10/17の記事ランキング

  1. はい、ワーロック96です。ちょっと長く引っ張ってますが、笑、まだクシタニ走行会です。で、午後は濡れているところがまだありましたが、でも、もうほぼドライです。で、最後の4本目なラスト枠となりましたが、できればもう2本くらい走りたかったのは、前の方も同じ筈?笑。で、ラスト枠はとりあえず最後の仕上げ?と、言えるか分かりませんが、一応ラップタイマーを付けて走ることにしました。ちなみに、今回瞬馬で筑波1000を走るのは初めてなので、ベースタイムがないため、これが自己ベースのそれになる感じになりますが、できればドラドラドライで走って、ベースを出したかったです。笑。で、そんなウエットからの解放で、ウリウリ走っていましたが、後から淡々と近づくミドリニンジャが!笑!カッパ脱いだらもう、凄いんです!と、ばかりに!笑!いつものバビューン!してきまして、それなら引っ張ってー!と、走りますが、まあ、言い訳ですが、このコースって、オケスポみたいにテクニカル、と、言うよりは、結構排気量がモノを言わせられるレイアウト。もう、追いつきませーん。笑。直ぐに点になっていきました。笑。さすがまいだーりん!素敵すぎ!笑!で、そんなナック4さんに引っ張られて、これがベストとなりました。目安のGPSで42.40。本当か嘘かは、信じるモノだけあてにする。笑。ちなみに、過去ブログで以前自分のバイクで走ったのが、2018.10月が初でしたが、そのときはあのチキモンくんで、なんと、41.99でした。え?チキモンくんよりタイム出なかった?笑。でも、レンタイとかでは走っていた筑波1000ですが、今回自分のバイクでは2回目。もっと走っていた気がしましたが、意外でした。笑。で、そんな瞬馬での走行でしたが、せめてもう1気筒ちょうだい!そんなことを思ったりして、笑、でも、それもそうですが?ちょっと瞬馬のセットが、今一つ、筑波1000には合ってない?ようで、少しショート気味みたい。で、1コーナーから2コーナー?へ4から2に落として走っていたのを、4から3にして走ってみましたら、こっちの方がエンブレも効きすぎず、3コーナーまでもレブらないので、こっちの方がいいかなーと、思ったら、終わりでした。笑。次回また走るときは、ちょっと試してみたいですねー。あと、最終コーナーでの、エルボーアタックは、残念ながら、達成できずでした。残念。でも、最近思うのですが、オケスポでもそうなんですが、なんだかそもそも瞬馬でのエルボーアタックって、他でもデキてない事を考えると、ポジションに問題があるのかな?と。ハンドルが低すぎるのと、狭すぎる?でも、カウルとの兼ね合いで、そこを改善させるのがちょっと困難。カウル、削る?外す?笑。まあ、その辺は、また考えるとこにしまして、で、自分達はコレで終了となったので、後はちびねこさんの走りを見に行きました。こちらとやっとドライ。とは言え体験走行枠なので、なんだかんだツナギでもないので、無理なくサーキットを感じてもらうのが1番!それと、航汰キュンと走ったり!笑!でもそれで言うと、前にいてくれる事で、目線が先を向くキッカケができたり、それこそラインをなぞれたりで、次のときの走りに活かせる事が一つでもあればいいなーと、でもストレートはしっかり開けていたし、周りに気を遣って走っていましたが、全然そんなことない走りで、これからまた、サーキットを走るであろう楽しさを、感じて満喫しているような、そんないい走りをしていました。まだまだ伸びしろ多め!ツナギを着た走りが楽しみです!で、そんな最後の走行が終わり、このお二人には、本当に感謝。空いている時間とにも、ちょいちょい顔を出してもらって、走りと全然関係ない話を優しい笑顔で接してもらったりで、航汰キュンもそうですが、とてもゴージャスな時間をいただき、感謝しかありません。そして、コーヒーも美味しかったです!またいただきたい!笑。てか、豆売ってないのかな?今度聞いてみよー。笑。で、片付けも終わり、解散!と、なった辺りで、また一雨、かなりひどい降りとなってしまい、自走で来ていた、ちびねこさんが心配でしたが、なんとか無事帰れたようで良かったです。何はともあれ、皆んな無事に終われたのが一番だったのは、言うまでもありません!またご一緒に楽しみましょー!ご一緒だった皆さんありがとうございました!で、次は?笑。では。

    ラストはドライで
  2. チームオアシスキャンプ2024続編朝食後の片付け&帰宅準備クルマと違ってポンって積載できないのが難点😥サイドバッグには寝袋とバイクカバーをO型ならではのブッ込み🤣ボロボロのHonda保冷バッグもまだまだ使うぜ🤭見た目と食べれなかった肉もあるのでリアBOXで少しでも直射日光を遮断させます☀️帰宅後の晩御飯で誰も食中毒ならず良かった🤣で、リアBOXに詰めれるだけ詰めていた時…(((;゚Д゚)))VFR周りをウロチョロロープ固定してた時デブ活再開のお腹がメインキーに当たり変形😰折れずに何とか修復して帰れましたが注文したら高そう💦そして現地でメンバーと解散👋中身が濃かっただけにもう一泊したい時間が欲しいよ…ほんで腰痛でなけりゃ秩父や長野経由で帰りたかったけど🥩生肉🍖の積載もありオトナシク帰宅します🤣お小水タイムで関東屈指のライダーの聖地へ道の駅 あしがくぼえっーーと周りからすんごいジロジロ見られるの巻🤣対抗のクルマやバイクからそしてこの過積載したVFRに抜かれた方々からはおっ CBR!え?あれ?違う??そして何?この積載wって思われていたかと🤭そりゃそうだよね🤣1回だけブレーキングをミスってオーバーラン😱それからココロにリミッターかけて🤣何とか無事故無違反無転倒無落下で帰宅🏠さぁこっからの片付けが大変だぁ〜続く

