7/26の記事ランキング

  1. フェニックス200 ダイニングテーブル
  2. さて。近畿地方にお住いのライダー様へ。こんなイベントが9月に開催されます。レッドバロンが主催する、Fan Funミーティング。参加自体は、レッドバロンで購入された方でなくてもO.K.な太っ腹企画です。じゃんけん大会とかもあるようですよ。近すぎず、遠すぎないツーリングには良いんではないでしょうか?注意点が一つだけ。それは。先着200名までの参加者数制限があること。なので。早い者勝ちです。私は既に申込しました。レッドバロンで購入したのは。GSX-R1000なので。これで参加しようと思っています。イベントの詳細は。こちらです。↓  ↓  ↓2024年 第6回『レッドバロンFan Funミーティング』開催のお知らせ全店直営300店舗のバイク販売店『レッドバロン』のユーザー参加型イベント『Fan Funミーティング』。2024年 第6回目を『カイザーベルクびわ湖』で開催します!レッドバロンユーザーじゃなくても参加大歓迎!フリーマガジン『R★B』・バイク雑誌の撮影会や景品が貰えるステージイベントなど、様々なイベントを開催予定です♪皆様のお越しをお待ちしております!事前予約をしていただいた200名様限定のイベントとなります。ご参加をお考えのかたは、ぜひお早めにご予約ください。場所:カイザーベルクびわ湖   〒523-0801 滋賀県近江八幡市沖島町156日時:9月21日(土) 10:00~13:00         参加料金:無料※レッドバロン会員・非会員問わずどなたでもご参加いただけます⚠︎当日はスペースの都合上、自動車でのイベント参加や道路沿いに自動車を停めての来場はお断りします⚠︎キャンセルは予約日の3日前まで受け付けております⚠︎雨天決行ですが、大雨・洪水などの気象警報・注意報・緊急事態宣言の発表に基づき、イベントを中止する場合があります。中止の発表はレッドバロン公式X、Instagramで行いますので、事前のご確認をお願いいたします『レッドバロンFan Funミーティング』への参加申し込みはこちらからhttps://reserva.be/redbaron03event

    初秋のバイクイベントのご案内
  3. はい、ワーロック96です。梅雨明け?なんて思った日は、午前中に診察があって病院でしたが、帰ってくるときに、なんだか湿度が低くくて、暑いながらも快適。気持ちのいい初夏の日で、夏の終わりの秋口みたいな。こんな日は、もうしばらくないだろうなーと、思い切って、作業用のグローブを切りました。笑。これなら、もしかして、もしかしたら?と、ちょっと、風馬に相談。ねえ〜ねえ〜?これならちょこっと、もしかしたら乗れるんじゃないのー?と、そうしたら、ちょっと畑の周りを回ってみたら、まあまあ走れたので、笑、それなら、手始めに薬局まで行ってみよう。と、無理しないでゆっくり行ってみることに。ダメならすぐ帰ろう。来れました!笑!で、小指はどうかと言えば、まあ、曲げないようにして乗っても、乗れない事はないですが、サポーターを固定している紙絆創膏が、レバー先にひっ掛かり、ヒヤッとするので、手をハンドルから離すときは、ちょっと気をつけないと。でしたが、でも、それ以外は痛みもないし、イケそう!と、言うことで、久しぶりに!夜勤もないし!で、ポッキー奥多摩!に来ましたー。笑。でも、ちょっとアクセル開けると、立てた小指がかなり風を受けて、プルプル持って行かれそう。笑。なので、高速はダメかもですねー。でも、それ以外は、順調に、とは言え、やはりアクセルはハイスロでもないと、走りながら全開には出来ないし、ブレーキもリア強めでないと、いつもよりは、制動距離が長い感じでした。でもこの日の奥多摩は空いていまして、誰もいない日野原街道をマイペースで。ほどよく気持ち良く走れました。