5/14の記事ランキング

  1. 再加入中のネットフリックスで、お薦めされていた新着のネトフリ映画「アンフロステッド:ポップタルトをめぐる物語(原題:UNFROSTED)」を見てみる…実在するシリアルの2大ブランド、ケロッグとポストの熾烈な商品開発競争を、1960年代のアメリカ文化、風潮を大いに皮肉りながら、だいぶ誇張して(たぶん)コメディに振り切り…でも本質のプロジェクトX風味も忘れないで描いた作品。別にシリアルの歴史になんてほとんど興味はなかったんだけど…出演者が豪華だったので、見てみる気に。監督・主演は「となりのサインフェルド」のジェリー・サインフェルド。ミシガン州バトルクリークは2大シリアル会社、ケロッグとポストの本拠地だった…1960年代初頭、両社は商品開発をめぐりいつも激しい火花を散らしていたが、ケロッグの方が独走状態だった!ケロッグの開発担当者であるボブ・カバナは、社長から新商品の開発を急ぐようにと催促されていた。そんな時、ライバル会社ポストのゴミ箱を漁る子供たちが廃棄された試作商品を勝手に食べているのを見て、自分たちが諦めていた“加熱可能なペストリー系シリアル”の開発に成功したことを悟る。ケロッグ側も負けじと…同系の新商品開発に着手するのだが…。ケロッグのコーンフレークなら、子供の頃からよく知ってるし、今でもたまに食す機会があるけど…ポップタルトの方はそこまで馴染みないよね?っていうか、たぶん食べたことない。アメリカではわりとポピュラーな食べ物らしく…映画冒頭では既にヒット商品として描かれていて、その開発に携わったらしい男ジェリー・サインフェルドが、たまたま隣り合わせた子供に、開発秘話を聞かせるという体で…ポップタルトが誕生し、大ヒットするまでの経緯が紐解かれていく。60年代、ケロッグとライバル会社ポストは目の前に社屋を構え、年がら年中バチバチやってた。ギャグとして後に関連する描写が出てくるけど…人類初の月面着陸が成功するずっと以前の話であり、ベトナム戦争が激化するちょっと前くらいといった感じの時代背景だろうか?どこまで本当なのかよくわからんけど、映画の祭典アカデミー賞みたいな授賞式も毎年行われていて、マスコットキャラクターの人気やパッケージの開封性を競っている。そして、その賞のほとんどを…ケロッグが総ナメ、独占してるんだけど、チラリと“金で買ってる=ヤラセ”なんかも匂わしている。どの業界の賞レースなんてものもみんな同じだという皮肉が込められてるのだろう。そんなケロッグ独占に黄信号…なんとポストが新商品発売間近だという情報をキャッチ!っていうか、子供たちがポスト社のゴミ箱を漁って、廃棄された試作品を勝手に食べてて、それで気づいたのね。さらには…お互いに企業スパイを送り込んだりしてて…ポストの新商品が、ケロッグのボツアイデアを盗用したものであったことが発覚したりする。こうしちゃおれんと…ジェリー・サインフェルドたちが喧嘩別れして追い出した元同僚の開発者メリッサ・マッカーシーを呼び戻し、ポスト社と“同系新作シリアル”の開発に着手するも…なかなかうまく事が運ばない。敵は同等商品を扱うライバル社だけではなく…2社が“新作シリアル”を売り出すと、それまで主流だった“旧型シリアル=牛乳を使って食べる”が売れなくなる、すると牛乳も売れなくなるということで…今度は牛乳屋がちょっかいを出してきたりもするんだ。はたまた、会社に安い賃金で働かされている宣伝用のマスコットキャラクター、タレントたちが謀反。はたして…無事に新商品はできるのか?って、完成するのはわかって見てるわけだが…おバカコメディとしてダラダラと見る分には充分に楽しめる内容。ヒュー・グラント、クリスチャン・スレイターと脇役も豪華。同じ60年代を描いているということで…ジョン・ハムとジョン・スラッテリーが「マッドメン」そっくりのセルフパロディを披露しているのがウケる。さすがに吹き替えは山ちゃんと内田直哉じゃなかったみたい。主人公の同僚開発者にメリッサ・マッカーシー、ライバルの女社長にエイミー・シューマーと…メイン登場人物に太ったオバサンが多い、やっぱり食品業界を描いた作品だからか?ケロッグのマスコットキャラ“トニー・ザ・タイガー”の着ぐるみの中に入ってる役者役のヒュー・グラントがけっこうオイシイ…最近はこういうお馬鹿キャラが似合うオジサンになった。監督:ジェリー・サインフェルド出演:ジェリー・サインフェルド  メリッサ・マッカーシー ジム・ガフィガン ヒュー・グラント エイミー・シューマー【これがそうなのか?Amazonで並行輸入で買えるみたい…】ケロッグ ポップタルト フロステッド ホット ファッジ サンデー バリューパック 16個入り [並行輸入品]人気blogランキング 参加中 -クリック- ご協力ください!