    第212話 チームオアシスキャンプ2024 帰宅編
  3. みなさ~んおはようございますきのうお客様の家から撮ってくれたんですキレイな夕焼けっtt2018.3.10より早起きは3億の徳!「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」いつもご覧頂き ありがとうございます 拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら バイクの楽しさをお伝えしてます飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】こちらから 覗けますめざせ元気なナナハンライダー!何事も歳のせいにすんな!イベントの紹介のページ イベント詳細はこちらからどうぞ なにせ 長野だからね…急遽出発を30分早めたもんだから忘れ物もしちゃったんだよねここからは7人初参加のootukaさんmotidukiさんは今回も伊東からご参加です朝早いのは いいね道は空いてるし 空気はきれいだし最初の集合場所 南部道駅に着いたのは予定の時間を5分も早い時間でした最近 こんな感じの人形 流行ってる?ちょくちょく 見るよねとっても走りやすい気温ご挨拶も早々に 出発実は この日、予定していたソースカツどんのお店さん岡谷市 山ぼたんさんなんと ここに来て団体さんでは 入店が厳しいことが判明急遽 中央高速の登りパークウエイに変更っすそれでも 連休中 凄い人出っすそのために来たのでカツカレー食いたかったけどソースカツどんと言うわけですお店は違えど 肉は柔らかくてうまかったっすお隣のテーブルのkatouさんカツカレーラーメンどこでも有りそうで まったく無いメニューだよねそこに「ソース」を掛けたので自作ソースカツカレーラーメンとなってますええね!これも 食って見たかったなバカ混みする前にぶじ食事が終わって 諏訪湖バックに全員でスタッフさんが撮ってくれました湖の東で皆さん給油そんな時間を利用してパチリ諏訪湖には諏訪の名前の神社3つあるんだってねせっかくなので湖北にある諏訪大社に下社 秋宮 っていうらしい特別大きな神社って感じじゃなかったけどさすが 雰囲気はいいよね正面の奥に本殿がります本殿には 長蛇の列上の写真、この写真の右のお社にて二礼二拍手一礼して参拝とさせていただきましたここの煎餅が人気らしく買って帰る人もいましたね最後に言うと 忘れたのはドラレコのマイクロSDパソコンから取り出したままでしただから 映像もログも 無しですこの日 400㎞近く走ったのでオド 22000キロ台に乗りましたよ今日も少し 走りたい って思ってます行くんなら 午前中に千頭 おとぎのさと あたりかな… まいにち、しあわせ365日の言葉6-23あなたに傷つけられても眠れるが、あなたを傷つけたのでは眠れない。沖縄のことば沖縄はそんな優しい土地柄なんですかね。一度は行かなきゃかな・・・(笑)。。。。。。。。。。今朝もご覧いただき有難うございました こんなブログだけど役に立ったり楽しかったら 下の「 いいね 」を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

    ソースカツどん食ってきました♪
  4. 今回の旅の走行距離1,140km連休最終日の渋滞を耐え忍び21:20に無事帰宅しましたそれでは最終話お付き合いください夜明け前に彈長よりお土産置き配アタックをお見舞いされて笑驚愕の起床から月曜日は始まりました(彈長ありがとうございます)この日はえりにゃさんの号令の下皆で半日ツーリングして遊ぶのだ雨晴海岸で撮影会ごっこしたりバイパスを激走したり突然高速教習←始まったりで大騒ぎ笑親不知ピアパークでひと息入れたらえりにゃさんとは此処でお別れですヽ(;▽;)マタネー残った三人で北陸道〜上信越道を激走!東部湯の丸SAで渦活したら東京方面へ向かうあらゆる高速道路が上り渋滞を表示する中それぞれの家路へと散開します忍法スリスリが使えない自分は渋滞はなるべく避けたい派ここから先あっという間に暗くなるから下道にいきなり下ろされた時困らない様になるべく土地勘のあるところを走りたいそう思って中部横断道から佐久穂〜小海〜野辺山〜清里〜と南下して夕闇迫る中茅ヶ岳広域農道を激走韮崎から中央道捕まえて最後は甲州街道結局後半微速前進が二時間ほど続いてすっかりおててが痛くなっちゃったけどみんなに会えて楽しかった♡お土産沢山どうもありがとうo(^▽^)oまた集まりましょうね❤️

    たくさん共感されています

    イベントはハシゴで⑥
  5. いつもご覧頂きありがとうございます。急がば回れ!Seaweed Engineering Nori'sブログです。でも穴あけの回転数は、開ける穴の大きさや材料によって適正にお願いします。基本でっかい穴は遅く、小さな穴は早く回しますよ。もう完成しちゃってますが、最後に真鍮でシュッと入る径のチップ状のピースを作り入れてやりました。ほんとはボールが良いのでしょうけど、コロコロ転がり出て来ちゃってイラつくので出て来ないやつにしました。こいつは手作りのスタッドボルトインストーラー。締め込んでもスッと工具が緩むためのチップ挿入です。せっかくなので分かりやすいようにサイズ彫ります。簡易的ではありますが、ちゃんとトルクの入るスタッドボルトのインストーラーが欲しくて…ダブルナットでとりあえずやっちゃおう!では面倒臭すぎるのと、ネジ山を痛める恐れもあります。そしてスタッドボルトは抜けて来たら困るので少しキツめのスレッドです。最悪コンコンとインパクト使っても耐えられるくらいの感じに製作致しましたです。Snap-onのスタッドプーラー&インストーラー、ボルトごとの専用サイズがあるやつ、しかもインチ、これが手に入ると良いのですが…リトルウイングにはあったんスよね。あそこ何でも持ってますから(笑)ここは体重掛けてキックアームを踏み抜く場所なのと、組み付けにスプリングを縮めながらやる必要がありますので、やはりスタッドボルトの仕様が理に適っています。長さもバラバラだとカッコ悪いので気を付けましょう(笑)https://shopping.seaweedengineering.com/SEAWEED ENGINEERING SHOPPING SITEshopping.seaweedengineering.com明日もよろしくお願い致します!

