9/19の記事ランキング

  1. 1ヶ月ダイエット企画本日17日目です継続は力なり この言葉が、すごく好きで何事も続ける事が大切で、そのプロセスの中で色々と得られる成長が多いと思います。その継続の中で勝ち癖をつける事が、すごく重要でこのダイエットって、そう言った心理的な成長がすごく見込める、メンタルトレーニングになるのです人間の持つ三大欲求の中でも一番抑えるのが難しいとされる食欲と戦い毎日、欲に打ち勝つそれが出来たなら、まさに勝ち癖の第一歩になりますね勝ち=自信こんな感じで、事実が伴えば確信に変わる流れだと思います。余談ですが、最近、人気アーティストのライブの抽選をCDを一枚買い、シリアルナンバーで応募しましたもちろん一発で、当選しましたWebで確認する前に、当たる気しかしてなくて見た時に、当然といった感じに捉えました熱狂的なファンの方々は数十枚と買うけど一切当たらない方もいらっしゃいますこれも勝ち癖テクニックだと思います日々の暮らしや、ちょっとしたイベントなどでも「勝ち癖」心理から入るのと「負け癖」心理から入るのとは先ず、気持ちが違うと思います全ては「気」から入ると上手く行く感じがありますこれは、トライアルで言うステアケーステクニックと一緒で登る気が無いと、身体もバイクも逃げてしまい毎回、逃げのフォームでトライする事になるのでしっかりとサスペンションも使えなければ、身体だって斜めになると思います何故ならば、失敗すると思い足を付きに行くからです何となく、トライアルが上手くならず悩んで居る方は、「勝ち癖」を意識してもらうと改善の見込みがあるのかもしれませんねダイエット以外でも些細な事でも良いと思います朝一でスタバに行って車で待機してる人を横目に、自分は扉の前で待ち一番のお客さんになるんだとか※これは僕の些細な勝ち癖トレーニングの一部ですそんな感じで今朝の体重が81.3Kg前日から-0.1トータル-2.3でしたまた明日の朝9時にお会いしましょう

    今朝の体重17日目
  2. 寿し正
  3. 久しぶりに跨がりました(^^)
  4. 70s・80sヤマハミニミーティング
  5. 9月14日の夜予約した店は「鶴我会津本店」です。https://turuga829.com/以前に旧店舗に一度訪れたのですが日本酒の品揃えがよく料理も美味しかったので再訪したかったんです。僕は五千円のコースを予約してありました。一人ならコースでいろんな料理を少しずついただけるのがベストだと思います。先ずはお通しです。飲み物は一番搾りの瓶ビールです。会津若松の郷土料理3点盛。ニシンが2種と饅頭の天ぷら、料理じゃないけど縁起物の起き上がり小法師が付きます。ビールが空いたので日本酒に切り替えます。福島の酒で攻めるので「飛露喜」から。料理は会津こづゆ。小さめの御汁ですが具がボリュームがあります。そして季節ものの鮎の塩焼き。2杯目のお酒は「写楽」にしました。続く料理は僕の大好物の馬刺しです。お店のお姉さんに「ホントに美味しそうに食べますね」って笑われちゃった。暑い日に嬉しい冷たい茶碗蒸しが出ました。ここでお酒は「飛露喜」に戻ります。料理は2種の田楽です。この辺りでお腹がだいぶ膨れてきました。そして桜鍋です。先ほどのお姉さんが食べ方を親切に教えてくれました。少し甘めのわりしたですが玉子をからめて食べるとメッチャ美味しかった。ここで満腹ギブアップです。小わっぱ飯は持ち帰りさせて頂きました。でも心残りが無いように飲みたかったお酒を最後にもう一杯。「會津鶴が沢」です。このお酒がラベルの通り超辛口で僕には少しきつかったけどいい経験です。デザートは別腹と言うことで会津米アイスです。もうね、大満足ですよ。本当にこのコースはコスパも良く美味しかったスタッフの皆さんも明るく親切でまた行きたいお店が増えてしまいました。満腹すぎて2軒目に行く気力は無く、ホテルに戻っていただいた温泉の入浴券で「富士の湯」でのーんびり温泉に浸かってからホテルで就寝。会津の夜も充実した夜でした。

    福島・新潟へ酒飲みツーリング 2