で、給水しまして、気づけば、ミシュランにしてから街乗りばかりで、ワイディングはほぼ走ってなかったので、どんなものか?タイヤも気になりましたが、とは言え、センタースタンドがあるので、全然寝かせない。笑。なので、寝かせないなりの走りを探りながら、快適周遊を、のんびりお散歩することに。で、途中で、XMAXが前にいたので、着いて行って、リハビリーと、走りましたら、それなりのペースでしたが、やはり彼もスタンドが擦るみたいで、一緒にブレーキ強め。分かる分かるよーと、ニヤニヤしながら、川野までランデブーでした。YAMAHAらしいコーナリングの楽しさはあるのですが、やっぱりバンク角は浅いですねー。仕方ないですが。で、そのXMAXさんは、そのまま行ってしまいまして、自分1人で川野でぽつーん。で、あらためて、そのスタンドを見ながら、今は、そんなバンクリミッターが付いているくらいがちょうどいいと思ったのは、言うまでもありません。笑。もう少し続きます。では。

    気持ちいい初夏の日に誘われて
  4. 見た目か便利さか
  5. 準備が整ったのでエンジンを組んでいきますが今回はいい機会ですので超初期型と通常型のエンジンの違いを紹介していきますまずは良く知られてるところからですが通常型ではついているロアケース下側のテンションロッドの取り付け用のボルト穴が開いていませんRZ250とRZ350のクランクケースは全く同じ物ですがラバーマウントを採用したRZのクランクケースでは350のテスト中に急加速した際にエンジンが斜めになってしまってドライブチェーンがブチ切れる症状が起きたのでロッドを取り付けるために取り付け用の穴が追加されましたケースの表面は通常型は砂型から抜いたままの少しくすんだアルミの地肌の表面ですが超初期型ではバレル研磨してあるのでツルツルですべすべです今回は表面の腐食があるので写真ではわかりにくいですがすべすべの部分も残っていますクランクシャフトが嵌る部分の左側の部分には通常型では上下の同一性を確認するためケガキで番号が彫ってありますが超初期型のクランクケースでは何もなしです私が知ってる範囲では違いはこれだけです違いを紹介したところでそのクランクケースの作業からです外側はブラストを掛けて綺麗になりました外側は綺麗になりましたが内側も当然清掃して綺麗にしますコテコテだった変質したガソリンもケミカルを使用して綺麗に除去できましたウエットブラストなどでクランクケースの内側(裏側)にブラストを掛ける方がいますがクランクケースに限らず機械の内側に直接ブラストを掛けてはいけませんクランクシャフトは状態が悪かったので分解してコンロッド ベアリング クランクピン(ウエブ)を新品に交換して芯出しをしてあります今回ピストンはヤマハ純正の新品で組みます超初期型ではピストンもちょっと違いがあります基本的な形状 寸法は同じですがピストンピンが通る穴の形状が異なります通常型ではピストンピンの穴の斜め下にピストンピンクリップを取り付ける際ラジオペンチの先端が嵌る溝が切ってありますが超初期型のピストンはただの丸い穴ですそれに伴いピストンピンクリップの形状も違いますちなみにこのエンジンには写真の超初期型のピストンがついていましたという訳でかなり省略ですがシフトロッド クラッチディスクも新品に交換して腰下は問題なく組み上がりました引き続き腰上を組んでいきます

    RZ250エンジンオーバーホール 超初期型エンジン 02
