9/7の記事ランキング

  1. 連日猛暑の先日早朝、横浜みなとみらい地区までお散歩してみましたが・・・帰路エンジンの油温がとても気になりオイルクーラーの取り付けが必要???悩!ネットで色々調べてみるとミニモト製は140度迄表示で気になる商品がデイトナ製のは200度迄表示では現実的でないかな???と判断!!!オイルレベルゲージのメモリの長さはほぼバッチリ@@♪試しに水道水を沸騰させてコーヒーカップで測定みると・・・92度、大陸製なら許容範囲誤差かなと・笑!!!3速までアクセル満開で気持ち良くぶん回して4速に入れると元気がなくなる・涙!!!『もんきち3号 春の夢の中の妄想試運転♪』港ヨコハマ春のお散歩で・・・アクセル満開したときに・・・今ひとつ高回転時のふけ上がりが気に入らず!!!苦手なキャブ弄りしてみました現在はメイン85,パイロット…ameblo.jp4速強化クラッチ仕様の推奨スプロケット16-25丁から14丁に変更してみた大着してリヤタイヤは外さずチェーンも齣数変えずにサクサクと交換完了♪キタコのパワーフィルターから網付ファンネル仕様に・・・さすが格安品なので加工状態が気に入らず400-1000-1500-2000番で耐水ペーパーでシコシコ約1時間!!!最後はホワイトダイヤモンドで磨いて自己満足♪仕様変更して近所を軽く30分程パトロール・・・巷では米不足で我が家でも割高なお米価格は深刻です@・@!!!順調に育って市場に早く潤沢に適正価格で出回って欲しいです自宅に戻ってみると誤差を加味してもまだオイルクーラーは必要無いかも・悩!!!専用パッキン付でしたが油温計取り付け部からオイル漏れがあったので・・・今度対策せねば^・^;因みにメーター内の液体は自然に無くなってくるみたいで問題も無いらしい???(Dマーク有り割高でドレミ製品もありますが同様の注意書きがあります)短時間アクセル満開しましたがキツネ色で一安心スプロケ変更後の4速失速は多少改善ファンネルもプラス効果かも♪涼しくなったら「夢の中の妄想画像」をチャレンジしてみようかと・・・油温の確認後・・・テールランプ内に・涙!!!大陸製のLEDバルブが震動で???破損してました同製品の予備バルブはありましたがランプ固定ピンが陥没していてテールランプ受け部に装着出来ず・笑!!!今回の走行距離僅か:11KMで暑さのため撃沈テールバルブはWebikeでスタンレー製LEDバルブを注文しました^・^♪涼しくなっら光り物をお手入れせねば@・@♪

    もんきち3号 4速失速でちょこっと仕様変更してみた♪
  2. 全日本ロードレース選手権Rd6 オートポリスフリー走行テストがなかったので、パニガーレでの初めての走行なので、色々と詰めないといけないところが多すぎでそれでは、1回目時間も短いのでそんなに走れない感じで2回目は、セッション終わりでこれからタイムをっていうところで、転倒してしまいましたそれで結果は6番手今日1日で23周ですからねー時間がねーまだまだ、タイム的にはこれからですが、明日の予選も使ってレース1に向けて準備したいですそういえば、今回の公式パンフレット表紙になってましたwwwまずは明日DucatiTeamKagayama 水野選手への応援よろしくお願いします今日も、最後までお読み頂きありがとうございましたではまたサイクルセンターあまぬま自転車 バイク 設計製作 コーヒー長野県長野市吉田1−11−11amanuma1909@gmail.comhttps://www.cycle-ama.com自転車・バイク |カスタム・販売・修理| 長野県長野市吉田 | サイクルセンターあまぬま長野の自転車屋、オートバイ屋のサイクルセンターあまぬまは、1909年創業。自転車で長年培ってきた経験と、元ヨシムラメカニックによる、あなたの自転車、バイクをよりよいものにのお手伝い。各種修理、 メンテ・カスタム・パーツ販売から、機械部品設計まで 行います。www.cycle-ama.com