    アンフロステッド:ポップタルトをめぐる物語(2024年)
  2. 皆様すみません! 今回は映画の話ではなく、このブログ著者の個人的なお知らせです。このブログ著者はここでは観た映画の感想を書いておりますが、「海藤文字」のペンネームで小説も書いております。この度、ホラー小説「悪い月が昇る」が、竹書房より5月23日に発売されることになりました。悪い月が昇る - 竹書房 海藤 文字 著www.takeshobo.co.jp小説投稿サイトの「エブリスタ」と、出版社「竹書房」の共催による、ホラー小説のコンテスト「第4回最恐小説大賞」にて、大賞を受賞した作品です。以前、2022年に「竹書房 最恐小説大賞についておしらせ」という形で受賞をお知らせしたのですが、そのお知らせから、早2年。その受賞作が(ついに!)発売されることになりました。受賞時タイトル「月がわらう夜に」を改題の上、大幅に加筆・改訂しています。装画は大宮いおさんです。怪しくも美しい、クールなイラストを描いていただきました。夏の森の中にある別荘を舞台に、心に負った傷を癒しにやってきた主人公とその家族が、暗い森からやってくる怪異……幽霊、妖怪、見えない力……に出会います。ホラーですが、ミステリ要素のあるお話です。途中で世界がぐるんと反転します。世界とは、認識とは何なのか……幸せとは、何か……と、様々な思索を込めた、現時点で自分の脳から絞れる限りのモノを振り絞った作品になります。日頃、ここで映画レビューを読んでいただいている読者の皆様が、ホラー小説にも興味を持っていただけるか、わからないのですが……。ずっと、映画と本に夢中になって、生きてきました。これまで多くの映画を観て、感銘を受けたこと、感動したこと、学んだことを、なんとか自分の表現の中で再現したい……そんな思いで、書いた小説です。どうか、お一人でも多くの方に手にとって読んでいただければと、願っております!悪い月が昇るAmazon(アマゾン)各種通販サイトからご予約可能です。書店では、こちらの画像を印刷もしくは表示して見せていただけるとスムーズです。どうぞよろしくお願いいたします!

    <お知らせ>ホラー小説「悪い月が昇る」5/23発売!
  3. 今回唯一良かったのは三姉妹が人生ゲームをするシーン。人生ゲームって大人がやるといろいろ深い意味が出て面白いな…と。TBS 金曜22時「9ボーダー」第3話主演…川口春奈脚本…金子ありさ演出…坂上卓哉このドラマ、私めは誰に感情移入してよいものやら…フワフワした状態で見ているので、なかなか心を揺さぶられるというのがありません。浮気している夫(山中聡)との離婚を拒んできた六月(木南晴夏)が、浮気相手(さとうほなみ)が離婚を迫りに来たり、2人が仲良さげに働いてるのを見たりして、離婚を決意しようとも、キャリアを重ねてきても正当な評価を得られずにきた七苗(川口春奈)が、指導してきた後輩(箭内夢菜)が手柄を立てチヤホヤされるのを機に会社をやめることにしても、どうも心に迫るものがないんです。ま~いいんじゃない…くらいの軽い気持ちで見てしまいます。記憶喪失のコウタロウ(松下洸平)は、記憶を取り戻そうとすること、自分が何者かを探ることに必死さがなく、フワフワしているのも不思議だし…。相変わらずキュンさせるための存在であることが優先のようですし…「くるり」は見ているけど記事は書いてないのに、なぜこちらは書いてるのかと思えてきました。次回あたりが限界です。今回の評価は…6

  4. 初回と今回と2話またぎにしたせいか、今回は前半のテンポが悪く、これなら初回を枠拡大で一気に見せてくれた方が良かったのにと思わざるをえませんでした。フジテレビ 水曜22時「ブルーモーメント」第2話主演…山下智久脚本…浜田秀哉演出…田中亮あまり私めは原作漫画とドラマの違いについて言及することはないんですが、このドラマに関しては気になったので調べてみました。ドラマオリジナルのキャラは誰がそうなんだろう?と思ったので。そしたら驚きました。以下みんなドラマオリジナルだったんです。山形SDM情報班チーフ(岡部大)丸山SDM指揮車両運転手兼料理人(仁村紗和)上野予報研究部長(平岩紙)佐竹レスキュー隊隊長(音尾琢真)立花総務大臣(真矢ミキ)ちょっと驚きませんか。何が言いたいかというと、これだけサブキャラを増やしたことで原作のシンプルに気象学者が災害時に活躍する話という良さが薄まってしまっているのでは…ってことなんです。