  6. なんでも揃うショッピングサイト、amazon。amazonへの依存度は日に日に高まっていて、「amazonで探してみる?」が口ぐせに。つい先日もね、セールが行われていたので、ポチッとしてしまいました。だって、安いんですから。みんな大好き、KTC。近くのホームセンターでは売っていないサイズのメガネレンチなどを購入しました。京都機械工具(KTC)クイックホイールガイドピンAH4-14150Amazon(アマゾン)もうひとつは、クイックホイールガイドピン『スタッドレスタイヤに交換 〜 パサート・ヴァリアント 〜』もうご馳走様。てか、ここからが本番だよ。重量級のパサートさんは、やはりフロント側から。パサートに関しては、エンジンマウントにジャッキを掛けてもいいという説明が…ameblo.jpヨーロッパ車の殆どは、日本車のようにブレーキハブ側にスタッドボルトは無く、ハブに対してホイールボルトをねじ込んで取り付けるという方法を採用しています。このガイドピンは、通常片方にネジ山が刻まれていて、それをハブにねじ込むと、それに向けてホイールを差し込んで、ボルトをねじ込むまでホールドしてくれるというものです。そのネジ山の代わりにスプリングのテンションが掛かったクリックボールが入っていて、ねじ込むのでは無く、差し込むだけで使用可能になるという便利グッズです。そして、ホームセンターでは売っていないサイズのメガネレンチ。16mmというサイズは、通常売られている工具セットには入らないサイズですね。何に使うかというと、、、。『出撃準備 3』あぁ、時間が無い。雨の合間を見ながら作業をして来ましたが、やりたいことがなかなか出来ませんね。さて。あまりに暑いので、玄関でリアホイールのコーティングを行いま…ameblo.jpまた、いつ使うかどうかは不明ですが、K1300シリーズの足回りをメンテナンスするには、必要なサイズですからね。KTC ロングめがねレンチ 7点セット M5-7P (M5-0810,M5-1012,M5-1113,M5-1214,M5-1417,M5-1719,M5-2224)Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) めがねレンチ セット 10本組 TM510Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) ヘックスめがねレンチ セット 4本組 M274Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) ストレートロングめがねレンチ セット 5本組 M1505Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) 45度ロングめがねレンチ セット 6本組 M2506Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) 45度×6度ショートめがねレンチ セット 5本組 TM5S05Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) ラチェットめがね 9.5mm (3/8インチ) ドライブ角アダプター BZ14BA3Amazon(アマゾン)京都機械工具(KTC) 超ロングストレートメガネレンチセット M1603 シルバーAmazon(アマゾン)また、13-15のサイズもいざという時にね。こうもすると、実店舗の存在意義ってどうなってくるんでしょうね。実際の商品を手にとって、吟味できるのが実店舗のメリットであり、すぐに買えるということ。じゃ、その店舗で手に取ることが出来ないものは、やはりネットショップで買わざるを得ないんですよね。しかも、翌日には届く。最近、ホームセンターの会員カードを財布に収めなくなりました。その財布でさえ、今やキャッシュレス化によるスマホの台頭で存在意義を失いつつありますよね。この先、どうなって行くのやら。

    amazonにて
  7. 続 フリマー 神買い
  8. さて暑い暑い暑い  火曜日は オール関西 チャリティーの最終戦に参加させていただきましたうぉぉぉぉぉーってラウンドでした 生まれ変わったら ゴルフはやらないと思います   昨夜は寝落ちしましての早起き水曜日は ちょーちょーそーちょーのーしゃAM6時  そろそろ涼しくなってくれよー  (暑い~)大阪から 下道使ってのご来店  涼しかったっすかぁー?