    手作りシリーズ。
  6. 未確認カスタム。前回はこちら↓『新型MT-07 カッコよくするなら~まずは実用アイテムやフェンダーレスを付けよう♪』前のめりブログ。車両はこちら。新型も新型なヤマハのストリートファイター、MT07です。MT07と言えば~『MT07 社外フェンダーレスをビシャッと…ameblo.jp無事に安全装置が付いたまで。で、追加の~海外製シングルシート。ちょっと見たケド、不安をぬぐえない仕様なんだよね~因みにこれはR25のヤマハ物だけど裏面がしっかりしてそう←値段もしっかり流石メーカー、リーガルチェックもしっかり。さて、シングルシートなんてカギカチャだから何も考えずに付くはずだが…ま、やってみよう。むむむ!!このショートパーツの雰囲気…しかもインチスタイル。ネジ類も統一感ない←合わないwとりあえず指定通り組んで~カチっとこないwストライカー位置が全然、ね。調整範囲がほぼ無いので何とかしたとしても~閉まらないし当たるし。いや、気合いで閉めれば閉まるけどそれじゃ困るでしょ?年式違いかと思って車体側のネジ外したりしたよwどーしようも無いので~カスタムwネタ的にあえて大げさに書いてますがまぁバイク屋的にはポン付けです、ポン付け。~ただ、皆さんへのアナウンスとして~海外製とか専用で持って来ても簡単に付いてないよ~ネジにしたって結局お店側が用意してるよ~バイク屋さんみんな頑張ってるんだよ~アピールです。んで~やっとピッタリきました。ま、純正シートでもこの隙間なのでそんな神経質にならなくて良かったのかも。やっぱシングルシート、カッコいいね(^_-)-☆これで後は塗装しt「あ、付きました?輸入物だったのでちょっとどうかな~て」でしょうねぇ~確信犯で突っ込んだんだね(´-`*)「だってイイダサンに普通の持って行っても仕様がないじゃないw」え~そんな僕、欲しがってないけどな~w「なので、またさっきと同じメーカーの買ってきましたw」Σ(゚Д゚)「インナーフェンダー諸々、お願いします~」これはさっきの事があるし~また付かないんじゃないの~現状でもついていますが~アルミパーツを使っていてカッコよくしようって寸法。バシッと!!ここは普通に付きましたのでネタ無し←それでいいと~アンダーカウル?カバー?これは見ての通り分割タイプなのでそんな苦労しないで合わせられそうな気がします←ですが、そのアンダーを付ける前に~アクラポフルエキ、行っちゃおう(^_-)-☆~当ブログをご覧の皆様へ~作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。RS-M

    新型MT-07 カッコよくするなら~社外パーツを使って仕上げてみよう♪~その1
  7. 10月11日明日から連休。待ちに待ったおバイク旅♪今日は半休にして、午後から出発。木曜の夜中に慌てて準備して、大体の物はバッグに詰め込んだ。残りは明日出発前に詰める。イージスのパンツが見つからない、思いのほか気温が高くて何着て良いか分からない等々出発迄に時間を要してしまう。慌てず走る、自分に言い聞かせて。こっからスタート 13:40暑くてジャケットを脱いだ。学ばない人。給油しまーす ピッコロの積載量は頼りになる。センスタ使うと前が浮くので慎重に給油2L。天気はまさにバイク日和。ウインドシールドが意外といい。前を覗こうとするとヘルメットに当たる。近いのか?高いのか?どちらもだなぁ。今日は上武国道と上信自動車道を走る。平日の午後、渋滞もなく順調に駆け抜けた。八ッ場ダムに近づいた頃日は傾き、気温が下がる。寒いよ、ぴえぴえだよぅ。ライハに着いたら直ぐ温泉に行こう。温泉、温泉、おんせ〜ん♨️午後5時半、ライハウィートに到着。受付して、ありがたい事にママさんの車で一緒に温泉に行くことになったヽ(*^ω^*)ノやっほー♨️最近お気に入りの大滝の湯。夜も良きです。ブレブレだけどススキの穂セブンで色々買ってビールと夕飯。こたつに入ってたら意識飛んだ。こたつで寝落ち、これが意外といい(笑)夜中に雨の音で目が覚めたけど、かなり降ってる様子。明日の朝、峠は凍結しないか心配しつつまた眠る。翌朝9時前にママさんに見送られライハウィートを出発。今更だけどウィートって麦の事なんだぁ。草津は晴れ 暖かい草津志賀高原ルート(国道292号線)は最高の眺め。混雑も無くて気持ちよく走れた。珍しく止まってみるミラーに青空と雲ミラーに写ってる雲はこれ春より秋の方が好きかも。国道最高地点でピッコロを撮影したかったけど、混雑してたのでスルー。このまま一気にライハへ。無事に到着今日は午後から「とことこ林道ツーリング」本日の相棒セローさんライハオーナー先導でベテラン勢に囲まれて初心者🔰頑張ります!ゼェハァしながら行程の4/10をクリア「全然トコトコじゃないじゃん?」初心者は時速20km走行を主張し、満足度120%で完走したのでしたー👏低速ツーリング、ありがとうございました♪初心者🔰曰く、ダート面白い!案外イケる!オフ車欲しい!と悦に浸っているようです。毛無峠っていつ来ても魅了される毛無とセローさんこの帰り道、きのこ採りに大はしゃぎしたのは私です。ライハに戻ると、やや!実は双子説なライダー到着⁉︎つづく