    全日本ロードレース選手権Rd6オートポリスフリー走行
  3. レインボーカントリー レザーダウン ベスト
  4. の本は、まだ読んでない😓自分の考える集団スト-カ-への対策は・感情的にならない事・集団戦術・ゲリラ戦術この3つだけです。難しい事は一切考えない。相手は犯罪組織だという事だけ認識するだけでよい。・感情的にならない事は、以前に書いた事がありますが、相手は物みたいにマニュアル化された行動しかしてきません。監視しながら嫌がらせをしてくる物は、反応を楽しんでいる物もあると思います。音の出し方のパターンにも何通りかの特徴がみられる事から、担当している物が時間で交代していると思っています。よく観察すると担当が誰なのか?や交代したのだな?などという事がわかってきます。また、被害者自身が特別なのだとは考えない事が大事です。被害者は全く同じ様な被害を受けているからです。もちろん、自分も感情的になる事があります。が、感情的になった時には『自分だけじゃないのだから』と考える様にしました。この場で書いている内容も、実はわざと感情的に書いたものがほとんどだったりします。皆さんも、SNSなどに書かれる時には感情のボリュームを高めにした内容にするとよいかもしれません。身を守るためです。・集団戦術は、軍団には軍団であたる事。被害者だけが結束するだけではダメ。被害を摘発するには、ある程度訓練された関連性の無い人材を配置しなければならないからです。単純な例を挙げれば、被害者は監視対象にあるから、犯罪行為を押さえるには、被害者の家屋などに監視対象にない人材をはりつかせなければならないからです。うまくいけば簡単に現逮出来ます。ただしこれは、秘密裏に行わなければ成功しません。自分には、民間の警備会社ではりつけの経験があります。24時間体制で12時間勤務、配置人数は2名車両から対象家屋を監視しつつ周囲を巡回するというものでした。気付かれずに監視するという点では、本件とは性質が異なりますが、危機管理という専門分野に対しての知識はちゃんとありますし、徒手格闘訓練もこなしていました。集中的にピンポイントで監視するとすれば、遠距離(2km以上ならば割るのは困難です)から標的の侵入経路を監視する人員を2ヶ所と標的から少し離れた2ヶ所(1km程度の距離)に実働する人員を待機させるという4人体制でも対応可能です。そうなると、必要な人員は8名程度となりますが、非現実的な案ではないと思います。人員は1ユニット6~8名と定めて、メンバーの入れ換えはしません。また、各ユニットは完全に独立させて、被害者や他のユニットとの接触は一切させません。ユニットの人員の情報を知る者は直属の指揮官1名のみで、指揮官を知る者は指揮官の直属の上官1名のみです。結束した被害者が接触できるのは、他の被害者とトップとを繋ぐ連絡員のみとします。情報の漏洩と思われる失策をしたユニットが1つ出たら、そのユニットは切り捨てます。つまり、被害者が不法侵入の被害に遭わなくなった場合は、監視しているユニットにネズミが入り込んでいるか?ユニットの人員が割れたか?の何れかだからです。被害者に気付かれた場合も、そのユニットは切り捨てます。加害者を摘発出来た優秀なユニットであっても、実働する人員だけは入れ換える必要があります。また、同じ指揮官の複数のユニットが失策した場合は、指揮官から下のユニットまでを切り捨てます。それくらいの組織でないと機能しません。そして、組織を作るには資金が必要になります。何処から調達するのか?は、集団スト-カ-の資金源と敵対関係にある存在としか思いつきません。極めて悪質な組織ですから、その組織から被害を受けている組織は必ずあるはずです。これは、敵の敵は・・・という関係を利用するものなので、綺麗事では済まない気がしますが、法を悪用する集団スト-カ-を相手にするには、綺麗事を言っていたらダメだと思います。これは、あくまでも自分の思いつきですが・・・・ゲリラ戦術は、集団の組織が一番嫌がる事を個別に行う事です。先に書いた通りに、法を悪用する組織を相手にする以上は、ぜんぜん綺麗事ではありません。集団スト-カ-が一番嫌がる事とは?それは、世間に広く周知される事です。それには、加害者が逮捕されるという事件が頻発するか?あるいは、加害者が加害者として認知される事態が頻発するか?加害者が被害者となる事態が頻発するか?の何れかになるかと考えています。加害者が逮捕される事件を頻発させる手段は先に書いた集団戦術です。加害者が加害者として認知させる手段と、その結果として起こりうる加害者が被害者となる事態を頻発させる手段はゲリラ戦術です。この加害者が被害者となる事態とは?自分が考える加害者を認知させる手段は、言い方は悪いのですが、加害者本人を吊るす事です。吊るされた加害者が何らかの手段で『世間から手痛い仕打ちを受ける事』が加害者達への見せしめになるという事がその目的です。集団スト-カ-は、役割が細かくルーチン化されていて、その役割が歯車になっているために、どの役割が欠けても組織犯罪が成立しなくなると考えています。だから、下っ端であろうとトップであろうと世間に広く認知させてしまえば組織が崩壊するとまではいかないまでも、弱体化や姿を変えて潜伏するまではなると変えています。おそらく、完全に撲滅するのは不可能だと思っていますし、被害者を減らす事が目的なので、それでも構わないと考えています。自分を例に挙げれば、自分に対する被害を無くすための具体的な手段を考えただけです。自分が個人的に出来る事は限られますが、送り込まれた『目に見える加害者』は全てを吊るしてゆこうと考えています。いままでには、加害者を同じアパートなどから追い出した事は何件かありますが、その加害者は加害者として存在し続けているし、次から次ぎへと送り込まれる加害者を排除しても無意味だという事がわかったから吊るすという手段に出ることにしたのです。だから、嫌がらせをされたからといっても、いままでみたいに直接『うるせ-馬鹿!』とは言いません。吊るしても直ぐには世間には認知されない事は理解しているので、現時点ではどれほどの効果があるのか?は未知数です。また、今の自分の環境は、いわば釣り堀みたいなもので吊るせる加害者が次から次ぎへと送り込まれてくる好条件なので、いままでに特定してきた加害者も含めて色々な吊るし方を試そうと考えています。念のために言っておきますが、吊るすという事は、何らかの手段で『加害者の個人情報を公表する』という事です。もちろん、集団スト-カ-という組織犯罪について詳しく言及する事と、自分が受けた犯罪行為についても詳しく説明した上で公表します。ジャッジは司法でも被害者でも加害者でもなく世間です。自分が公表した事が正しく世間に理解されれば、吊るした結果がどうなるのか?がある程度は分かる仕掛けになっているのです。今は情報がデジタル化されているから、善きにしろ悪きにしろ、公表された内容は未来永劫消える事はありませんから、その結果が何年も後に出るかもしれません。つまり、時効などはないのです。自分が吊るした加害者がどうなってしまうのか?という事については、記述の通りに『どうなろうが知ったことではない』と言っておきます。集団スト-カ-の組織犯罪を誰でも知っている、という時代は必ず来ると思っています。テレビの放送内容に誤りがあった場合は、必ずといってよいほどに苦情の電話が殺到するそうですから、この極めて悪質で卑怯な組織犯罪が明らかになれば、世間が加害者に対してどのような反応をするのか?たぶん、タダでは済まないだろうという事だけは確かです。吊るされた加害者は『違法行為はしてないのだから文句を言われる筋合いはない』と言ってくるはずです。自分は、むしろ大声でそう言い放って欲しい。集団スト-カ-の本質である悪質さと卑怯さは、マニュアル化された嫌がらせが、法を悪用した『違法行為ではない』という脱法行為だからです。そして、『合法の範囲内なのに個人情報を晒された』と言って自分を告訴して欲しい。出来るだけ世間の目をひいて欲しい。世間は、特に日本人は卑怯者を嫌う民族です。だから、その構図こそが自分にとって望ましいのです。さて、個人的に被害を無くすためには、集団スト-カ-の存在が周知となり、自分が被害者である事が公認される事が絶対条件だと考えています。その上で、自分に対する組織犯罪の全容が解明される事が必要条件であり、違法行為を行ってきた加害者が起訴される事と組織犯罪が予防出来ている事が確認出来る事が充分条件です。とりあえず、仕事にかかります。