「暑いっすぅぅぅ~」暑いよね ガソリン満タンにしてますんで ゆっくりお帰りください 加古川から大阪へ引っ越しされて もうこっちへ来る用事はないみたいですね サヨナラサヨナラサヨナラ下取り車のフォルツア君 乗りっぱなしのボロボロの上に 乗って来る途中で リアブレーキロックしてスッカスカになったらしいです 押しても引いても ビクともしません ブレーキパッドが摩耗して ローターに食い込んでロックして走ったんで 摩擦熱でスッカスカ 手放した方は 下取りのタイミングでラッキーって思ってるやろうが下取りした方は こいつを売らんとアカンねんで~さてさて  グロム君 今日か明日にでも配達予定でしたが 手持ちのスマホホルダーの取り付け グリップヒーター注文しての取り付け カンタンに出来ると思われてるみたいですが そこそこメンドクサイ作業どえすアクセル側は 結構イヤになりますね ちょーちょーこいつ   この作業は 結構メンドクサイんですよーって 感じて欲しい画像です ああーメンドクサー  なんかくれ~持ち込みのスマホホルダーどっちが+で どっちが-なのか  じぇんじぇんわかりませんが、 マークが有ったり  印字してる方が  +です  (多分ね)取り付け マンセ~ 来週の水曜日に配達予定どえ~っす  ふぇぇぇ~ 早起き 酷暑 メンドクサイ 儲からん  よく眠れそうや (エアコンがんがん)  

    早朝納車デューク いろいろ取り付けグロム 
  9. 土曜日は車検の引取りに実家方面に行く目的は、アルトの車検が終わった引取りと母の入院する病院何もないけど立ち寄ってしまう山桜まだ梨が売っているので帰りにでも買うか的屋はまだやっているんだアルトの引取りを行い、母との面談までに時間があるのでラーメンを食べに行く。ラーメン屋の駐車場からの筑波山筑西市や下妻市からの眺めはカッコいい筑西市の 香月かげつ、こうづき 呼び名を忘れてしまうが「かずき」この日のメインは餃子 ラーメンはどれでもいいかな餃子+チャーシューメン(普通)食べたいなお客さんの半数以上は(もっとかな) 冷し中華を頼んでいた。この日も暑すぎたので 自然とそうなるかもね豪華そうだけど高い餃子とチャーシューメンで決まり!お昼前だったので、混む前に来れてよかった帰りは並んでいた餃子が先にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!餃子10個とライスにしたい 一品香と同クオリティだな~餃子を3個 食べ終わるころに チャーシューメンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!昔と味が変わってしまい一品香とは全然違う方向でも普通に美味しいラーメン麺は中太麺 チャーシューは3枚で硬い母親の面会を終えて帰る加波山 こちらから見るといい山にみえる!帰りに山桜に寄って 幻の梨ww 恵水を買うのだ!前回購入時に美味しかったのでリピート美味しいだけあって高い、この時期限定なので高くても買う家と義実家に買っていく食べたら水分と甘さで、梨を忘れるくらいの美味しさ^^皆さんも茨城に来たら買ってみてね

    土曜日はアルト引取りと母の入院する病院へ  ラーメン(香月)と梨(恵水)
  10. ツーキングとチェーンメンテ
  11. ガニ股な私には合わなかった adidas supernova riseヤフーフリマに出品してたのが売れました\(๑´ω`๑)/まぁ、めっちゃお得ですよね(:3_ヽ)_気に入って使って貰えたらヨシ!何だかんだで今後PUMAのシューズをメインにしていこうとしておりまして練習はヴェロシティ3ロング練&本番はディヴィエイト2先日雨上がりに練習する事があって、ペガサス39を引っ張り出してきたのですがヴェロシティ3より固めだけど、嫌な固さでは無く、むしろ程よく反発があって良い感じ良い反発、反発…いやまってカーボンシューズのディヴィエイト2より反発してる気がする( ̄▽ ̄;)アレ10km走った結果としては、この3足の中では、やはりペガサス39が一番良いストライドの差で言うと1cmだけなのですが、足下から感じる反発の気持ち良さはペガサスが勝ってますただ、ノンカーボンなので15km超えると反発無くなってしまう事もあり、ロング走とフルマラソンはディヴィエイト2が良いのだろうなぁと🤔涼しくなったら、大和川河川敷で検証したい((っ•ω•⊂))ウズウズ話は変わって、先週末仕事中に大阪マラソン社内事務局からメールで連絡があり、今年から開催する事にした社内練習会のパンフレットが出来ましたよ!とパンフレット??(°Д°)ちょいやいや、気合い入り過ぎでしょ💦ランニング未経験の若手がチャレンジする事も多いので、シューズ選びから練習方法までサポートしよう!と今年から企画されたのですがスポーツ店が企画する練習会並のパンフレット、凄いわぁ(°Д°)左下のトレーナーが良く分からんけど(笑)練習会の後、飲み会🍻も企画されてるようです。元気だなぁ( ̄▽ ̄;)福知山近いタイミングもあるので、私はちょっといけないかもですがなかなか他部署のランナーさんと交流する事無いので楽しみです😊