今回、佐竹が遭難した娘(山口まゆ)の夫を救おうとして、崖下に滑落。それを救助に行かなければってところから始まりますが、救助する者が二次遭難し命を落とすべきではないと佐竹に厳しく教えられてきた優吾(水上恒司)は、救助は危険と判断し引き返してきます。あとはヘリでアプローチし空中から救助するしかありませんが、吹雪や突風の恐れがありそれも困難そうです。そんな間にも遭難した母子を優先して救いに行かなくてはいけなかったりもします。さて、肝心の主人公の晴原(山下智久)は何をどう分析しているのかよく分からないまま、結局はヘリに同乗して風が強くないタイミングを伝えて救助することに。????だったら、もっと早くそうすれば良かったのでは?走ってヘリに向かう山下智久は「コード・ブルー」を思いおこさせ、気分は盛り上がり、間一髪で救助でき良かった~!にはなりましたが、そこまでが長かったですね。のんびり丸山が作った豚汁を飲んだり、山形は地理オタクなのに佐竹救助では活躍部分はないし、雲田(出口夏希)に至っては何もできないのに、なんでいるのか?と邪魔者にしか見えませんでした。せっかく晴原は気象学者なんですから、もっと気象についてをしゃべらせたり分析させたり、それを細かくしっかりと見せてほしいのにとそれが不満でした。総務大臣は毎度ああやって、イヤミを言いに来るんですかね。あれ、要ります?山下智久は適役だし、水上恒司も気迫の演技なんですが、今後はどうなりますか。今回の評価は…7

  5.  2024年5月12日(日)より、鬼滅の刃 柱稽古編が始まる。2024年2月に劇場で上映された『鬼滅の刃絆の奇跡・そして柱稽古へ』を元に、柱稽古編・第1話『鬼舞辻󠄀無惨を倒すために』の「ネタバレの詳しいあらすじ」及び「ネタバレの感想」を紹介する。監督:外崎春雄主な登場人物(声優)役柄【鬼殺隊】竈門炭治郎:かまど たんじろう(花江夏樹)鬼と化してした妹を人間に戻すため、鬼殺隊に入隊する。竈門禰󠄀豆子:かまど ねずこ(鬼頭明里)鬼になってしまった炭女郎の妹。我妻善逸:あがつま ぜんいつ(下野 紘)炭次郎と同期の鬼殺隊戦士。「雷の呼吸」の使い手。嘴平伊之助:はしびら いのすけ(松岡禎丞)炭次郎と同期の鬼殺隊戦士。「獣の呼吸」の使い手。不死川玄弥:しなずがわ げんや(岡本信彦)炭治郎の同期の鬼殺隊剣士。不死川実弥の弟。冨岡義勇:とみおか ぎゆう(櫻井孝宏)水柱。炭次郎を鬼殺隊に導いた人物。寡黙な剣士。時透無一郎:ときとう むいちろう(河西健吾)霞柱。他人に無関心で棘のある言い方をする。胡蝶しのぶ:こちょう しのぶ(早見沙織)蟲柱。薬学の知識に長けている。甘露寺蜜璃:かんろじ みつり(花澤香菜)恋柱。華奢な見た目に反して、並外れた筋力を持つ。伊黒小芭内:いぐろ おばない(鈴村健一)蛇柱。口元を包帯で覆い、蛇と行動を共にする。不死川実弥:しなずがわ さねみ(関 智)風柱。玄也の兄。鬼に対して人一倍強い敵意を向ける。悲鳴嶼行冥:ひめじま ぎょうめい(杉田智和)岩柱。人を憐れむ気持ちが強く、念仏を唱え涙する。宇髄天元:うずい てんげん(小西克幸)音柱。元忍で派手好き。鬼によって左手と左目を失う。産屋敷 耀哉:うぶやしき かがや(森川智之)鬼殺隊の頭目で産屋敷家第97代当主。産屋敷 あまね:うぶやしき あまね(佐藤利奈)産屋敷耀哉の妻。栗花落 カナヲ:つゆり かなお(上田麗奈)炭治郎の同期の鬼殺隊の女剣士。胡蝶しのぶの「継子」。後藤:ごとう(古川慎)鬼殺隊事後処理部隊「隠」(カクシ)に所属。【鬼】珠世:たまよ(坂本真綾)四百年以上生きている女性の鬼。普段は医師として活動している。【柱稽古編 第1話『鬼舞辻󠄀無惨を倒すために』】ネタバレの詳しいあらすじ伊黒小芭内と不死川実弥は、鬼殺隊隊員2名と荒れ果てた城に侵入する。鬼殺隊隊員は「里の者が鬼に連れていかれた。天守閣まで追跡したが、何も見つからなかった。今日も女性が一人さらわれた」と伝える。ちょうど鬼が女性を担いで、城の中に入って行くのを見つける。4人が城の中に入ると、多数の鬼が襲ってきて、伊黒と不死川が戦う。2人の鬼殺隊員は帰す。伊黒は「様子が妙だ」、不死川も「鬼がこんなに群れているのは見た事がない」と感じる。不死川が「風の呼吸」、伊黒が「蛇の呼吸」で鬼たちと戦う。女性をさらった鬼は、伊黒と不死川の強さに「柱」だと気づく。伊黒が「その女と手前の首を置いて行け」と鬼を追う。斬っても斬っても、鬼が次々にやって来る。