    集団スト-カ-
  5. 白馬手前で痛恨のアクシデント
  6. 北海道上陸から3日目は名寄に宿泊しましたが、4日目の朝は青空の良い天気でした。本日は最北端の宗谷岬を目指しますので、暑さも和らいでくれることを期待します。せっかく名寄に泊まったので、市内のスポットを2つほど巡ることにします。まずは名寄駅の東南にある名寄公園へとやってきましたが、朝早いので貸し切りです。この公園内には、全国唯一の完全なキマロキ編成のSLが屋外展示されています。かつて北海道有数の豪雪地帯である名寄盆地では、特殊な除雪列車が必要でした。先頭が機関車、次は線路沿いの雪壁を崩して雪を線路上にかき集めるマックレー車。その雪を飲みこみ、投排雪するのが、3両目のロータリー車の役目です。そして4両目に機関車が連結されているので、「キ」「マ」「ロ」「キ」なんですね。ユニークでメカニカルな「キマロキ」の勇姿を見た後は、少し北へと移動します。続いてやってきたのは「北海道立サンピラーパーク」にある広大なひまわり畑です。丘の上の展望台からヒマワリの黄色い絨毯と名寄の街並みを一望できるスポットです。8月はヒマワリの見ごろ時期なので、「なよろひまわりまつり」を開催中でした。入場は無料で、自由にひまわり畑を見学できるので、お気に入りの写真が撮れます。ひまわりと言えば北竜町が有名ですが、こちらの名寄も展望が良くておススメです。ひまわり畑の見学を済ませたら、D252を経由して智恵文のR40へと抜けました。途中にはそば畑も広がっていて、まるでフカフカの絨毯のような景色でした。美幌の町まで来ると、セコマでメンチロールと牛乳の朝ご飯をいただきます。次は、美深町の玄関口であるJR宗谷本線の美深駅へと立ち寄ることにします。美深町は、1931年に国内最低気温の-41.5℃を記録した「日本一寒い街」です。しかしこの日は、美深と言えども気温30℃ぐらいあるとても暑い日でした。マスコットキャラの「びふかくん」と「みみちゃん」がお出迎えしてくれました。この美深駅の2階に「旧国鉄美幸線資料館」があるので、見学していきましょう。美幸線は美深と北見枝幸を結ぶ路線として着工、1964年に仁宇布駅まで開通します。ところが日本一の赤字線となってしまい、工事は中断され、1985年廃止されました。未成区間が残りましたが、「トロッコ王国美深」などで現在も活用されています。D120にある「天の川トンネル」は、美幸線の未成区間(第2大曲トンネル)です。美深を後にして、引き続きR40を北上し、次はJR音威子府駅へと立ち寄ります。「音威子府そば」で有名でしたが、2022年駅そばは営業を終了してしまいました。かつてはオホーツク海側を通る天北線の乗換駅でしたが、1989年に廃線となります。そんな天北線の資料室が、駅舎の中にあるので、こちらも見学していきましょう。音威子府駅や天北線の歴史について解説していて、昔の白黒写真の展示もありました。昭和30年代の駅構内のジオラマがあり、留置線や機関庫・転車台があったようです。音威子府から稚内へと向かう路線は、1922年に浜頓別経由の天北線が開通します。1926年に現在の宗谷本線部分が開通し、1930年に旭川~幌延~稚内港が開通します。当時日本領だったサハリンへの航路と結びついた路線で、重要視されていたそうです。それにしても北海道の鉄道の歴史は、いろいろと興味深い内容が多いですね。ちなみに資料室には、「風っこそうや」号のヘッドマークやグッズもありました。沿線の景色は雄大で、車窓から北海道らしい風景を堪能できる特別な列車ですね。そろそろ音威子府の駅をでて、天塩川に沿ってR40を北上して行きます。やがて国道沿いに「エコミュージアムおさしまセンター」の看板が見えてきました。いつも気になっていたので、今回は「おさしまセンター」へ立ち寄ってみます。※Part2へ続きます。今日はここまでで終了です。最後まで閲覧いただきまして、ありがとうございます。また次回お会いしましょう。ではおやすみなさい(^^)。【本日のルート】クリックするとGoogleMapが開きます。20240812_名寄⇒稚内 - Google マイマップ20240812_名寄⇒稚内www.google.com