  6. 納車のお祝いメッセージの私からの返信がまだの方もう少々お待ちくださいませ順番にお返ししていますありがとうございます『ZX6Rお披露目ツーリング①』7月21日(日)午前5:00いつものセブンに集合したのはオットさんともさんてらリン旦那っちぴついに白&黒のZX6Rがご対面🤍🖤私の方がスクリーンが高いですが型…ameblo.jp続きでーす東秩父の道の駅からモーモーメーメーへ向けて出発夜中に大雨が降ったらしく道路には枝🪵や葉っぱ🌱も散乱しところどころ濡れている事が予想できたのでともこ&てらこ放牧を拒否🖐️wみんなで旦那っちについて良い子に上がりまーす6Rでの初めてのクネクネタイヤはS22がついてて溝もあるけど全然使ってない感じで見るからに硬そう…なのでどんな感じか探り探り走ったけどひかえめに言っても何これめちゃ楽しいじゃん!ああこれが本当のSSなんじゃないの?25Rとも4Rとも全然違う〜これは…慣れたら…思うように操れるようになったらとんでもなく楽しいマシンじゃなかろうか?感激しながらてっぺんに到着したらめっちゃ雲の中でしたwwまっちろけーバイクも車も居たので止まらずスルーして一気に下りますそして到着したのは道の駅ちちぶAさんがお仲間さんたちと朝ラーすると聞いていたのでもう居ないかもしれないけど居たらいいなと思い来てみたらまだこれから食べるところでした私たちもバイクを停めて久しぶりの青野さんの朝ラーですともさん撮影✨もう夏はこれ一択冷やし鶏塩ラーメン細麺か平打ち麺が選べますが私とてらリンは平打ちともさんは細麺を選択透き通ったキンキンの冷たいスープは塩味が程よくて汗をかく夏にぴったり本当に美味しいよ!冷やし鶏塩ラーメンおすすめです👍食べ終わったらAさんご一行様とお別れし私たちはひとまずデザートを求めて走ります時刻はまだ9時前なのに本当に暑くてなるべく涼しそうなルートを選びます目的地へ着くまでに休憩をこまめに取らないとヤバい暑さでセブンでちょっと涼みながら水分補給そして目的地の農林公園へ到着(写真無し)お目当てのクレープ屋さんは開店時間になっても開く気配がなくそれより何よりこの農林公園で撮った写真はたったのこれだけでしたw↓休憩室のエアコンから離れない旦那っち🤣wもうあまりに暑くて汗びっしょりだし写真撮る気力も起きませんでしたでもこの休憩室人は全然居ないのにエアコンガンガンでオアシス✨でしたこの暑さじゃ変に走り回らずどこか涼しい店内でデザートでも頂きながら涼む方が良いと判断しましたどこか高速の入り口の近くのお店で涼んでともさんに高速でパパッと帰ってもらう作戦ですそれほど本当に暑い日てしたなので移動しまーす続くにほんブログ村

    たくさん共感されています

    峠を越えて朝ラー行くよ②
  7. CB散歩&RSブレーキフローティングピン交換
  8. ヤフオクの高級シート  ダックス  ゲルザブ  お尻が痛い
  9. 7月26日(金)早朝のバイク通勤今日は鹿の親子とご対面でした(笑)画像お借りしましたm(__)m鹿の子供はカワイイもんです道路に飛び出しだけはダメよ!威嚇しながら通り過ぎるじじぃ鹿の親子は山奥へと走り去っていきました。夏の味覚と言えば画像お借りしましたm(__)m2本茹でたら別々の容器に。。。1つはベーコン刻んで1つはネギと大葉天婦羅にします二つの味が楽しめましたもう一品はガーリックシュリンプ殻着きエビが面倒なので冷凍です(^^ゞ解凍できたらお酒で臭みを取りますそして水分をふき取るニンニク多め&玉ねぎ刻んでエビと一緒にプリフワと旨味成分狙いますw味付けもやっちゃてますw塩コショウにコレオリーブオイルで炒める際にイタリアンソルトで微調整炒めすぎると。。。エビが硬くなり小さくなる損した気分になるから気をつけましょうw娘が言うにはアヒージョじゃんだってwそれはそれで旨いwさて休日は朝駆けか?夜駆けか?明日土曜のお天気は?遠くには行けませんね土曜の夜から日曜の朝までは平気かもしかも涼しそうだ夜中だけ走ってくるか?夜中だからこんな感じでしょうね(笑)でも平気最近のスマホは真っ暗でも写るハズナビさえあれば大都会なんて怖くない!いや怖いwナビ立ち上げたら更新しなさいって。。。オフロードナビだと?ほんとかオイ大都会行くんだぞ!一応ダウンロードしとくかwどうなることやらwそれではまた・・・

    たくさん共感されています

    夏の味覚を楽しむ NANAOちゃんと夜景かな?