女性をさらった鬼は窓から屋根に出る。伊黒が「不死川、女性を助けろ。後ろは任せろ」と不死川を先に行かせ、伊黒は追って来る鬼に向かう。屋根の上にも下級の鬼が沢山いた。不死川は「三下を集めても勝ち目はない」の言葉通り、風の呼吸で下級鬼を次々に倒す。鬼は女性を投げ、伊黒が女性を受け止める。その隙に鬼が屋根から飛び降りて逃げる。伊黒と不死川も屋根から飛び降りると、そこは巨大な無限城になっており、2人は戸惑う。着地すると、2人は荒れ城に戻っていた。 (オープニングクレジット) 馬車の荷台に栗花落カナヲが乗せてもらい、蝶屋敷の傍で降りる。蝶屋敷の前で、看護師の寺内きよ、中原すみ、高田なほが迎える。カナヲが帰還の挨拶をすると、胡蝶しのぶは「刀鍛冶の里で時透、甘露寺、竈門達の活躍で上弦の鬼を2体も倒した。禰󠄀豆子は太陽を克服した。おそらく鬼舞辻無惨は禰󠄀豆子を奪いに来るだろう。これから緊急の会議が産屋敷で招集された。禰󠄀豆子のことを頼む」と託して出かける。 (タイトル『鬼滅の刃 柱会議』) 「隠」の後藤が竈門炭次郎の見舞いに来て「刀鍛冶の里の復興と移転が急がれておる。鬼は待っててくれない。上弦の鬼を2体も倒したとは凄い事だ。何かあったらすぐ移れるように、空里をいくつか作っている。7日も意識がなかったのに、そんなに食って大丈夫?恋さんと霞さんは2日眠って、3日でほぼ全快した」と教える。炭次郎が「妹が太陽の下で歩いている。人間に戻りかけているのか、鬼として進化しているのか。今調べてもらっている」と答える。後藤が「胡蝶さんに調べてもらっている?」と聞き、炭次郎は「珠世さん」とうっかり答え、慌てる。 産屋敷邸に甘露寺蜜璃、時透無一郎、冨岡義勇、胡蝶しのぶ、悲鳴嶼行冥の柱たちが集まっていた。任務が終わった伊黒小芭内と不死川実弥もやって来る。 産屋敷耀哉の代理で妻の産屋敷あまねが来て、耀哉が病状の悪化により、今後みんなの前に出る事が不可能になった事を詫びる。悲鳴嶼がお館様の健康を願う。あまねは「日の光を克服した禰󠄀豆子を鬼舞辻無惨が狙ってくる。大規模な総力戦が近づいている。上弦との戦いで甘露寺と時透の2人に独特の紋様の痣が発現したと報告があった。2人には痣の発現の条件を教えてほしい。戦国時代、鬼舞辻無惨をあと一歩まで追い詰めた始まりの呼吸の剣士達全員にも、鬼の紋様と似た痣が発現していた。痣の者が一人現れると、周りの者達にも痣が現れる。この時代で最初に痣が現れた竈門は、はっきりと痣の発現方法が分からない。甘露寺と時透に教えてもらいたい」とお願いする。甘露寺は「あの時は、体が凄く軽かった。ぐあああ~って来た。心臓とかパックンパックンして、耳もキーンとして」と、上手く説明できない。そこで時透が「毒を食らい、動けなくなった。僕を助けようとしてくれた少年が殺されかけ、強すぎる怒りで感情の収拾がつかなくなった。心拍数は200を超えていた。体温は39度以上になっていたはず」と教える。しのぶが「そんな状態で動けますか?命に関わる」と言うと、時透は「それで死ぬか死なないかが、痣が出る者と出ない者の分かれ道です」と答える。あまねは「痣が発現した方は、例外なく…」と教える。 あまねが退室後、柱達で今後の立ち回りを決めようとすると、富岡が「俺はお前たちとは違う」と言って帰る。不死川が「俺たちを見下しているのか?」と怒って迫る。悲鳴嶼が止め、一つ提案する。 後藤が、チビ3人組と妹とアオイがどこにいるか聞くと、炭次郎は「ずっと禰󠄀豆子と遊んでくれている。おかげで少しずつ喋れるようになってきた」と教える。後藤は「あの黄色い頭の奴が来たら、えらい事になるのでは」と言う。 蝶屋敷に我妻善逸が戻り、きよ、すみ、なほが迎える。アオイも迎える。禰󠄀豆子が顔を出して「おかえり」と挨拶する。善逸は「可愛すぎて死にそう」と驚き、「どうしたの禰󠄀豆子ちゃん。喋ってるじゃない。俺のために頑張ったんだね。俺たちついに結婚かな」と喜ぶ。禰󠄀豆子は「おかえり、いのすけ」と喋る。2日前に嘴平伊之助が来て、ひたすら禰󠄀豆子に自分の名前を刷り込んでいた。 蝶屋敷の炭次郎の所に鋼鐵塚蛍が来て、刀を渡す。炭次郎は煉獄の鍔に「小鉄を守ってくれてありがとう」と喜び、刀身の漆黒の深さが違うのに感嘆する。刀の根元に「滅」の字が彫られていた。鋼鐵塚が「これを打った刀鍛冶が、全ての鬼を滅するために、作者名も何も刻まず、この文字だけを刻んだ」と教える。