    秋のおバイク旅
  8. キャブ OKO21 スローアイドルポート  PWK28
  9. 2024/9/21(土)〜22(日)曇り🌥️雨☂️皆さんおはよーございまーす😀♪だいぶ日がずれましたが久しぶりに瀬戸大橋Zミーティングに参加して来ました❣️今まではどんなに悪天候でもバイクで行く事に意義があると思って居ましたが❣️流石に毎度雨予報だと学びます(笑)と言う事で顔を持って行けば良し❣️に切り替えて車で向かいます同行はUNちゃん😀運転も半分づつ交代しながら前日朝6時 瀬戸大橋が見えて来ました❣️🌁曇り空は残念ですが見事な吊り橋❣️瀬戸内海の幻想的な景色を見ながら香川県(うどん県)へIN❣️前夜祭からの参加ではありますが何故こんなに早く香川県に来たかと言うとUNちゃんの提案で折角だから釣りしましょ🎣と言う前代未聞の行動(笑)前夜祭ホテルの周りは海だったので近くで良さげな場所で開始するも全く当たりが無い散歩してるお爺さんにUNちゃんが聞いてみると何やらこの辺は釣れないとの事違う釣り人が来られたので今度は私が聞いてみるとアジはあそこに居ると言う港を聞き出し場所変更綺麗な港で確かに釣れそうしかし釣りは地理感が無いとダメね全く釣れないまま昼ご飯タイム折角うどん県に来たのだからと検索してたどり着いたうどん屋さんは長蛇の列混みすぎてるから辞めようとも思ったけど店内から人がどんどん出て来て回転率の良い事これならたいして待たないのでは?と列に並ぶ2名確かに人の量の割に早く注文カウンターに辿り着くと 皆さん肉うどんを食べていたので私も同じ物を注文関東で言う丸亀製麺とシステムは変わらないんだが味はと言うと 美味い丸亀製麺より場所も有るかもだけど更に旨く感じた❣️それにしても香川県のうどん文化は凄いお客さん1人1人がお店を早く回してあげる事に協力しあって居るように見えて早食い競争をしているかの様だった食事から戻り時合いがくるかも?と粘る2人だがしかし時がゆっくりと流れるのみ(笑)まあ これはこれでのどかな時間が過ごせて良かった🙆さて宿に戻り風呂に入って前夜祭まで少し寝て会場にIN❣️皆んなと楽しいひと時を過ごし2次会まで3次会の話もあったが私らは疲れ果て就寝よく寝て翌朝外は今にも雨が落ちて来そうな曇り空向かいはポートレース場バイクで来た人達を追ってハイエースで会場に向かうけど早速雨の洗礼が😭ミーティング開始時刻には雨☂️絶好調で傘に当たる雨音で司会者シゲポンちゃんの声など何も聞こえない仕方なく建物の中に入りじゃんけん大会だけやって記念撮影してミーティングは終了☑️皆んなの顔が見れたので良かったかな❣️😀👍知ってる顔と色々話して私らは名物の一鶴で食事をして帰ろうと言う事に茨城から来たIDさんも賛同😀👍ここも人気店だけどたまたま待ち時間はそうでも無く入店出来た頼んだ若鳥とおにぎりおにぎりに🍙鳥の脂を湿らせて食べるのが通って話でやってみた結構スパイシーな味付けで確かに脂に着いたスパイスがおにぎりと合いますね鶏肉は柔らかく箸で切れますi田さんとかわいいお孫さん♡歳が来たら免許取ってZ2に乗るんだと 言ってました❣️将来が楽しみですね😀👍この後 帰路につく訳ですがUNちゃんはヘタレで行きも帰りもだいぶ私の方が距離運転して無事帰宅🚌UNちゃんはコロナにかかってからだいぶ体力が低下したみたい嫌な病気が流行ったものですと言う事で今回の移動距離1500キロ何事もなく行って来れて旧友とも話せたし良かった♡バイク乗りも私くらいの歳になると気落ちして来ますけどA井さんの様に歳上で同じ関東からバイク自走で来た人も居るわけで元気付けられますねそう言う刺激って大事だと思う私ら関東M.A.Dの高年齢化もどんどん進んで来年には還暦超えメンバー率がグッと上がりますでもね老体にムチ打って身体動かして行かなきゃ体力落ちて情けないだけだからね❣️もう10年頑張ろう❣️そしてもう10年経ってまだ元気だったらもう10年頑張ろう❣️そうやって息絶えるまでアクティブに動けたらきっといい人生なんだよではまた^_^