    ベストなシューズ選びは難しい&社内練習会
  12. チクワです(・∀・)皆様、大変長らくお待たせ致しました。11月2日(土)開催予定の、練習ムラチクnight参加者のお名前を以下にあげましたので、「あたしが書いてない!」「俺の名前は?!」という方がおられましたら、遠慮なく怒り気味で仰って下さい後遺症です多分参加者氏名1.ふうすけ2.とろろ3.旦那っち4.buu--n5.hirobike306.G-rider7.コールドアイ8.イッサー9.mickey2020-0910.みどり11.みやん12.ちカブ13.hiro14.にちこ15.mt16.TANA17.TANA友達18.ムラサメ19.フラット20.2go!21.チクワこれで間違いなかったとして、なんと21名も名を挙げて下さいましたギリギリまで待ってダメだった人も何人かおられます。元々予定が入っていた方もいました。でも大丈夫。今年は練習ですから!!笑今、お店を選んでます。人数が人数なので、飲み放題食い放題になりそうです。食べたい物などあるかもしれませんが、普通の居酒屋になるんじゃないかと想像しますので、そのあたりはどうか、私に任せて頂いてよろしいでしょうか…?もちろん会費が決まったらそれも併せて、ブログではなく、どうにかしてお知らせします。ほら、だって、ブログに書いちゃうと、(名乗りをあげなかった)イケイケチクワファンが乗り込んでくるかもじゃ〜んとりあえず参加人数を確定したいので、漏れている方がおられましたらすぐに!連絡下さいお気に入り写真を貼っておきます

    たくさん共感されています

    人数確認
  13. 新車で購入してから3年…初めての『ユーザー車検』というものにチャレンジしてみますまずは事前準備として国交相のサイトでアカウント登録して車検の予約を行います。自動車検査登録総合ポータルサイト|国土交通省車検や検査登録のことなら自動車検査登録総合ポータルサイト|国土交通省www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp必要書類は、①申請書こちらはサイトで情報を入力して、車検証のQRコードを読み込む事で必要な情報を全て記入された物を印刷できます。②自動車検査証既存の車検証です。③自動車検査票車検の当日に交付されます。④点検整備記録簿適当なサイトで探してきた物を印刷して手書きで記入しますが、キャニスターの点検と二次空気供給機能装置の点検以外は自力でチェックこの二つは正直分かりませんでしたがチェック⑤自賠責証明書いつもお世話になっている車屋さんで事前に更新⑥手数料納付書こちらは、③自動車検査票と共通の書類です。⑦重量税納付書受付を済ませた後に整備振興会で印紙を買います。⑧納税証明書区、市、町に納めた証明書です。書類を全てそろえて二輪用のレーンへいざ待っていると、検査員さんが来られたので書類を渡して車体番号の確認、灯火類・ホーンの確認、ここからが謎ですが、ハンマー🔨でナットをカンカン叩いてチェックを受けます。フロントフォークのアクスルフォルダ付近やディスクブレーキ周辺をコンコン🔨 やたらと叩きまくっていたのはサスペンションの取付ナットをカンカンカンカン叩きまくられますこの辺のナット緩みがよくあるんですかね目視点検が終わり前に進みます。排ガスの点検を受けて、装置の上に乗り・スピードメーター・ブレーキ問題無く進んで最後にヘッドライトの光軸検索…まぁ新車購入なんで楽勝でしょうとタカを括って、無事に一発合格…とはいかず不合格マジか…すぐに近くのテスター屋さんへ向かって光軸の調整をしてもらいましたレーン2週目… 検査員さんを待つSR400 哀愁がただよっていますなんとか無事に検査を合格しました要した費用は、検査手数料 1800円重量税 3800円テスター屋 2200円自賠責 8760円今回の教訓『ケチらずに最初からテスター屋へ行け』 

    SR400 ユーザー車検