鋼鐵塚が炭次郎に「お前は今後、死ぬまでに俺にみたらし団子を持って来るんだ」と言い残して帰る。 隣のベッドで寝ていた不死川玄弥が「うるさい」と怒る。すると、病室の窓を割って伊之助が飛び込んできて「合同強化訓練が始まるぞ!」と教える。 産屋敷で柱たちが合同強化訓練の計画を立る。悲鳴嶼は「3日後から始めよう。時は一刻を争う」と言う。伊黒も賛成する。悲鳴嶼は「禰󠄀豆子の太陽克服以来、鬼の出現がピタリと止んだ。これまで柱は継子以外に稽古をつけるのは難しかった。短期間に絞り、鬼殺隊全体の底上げの機会とする」と言う。他の柱も賛成する。悲鳴嶼は「現役だけでなく柱を引退した者にも手伝ってもらう」と言う。善逸が炭次郎に「柱より下の階級の者が柱を順番に回り、稽古をつけてもらえる『柱稽古』が始まる。最悪だ。地獄だ」と言う。炭次郎は「自分よりも格上の人と手合わせしてもらえるって、上達の近道なんだ」と励ます。善逸は「そんな前向きな事を言うなら、俺とお前の仲も今日までだ」と怒って病室を出て行こうとする。炭次郎は「上弦の戦いで片足がほとんど使えなくなった時、善逸が教えてくれた雷の呼吸を使って鬼の首が取れた」と感謝する。「そんな事で俺の機嫌が直ると思うなよ」と言いながら、善逸は上機嫌だった。柱稽古の第1の試練。宇髄天元による基礎体力訓練が行われ「遅い、遅い」と隊員をしごく。宇髄の3人の嫁が「天元様は現場の方が生き生きしますね」と言って、隊員のためにおにぎりを大量に作る。 その後は、時透による高速移動の稽古。甘露寺による地獄の柔軟。伊黒による太刀筋矯正。不死川による無限撃ち込み稽古。悲鳴嶼の筋肉強化訓練が行われる。 炭次郎にカラスが来て、お館様からの急ぎの手紙を持ってくる。柱稽古に富岡が参加していなかった。 産屋敷で寝ている耀哉にあまねが、鬼殺隊員に柱稽古を始めると伝える。耀哉は「これまで本当にありがとう」と感謝する。 珠世の部屋の窓に、産屋敷耀哉の使いのカラスが来る。カラスは、この屋敷の元の持ち主を特定して、この場所を見つけたと教える。珠世は、何か騙そうとしているのか、不安になる。カラスは「鬼殺隊にも鬼の体と薬学に精通している子がいる。禰󠄀豆子の変貌も含めて一緒に調べてほしい。鬼舞辻無惨を倒すために協力しませんか?産屋敷に来てください」と頼む。珠世は「鬼である私を、鬼殺隊の本拠地へ?」と怯える。 (エンドクレジット。タイトル『鬼滅の刃 柱稽古編』)【柱稽古編 第1話『鬼舞辻󠄀無惨を倒すために』】ネタバレの感想まず、伊黒小芭内と不死川実弥が、女性を誘拐した鬼を追って無限城内に侵入する場面から始まるのには驚いた。原作にはないはず。おそらく『柱稽古編』では鬼との戦闘場面がないので、観客の掴みとして戦闘場面を入れたと思われる。『刀鍛冶の里編』第1話「誰かの夢」にも無限城が登場し、その広大さと複雑さに驚いた。もはや『柱稽古編』の先の『無限城編』に期待が高まる。「隠」の後藤が竈門炭次郎を気に入ったのか、見舞に来るとは感心する。平和な日常が描かれているのもほのぼのする。鋼鐵塚蛍も来て、研磨が終わった戦闘用からくり人形縁壱零式の胴体から発見された日本刀を炭次郎に渡す。これから炭次郎の愛刀になるのだろうが、どんな切れ味になるのか楽しみである。でも刀鍛冶の里の場所は鬼の攻撃を防ぐために、厳重に秘密にされていたが、鋼鐵塚は一人でやって来て、途中で鬼に襲撃されたり、鬼に追跡されて里の場所を知られたりしないのだろうか?禰󠄀豆子が無事で本当に良かった。昼間に行動できる禰󠄀豆子を見た善逸の驚きは、いつもながら大袈裟である。これだけストレートに愛情表現ができる性格が羨ましい。長い間喋っていないせいか、片言しか話せず、伊之助が禰󠄀豆子に自分の名前を刷り込んでいたのが面白い。禰󠄀豆子の今後の成長(変化)も楽しみである。さて、柱たちが久々に全員勢ぞろいするのは壮観である。いよいよ柱稽古が始まった。宇髄天元は『遊郭編』の戦いで左目と左手を失ったが、元気そうで良かった。これから鬼殺隊隊員達が各柱を順に回って稽古を受ける姿が描かれるのであろう。炭次郎が今まで一緒に戦った宇髄、時透、甘露寺以外は、どんな強さの剣士なのか良く分からないが、個性的な(変わった)キャラクターばかりなので、稽古も個性的と思われるので、これからどんな稽古が見られるか楽しみである。最後は産屋敷耀哉の使いのカラスが珠世を訪れ、産屋敷で鬼や禰󠄀豆子について共同で研究し、協力して鬼舞辻を倒さないか誘う。以前、敷耀哉は炭次郎に「珠世によろしく」と話していたので、珠世の事を知っているはずである。