    2024瀬戸大橋Zミーティング参加
  10. ついに、ついに、ダイソー「レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)」を手に入れる事ができたのだぁ〜!(入手迄の苦労談は後述…)先ずはパッケージから見ていこうか…パッケージの写真は同じくダイソーで扱っている組み立て式トライポッドに吊り下げられた状態でインスタントラーメンを作っている風の絵面だな…3大特徴も記されている。・直火で使える・吊り下げて使える・湯沸かしや調理にこの、直火と吊り下げこそがこのレジャークッカーの最大の特徴でもあるのだ!側面にはメモリがml/ozで刻印されている。500mlで7分目程度なので、500mlを沸騰させても吹きこぼれることは無いぞぉ~!最大容量としては700ml程度であろう。蓋には蒸気抜きの穴が3つ開けられている。蓋の中央部付近に開けられているので、湯切り用ではなさそうだな…小石を乗せなくても蓋がカタカタ踊らないのは良い事だ!  ソレハサテオキ~閑話休題~ソロクッカーのベストセラー…と、言うか金字塔と言えば、何と言ってもスノーピークの「トレック700」であろう。この写真は「トレック700」のチタン版の画像だが…サイズと言い、形と言い、ダイソーの「レジャークッカー」はこのトレック700の様な物なのだ~!スノーピークの「トレック700」にはアルミ製とチタン製があり、一度は生産中止になったが近年になって再生産されている人気のソロクッカーなのである。駄菓子菓子!スノーピークの「トレック700」はお値段がお高価いのだ!単体で7~8,000円する代物である。その点ダイソーの「レジャークッカー」は500円である!(笑)スノーピークの「トレック700」の材質はアルミ製かチタン製となるが…焚火でガシガシ使いたいJokerにとってはステンレス製を望むのである。その点ダイソーの「レジャークッカー」はステンレス製なのだ!「トレック700の様な物」と侮るなかれ…「~の様な物」には本物を越えようとする意志がある分、尊いのである。ダイソーの「レジャークッカー」にはトレック700には無い吊り下げて使用できる機能が備わっているのである!Jokerの心を掴んだのは…・価格が500円と安い事・ステンレス製である事・吊り下げて使用できること・直火で使える事…と、なる。コレはJokerも夢中になる訳だ!?(笑)「トレック700の様な物」最高じゃないかっ!【入手編】さて、ここからは入手編である。実はレジャークッカーを本日手に入れるまで、3週間くらい苦労していたのだ…~第一段階~ネットの新製品情報を見て、欲しくて欲しくて堪らなくなり、普段立ち回るダイソーを徹底的にパトロールしたが「レジャークッカー」は見つからないのだ。ダイソーのネット通販でも探してみたのだが、ネット通販にはラインナップされていないのだ。一体、ど~ゆ~ことちゃむ~!?(笑)~第二段階~大変、不本意ではあるが…ダイソーの在庫/店舗検索用のAndroidアプリをインストールする事にした。このアプリは店舗検索/在庫検索の機能は有るのだが…その商品を通販で買う事や、お取り置きする事が出来ないのである。つまりは見付けても、その店舗まで足を運ぶ必要があるのだ。また、ステータスも前日の状況であり、現在の最新状況ではない。よって足を運んでも無駄足になる事も多く、今までインストールしていなかったのだ…インストールしたアプリで早速、レジャークッカーについて調べてみると…Jokerがパトロールするダイソーは全て「取り扱いなし」の文字がっ!?何という事だ…早くアプリをインストールしておけば無駄な買い物しなくて済んだのか!?(笑)~第三段階~「他店舗の在庫を検索する」機能でレジャークッカーを取り扱っている店舗を検索する。すると、ある事が判明した…レジャークッカーを取り扱っているのは東京、埼玉、千葉のダイソーだけであり、その他の地域のダイソーは全て「取り扱いなし」となっているのだ。既に転売ヤー共がメルカリにレジャークッカーを高額出品しているぞぉ?全国販売まで待つか?いや、Jokerは今すぐ欲しいのだ!次回のキャンプですぐ使いたいのだ!~第四段階~先週は横浜から埼玉までレジャークッカーを求めて私怨多號で走り回った…駄菓子菓子!前日の在庫状況が「残りわずか」となっている店舗に足を運んでも売り切ればかりなのだ。高速代とガソリン代を無駄にして、更には駐車券を得る為に無駄な買い物をしてしまい、流石のJokerも心が折れてしまったよ…それからは毎日、在庫情報をチェックし続けた。1日だけ大崎のダイソーが「在庫あり」になったが、翌日にはリストから消え去っていたりした。もうね、すっかりレジャークッカーの在庫ウォッチャーになっていたよ…(笑)~第五段階~Jokerは考えた。朝イチのアプリ在庫状況を確認し、開店と同時に突入する作戦しかないっ!(笑)ダイソーマルエツ新糀谷店のみ「在庫あり」となっている状況を確認し、日曜日朝イチで出撃する!新糀谷のダイソーに突貫したが…「在庫あり」にもかかわらず、店頭にレジャークッカーを見つける事は出来なかったのだ。ダメ元で店員さんに確認すると…昨夜入荷して、未だ品出しされていなかっただけなのだ!?倉庫からレジャークッカーを出して貰い、ようやく手に入れる事が出来たのだっ!こんなに嬉しいことはない…!(笑)「要らない」と断じてみたり、「断捨離」と言う言葉で諦めてしまっては勿体ない!欲しいギアに出遭い、東奔西走して必死に入手する。こう言うモチベーションが無くなってしまったら老化を受け入れる事にしようと考えているJokerだぞぉ~!(笑)追記:レジャークッカーにシンデレラフィットのケースはコチラ…(笑)『ダイソー「スープジャーケース」』さてさて…今週はどうしても欲しい商品があり、ダイソーに行ってきたぞぉ~今回は1店目で3個の在庫があり、比較的入手が容易な商品であろう!今回のターゲットは「ス…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    ダイソー「レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)」
  11. シャリー 純正 キャリア 横棒 ツイスト 4角
  12. 10月14日カムイミンタラの続き明け方に寒さで一度目を覚ましたけど、頭までシュラフを被り直してもう一度寝直し。頭を出しているとそこから放熱されるので身体が冷えてしまうのである。次に目を覚ましたのが6時半!まあなんとも遅い目覚めとなったものだな。ここでキッパリと起き、管理棟で缶コーヒーを買い、短い朝のひと時を楽しむ。寒さはそれほどでもなく7度くらい。5年前には霜がびっしりだった。ヌメリスギタケモドキ(通称ヤナギタケ)7時を回ったので朝食。まあいつものカップ麺と昨夜の残り物。調理器具は持ってきてないので、お湯はビールの空き缶を使って沸かしている。毎度のことだけど、オーナーと話し込んでしまい、出発は10時半とかなり遅め。まずは道道241号で北上し、林道まで行ってみる。林道を走れば国道に出られるけど、今回は大樹町経由にしたかったので、林道で引き返すつもり。道道の終点に到着。オフ車のXRで来たときは、このまま林道を走り国道まで抜けたけど、今回はここで引き返す。そのときはこの川でヤマメを釣りなどする余裕があった。海岸線まで戻る。なんだか時間が押してきたぞ。出発が遅かったから道草はやめた方が良かったとは思うも、気になったらもう行かずにいられない性分なのである。それでもまた脱線。豊北原生花園の看板を見たら、また寄りたくなってしまった。この時期だから花などないだろうし、おもしろくないと思うも、本能に抗うことができず行ってしまう。ダートを数百メートル走ると、いきなりトーチカが現われた。花は全然咲いてないけどこの浜の雰囲気はいいね!トーチカに上がってみる。釣り人は時期的にそれなりにいるけど、ここでキャンプしたら最高じゃないか?まあこの日は風が強かったけど。と思ってたら、自由にキャンプしなさいという看板が立っていた。トイトッキ浜、よく覚えておこうではないか!湧洞沼に寄ってしまった。お気に入りの場所なもんで、つい来てしまったのだけれど、風が強くて、落ち着いて景観を楽しむことができず、行き止まりまで行ったらさっさと引き返す。うーん、またしても時間を浪費してしまったな。ようやく大樹町。ここは環境が合っているせいか、そこかしこでタンチョウを見かける。かつては鶴居村限定だったタンチョウだけど、いまや全道で生息域を広げているようだ。大樹町の歴舟川と数年ぶりにご対面。相変わらず美しい川なのである。歴舟川は、このようにキャンプに打ってつけの河原もいくらでもある。私はこの川をカヤックで何回か下り、こんな河原で当たり前にキャンプをしていたけど、数年前にバイクで来たとき、気軽に河原に降りられるような道がほとんどないということを知った。川下りをやらなくなってしまった今は、こうやって橋の上からうっとりと川を眺めるだけである。キャンプ場から河原へ降りてみた。ここは容易にバイクで降りられるけど、私の知ってるもう一か所は、川へ降りる道がとんでもなく荒れていて、やっとのことでVTRを転回させ引き返すことができた。河原へは降りられなかった。心行くまで清流を堪能したかったけど、いよいよ時間が押してきたので帰ることにした。なんだか中途半端な気分だけど、出発が遅かったのだからしょうがない。空知川休憩で南富良野の落合地区に立ち寄ったら、紅葉が綺麗に色付いていた。昨日も通ったけど、紅葉はたった1日でこんなに進むんだなあと感じるのであった。総走行距離 626キロまだ満足しきってないけど、おそらくこれが今年最後のキャンプツーリングでしょう。