    2024北海道ツーリング Part8
  7. スリングライト!
  8. こんなん見付けたひろみんはかに座やから…100年一度無理て思った人や出来事そういえば絶対無理もとに戻るなんてありえへんわ…笑おひつじ座の人3分やてその寛容なとこ見習いたいと思うだけ今日の納豆はもずく溢れてまう〜ひろみんです😍こんちくわ♥この日は台風やから大人しくしとこ☝️ってあれ?なんかおかしな進み方や😅荒れるどころか…ほな行くやん?B級グルメフォーリング🛞🛞🛞🛞やって来たのはひろみん実家御用達のロッキー✨兵庫県加古川市のB級グルメ☝️といえばかつめし🎉noryさん食べたことないて言うから連れてきたった🤭✨noryさんは自称人見知り元・加古川市民のひろみんを差し置いてお店の人にどれが好き?て聞いてた😅すぐ話し掛けるねんどこをどうとって人見知り言うんやお店の人いわく一番出るのは牛🐄らしく、ビーフを選択昔は牛しかなかったん✨もちろんひろみんは…ロッキー定食🤣せやかて…かつめしはよう食べるんやし…たまには…な🤣🤣🤣んで気にはなってたんやけど何となく入りにくいここ⬇工場の横にある米粉スイーツ売っとるとこ💕お店の方に許可をいただいて写真とりましたんよ✨ここらへんは山田錦て酒米が有名農家の嫁時代は山田錦をつくる兼業農家でしてん😭😭😭なかなか辛かった雨…一滴も降らへんね😳もしかして乗れるんちゃうん🥰て事でお家に帰ります✨あら😳💕珍しく並んでるわ🤭さてこの天気…どこ行こか😗キャッいつぞやの16時にまたお逢いしましょう♡にほんブログ村 

    コメントが盛り上がっています

    地元B級グルメ
  9. なんで…
  10.  どうもこんにちはっすwww。 やっと9月になりましたねぇ。 まだ暑いんだけど、8月の暑さに比べたらちょっとは過ごしやすくなったかなって思います。 ちなみに金曜日は、お世話になった人が人事異動で他の部署に異動になってしまうので、まぁ餞別代りじゃないですけど、群馬県渋川市内、R17沿いにある 永井食堂に もつっ子 (1,000円)を買いに行ってきましたwww。 まぁ以前、その人に買って行ったことがあって 「あれ美味しかったんで、もし群馬の方に行ったらまた買ってきてよ」って言われていたんで、最後だからね、早朝から行ってきましたww。 もちろん餞別だから、お金は取りませんよwww。 自宅を5:00頃に出発して、高速は使わずに下道で行ったのですが、ちょっと早すぎたんで、途中でコンビニやら道の駅などで時間を潰しながら走っていて、永井食堂に到着したのが8:50頃でした。 店内の飲食は9;00からなんだけど、もつっ子はもう販売しているんだねwww。 選別のやつと自分用で3個買ってきましたwww。 んでここから、ランチをどうしようかって考えて、以前行ったけど定休日だった前橋市内にある 太田食堂に決めて、ナビをセットする。 それにしても、早朝の走りは気持ち良かったね。 直射日光に当たっても、走っていればそんなに暑く感じないし。止まっていても日陰に入れば割と涼しいんだ。 この時期から冬までの間が、ライダーにとっては至福の季節ですな。 ところで ニョロ吉ことディアベル1260Sに久しぶりにシートバッグを取り付けたんで、やっぱり道の駅で新鮮野菜をゲットしなきゃねwww。 ってことで、R353沿いにある 道の駅 ふじみに立ち寄って はい、新鮮野菜ゲットぉ~www。 かみさんの喜ぶ顔が浮かぶわぁ~www. そんなこんなで、時間を潰しつつ、太田食堂に到着したのは10:50頃でした。 やっぱり人気店なんですかねぇ。既に4人が並んでました。 たった10分足らずでしたが、日向で待つのはちょっと辛かったw。 11:00ちょうどに開店。 店内に入ると冷房が効いていて生き返ったわww。 店内はテーブル席はあるが、8割くらいが座敷席になってるね。 早速メニューをチェックして、このお店の名物だという カツカレーラーメン&半ライス (1,100円)をオーダーする。 んで、約10分くらいで着丼だwww。 カツカレーラーメンって、そのまんまカレーラーメンにトンカツが乗ってるやつですねwww。 いただきます。 スープは、町の蕎麦屋さんで出てくるカレーうどんと同じかなww。 麺は中細麺で、ドロッとしたカレースープとよく絡んでいる。 トンカツも普通だね。 でも、熱々をフーフーいいながら食べる感じがいいね。 これは、もっと寒くなってからだと体に染みわたるって感じになるんだろうけどねwww。 でもこれ、めっちゃ美味いwww。 麺はズルズル啜ってあっという間に食べてしまい、その後は当然半ライスをぶち込んでカレー雑炊風にして食べますよwww。 これもめっちゃ美味しかったwww。 もうあっという間に完食でございます。 ご馳走様でした。 それにしても、このお店はかなりの人気店なんですね。 食事を終えて店を出たら、平日の昼間だけど、もう駐車場は満車に近い感じになってたわ。 接客も良い感じだし、地元のみなさんに愛されてるんだね。 んで、ココからが本題なんだけどさ、実は8日の日曜日から予定していた3泊4日の紀伊半島ツーリングが、家庭の事情で1泊2日に変更になってしまいました。 4日で巡るコースを2日で回るって言う、ちょっと強行スケジュールになってしまいますねwww。 初日は、昼頃に関西地方でバイクが多く集まるという 道の駅 針テラスに行って 柳生の里から 春日大社・東大寺を見て回って奈良県内新大宮駅前の宿に着くというね。 んで2日目は、主に神社仏閣巡り。 大神神社・石上神宮・橿原神宮を巡ってから、和歌山県に入って 熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社と巡って帰宅に向かうというコース。 当初予定していた、南紀白浜や潮岬などはカットせざるを得ないかなと思いますね。 帰宅は夜遅くなっちゃうかな。