ところが珠世は、裏があるのではと怯えていた。2人はどんな関係なのだ?いよいよ『柱稽古編』は2024年5月12日に放映開始だが、その後の無限城の戦いや鬼舞辻無惨との決戦も含めて、今から楽しみである。(写真は「公式ホームページ」より)夢幻 むげん 鬼滅の刃 柱稽古編 ("鬼滅の刃主題歌") (カワイイバージョン)Amazon(アマゾン)夢幻 むげん 柱稽古編 ("鬼滅の刃") (ロックバージョン)Amazon(アマゾン)「鬼滅の刃」スペシャルイベント~鬼滅の宴~Amazon(アマゾン)鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 全11話収録 2枚組 アニメ きめつのやいばAmazon(アマゾン)鬼滅の刃 ともぬい 柱登場編 炎柱 煉獄杏寿郎Amazon(アマゾン)セガ 鬼滅の刃 プレミアムちょこのせフィギュア 煉獄杏寿郎 柱合会議Amazon(アマゾン)鬼滅の刃 ともぬい 柱登場編 全3種Amazon(アマゾン)コスパ 鬼滅の刃 柱 フルカラーマグカップ 約H9.5×φ8cmAmazon(アマゾン)鬼滅の刃 全巻 1-23巻 + 外伝 セット きめつのやいば 全巻セットAmazon(アマゾン)【メーカー特典あり】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(メーカー特典:スクラッチカード – 鬼滅の刃アニメ5周年記念キャンペーン)(通常版) [DVD]Amazon(アマゾン)

    鬼滅の刃 柱稽古編第1話『鬼舞辻無惨を倒すために』ネタバレの詳しいあらすじと感想
  6. 今回から…車繋がりで大人気シリーズに登場する銃火器を中心に紹介していきます。今回は記念すべき第1作目のこちら↓↓↓「 The Fast & The Furious 」( 2001年/邦題「ワイルドスピード」 )●データ監督=ロブ・コーエン脚本=ゲイリー・スコット・トンプソン、エリック・バーグクィスト、デヴィット・エアー原案=ゲイリー・スコット・トンプソン製作=ニール・H・モーリッツ製作総指揮=ダグ・クレイボーン、ジョン・ヴォーグ撮影=エリクソン・コア音楽=BT製作費=$38,000,000興行収入=$207,517,509出演=ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、リック・ユーン、チャド・リンドバーグ、ジョニー・ストロング、マット・シュルツ …etc…●あらすじ皆さんご存知だと思いますのでスルーします。●登場銃火器まずはブライアン ( ポール・ウォーカー )から。コルト・コマンダー/シリーズ80を所持・使用します。お次は…ドム ( ヴィン・ディーゼル )。彼は、シリーズ通してショットガンが大好きで今作品では モスバーグ 590 マリーナを使用してました。最後に…トラッカーのオッサンが、強盗団であるドムたちにブッ放すショットガンは…ロッキー・マウンテン・アームスのカット・オフ・モデル (12番ゲージ ) との事。●気になった劇中車まずは…ドム。今じゃモパーしか乗らないドムですが、一番最初は日本車をドライブしてレースをしてました。その日本車は…FD3型RX-7です。そして終盤、ガレージでレストアしていた'70 チャージャー に乗り換えます。以降、ドム=チャージャーとなります。そしてブライアン…。最初は派手なエクリプスでしたが、80スープラの事故車を持ってきてドムの元で修復&カスタマイズします。最後はキーをドムに渡し乗って逃げましたから、その後車がど~なったのかは…不明…。●総評最初にこの作品を観てから既に23年(2024年現在)が経ちます。まさか、この作品がこんなに人気が出てシリーズ化されるなんて…思ってもみなかった。だって…次回作「✕2」、その次の「Tokyo Drift」までは…なんとな~く "いまいち" に感じてたから…。しかし、4作目の「Fast & Furious」でオリジナル・キャストが集結、スケールもデカくなりシリーズの窮地を救いました♪あとは皆さん、ご存知の通りです。点数はあえてつけませんが、私はこの「1」は大好き♪次は…「✕2」の予定では♪

    「映画『The Fast & Furious』」の巻
  7. 5/15(水) ♯BS日テレ 朝5:00~ ♯令和歌謡塾が放送されます!