  10. 2024/7/24(水)晴れ☀️皆さんおはよーございまーす😀♪クランクケースのボルトが入荷早速クランクケースを蓋して行きましょうこのエンジンやたらとステンレスのボルトを使って居ますがクランクケースだけは辞めた方がいいですステンレスは硬いが故鉄に比べて引っ張りの伸びは少ないですがその分熱に寄る熱膨張は大きいのでそれにより緩みが生じ易いんですそれとネジ山が鋭利な為アルミとの相性が悪くアルミのネジ山を超えて入り易い傾向が有り 壊す率が高いですと言う事で純正だと綺麗に揃わないので今回 PMCさんの物にしました発売当初より良くなりましたねさて液ガスを塗って行きます液ガスは油漏れに関係無い場所でも塗りましょう塗った分の厚みが有りますからねネジの穴に入ってしまいますが問題は無いです結構塗る箇所ありますクランクのベアリングを押さえる箇所よく見ると鉄粉の清掃が行き届かないままボルトを締めた形跡が有りますクランクの回転でチューニングする人はここにプラスチゲージを挟み計測してキツくならない様に心掛けるくらい敏感ですからこの辺は綺麗に吹いて組んだ方が良いですよねクランクを締める8ミリボルトです出荷当時の物とは違いますが鉄のボルトは伸びますから当時物を何度も使い回すより好ましいロックタイトが付いてますから金たわしで良く取り除きます数が多いボルトは一度ホールに刺して出具合で場所を決めると間違えなく使えます締める順番はクランクケースに記載有りますこの時点では液ガスが綺麗に潰れて居ないので順番通りに手締めしてからもう一度元の番号から数回に分けて締めていくと液ガスが均等に潰れてくれる感じが手で感じ取れますよ最後も順番通り規定トルクで締めていって完了です次は6ミリボルト数が多いですからこれもだいたい出具合が揃う場所に刺してからこの様になります後ろも長いクラッチ周りもそしてケースの中央から外に向けて締めて行きます8ミリ同様6ミリも手締めして行くと最初の箇所はまた締まります数回に分けて繰り返し私は最後まで手トルクで終了します6ミリは元々トルクが弱いのでトルクレンチではヌルっと締まる感じが分かり辛いので最後カチッとするまで締まるのが分かるから そうしているのとトルクレンチが嘘付くとすぐ折れるんです分解清掃したオイルポンプも取付けますロアケースの取付け完了ですオイルパンを取付ける準備当たり面を金タワシで古い液ガスを剥がしオイルストーンで当たり面を更に清掃オイル漏れ対策で1番重要なのは当たり面の清掃と脱脂につきます磨いていると深目の傷なるべく液ガスは塗らない派ですがこう言う場合は塗るしか無いので1箇所が全面塗る事になりますガスケットは紙やメタルが有りますがそれぞれ特徴が有りオイルが染みる事や熱を加える事で密着する特性があっても液ガスを塗る事でその性能が背害されたりしますから私はなるべく塗らずその環境を重視していますオイルフィルターを付けようと蓋を探し出すと おーまいがー塗装を剥がし忘れてました❣️仕方ない またシンナーに漬けてふやかしますその隙に逆さまでやりずらいけど出来るカバー類を付けちゃいましょう❣️オーナーに頼んだポイントベース右側が着いて居ましたイビツですよね左側は大丈夫そうですコケたのでしょうか?クラックも有ります何故か反対側にも有りました買って頂いた物に交換ですがオイルシールは変えます外すとアルミから出たサビが全周に付いてます新しいシールの取付けはシリコン系の液ガスを薄く塗る事で親指で押すだけで入りますから叩いて壊すより良いですよよく似て違う左右の形状に気を付けてガスケットを挟み取付け完了✅歪んだポイントベースはクランク軸のセンターに来ない場合が有りますからポイントにしてもピックアップにしても点火時期のセットが上手く行かないケースが有りますので歪み厳禁ですパムスさんの磁石入りフィルターを初めて使います鉄粉を吸着してくれると思うと良いですよね❣️これでエンジン下側の取付けが完了✅カバー類のステンレスボルトは取り敢えずそのまま組みますが先に話した様に良く無いのでオーナーに交換を委ねます次に これまたパムスさんのクラッチプレートキットですマニュアル通りオイルを塗りつつ取付け完了✅スプリングは説明書真ん中のリテーナーを使う方法で組みましたさてエンジンを再びメンスタに載せましょう❣️丁度良いところにみぃちゃんがご来場❣️神かよ🤣🤣🤣👍次回はワンウェイを点検して火入れまで行けるかな?楽しみでーす😀♪ではまた^_^