  14. 大粒の雨
  15. 30L 方桶  ステンレス 304 
  16. 2024/9/16(月・敬老の日)島根・山口県ツーリング途中、萩アクティビティパーク内にある萩ナチュラサーキットへ🏁〒753-0101 山口県萩市佐々並463ー1ミニバイクの4時間耐久レースの見学に伺いました間近に迫るバイクとエンジンの音に大興奮の娘っこと私!いやぁ〜すごいの一言どうやったらあの様に速くバイク倒してはしれるのか、レーサーの体の動きをずっと見てるんだけど全然飽きないこの酷暑の中、同じコースをひたすらにタイムと前走者を追いかけるものすごい体力と精神力が必要です。一つ嬉しかったのはこのすごくレベルの高いレースをみても娘っこが私無理かもと言わなかったこと。瞳は輝いていたということ。私は密かにこんな事がオバはんにできるのかよぉ〜と泣きそうになったよ😬こちらのサーキットはバイクのレンタルがあるみたい。とりあえず、レンタルして3人で交代交代走ってみようよ♬と言ったらハーレー父さん、ドン引き〜😂まぁ興味のない人の反応はこんなもんでしょう(笑)それ程簡単ではないということも勉強しましたよ😅自走では転倒の故障で動かなくなった時に困るから思いきって練習ができないんだよなぁ〜(泣)でもまず基本操作覚えて乗れるようにならなきゃね🙌バイクをレンタルしてサーキットを走ってみるって事もスタートできないもんね。先は長いぞ〜🤣決して近道ではないきっと上手なやり方は他にあるよね。けど、自分たちなりのやり方で自分たちができる方法を探り、バイクを信じ ひたすらに頑張れば必ず先は(道は)見えてくるそう信じているのさ🐈‍⬛今回の萩・石見空港衣毘須神社萩ナチュラサーキットの動画↓↓↓

    萩ナチュラサーキット
  17. 茨城県古河市 タイラーメン
  18. 明日、5歳の誕生日を迎えるチビ2号本日は朝から兄妹揃って上の階のロフトベッド部屋で仲良く遊んでいたんですよねロフトベッド作ってから以降は、ベッドは危ないから登っていいのは寝るときだけ!とずっと言い聞かせていたんです明日の誕生日は平日だし今日はぶらぶらお買い物でも行こうかとリビングで嫁と話しをしていたところ、上の階から聞いたことない大きな音でドーンッッッ!!!!!という地響きクラスの大きな音が聞こえた。。ヤバい、、、多分ベッドから落ちたな、という予感はした、、、監督責任不足で本当にごめんよお願いだから大怪我だけはなくてあってくれ!と思いながら大丈夫かっ!!!!!と叫び、嫁と慌てて上の階に登ると、泣き叫ぶチビ2号をハグしているチビ1号。チビ1号もパニックになっていて、大丈夫!!!!!!????ごめんね!俺が守れなくて、、とチビ1号がずっとハグ状況を確認すると、どうやらロフトベッドで遊んでいたようで、、、チビ2号がハシゴを後ろ向きに降りる際に、足を踏み外して転落、、、こんな感じだったようで、落下時に階段で顎を強打した模様しっかりハグをするチビ1号を離した瞬間、、、チビ1号のTシャツが血だらけであることに気付くどうした!!!誰の出血や!!!と確認すると、、、チビ2号の顎付近や服がもう血だらけどこが痛い?傷口見せてみろ!!!!と確認すると、、、顎の下の皮膚がパックリ開いて骨まで見え、パパはもう顔面蒼白ごめんよチビ2号とぎゅーっとしてましたねマズイ、、、これはマズイ、、、今思うとこのとき完全に頭真っ白になっていたな。テンパりながらも、止血をして近くの大きな病院に嫁に電話してもらうも冷たくあしらわれて、#◯◯◯◯?にかけてみてくださいと言われかけても意味なし、、、もうダメだ、、、119!電話して5分もしないうちに救急車到着、娘を抱えて救急車へ嫁も家の戸締りをして後を追う形だったので、危うく嫁が乗り遅れそうになり、扉を閉めようとする救急隊員、すみません嫁も乗りますんで!と声を荒げてしまってたすみません救急隊員さんこのときチビ1号もテンパってて、嫁が乗るから開けて!と叫んでくれていたねあんたから見たらお母さんだよ!笑その後家族全員で救急車、、、冷静な隊員さんにえらい人数やねと言われるも必死になって電話しまくる救急隊員さん。祝日もあってか小児科受付体制が整っている病院も少なくどこも集中しているようで、なかなか出発出来ず、、、お願いだから早くどこか繋がってくれ!と思うこの時間、本当に長く感じましたねその後は自宅付近から順次近いところの病院?