  8. 今日は昨日の大雨と違い、すっかり晴れた山口です朝から天気良いと気持ちが良いですね青い空は私のメンタルUPに必要不可欠な癒しの一つです今日も通ったお見舞い帰りの写真の違い(笑)同じアングルで撮ってみましたが自然の天気は如実に雰囲気変わりますよねその分、東京は大変だったみたいで今年1番の雨に強風同僚達曰く案の定遅延が凄かったらしいこういう時、テレワークで良かったと痛感します娘達は無事通勤出来ましたかねテレワークの旦那がちゃんと送迎してくれたとは思いますが。。。さて、本日はサクッと午後休取れたのでお見舞いに行き、退院に備えて食材購入してから帰りましたついつい山口のものを買ってしまいますこれ美味しかったです今回は母の退院も短そうだし、ゴミを出さないようあまり買わないようにして自分は日頃はオルビスのダイエット食材持ってきたのでこれで痩せようと思いますがなかなか実行出来てません母は太らないといけないのに皮肉ですよねともあれ、明日も午後休とって母が退院してきても大丈夫なように色々準備しないととりまあまり歩き回れなくなってきてるのですが、もう杖だけだと危なくなってきたので今回はこれを移動用に買ってみました車椅子でも良いんだけどね乗り降り大変だしなるべく歩けるなら歩いた方が良いと思って折り畳めるのを買ってみましたいずれ自分も使う年になるからね初めての介護で試行錯誤ではありますが使えそうなものはまずは買って試してますいつか買って良かったものとかまとめてUPしますねわんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようペットは犬とインコしか飼った事がないだけあって太呂くんもラムネが一番好き2人に共通するところは喋れない分動作で体全身を使って愛情表現するところがたまらなく愛おしいです帰ると尻尾全開で振って飛び跳ねて喜ぶ太呂くんとか鍵をガチャって開ける音でピピーッと叫んでカゴの中で飛び回って出してアピールするラムネとかwwwあ〜マジで可愛い〜私の癒しでしかないですラムちゃんと早く会いたいなぁ。。。さて、明日はケアマネさんとの打ち合わせがあるので仕事絶対終わらせなきゃだから頑張りますそれでは、おやすみなさい

    私の癒しの元\(//∇//)\
  9. GWの5/4、5/5に大阪へ弾丸旅しました!ホテルに荷物を預けたら、早速USJへ向かいます!宿泊したのは、ホテル・ユニバーサル・ポート・ヴィータ。ホテルからUSJまで徒歩8分です。14時に到着すると、この時間は並ばずにすんなり入場できました。早速スーパーニンテンドーワールドの整理券を確認すると、もう抽選券でした。いつ当落が表示されるかわからなかったので近くにいたクルーさんに聞いてみたところ、大体希望入場時間の20〜30前に表示されるそう。当たりますように!それでは、早速おやつを食べます!『僕のヒーローアカデミア』コラボフードです。爆豪の"爆破"麻婆肉まん。少し辛いけど美味しかった!次はどこに行こうかな?と考えていたら、イースター・マーチに遭遇!かわいいー!マーチを堪能した後、クルーさんに声をかけてステッカーをもらいました。イースターの限定ステッカーかわいい!ビバリーヒルズ・ブランジェリーで他のヒロアカコラボフードを食べようと思ったけど、結構並んでたので断念。次は鬼滅の刃エリアへ向かいます。期間限定の『鬼殺隊特別訓練ラリー』に挑戦!園内のポイントを巡ってラリーを進めると自分の呼吸がわかるという。鬼滅の刃のアトラクションの向かいにワゴンがあるのでわかりやすい。冊子を買おうとしたらなんと、セールで500円!わ、ワンコイン…!会計をしてクルーさんから説明を受けたら開封。『訓練中』の腕章を付けたらラリー開始!『この写真の場所に行って〇〇を触ってみよう。どんな手触りかな?』など、クイズというより触感を選んで進めるラリーでした。途中で休憩しながら進めましたが30〜40分で終わったので、ちょうどいいボリュームです。もう2問くらいあってもいいかな。移動中にクロミライブに遭遇したのですが、甥っ子も私も興味ないのでちらっと見てスルー。クロミ、自分のことを「あたい」って呼ぶんですね。ここでニンテンドーワールドの抽選券の当落を確認したところ、落選。残念。喉が乾いたので名探偵コナンコラボのドリンクを。スモーキー・ベリー・ティー。これ少し甘いんだけど紅茶の渋みがちょうどよくてとっても美味しかった!ベリー類もゴロゴロ入ってて、スプーンで食べられるのも良い。お店も空いていてのんびり休めました。さて、ジュラシック・パークエリアへ。インジェン社の車だ!映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』でメイジー達が逃げる時に乗ったやつ!これは嬉しいですねー。