    Z1Rエンジン 異音修理 その11
  11. 防火管理者の講習へ神戸まで行ってきました〜もっと近くの消防署でもやっているのですが、タイミングが合わなかったので神戸の消防署の講習を受けることにしました昼休憩は買ったおにぎりを阪神淡路大震災の慰霊碑の隣で食べました神戸周辺にはあちこち慰霊碑がありますね〜目の前には小さな川が流れていました。川というか水路?魚はいませんね...これのおかげか外で食べていても少し涼しい気がする!よく見ると階段がある。。。もしかして。。。水の勢いを穏やかにする為かと思っていたブロックは向こう岸に渡る為だったのかwやべぇ...渡りたい。。。でも真ん中の2個はジャバジャバ水がかかってる。。。午後からの講習に響くと嫌なので、なんとか欲を抑えましたもう少し水量がなかったら渡ってましたが昼の部が始まるまで40分ぐらいあったので、30分ぐらい散策しました。歩いていると大通り沿いに長田神社の鳥居がありました。ずっと先に社があるのかな??狛犬もいた!ナニコレェ。。。腕に祭りで使ったようなハチマキのようなものが巻かれている。文字も書いてあるな?上のものなんて数年前のものなのか真っ黒でボロボロやん。。。ぐるっと周辺を歩いてたら30分ぐらいが経っていたので急いで戻ります午後の講習は昼食後の睡魔と戦いながら3限と効果測定という名のテキスト参照可能(笑)の10問○✕問題を行い、計6時間の講習が無事終わりましたテスト前にちょっと心配になってテキストを見直していたのに、前のモニターの説明事項に『テキスト参照可能』って表示されて誰でも取れるやんって思ったのでテキストをスッと閉じましたよまぁ簡単な問題だったので余裕で100点〜終了証をもらって帰ります〜帰りに梅田へ寄ってヨドバシカメラでも行こうかと思ってましたが、ふとある事を思い出したので、せっかく神戸まで来てるし気になってたところへちょっと寄り道して帰ろう!阪神電車に乗って高速長田駅から神戸三宮駅へまっすぐ家へ帰る場合は新開地駅で阪急と連絡しているので乗り換えればいいのですが、見たいのがあるので阪神電車の神戸三宮駅を降りて、三宮のごちゃごちゃな道に迷い...なんじゃこりゃーと思いながらJR三宮駅を通り、阪急神戸三宮駅への連絡橋を目指します。あったあった〜コレか〜ちょっと金網が邪魔。。。金網の間からなんとか撮れました〜これはJR神戸線の高架に残されている米軍機の機銃掃射跡になります。ネット上ではグラマンのヘルキャットと言われていますね。数歩先にもありました。確か機銃が両翼の付け根寄りにあるので、少し間が空いて同じように跡がついたのかなって感じがする。こんな分厚い鉄板を突き破るぐらいの威力があるんですね。。。そりゃペラペラな零戦に当たったら簡単に突き抜けるわけだ...仕事帰りや学校帰りの人でいっぱいの中、金網から必死に写真を撮ってると、知らない人からしたら何やってんだって思われているようで、ジロジロ見られて恥ずかしかったぁ〜〜(;・∀・)もう一つは帰りに乗る阪急神戸線、神戸三宮駅にあります。凄い。。。これが焼夷弾による火災で曲がった柱なのか。。。これが曲がるってなるとかなりの熱だったに違いない。暑くて苦しい中逃げ回ってたんだろうな。。。今日習ったのがちょうど火災関連なので、より恐ろしさが実感できた気がする神戸三宮駅には他にも屋根には焼夷弾の跡が多数。。。コレは単なる腐食だったかも...?wでも反対側から押されてるようにも見えるので、当たった跡が腐食してこうなったのかもしれない??とにかく上を見て歩くとあちこち穴があったり、明らかめちゃくちゃ重いものを高い位置から落とさないと出来ないだろうエクボみたいなのがめちゃくちゃある。。。だいたいこの写ってる範囲ぐらいに1個はあるんじゃないかというペースで。これはネット記事でみたやつっぽいので間違いない。焼夷弾が突き抜けた跡を補修している箇所ですね。恐ろしい。。。焼夷弾自体は日本の木造家屋を焼き払う為に考えられた兵器なので、中に入ってる固形ガソリンを撒き散らす程度の破裂はしますが、そんな大きな爆発はしないので爆発による死者数は少ない?ただこの小範囲だけでも大量の跡があるので、人に当たれば死ぬだろうし、そんな大量の焼夷弾から固形ガソリンが放たれれば簡単に街なんて焼き尽くすし、火災での死者数の方が圧倒的に多いのかもしれない。