    キャンツー2日目 大樹町をうろつく
  13. さてさて猿茶会も今週末となりました!準備に猿の手も借りたい状態です💦今の所天気予報はいい感じで一安心🌞‼️‼️以下注目‼️‼️フリーマーケットは今回も皆さまのガレージにある譲っていいよ~~~ってのを持ち寄ってください!出品はできるだけバイク用品で(笑)お手元のメモに①品名②販売価格③お名前④当日連絡のとれるお電話番号⑤売れた場合 石川に募金してもいいよ!って方はその旨を。記入の無い場合はもちろん出品者の手元に!上記を記入頂いてブースにお持ち込くださいm(_ _)mそれでは皆さま道中お気をつけてご安全にお越しください!みなさまの笑顔を楽しみにお待ちします!ヤエーはご陽気に🐒🐒🐒以上、上記は主催 佐々木さん文面 コピペになります!もちろん 今年も るんるん夫婦も お手伝いしますよ日曜日はお天気になりそうですね興味のある方も なくてもお暇で日曜日 ツーリング、ドライブしよー って方もみなみやましろ村に来てくださいね今年は 佐々木さん3回目の猿茶会にちなんで猿茶会 3杯目ステッカーも用意?これは 缶バッチになるのかなるんるん🎵もこの ボックスに入るだけフリーマーケットに持ち込み出品して 一部は能登に寄付したいと思っております お待ちしておりまーす尚、イベントは午前中のみとなります🙇