へ電話をかけ続けてくれて、北野病院行けるようになりましたからねとすぐに教えてくれましたわざわざ高速道路まで使っていただいて北野病院へ到着!※写真は施術完了後に撮影。病院到着後、3人ほどの看護師さんに度々状況説明を繰り返し20分ほど待ちようやくオペを行う先生に来ていただく。小さい子どもに対してCT、レントゲン撮ることによるリスク等の説明をいただき、頭にたんこぶなど一切ないので怪我の状況から顎の傷口処理のみ今回は行うことに決めお願いをすることに。まもなくして呼ばれて、娘を抱えてオペ室へオペ中付き添えるかなと思いきや、「これから縫いますのでお父様 外でお待ちください」えー不安、、、チビ2号頑張れよと手を繋いで先生になんとかお願いをし扉が閉まるオペ中のこの時間は、何度経験しても本当に落ち着かないですよねそして、時間がめちゃくちゃ長く感じる、、、約25分後、TAKEさーん!!!精神的には2時間ぐらい待たされたように感じた家族全員で急いでオペ室へ、、、オペが無事に終わったチビ2号の顔を見た瞬間、チビ1号が手を握って大丈夫?と泣く始末一緒の空間にいたからビックリしたんだよね結果して、内部で溶ける糸を使い縫合、肌部分は抜歯が必要な糸で縫合し計四針抜いましたとのことオペの先生がビックリしてて、「子どもの手術は長らくしてきたけど、 ビックリするぐらい強くて泣かなくて、 今までオペした子どものなかで 一番賢かったですよ」 「お父さんお母さん、オペ頑張ったので 何かプレゼント買ってあげてくださいね」「明日誕生日やからプレゼントいっぱいやな」となりチビ2号からも笑顔が家から運ばれてる道中、ずっと笑顔見れてなかったので、この瞬間本当にほっとしました救急隊のみなさま、お医者さま、わが子のために全力を尽くしていただき本当にありがとうございました明日は経過観測の診察、9/24抜糸予定、家族でゆっくり頑張って行こうねと誓った一日でしたハシゴの滑り止め施工も急ぎ着工しなければそれでは!

    チビ2号が四針縫う大怪我、、、ロフトベッドは危ない(ToT)
  19. 昨日はフォレストさん主催の林道ツーリングに参加、なんと2か月ぶりでした。天気も良く、楽しかったが、熱中症気味な方がおられて、途中で中止となり、14時過ぎには帰宅。そして連休2日目の月曜日。昨年も、一昨年もそうでした。真冬の寒い時期に、暑い夏に恋い焦がれ、夏になったらああしよう、こうしよう、暑いを理由にバイクに乗らないという言い訳はすまいと!きれいな川に飛び込もう!そして、今年もまたやってしましった。暑いからバイク乗らない、車にしよう・・・。年々年取って老化しているのだろう・・・、それとも本当に年々暑さが酷くなって日本全体がおかしくなっているのか(そう思いたい)。という訳でバイクに乗りたい気持ち80%だったけど、しかたなくハイエースに乗って避暑地へ。松江道に乗り、久しぶりの道の駅たたらば壱番地。十割そばをいただきました。ここは人気で11時半過ぎについたけど、順番待ちで待つこと10分。それでも美味しかった。しかし汁の味が濃くて辛かった。ここはたまにそういうのがあるのは前から知っていたけど。以前はてんぷらが騰がりきってなかったこともあったけど、まあええか。蕎麦のあとは、国道54経由で日本滝百選の「龍頭が滝」へ2年ぶりの訪問。入口の駐車場に「遊泳禁止」の看板が出ていました。私は泳がないけど、ちょっと前までは小さな子連れ家族が浮き輪や水着で遊んでたっけ。入口の看板も健在。この階段は途中で壊れていて、う回路を進みました。緑の敷物が敷かれていてさらに歩きやすくなっていました。そして、滝に到着。雨がすくなかったので、水量も少なめ、ミスト無し。でも水辺は涼しく風も心地よく、30分くらい滞在木製の橋も劣化が進んでおります滝を堪能したあと、大汗かいて冷房全開で道の駅へ。ここは大混雑でしたが、暑さのためか、バイクは少数。とにかく日差しが暑い!!!この頃、安芸高田町では38℃を記録していたらしいそして3か月ぶり、稲佐の浜へ。ここも来訪者少な目、日差しが強く、ベンチにも座ってられない。そしてベンチが激熱でした。夕方になり、54号線を南下して、三次へ戻り、リニューアルしたという道の駅フォレスト君田へ。最後にここに来たのは次男がまだ幼稚園か小学校低学年の時だったから10年以上ぶりか?その時の印象は露天風呂が小さくしょぼかったような記憶が。しかし、リニューアルされていて、以前の自分の記憶とはことなりきれいで露天風呂も大きく?なっていた。とても良かった。(いやいや、昔からこの大きさですよという方がいらっしゃれば教えてください、私の記憶違いかもです)。入浴料は800円。そのあと、フロントマンから、うどんレストランでもち粉うどんのつけ麺をかなりお勧めされたのでいただきました。個人的には歯ごたえのあるうどんのほうが好みだったので残念ながら60点。もちろん美味しかったですよ。外に出たらええ感じの夕焼けが始まっていました。帰宅後は、大澤先生からもらった長野県佐久市の日本酒はロックで一気に飲み干しました。