この降ってくるM-69焼夷弾は集束焼夷弾という1個の爆弾のようなものの中に何十個もの焼夷弾が入っていて、それが投下されてしばらくすると空中でバラバラに分解して降り注ぐもので、B29から何個も投下されるし、さらにいうと大空襲レベルになると3〜500機ぐらい飛んでくるので、逃げ場がないぐらいえげつない量が降ってくるって想像できますね。。。YouTubeの資料がありましたので、字幕ありで見てみてください↓https://youtu.be/uPteVZyF4U0?si=M9y6kRt48VJ6lGdE戦争は本当になくなって欲しいな...話は変わって機銃掃射跡を見たあとにホビーショップタムタムへ寄って塗料とプラモデルを買いに行きました♪AmazonではファラウェイブルーのTZRだけ何故か入手困難なので、見つけたら買おうと思ってました今やってるバイク屋の原点でもある??プラモデル製作を「いつか再開しよう」といって5年近く経ってますが。。。先日、師匠が作った軍用機のプラモデルを見せてもらってからやる気が出てきましたので、また1から道具を集めて再開することにしました書き始めたら是非見てくださいそれにしても神戸三宮駅ってあんなにも賑わっているとは思わなかったなぁ!!梅田か?と思うほど店もいっぱいあるし人も多い!大阪のなんばや天王寺を歩くより疲れた...wいろいろな店があるのでまた機会があればおかんでも連れて回ろうかな帰りに十三駅でお土産に551の豚まんを買って帰りました♪おしまい

    講習と神戸三宮をちょっと散策
  12. 『新型モンキー125 VS Dax125』 町内の馴染みのバイク屋さんにダックス125の新車在庫があるので見に行きました以前にこのお店でハンターカブを買いました 2024年モデルのブルーの…ameblo.jp 今日発売の新型モンキー125を注文してきました 今年、減車したばかりなのに、また元に戻る意思の弱いおやじライダーです ダックス125 とモンキー125の一騎討ちでしたが、外観的にはどちらを買っても満足できると思います ダックスは、2024年モデルの在庫もありました (値上げ前の車輌)8月に2025年モデルが発売され値上げされます在庫車※パールグリッターリングブルー🔷 やはりモンキー ダックスの楽な自動遠心クラッチも良いのですが、自分にとってバイクは非日常の乗り物、運転をより楽しめるマニュアル5速トランスミッションにしました🔷 カラーは、 新色は3種類ありますが、可愛いいというイメージを払拭したブラックメタリックのタンクにシルバーフレームのカラーが気に入りました 今までのモンキーに無い新しいカラーです車もバイクも根っからのブラック好きです※ 2025年モデル : シーンシルバーメタリック ダックスの2025年モデルにも、モンキーと同じくブラックの設定があり、外観的にはどちらもすごく良いです※2025年モデル : パールシャイニングブラック 新型モンキーの嬉しい装備としては、要望が多かったギアポジションメーターが初めてオプション設定されました 価格の安いグロムには標準装備なのが残念…※ 新型ダックスにも、オプション設定されます 即納されても、暑くて乗れないので夏の終わりに納車されたら丁度良いです モンキーは、終のバイク候補でもあるけど、終にするにはまだ早いかな◇ つづく ◇『週末納車とドナドナ2台』 エリミネーターSEの週末の納車が決まったので、昨日2台とお別れしました🏍️ ラストランとなった桜ツー、、『腰痛リハビリ 桜ツー ❬YAMAHA…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    新型モンキー125に決めました
  13. 前回の続きです。各所で見られたステッカーがシンナーで侵された現象。このまま「はい、完成〜」という訳にはいかないので、当然何かしらの方法を取らなければならないですが、方法としては2種類。カッティングステッカーで再現するか塗装で再現するかです。今回は預かる時にオーナーさん自身が提案された「ステッカーを剥がして塗装で再現する」方法を取ります。ステッカーのデータを手書きで取り...ボロボロになったステッカーを剥がして、全体を再度足付けし直すのに何時間もかけて白を塗り直し。。。こうなるのが予想できていれば最初から全て剥がす方が良かった〜丁寧にマスキング。剥がす前に位置を測っていましたが、どうやらこの年代のカウルのステッカーはかなりテキトウで...