    日曜日はイベントだよ!
  14. イメチェンの季節だな
  15. YZF-R1 (27) 鉄ピストンにしました。
  16. 今週末の岐阜県…🌰栗きんとんツーリング。急な告知で恐縮ですが、ただいま…遊んで頂ける仲間を募集中です(^-^)/!集合場所/時間のみ…の告知で、コース&タイスケは当日ご報告予定と書いていましたが、さすがに…それでは参加する/しないの判断材料が少なすぎるだろう…と思い直し、暫定ですけど、現在、頭の中で描いているコースとタイスケイメージを一応ご報告しておきますね。□9:30am すや西木店 「かや」岐阜県中津川市中津川1296−10573-65-1718中央道の中津川ICを出て、R19号を5㎞ほど北東に走った…右手側にあります。☝ココに🕤️9:30am集合🚩お願いします。甘味処「かや(榧)」は、10時開店なんですけど、開店30分前に行って並びます。開店を待っている間…隣の「すや」西木店は営業しています。(1)すやの素朴な🌰栗きんとんを買いたい方は、このタイミングで買っておいてくださいませm(_ _)m。(すや本店には時間の関係で今回行きません)(2)また、Toiletに行かれる方も、この間、すや西木店のToiletを利用することができます(^^)d(3)また、コレが最重要なんですけど、この待ち時間の間に、ツーリングの最後に立ち寄る…八百津の緑屋(栗きんとん屋さん)の取り置きオーダーを取り纏めたいと思っています。集計し、Ryutaroが緑屋に連絡して取り置き予約をしておきます。そうしないと売り切れてしまうので_(^^;)ゞ。緑屋の🌰栗きんとんをご所望の方は、何個/何箱オーダーするのか?考えておいてもらいたいです。ご参考までに、緑屋のHPを載せておきます。栗きんとん,栗金飩 | 元祖 栗きんとん 緑屋老舗栗きんとん、栗菓子、和菓子は創業明治5年、岐阜県八百津町の緑屋老舗。栗の生産農家から仕入れた新鮮な栗を使用し、美味しいお菓子をお届けします。midoriyarouho.com□10:00am かや開店おそらく…全国でもココでしか、しかも今の時期しか味わえない…幻の「🌰栗のしるこ」を楽しんで頂きたいと思っています。栗しるこは、10/1に解禁となったばかり😉✌️□10:50am「かや」を出発5㎞ほど走行□11:10~11:30am中山道 落合宿 旧本陣 見学中山道の薫り…を楽しんで頂けたらと思います。その後、歴史を感じる街道を愛車で駆け抜け…□11:50~12:00中山道 落合の石畳道中ちょこっと立ち寄る…だけですけど、いにしえの街道「中山道」の雰囲気を少し楽しんでもらえたらと思います。□12:20頃 妻籠宿をPass(通過)□12:30~13:30 ランチ☀🍴手打ち蕎麦処桃介亭ココは、電力王と呼ばれた…福澤桃介と縁の深い場所。お店の名前の由来もそこから。テラスで食べれたら最高なんだけど、人気あるお店。自由参加形式の為、予約できず、もし入れなかったら、近くの他のお店にする予定です。木曽川沿いのK6を走り、道の駅きらり坂下辺りから、K3を北上します。K3は楽しい道です。K3とR257の交差点まで走ったら、R257を南下し、その後、R257の脇道の二ツ森展望ラインを南下します。K408とK72経由で、恵那峡大橋へ。恵那峡ロードを通りながら、気持ちいい道K68へ。坂折棚田を経由。この後、ちょっとPetit 狭道を駆け抜け、しおなみ山の直売所で少し休憩します。直前に🍔ハンバーガーの自販機があるので、ご興味あられる方がいらしたら、立ち寄ります。□15:20~15:30しおなみ山の直売所爽快なR418を駆け抜けて、八百津へ。□16:00緑屋老舗🌰栗きんとんは、中津川が全国的に有名ですが、実は…その発祥は八百津のこの店なんじゃないか(・・?と言われています(諸説あり)。八百津も知る人ぞ知る…栗きんとんの名産地。個人的には、このお店の🌰栗きんとんがいちばん美味しいように思う。お菓子は好みの問題ですけどね。いちばん…「栗」本来の風味が濃厚。中津川の栗きんとんの名店は、栗きんとんの人気が全国的に出てきた為、地元の栗だけでは生産が追いつかず、どうしても、熊本など他県の栗に頼らざるえない状況になっていると思いますが、ここは、地元の新鮮な採れたて🌰栗を使い続けている。近隣の栗農家の人たちが、軽トラで栗を納めに来ている状況がみてとれると思いますヨ。栗は鮮度命の世界。採れたばかりの地元栗を使っている強みがココにはあると思う。また、ここの🌰栗きんとんがいちばん安い(笑)。というわけで… 今しか味わえない🌰栗しるこを愛でたいので、中津川の榧(かや)からツーリングをスタートさせ、ところどころ、ちょこっと走りも楽しみつつ、最後に八百津に行く…という感じのツーリングです。スタート地点から緑屋までの走行距離は、約130㎞ぐらいだと思います。歴史の薫りと食をテーマにしたツーリングなので、走行距離は短いですが、秋🌾を愛でるツーリングを楽しんで頂けたら幸いですm(_ _)m( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆たぶん…いや間違いなく、ご参加Memberの中には、アディショナルとして「岐阜タンメンに連れていけ🙋✨️」と希望される方がいらっしゃるような気がしています。緑屋でツーリングは解散です。が…「岐阜タンメンも喰いたいぞ!」って方がもしいらしたら、その後、有志のみ、比較的近くの岐阜タンメン美濃加茂店にご案内する予定です。帰宅が遅くなっても構わない…って方がいらっしゃいましたら、ご案内致します。ということで、日曜日はよろしくお願いいたしますm(_ _)m(*^▽^)/★*☆♪

    【コース&タイスケ】10/20(日)栗きんとんツーリング
  17. 特にこの5年間は野営や山登りが多くて、ツーリングの格好もアウトドア。着る物は暖かければいい、ブーツは歩きやすければいい、的な感じであったが、骨折してあと半年は自粛だから、シートバッグのみの走る純ライダーに戻りますですので、昔のバイク用品を少しずつ実家に取りに戻ってますが、納屋に放置だけは覚えてるこの革ジャン、すっかりカビてる…  たぶん40年くらい前のやつ皆さんなら捨てると思いますが、「MOTTAINAI 精神」のワンガリ・マータイさんを信奉するオレは、洗って使えそうならまた着ます!この方、来日して日本の「もったいない」の精神に感銘を受け、世界中で「MOTTAINAI 精神」を広めていたら、ノーベル平和賞をもらっちゃったのねただ、こんなカビカビの物は自宅の洗濯機で洗えないから、銭湯のコインランドリーでね300円。待つ事30分。すっかり綺麗になりました、乾燥は天日で2日間良く乾かしたら、写真ではマットな感じでいいけど、実際には乾燥した海苔の様にパリパリ恐らく40年ぶりくらいでミンクオイルをシワの奥までしっかり塗り込んで栄養補給します。よく見るとスリ傷とかもありますが、フリマで言う「当時もの」ですので、スリ傷も味のうち。だから補修は止めておこういやぁ〜 懐かしいなぁ〜ではなくて、塗り込みながら記憶を辿ったのだけど、この革ジャン、あんまり着た記憶が無いのは、これじゃ寒いから、革ツナギの方をよく着ていたからかな? そっちを捨ててしまって真に残念テカテカですが、拭き取らないで、このまま数日保湿をしてあげてから仕上げましょう昔のだから肩パッドはスポンジみたいので補強されていますが、今となっては心もとないですね肘パッドはないので、肩と肘は新素材の薄いヤツを他のジャケットから取ってくっつけようかな~しかし、合革と違って本革だと、40年経ったも復活するのは良いですね~