    まだ暑いのでハイエースで雲南〜君田村など
  20. モトグッチって、日本市場ではズバリ不人気ですよね。でも、「グッチスタ」って言葉がある位だから、好きな人はハマるんでしょうけど。アルファロメオ好きが「アルフィスタ」って言われているみたいに。自分の身の回りにいる方々は「一生グッチしか乗らない!」ってほどのグッチスタではないにしろ、そこそこグッチって楽しいバイクだよねって乗ってる気がする。自分も含めて。FBページのコミュニティの方々は年季の入ったグッチスタも沢山いらっしゃいますが・・・。グッチスタの皆さんは「グッチって面白いバイク」というのが共通した認識なのだろうけど、万人受けはしていない。果たしてグッチを選ぶ人は希少人種なのだろうか?日本車という選択は別として、トライアンフやハーレー、BMWとかと比べてモトグッチが売れない理由って何なんだろう?いや、多分輸入元のやる気やマーケティングのやり方が一番大きい・・・というのが結論の一つかもしれないのだけど、それだと身も蓋もないし、世界的に見ても、それほどの数売れてないですよね?日本ほどじゃないにしても(ちゃんと調べてませんが)。メーカーの生産能力や、日本への割当台数が決まってるとかはこの際無視して、日本でモトグッチの人気が出ない理由を浅く考察してみよう。いや、『マツダ』はどうして『トヨタ』みたいに台数売れないんだろう?というのを考えるのと同じなのは百も承知なのだけど、機械としてのモトグッチはどうなのか?という点も含めて一緒に考えてみましょう!【まずはモトグッチが選ばれない理由】※あくまで素人目線で。例えば4気筒も2気筒もあまり気にしないというレベルでの素人目線。・まずどこで買ったらいいかわからない(でもそれを言うならロイヤルエンフィールドもだよな)・ネット記事を見ると、メンテナンスや部品調達に不安が残る(外車、特にイタ車はね)・イタ車壊れそう(言い訳の余地なし。だいたいの車体がシャフトのファイナルケースからオイル漏れるし)・V7 Stoneなんか見ると今風なのかクラシカルなのかわからん形(Specialはスポークホイールだけど)・クラシカルに行く人は国産で「W800」か輸入車だと「トライアンフ」「ロイヤルエンフィールド」に行ってしまう・スポーツしたい人は「ドカティ」「ハスクバーナ」「KTM」に行ってしまう・ツアラーやアドベンチャーが欲しい人は「BMW」もしくは「トラのタイガー」へ。・クルーザーはもちろん「ハーレー」へ。・何ていうか縦置きVツインが変わり者っぽい(そこが良いところなんだけどね)・横にバーンとエンジン突き出てるからコケたらエンジン死ぬじゃん(そうでもないけど)・シャフトドライブの縦置きエンジンって変な癖あるんでしょ?(そうでもないけど)ちょっと前のV7みたいにモノの割に価格が安いってことならば選ぶ理由があるだろうけど、現他社のバイクと比べても値段的優位性はないし、「イタリア車」「シャフトドライブ」「縦置きVツイン」という3本柱のどれかが取り立てて気に入っている人でなければ積極的に選ぶ理由がないんだよな。ようするに、グッチを選ばなくても、同じ金額出すなら「代わりとなるバイク」は沢山ある、しかもブランドやイメージがそちらの方が良い・・・。『GUCCI』がバイク出してるの?と言われたことも一度や二度ではないしね。いくら枕詞で「イタリア最古のバイクメーカー」って言われてもね「だから、何?」と言い返したくなりますよね。あくまで素人目線でね。グッチを乗っている自分からすると、もしくはそれこそ、酸いも甘いも噛み分けたライダーだったら(すべて私の乗っているV7の話ですが)・矢を放ったようにまっすぐ走る感覚・下はドコドコ、上はバビューンと回るエンジンの面白み・面白いのに急かされないエンジン・そんなに大きく、重くない車体や足つきの良いシート高・疲れない、そしてタンク容量からの脚の長い旅バイクとしての素養・走り方如何だけど、ワインディングマシーンとしての素養って感じ。