    紀伊半島ツーリングの予定変更について(ついでに前橋 太田食堂編w)
  11. 今日のフレンズ!!まずはこちらで新商品をチェック!https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750.shop-pro.jpパーツ買うならフレンズ!バイク買うならUAS!UASトーキョーもあるよ!ややこしいけど間違わないでね笑笑色々事情があるのよ笑笑バイク売りたい人、当時物パーツ売りたい人は超高価買取するので連絡くださいね!整備士見習い、店舗スタッフも募集中!詳しくは下記をご覧ください!今日も始まりますよー♪もうすっかり普通のバイク屋です笑在庫は普通のバイク屋だらけ!旧車も楽しいんですけどね〜技術が複雑すぎて教えてできるもんじゃない!その割に仕事は多すぎてとても手がまわりません!特にケッチやサンパチといった2スト笑これからは工賃激高にします笑こちらは普通の工賃でできるGSです♪450だったのを400に戻しました。シリンダーを組んでいきます。シリンダー入った!お金かけてしっかりやったはずのオーバーホールだったり、なんちゃら加工のオンパレードでオーバーホールしたエンジンでも結局のところオリジナルのエンジンには敵いません!今のご時世オーバーホールしてないエンジンは少ないのでいかにオリジナルに近い状態で組み上げるかって事を意識してやってます!クラッチも交換〜ヴィンテージのハーレーなんかもすぐ壊れるイメージてますがあれってオリジナルだとなかなか壊れませんからね。長年かけて社外パーツに社外パーツを重ねてきたからどんどん悪くなっていくんですね。国産もそうなっていくと思ってます。カムついて〜ヘッドカバーは純正ガスケット。できた!本当はカム変えたかった!もう作るしかないですね!笑スパッと搭載。まだまだ続きますよー公認車検、旧車修理、各部品再生、エンジンオーバーホール、カスタムやレストアもご相談ください。旧車を知り尽くしたエンジニアが良質パーツを使い国土交通省認証工場での安心整備です。不正改造車の修理はお断りさせてもらうことがあります。文句から恋愛相談まで大歓迎のきりんばん社長のLINEはこちら→kirinbanjp車両プロデュース及びパーツ販売【フレンズ】車両販売及びスペシャルパーツ開発【UAS】バイク買取専門店【SUCCESS】運営会社《株式会社ステイドリーム》本社 静岡市葵区産女1314-46054-276-0033(なるべくメールかLINEでお願いします。)東京店 板橋区小豆沢3-12-803-6454-5103パーツのチェックはこちら↓https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750.shop-pro.jp整備士募集中!正社員(試用期間あり)社会保険完備楽々のお昼出勤仕事はとても楽しいです昇給年一回、賞与年二回年間休日110日社員割引有社員旅行有(海外)整備資格取得支援有地方の方は将来の独立も支援します。詳しくはLINEでkirinbanjpへ!