自分の持ってるアンダーカウル全てがバラバラです2〜3mmズレなら分かりますが、酷いものなら1cm〜1.5cmズレています。なので明確なココっていう場所は無いみたいです。外して置いた時に左右均等っぽく見せたいので、反対側のカウルに合わせて貼りましたマスキングを剥がすと縁が残ってたりしますので処理します。もっとややこしいのはこれ。。。マスキングシートがビニール製だからか、たまに糊が剥がれて残るんです。これが残っているとクリヤ塗装を弾くので綺麗に除去するのですが、だいたい2時間ぐらい地道に取りました本当はシンナーとかパーツクリーナーでガシガシ取りたいけど、塗ったあとなので侵されて色が飛んだらまた塗り直しになるので気を使います。さぁやっと仕上げのクリヤ塗装になります。気温は39℃。イかれてる暑さですね汗だくになりながら塗って〜やっとココまで来ました。かなり苦戦しております、、、ええ感じやない??あとは仕上げの修正と、アッパーカウルの裏面の黒が一部剥がれたりしたので修正したら完成ですね。問題がなければ今週土日には出来上がる予定です。いや〜初のトラブルだったな〜今回は黄ばんだステッカーを剥がして塗るか?ステッカーの文字をマスキングして塗るか?で話し合って、僕が提案した純正ステッカーをマスキングして塗る方法で想定外のトラブルが出たので追加料金とか取りませんでしたが、今後はあらゆる事を想定して「こうなった時は追加でこれぐらいかかります」といったのを細かく何パターンもの見積もりを出そうかと思います。ステッカーも39年近く経ってるのでそれぐらいのリスクがあることを想定しなければならなかったし、理解をしてもらわなければなりません。僕も飯食って生きていかなければならないので、こういう事が毎回起きて自分が背負ってばかりだとまじで生きていけなくなります。自分に余裕がなければ他人に少しでも協力してあげたり幸せを与えることもできないあくまで慈善事業ではないのでしっかりと考えなければならないですね。。。塗装作業は思ったより大変です。稀に見られるのですが、素人はやったことがないので「塗装って高いわ〜」「ただ塗るだけでしょ?」とか言います...まじで「一回自分でやってみろ」って思いますね部品の洗浄、足付け、脱脂、塗り、ホコリ等の処理、磨きなど、どれだけ大変か?技術がないから綺麗に塗れないし、道具もないし、場所もないとか言うのを見るし聞きます。なら多少高いお金を払ってでも依頼すべきだと思いませんか??自分で出来ないのなら依頼して技術をお金で買うんです。それを理解していただきたいものですね。。。塗装だけでなく整備もそうですがうちは別に塗装屋ではないですが、バイクをレストアする際に塗ったりできるように小さいながらも塗装ブースを作って塗っていますので、簡単な作業は他業者よりは安くで受けたりしてます。ただ他業者の高クオリティなどを求めないでください。缶スプレーで自分で塗るよりはめっちゃ綺麗やん!って思えるような方のみ受けています。「ココが気になるなぁ〜うわっ、一部垂れてるやん〜。ホコリもあちこちはいってるわ〜」っていう方は高いお金出して有名店に頼んでくださいm(_ _)mあと自分の技術では無理そうなものもお断りしています。それでも値段の割に十分だと思いますけどね↓やっと完成が近くなってきたかな〜頑張ります

    T様 TZR250 1KT 外装リペイント③
  14. 空調パンツを作ってみた
  15. 海岸線を走る(福井・石川)
  16. おうちリフォーム6/9〜7/21
  17. MT07の車検
  18. パックルに取付して有ったシリンダーヘッドの化粧直しです。ワイヤーブラシで大まかな汚れを落として、ブラストでフィン間奥の汚れを落としてから、脱脂マスキング塗料吹付焼き入れ、と行います。塗料は耐熱艶消し黒で仕上げます。リビルトブックで耐熱艶消し黒で仕上げているので決めました。艶有り?半艶?普通アクリル系塗料?と思案しましたが、リビルトブックの真似を^_^焼き入れは200°、60分にしました。耐熱塗料は、ある程度高い熱を入れて硬化するので!熱入れは一つずつしか入ら無いので…片側完了湘南ショベル、サイドスタンド曲げ完了パット見ると変わら無い様に見えますが、後ろのシールで位置違いが解ります。ナックル、シリンダーヘッド化粧直し完了、色入れすると、リヤに対してフロント側シリンダーヘッド表面の荒れが解ります。バルブガイドやロッカーアームカップ、バルブ組込の準備を行なって置きますが、まだシリンダーヘッドへは組めません。