何でも使えて万能なバイクな気がする。バイクに詳しくない人が【選ばれない理由】みたいな考えになるのはわかるけど、ベテランと言われるバイクに長年乗っている人たちからも支持されない理由ってなんだろう?自分も国産バイクは結構長い間乗っていたけど、そもそも『モトグッチ』というバイクがどんなバイクかということは一度自分で試乗して確かめるまでわからなかった。つまり身の回りで乗っている人がいないから、どんなバイクかということを聞く機会がまるでなかった。しかもメディアで多く露出しているわけでもないし。今ならユーチューブやネットなんかで自分から調べようと思えば調べられるんだけど、「自分から」積極的に興味をもたないと知識すら入ってこない。圧倒的に情報不足なんだよね。好きな人やマニアの間では広まっているけど、ソレ以上の広がりは見せない。自分のことを言うとそもそも『シャフトドライブ』ってところで拒否反応があったしね。今じゃシャフトドライブ万歳派だけど。だっておっさん臭いじゃない?シャフトって。これも所有してみないとわからんよね。しかも『乗ってみれば良さがわかるんだけどねぇ』というバイク。さらに『一回試乗したくらいでは本当の良さがわかりにくい』というおまけ付き。長く触れて、乗ってないとグッチの良さはわかりにくいというのが、6年乗った感想。まるで『出汁』みたいな(笑)。モトグッチは出汁バイクです。さっき言ったとおりぱっと見わかりやすいアイコンって『縦置きV型2気筒エンジン』ってことくらい。『新生V7シリーズ』なんて、とってもバランス良くて手に届きやすいマシンだったから優良コンテンツとして、上手く売り出せたら、アルファロメオでいう『156』みたいな立ち位置になって、認知度を上げる役割を果たしてくれたんでしょうけど。ちょっと物知り顔の業界人が「やっぱバイクはモトグッチですよ」とか言ってね、人気ドラマで主人公がモトグッチ乗ったりしてね。キムタクのTW200みたいに。まぁ、一時的なものかもしれないけどね。あとは、輸入元に頑張って啓蒙活動してもらうしかないんだけど。トライアンフも相当お金かけたんだろうね〜。それでも受皿としてのバイクのラインナップが貧相だったら、その後の成長はないもんね。現状の日本で販売しているグッチのラインナップって「V7シリーズ」「V9 Bobber」「V85TT」「V100 Mandello」「Stelvio」だよね。昔、スティーブ・ジョブズがAppleに復帰した時に、当時の煩雑になっていたMacの体系をコンパクトに整理して分かりやすくしたって話があったけど、こんな感じで当時は整理されてた。モトグッチも、「これに乗りたい人は、これ」というハッキリと分かりやすいモデル体系にしたほうが良いのではないか?例えば・・・今、本家イタリアでも『カルフォルニア』って無いのか?ちょっとわからないんだけど、こんな感じで整理。先日『物申す』で話した通り、インドの主流で数出すために新設計で『空冷水平単気筒350cc』を開発してですね、それをグッチのエントリーモデルとして売りさばくんですね。それを原資に、新型Grisoやら新型ルマンを開発・・・と。V7に関しては、グッチのアイコンとしての立場で、現実的な選択肢として残して、法律上売れなくなるまで空冷で行って、もう規制で作れないってなったら、水冷1000ccのV7・・・って嫌だなぁ。1000ccに対して、スモールブロックで水冷700cc程度のV7を作って欲しいところだけど。これくらいの企業規模でやっていただいても良いのではないか?というユーザーからの熱い希望でした。トヨタまでは求めてないけど、せめてマツダポジションくらいには・・・今だと光岡レベル(そう言うと光岡に失礼だし、結構人気あるし)だし・・・。●グッチが人気が出ない理由(日本では)・イタ車の壊れやすいイメージ(一部本当)・魅力がわかりづらい・自分に適した魅力的なモデルが選べない・で、輸入元の力の入れ具合(ディーラーや整備する場所の数も含め)魅力的でわかりやすいイメージ広報戦略があれば、もう少し売れそうなんだけどね。もしくは、ギャグで『MOTO GUZZI by Gucci』というか『GUZZI Designed by GUCCI』とか吹っ切れてやってみるとかね(笑)。以上、壮大な妄想回でした。

    グッチが日本で人気が出ない理由を改めて考察