    オーバーホールエンジンの腰上やるよー
  12. でゎ、房総の長閑な山間を走り抜けてやってきたのがコチラです。笑楽の湯わらくのゆ、と読むんですね。ここのお湯に入るのは初めてなんですが、前にも一度来ています。その時は、自衛隊?の方々の貸切になっていて、入る事が出来ませんでしたなので、今回はリベンジなのです建物の左が一般人向けの駐車場だったみたいなのですが、この看板を見落として右側に行ってしまいました。まぁ右にも駐車場あったから良いか…ってか停めた場所、地面がこんもりしていてまるで車体後部が浮き上がっているみたい。雑木林にアタマから突っ込んだように見えてシュールだ以前来た時は、ここに自衛隊?の方々のゴツイ車が何台も停まってました入口でお金を払うと、おばちゃんが超・丁寧に案内してくれました。そんなに丁寧にしていただくと、逆に恐縮しちゃうなぁ、ってくらい房総の田舎は、優しいひとが多い印象です天然温泉を強調ここは本当に長閑な山奥にポツーンとある温泉です。…さて、そんな笑楽の湯ですが、お湯はまぁ…フツーかな??何なら、塩素のにおいもまぁまぁするでも、メチャ熱いってわけではないのに、浸かっていると汗がダラッダラと垂れてきますこれぞ温泉!良いですなぁ縁側があったので、外気浴で涼んだり、お湯に入ったりを繰り返して満喫お客は、やっぱりこんな辺鄙な場所(良い意味)では、地元の人が中心かな。おっちゃん達が地元トークで盛り上がってました。いやはや、気づけば1時間くらい経ち、しっかりゆでだこになりました渡り廊下があって、とても雰囲気良いです田舎のばあちゃんちを思い出す、庭の景色。観音様も奉られておりまする広い休憩スペース。屈強な自衛隊の方々が大勢来ても安心ですな。日差しも心地よいですいや~、なんかめっちゃのんびり出来て、笑楽の湯、とても良い場所でした…さて、15:30前という微妙な時間。夕食にはまだ早い、かと言って、お風呂はもう満喫したしな~。取り敢えず、陽の沈む方角へ向かって走るか…あ、だいぶ前の出来事を今更書いてますが、これ、日没時間が一年で最も早い時期のお話です県道を西に走り、再び海沿いへまだ16時前なのに、もうこんな夕暮れになっておりますぞ~…というわけで、この岬でクルマを停めますそう、ここにゎ、岬カフェさんがございますまさに岬のカフェ映画にも登場した場所なんですが、ワタクシはいつも平日しか来ないのでお客さんも少なくてのんびりできますバイクでは何度も来た事ありますが、クルマで来たのは2回目。前回来た時は、当時仲良くなりかけていた女の子との初のドライブデートだったんですが、来てみたらここはCLOSED・・・そしてその時は、他の目的地もことごとくCLOSEDやら立ち入り禁止やらになっていて全滅、しまいには帰りの高速道路は通行止めで謎のインターで降ろされ、道に迷うという散々なドライブでした……そんな事を思い出しているからか、いつもより、モカの苦みが沁みますな…こちらのお店は、店内の素敵なカウンター席もありますが、こうして海を眺める外の席がやっぱり良いですいや、JAZZを聴きながら店内でマターリするのも捨てがたいんですけどねやっぱり夕暮れ時は、外かなカップやソーサーは恐らく一点モノの手作り品?スプーンも、色んなデザインの物があります。この哀愁漂う雰囲気がたまりません。海を眺めながら、ゆっくりコーヒーをいただきます…いつものお供、オリンパスのカメラで、浦賀水道をゆくコンテナ船や、日本郵船のカーゴを補足空気の澄んだ時期なので、富士山もしっかり見えますそれだけじゃなく、この日は伊豆大島もバッチリ見えました赤と青のコントラスト、そして雲が超ダイナミックで見惚れます雲の切れ間から、夕陽が顔をだしました神々すぃ~~~ふと、横を向く。これでは何も分かりませんが、スーパーズームすると、横浜・みなとみらいの風景がランドマークタワー・すいかホテル・観覧車などなど…、1000mmを超えるズームはほんとすごいっすねぇ。ベイブリッジもバッチリ見えますその後も夕陽は雲から出たり入ったりを繰り返します。ホワイトバランスいじると月のようにもそしていよいよ…、山の中に沈んでゆきました…富士山も朱に染まる…。陽が落ちたあとの空も素敵ですねごちそうさまでした~店内にカップを返しに行くと、キンキンに冷えたカップを受け取ったママが、「あら、すっかり冷えちゃったわね」と。「富士山も大島も伊豆半島も、すごくきれいに見えますね」と言うと、「そうねぇ、でもこんなにきれいに見えたのは、昨日今日だけよ」と、ママ。コーヒー(モカ)とママとの会話でほっこりし、「岬カフェ」をあとにしますつづく。

    房総でマターリ。
  13. ガレージの動線 その6(ツールワゴンにちょっと手を加える)
  14. ウイリーのクラッチレリーズのオーバーホールです。前回、いつやったっけ?と思い記録簿を見てみるも何も書いてない・・・スマホの写真で確認すると2017年にオーバーホールした時の写真が出てきました。7年経ってるのでちょうどオーバーホールの時期ですね。ここを取り外して。ついでにですねかなり前に注文しててそのうち交換しようと放置してたKファクトリーのクロモリのプッシュロッドに交換します。純正の棒引っこ抜いて。比較。黒い方が純正の棒です。クロモリ棒は何やら刻印入ってます。硬い棒、装着。そして、本題のレリーズです。白いフタを外して。中のピストン引っこ抜きます。あれ、そんなに汚れてない。軽くウェスで拭いて。バネとオイルシールとなんかゴムのフタを交換します。ここの交換を忘れる所だった。ピストン装着してフタ閉めて完成。取り付けたらエア抜きです。下から〜そして、上からも〜最後にブリーダーボルトの中に残ったフルードをウェスを突っ込んで吸い取る。最後にゴムキャップを装着して完成です。そして・・・クラッチをニギニギしてみる・・・プッシュロッドがクロモリに変わって何か違いはあるのか・・・う〜ん( ˘ω˘ )違いのわからんwwwこの部品はアレっすね。ネタですwそして、俺のプッシュロッドはクロモリだぜ〜と思わせる自己満足パーツです。