カップをバルブガイドで挟み込んでバルブガイドを打ち込みますが、カップのカバーを留める金具をカップと一緒に組み込ま無いと駄目で、留め金具の一部が間に合わせパーツだったので、留め金具を発注して有りますが、まだ届いて無いので!シリンダーヘッド、ロッカー周りの取付前の位置合わせ、中々すんなりとは作業を進めさせてくれ無い箇所で、ナックルヘッドの場合は、ロッカー周りへのオイル循環不足のトラブルが出易いので、集中して位置出しを行い、不要なテンションが掛から無い様にします。最終最後のロッカー周り組込時に、ロッカーアームのサイドスラスト調整を行いますが、この辺はサービスマニュアルにも無い、料理で言う所の隠し味です。シリンダーのガスケット当たり面の清掃、明日にでもシリンダーのホーニングを済ませてから、化粧直しする予定です。朝早くから工房に居ると、1日が長い!ちょっとだけ定時には早いのですが、終わりにします。

    J&M ナックルシリンダーヘッド化粧直しから
  19. 暑い・・・やばい暑さですな~こんだけ暑いとツーリングに行ってもバイクに乗っている人は少ないですね。私はバイクに乗っていないと怒りとストレスで人を殺めてしまいそうなので自分の為にも他人の為にも乗っておかないといけない運命(さだめ)なのでございます。ああ業深きオッサンよ~前世は墓場荒らしでもしていたのでしょうか。で、そんな真夏のバイクライディングでいつも悩むのが「安全性と涼しさのバランス」ですね~安全性を高めれば高めるほどに涼しさは失われていく方向性になりがちですし、だからと言って涼しさを優先するとその逆になっちゃいますしねぇとは言え夏場はけっこう半袖で乗っている方って多いですよね。それについて批判するバイク乗りって多いですが、私は別に良いんじゃないかと思ってるんですよね~大人の趣味ですからね~爆音マフラーみたいに誰かを不快にさせたり子供が怯えたりする事はないので自己責任じゃないでしょうかね。まぁ~私は絶対にしないってだけですわ。特に自分の場合は速度域が高いので余計に気にしちゃいますね。トレーサーに乗る時は胸部プロテクター付きのメッシュジャケット一択なのですが、問題はスポーツスターの時なんですよ。50歳が目前に迫ったオッサンでもいかにもなライディングジャケットでスポーツスターに乗るのは何だか気が引けるんですよ~まぁ~お前なんか誰が見とんねん。そもそも人が多いとこに行かんやんけ~って言われたら、その通り過ぎて返す言葉も無いんでございますけどね。なんで今までは、コチラを愛用していたのですが[VGV] バイク用 メンズ ジャケット プロテクター付き ライダースジャケット メンズ 保護力 プロテクター取り外し可能 通気性 耐摩性 春夏秋用Amazon(アマゾン)9000円で胸部以外はプロテクターが入っているんですよ~生地もジーンズなので丈夫ですし。ただ襟が丸いのが気になるんですけどね~ただこれさすがに真夏は暑すぎて無理ですわ。まぁ~一応エルボーガードも持っているのですが、コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルーCEサポートエルボーガードフィット ブラック Free SK-826 12996 プロテクター CE規格Amazon(アマゾン)それだけで乗るのはちょっと心許ないですよね。何か良い物ないもんかな?と色々と探していると、良さげなものを発見。早速、注文しました。あ、野菜ジュースちゃいますよ。これは太り過ぎの健康指導でおススメされたので毎朝飲むようにしておりますのよ~勿論、発送元はチャイニー国ですわ。商品はコレですねん。RENHE ボディープロテクター インナープロテクター メンズ 長袖 パッド入り スポーツウェア Tシャツ フットボール バスケットボール ラグビー 上長身プロテクター 吸汗速乾 スポーツ怪我防止 ブラック LAmazon(アマゾン)着用してみると、肘・肩・申し訳程度の胸部・脇腹・背中は一部だけガードがあります。ウレタンみたいなガードでしかないので無いよりは~程度かもしれませんが、スポーツスターの時だったら良いかもしれません。これを中に着とけば上は普段着の長袖で良いので服を選びませんしね。でも、生地が厚めなので暑いかも・・・次のツーリングで試してみよう。

    ライトプロテクター購入
  20. 在庫!!