ出版 ほんよま片付けられない、話が聞けない、時間に間に合わない…と「うっかり」ばかりのADHD女子が、SNSと出会ったら人生が100倍楽しくなっちゃった⁉︎ 発達障害と付き合いながら、「本音を発信する」ことで人生を切り拓いてきた道のりを今、明かします!sanctuarybooks.jp☆サンクチュアリ出版主催トークイベント「雨野千晴/ADHDうっかり女子*SNSで人生を100倍楽しくちゃっかり生きる方法」 動画はこちらからご購入いただけます❣️→https://bit.ly/32sgZjI☆朝日新聞web tellingイベントの様子を掲載していただきました→「うっかり女子」が「ちゃっかり生きる」ための5つのポイント「うっかり女子」って聞いたとき、「あっ、私かな」と思ってしまう人いませんか? 学生時代のうっかりは友だちに「ウケる~」「カワイイ」と言われて笑いに変えることができても、社会人になると笑いで済まされなくなることが多くなります。育児をする中で自分自身が不注意や多動などが特徴の発達障害「ADHD」かもしれないと気付いた、「うっかり女子会」を主宰する雨野千晴さん(3…telling.asahi.comYahooニュースにも転載いただきました☆識字障害のある高梨智樹さんに特別支援教育についてお話を伺いました特集 | 私の特別支援教育 髙梨智樹さん「識字障害の僕が思う、子どもの可能性を伸ばす方法」【前編】 | 特別支援教育のトビラ識字障害のあるドローンパイロットの髙梨智樹さんに、学校生活で感じていた困難さや、助けになった支援についてお話しいただきました。tokushi-tobira.jp☆ADHDについての発信は Instagramから↓ @adhd_ukkarijoshi_asdmama☆日常のエピソードは Facebookから↓☆Twitterはこちら↓<『学び合い』についてはこちら>・『学び合い』との出会いhttps://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12282630194.html・本当にインクルーシブがここにあるhttps://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12462562359.html・いじめが終わった日。https://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12431930083.html<私の障害観>・幸せは自分が決めるhttps://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12221242109.html・数字が覚えられないhttps://ameblo.jp/nobiroukun/entry-12263305950.html

    数字を覚えられないADHDな私と、 数字が世界の中心な長男ハル自閉っ子の話
  16. ドライカット減薬道具
  17. 桜と折鶴 741羽 桜
  18. ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。ブログランキングにご協力いただけますか?あなたのクリックが励みになります!!ネット広告・マーケティングランキングにほんブログ村山あり谷ありというけど、まさに、うつ病がそうだ。僕は、ブログ記事を書いているときは、うつ病が軽いというか、普通の状態。毎日、ブログ更新をしているので、本当にうつ病なの?って思われるかもしれませんが、何も手がつかずに、落ちている自分に耐え続けている時もある。僕の場合、ブログ記事が書ける瞬間と、そうでない時の差が激しい方かもしれない。最近、近所のカフェに行くことが多いんだけど、カフェオーナーには、僕がうつ病でキツイと打ち明けているので、差し障りのない話をしてくれるんだけど、知らないお客さんが来て、何か話をするのが、めっちゃキツイ。要は、人と話をするのが、辛いということ。目を見て話すことができないし、何よりも、土足で入ってこられるような話をされると、その場にいるのさえ辛い。これ、ZOOMでも同じなんですよね。今、入っているビジネスコミュニティでは、月に複数回ZOOMミーティングがあるんだけど、その場に、顔を出すことが、嫌だと思ってしまう。他の参加者さんのことを、ニンジンやカボチャのように思えばいいって、思うけど、ZOOMで参加者さんの顔を見ると、気分が悪くなってしまう。主催者にわがままを言って、アーカイブ動画を拝見しているけど、アーカイブ動画は、途中で停止できるのが、救いなのだ。リアルタイムでZOOMに参加したこともあったんだけど、他者の顔を見ると、好き嫌いじゃなくて、怖くなってしまうから、無理。多分、うつ病を持っている人あるあるのことだと思う。結局、自分の身を守るためには、自分自身を理解して、うつ病を受け入れて、淡々と取り組むしかないと思っている。あなたも同じような状況なら、公式LINEでお話ししてみませんか?公式LINE始めました!登録特典として、以下のものを全てプレゼントします。pdfにまとめてありますので、ご気軽に登録されてください。1、僕が鬱病と上手に付き合えて毎日ブログを書き続けることが出来ているたった1つの秘密とは?2、僕が実際に弁護士会館に電話をして法テラスで無料相談を受けるために必要なある方法とは?3、誰も知らないブログを更新するだけで安定報酬が稼げてしまう秘密とは?あなたの悩みを聞かせてください。何かお役に立てるはずです。また、簡単なアンケートにご回答いただけたら追加のプレゼントを用意しております。アンケート回答追加特典うつ病を改善するには〇〇が必要薬○法に触れてしまう恐れがあるので、このプレゼントは、口外禁止とさせていただきますので、ご了承ください。

    たくさん共感されています

    【うつ病】うつ病あるあるの恐怖心とは 笑