    ウイリー クラッチレリーズのオーバーホール
  15. PD24 キャブセッティング ①
  16. 『職場の仲間と秩父ツーリング 2』の続きです。『道の駅 龍勢会館』にやって来たのは道の駅内の『龍勢茶屋』にある『小鹿野町』から引っ越して来た『バイク弁当』です店内の入口にある券売機で食券を買うと店員さんに席に案内されますテーブルにはバイク弁当の容器を利用したティッシュボックスが置いてあります自分が注文したのはハーレースポーツスターのタンクの形をした『サンダンス』です容器に貼るステッカー付Kさんはステッカーの付かないスタンダードなタイプこちらの容器は何のタンクがモチーフなのかは不明弁当の内容はご飯の上に甘辛い味付けの豚のから揚げが乗っているシンプルな物自分は最初に店員さんに行って苦手なお漬物を省いてもらいましたKさんのはご飯が大盛りの『ボアアップ』仕様食べ終えたタンク型弁当箱は持ち帰り可能です店内に持ち帰り可のチェーンメーカーのパンフレットとステッカーが置いてありました食後バイクに戻ったら数台停まっていたバイクは居なくなり自分らのバイクしか停まっていませんでした時刻は12時半秩父地方は午後から雨予報となっており雨雲レーダーを気にしながら帰路に就く事にします・・・続く

    職場の仲間と秩父ツーリング 3
  17. つづきだよ『2go!ツアー初めての海へ❣️ヽ(*゚∀゚*)ノ』あの台風🌀のせいで当初の予定変更ま、しゃーない(笑)でも遊ぶ日は今日に決定2「トシゾーさんの坂とチープ灯台いこうか!」b「ん?……どこ?」いつものように(笑)…ameblo.jpトコトコ(((*´・ω・)走って♪ランチ会場にとうちゃーくシェリーズキッチンここで涼みながらしばしまったり(∩´∀`)∩おしゃべり休憩タイムハンバーガー食べに来たのに私はカツサンド…とかにしちゃったごちそうさまでしたー♬さて次はこんなとこ何処で知るの?!みたいな道を(((((*´・ω・)トコトコ🎶走っていい感じのとこでいい感じすぎてむちゃ撮るあ!灯台みつけた(☆ω☆)( ゚∀゚)・∵ブハッ!!先にこの子が気になるじゃんwwwダブルメガネの…誰だったはまこそしてチープ灯台2go!命名のため実際の名前は知らないょ笑良いではないか灯台の正面と撮れる場所ってないよねー2「今から自由行動の時間なので🗽私は砂浜いきますが……適当に遊んでてください」私も砂浜で撮りたいけど埋まるしコケるし危険⚠️だからね適当に遊び中目の前が海だから何処で撮ってもいい感じよ~(ง˙ω˙)วひとり遊びしながら砂浜覗きに行ったらスカし写真風味が撮れた"(ノ*>∀<)ノカッコエェのぉー最後にサクサクッとはい!チーズ帰りは1号からの流れ解散2時間半…(•ω•` ))))トコトコ走ってノンストップで🏠無事帰宅走行距離250kmあー楽しすぎた♬今回も素敵な道と場所に案内してくれた2go!さん♪いつもありがとう❣️人物の撮れ高はどーでもいい2人海の次は山かな~(*`艸´)ウシシシディープなとこ楽しみにしとく~2go!ツアーまたよろしくね(*´ ³ `)ノ以上buu--nでした2go!さんの記事はコチラ『坂と灯台~再訪地をブンちゃんと巡るの巻』9/6(金)☀ん?前回いつだっけか道の駅 とよはしこの日は久しぶりにブンちゃんとツーなんだよココ…平日の9時で既に満車なんだけど今回の目的地は坂と灯台※ブンち…ameblo.jp

    2go!ツアー海とバイクと灯台と❣️(*´▽`人)
  18. 訪問ありがとうございます毎朝の散歩コース🚶漁港近くのお店でモーニング🍴10月半ばくらいにモーニング営業辞めるみたいな⁉️○○.食堂 (紀三井寺/食堂)★★★☆☆3.22 ■予算(昼):~¥999tabelog.com千葉県富里から修理依頼🛠️ピッピさんいつも有難うございます時々凄いヤツ送られて来るんです(笑)ドキドキしながら開封📦ポッキリ折れて🩼しかもノブに折れ込んでます頑張ったら取れると思いますが時間が勿体無い⁉️ストックのノブ物色すると全く同じパーツ発見❣️🔍曲がってる この辺りで折れてくれてたら良かったかも⁉️バラして掃除&OH作業進めます🛠️トリップごと交換したら0リセット時に違和感有り😅作戦変更動き確認しながら組み上げていきます〜🛠️デリケートな造りなのでちょっとした事か動きに影響するんですタコ側の状態ですが針の上がりと戻りがかなり悪い状態大量のダンパーオイルがカップに付着してましたしっかり掃除してからOHしますタコ側は開けられた跡有り磁力調整カバーがほんの僅かですが歪んで隙間が狭くなったとこにオイル付着針の動き悪い要因になったと推測出来ますZ系メーター以外の治具は無いので昔ながらの方法で脱着しましたが割と綺麗にカシメれたかもお待たせしました❣️たまたまストック有ってラッキーでしたBOP's美容室↓公式LINEアカウント↓BOPS | LINE Official AccountBOPS's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.ee訪問ありがとうございました