    革は良いね~
  18. 1週間お疲れさまでした。明日(木)は定休日のために一日お休みいただきます。…この1週間、何か精神的な疲れが大きかった気がします😣早速ですが作業の様子を一つ二つご紹介させていただきます。SOG様のボルドール昨今、CBシリーズの価格高騰っぷりがエゲツなく💦今やお宝レベルの車種になりつつありますね😅今回のご依頼はオイル交換とチェーン・スプロケ3点セットの交換です。まだ使えそうなレベルの消耗ではありますが、距離にして4万キロ以上無交換❗️と、いかに丁寧なライディングをされてるかが判ります。少し音が出だしたので今回は駆動系リフレッシュとなります。ご指定いただいたブラック&ゴールドチェーンと信頼のサンスター製のスプロケットをチョイスしましたあまりに安いスプロケは“真円度”に問題があったりするので、慎重にお選びください!チェーン・スプロケ交換完了✅黒の車体に黒のチェーンが映えますね仕上げのオイル交換たんまりと排出された廃油💧このエンジンの強さは、オイル量の多さに関係してるかもしれませんね。交換費用は高くつきますが💦今回はエレメントも交換させていただきました。ニューテックオリジナルブレンドでシメいつもありがとうございます😊今週末のツーリング、どうぞよろしくお願いしておきます!お次はこちら友人からの依頼で、野球のグラウンド整備で使用してるらしいスペイシー100何か、タイヤがおかしいと車に積んで来られました。グランド整備しすぎやろっ💦完全にバーストしてます今回は前後タイヤの交換とナンバープレートも当然なく、中々グランド外に出ることもない車体なので、この機会にエンジンオイルの交換もさせていただきました。汚れとるな〜💧次はベルト切れで入庫しそうな気がするな〜ご依頼ありがとうございました!---------------------------------おまけ先日のこと妻の買い物に付き合って、心斎橋のヘルメスへ行ってきましてもちろん、私のような庶民が買えるものは皆無だったので、ウインドショッピングのみを楽しんできたのですが…😅ちょうどお昼時でお腹も空いたってことでそのままパルコの地下に降りてランチしようと…するとっ昼飲みに適した個性的なお店がズラリと並ぶ地下街平日のお昼前だと言うに、京橋ばりに昼飲みしてる方々がぎょーさんおって驚きました‼️何より大阪人のセンスの良さ😆提灯🏮一つ一つを眺めながら、センス溢れるデザインにほくそ笑んでおりました🤭オモロないです??😆この日は一日フリーだったので食って!喰って!またまた食って❗️飲んで!呑んで❗️腹いっぱい胸いっぱいで帰ってまいりました☺️⭕️3軒ハシゴするも、残してきた店もたくさんあるのでまた妻と昼飲みデートでもしようと思いますンマかったな〜

    明日(木)は定休日です
  19. やっと快適ツーリングの気温になってきましたね。世間の三連休は羨ましすぎるほどのツーリング日和の中で仕事をし、天気がもってくれれば一泊二日で弾丸ツーリング!・・・の予定でしたが、天気は下り坂に一日だけ軽く走る感じにしようかな?静岡、山梨あたりが天気が良さそうだったので高速チケを買いましたが朝のライブカメラで富士山が雲だらけだったので中止!結局、いつものR151を北上をしながら絶景を探すことに。辰野PAで休憩。ここでシートをハイシートにします。ハイシートにしたくなる病が定期的に襲ってくるなぁ。足首が窮屈なんですよね・・・。飯田まで雲の中を走ってましたが、高速に乗ってからはどんどん晴れてくるので調子に乗って一気に裏ビーナスまで!美ケ原スカイラインは路面が素晴らしく良くなってたなぁ。ここらは絶望の道だったのにね。凸凹が酷く、秋に来ると落ち葉で凸凹が見えない地獄だった頃が懐かしい。今日は病み上がりということもあり、体調も今ひとつ。体力も落ちてそうなので・・・ハイキングにしよう!いつもの王ヶ頭ホテルバスに砂煙を浴びせられつつ歩きます。このホテル、いつか泊まりたいんだよなぁ。半年先から予約受付ですが、すぐに埋まっちゃいます。紅葉はまだ先かなぁ。来週くらいには見頃になってきそうですね。そんなこんなで王ヶ鼻に到着です。病み上がりのせいか、頭が痛くて喉カラカラです。軽い高山病かなぁ?ここは日本百名山の三分の一が見えるらしいですね。登ってくる間に雲が出てきちゃった王ヶ頭~美しの塔で三時間コースのつもりでしたが、ちょっと体調がしんどいので戻ることにします。往復1時間10分のハイキング松本まで下って久しぶりのさくら食堂へ。ラーメンとチャーハンがうまいのですが、量も多いので・・・サービスランチにしておきました。750円でお腹いっぱい!体調も戻りました迷いましたが、アザレアラインから表側のビーナスへ。やはり、2000m付近まで来ると頭が痛くて気持ち悪い・・・。気休めにソフトクリームを食べてみますが、余計に気持ち悪くなった平日ですが、車とバイクもぼちぼちいますね~遅いマスツーにイライラしつつ、標高が下がると体調も復活・・・。すっかり秋模様です。朝の気温は10度前後、ビーナスは標高が高い所で15度前後、下界は25度位で服装と気温がマッチしません。紅葉を狙ってもう一回くらい行けるかな?帰宅途中の休憩で一時間くらい仕事電話に捕まり、遅くなっちゃった・・・。日が短くなって、18時過ぎだと真っ暗ですね。本日の走行 660kmにほんブログ村 にほんブログ村

    たくさん共感されています

    絶景ハイキングの巻
  20. あかおぎスターティン!