    トリップノブ折れ修理‼️【FT250メーターOH】
  19. 私と「スーパーカブで富士山頂に登った冒険家の鍋田進さん」の出会いは、1本の電話からでした。ホンダのスーパーカブで富士山山頂に登った「鍋田さん」という人がいる、との情報を得て詳細を調べていました。裾野市の土屋さんが保管していた1963年の「ホンダ月報」でフルネームと山梨県南部町にお住まいだったことがわかり、電話帳で調べると同姓同名の方おられたのでした。意を決して、その電話番号にかけて「50年前に、カブで富士山に登った鍋田進さんでしょうか?」と切り出しました。50年前の冒険について興味を持っている人がいると思わなかった鍋田さんは、最初は詐欺の電話と思っていたらしいです。私もインチキと思われるのは嫌なので、私がしたためた「ハンターカブ」の小冊子を送ってなんとか信じてらえたようです。しばらくして、鍋田さんのお宅を訪ねて当時の話を直接聞いたり、アルバムの写真を見せて頂いたりしました。その冒険談はとても貴重で楽しかったたので、私だけが聴くにはもったいないと思いました。そこで八重洲出版の「別冊モーターサイクリスト」(休刊)に連絡したところ、編集長が直々に取材に来てくれました。※ちなみにその時に伺った話はコチラに・・・『1963年8月4日の「スーパーカブ富士登山」を振り返る・・・』1963(昭和38)年8月4日に標高3,776メートルの日本一の富士山をスーパーカブ・C100で最初に登った方の大冒険をご紹介ます。山梨県南巨摩郡南部町万沢の…ameblo.jp雑誌にその偉業が掲載されたことで、バイクファンに広く知られることになりました。翌年の2013年が「50周年」だったので、鍋田さんの偉業をたたえるイベントを、7月21日に富士山ビジターセンター(現・富士山世界遺産センター)で行いました。ちょうど富士山が世界遺産になった年でもあり、大いに盛り上がりました。鍋田さんも当時を振り返った講演をして下さり、つめかけた多くの人の前で楽しく、嬉しそうに語られ参加者も盛り上がりました。私が鍋田さんに申し上げたのは「50年前の偉業を伝えて残さないといけないので、いろいろ教えて下さいね。この先、何があるかわからないので。」という事でしたが・・・。※ちなみにその時の様子はコチラに・・・『満員御礼!!!鍋田 進さんトークショー@富士ビジターセンター』さてさて、今から50年前の1963年8月4日(日)に、富士宮口から富士山の頂上までスーパーカブで登られた鍋田 進さんにお話を伺うトークショーを行いましたが、い…ameblo.jp鍋田さんは50年目の2013年8月4日に、本田宗一郎さんの墓参に参加されました。お墓では本田宗一郎さんの娘さんやGPレジェンドの谷口尚己さん、多くの参加者と交流されました。翌年(2014年)、記念イベントの計画をする為にお宅へ連絡すると、5月に脳溢血で意識不明になられていた事を知りました。私と土屋さんが飯富病院お見舞いに行きましたが、鍋田さんは眠ったままでした。「富士山ヒルクライムラン」は、2014年9月に鍋田さんを応援しながら開催しましたが、年の暮れに残念なことに亡くなられました。奥様から、生前に鍋田さん「50周年イベントは、(埋もれていた)俺を世に出してくれてありがたかった。」と、話されていたことをお聞ききしました。地元の人に「南部の信玄公」と親しまれた鍋田さん。最後の「もじり漁師」として有名だった鍋田さん。そして、私は「スーパーカブで富士山頂に登った冒険家の鍋田さん」に出会えて、いろいろお世話になり嬉しかったです。ということで、今年も・・・第十三回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2024スーパーカブで富士山頂に達した鍋田進さんの偉業を称えて実施するイベントです!※2021年9月以来三年ぶり四回目のコースです。1.開催日: 2024年9月29日(日曜日)       AM10時00分集合雨天中止(9月28日PM5頃に決定)         2.集合場所: 道の駅すばしり住所:静岡県駿東郡小山町須走338-443.募集定員:  50名程度  4.目的地:  富士山 須走口 新五合目(標高1,960m)  5.コース:  道の駅すばしり→ 富士あざみライン → 須走新五合目 6.スケジュール集合時間: AM10時00分集合  AM10時30分過ぎにヒルクライム開始  AM11時30分  新五合目到着7.参加資格:カブおよび原付バイク中心。(その他二輪も参加OK)クラス別にチーム編成し、無理なく頂上を目指しましょう。8.参加費: 無料9.食事: 道の駅すばしり等にて      10.諸注意・その他: ・ガス欠に注意。事前に満タンにして参加してください。(とくに50cc)・エンジンに負担がかかるコースなので事前のオイル交換など車両整備をお勧めします。・事故・怪我・故障などは各自で対応してください。主催者は責任をもてません。・スケジュールは変更する場合があります。・トランポで参加もOK(自己責任)・・・連絡は私までたまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)

    スーパーカブで富士山頂まで走った鍋田進さんについて