そして次はジョーズのショップ、アミティ・アイランド・ギフトへ。こちらは5/6に閉店ということで、絶対行こうと決めていました。甥っ子が持っているジョーズパペットは初めてUSJに来た時に買ったもの。グッズ類は他のお店での販売が続くんだろうけど、やっぱりこのサメだらけの外観と内装などがなくなるのは寂しい。メダリオンは今回最後のひとつを買って3種類コンプ。他にグッズなど購入しました。そして、今回ついに!ハリー・ポッターエリアに入ることができました!感動…と思いきや、噂通りものっすごく混んでいて、入口のゲートで記念写真撮ってる人が場所を取り合ってたりカオス。感動する余裕なかった。中に入ってもとにかく人だらけでなかなか前に進めないし、どこに何があるかよくわからない。甥っ子は小さくて人に埋もれ、景色が見えないので魔法界と言われても???という感じ。とりあえず入口すぐにあるグッズショップに入り、カエルチョコをお土産に購入。お店から出るとやっぱりどこ見ても人だし、杖で魔法かけるやつもものすごい列だからハリポタエリアを楽しめる余地ないと判断してエリアを出ました。たった20分くらいの滞在だったけど、やっと行けたのでそれだけでヨシとしました!ほぼ一周したので鬼殺隊特別訓練ラリーのゴール手続きをします。私は胡蝶しのぶの蟲の呼吸。甥っ子は猪之助の獣の呼吸でした。冊子を購入したワゴンへ行き、それぞれの呼吸のラベルをもらって訓練中の腕章へ差し込みます。そうすると訓練中→各呼吸のラベルに変わるんです。さらに、クルーさんが鬼滅の刃アトラクションをバックに写真を撮ってくれました!なかなか2人で写ることがないので嬉しい。甥っ子が「足が痛いーアイス食べたいー」と言うので、USJから出ることにしました。甥っ子は"冷たいもの"ではなく"アイス"を食べたがるのです。USJってアイスを食べられるところがサーティワンしかないんですよね。そんでサーティワン混んでるし。しかも持ち帰り専門で店内で食べられないし。暑いから店内で休みたいんだけど、甥っ子はお腹空いてない、アイスが食べたいと言うのでベンチでしか休めない。屋根付きでもベンチだと手持ち無沙汰でぼんやりするだけなので短時間になってしまい、じゅうぶんに休めないのです。甥っ子は食欲旺盛なら時とそうでもない時があって、旺盛なら肉やポテト系を食べたがるのですが、この日は食欲ない時なのでした。残念。で、園内を歩きながら「アイスないねー」っていろんなレストランのメニュー見ながら話してたんですけど、とあるレストランの前で子連れの男性がクルーさんに「あの、ここはアイスってあります?」って聞いてたんです。もちろんないので、がっかりして去ってました。やっぱり子どもはアイスが大好き。冷たいものではダメなのはうちの子だけじゃないんだな。ミニパフェとかでもいいので、レストランやカフェでもアイスクリームを食べられるようにメニューに加えて欲しい!!心からお願いします!!帰りがけにビバリーヒルズ・ブランジェリーをチラ見したら空いてました。でも、ユニバーサル・シティウォークの21時にアイスに行くと甥っ子と約束してしまったので、残念ながら素通り…。あー空いてたからオールマイトのドリンクだけでも持ち帰りすれば良かった!今回も約3時間の滞在でした。意外にもGWなのに空いてたので、来年GWにまた来ようかな。それにしても、一年で3回もUSJに来るなんて去年の今頃は夢にも思いませんでした。人生、何があるかわかりませんね!楽しんでいこう〜。USJ裏技ガイド 2024Amazon(アマゾン)るるぶ大阪'25 (るるぶ情報版 近畿 6)Amazon(アマゾン)

    大阪旅2024春(2) USJへ
  10. 無名第2次世界大戦下の上海を舞台に、中国共産党、国民党、日本軍の間で繰り広げられるスパイたちの攻防戦を描いたサスペンスです。第36回中国映画金鶏賞で最優秀監督賞、最優秀主演男優賞などに輝いた。なかなか雰囲気のある映画でした。それは、第二次世界大戦下の上海の緊張感が、終始陰鬱に漂っていました。セットや美術、衣装に小道具など、演出に関わるもの全てに徹底的にこだわり、時代の再現性を高めているのが、よく分かります。まずは、それだけでも超絶褒め称えたい。言うのは簡単だけど、実際にやろうとすると、コストも手間も半端なく掛かるものです。その意味では、中国映画産業は、今やお金持ちなので、思い切ったことが出来ますね。羨ましい限りです。あと、戦時下のスパイって、もうそれだけで痺れますね。もうドキドキが止まらない!ってやつです。しかも、それを演じるのが、中国が誇るスター俳優ということなので、お膳立ては全て整っていると言える作品です。その他の感想としては、中国が製作する第二次世界大戦関連の映画は、基本的に、中国寄り、つまり日本悪の前提です。それは、中国としては当たり前のことです。だけど、本作は、そんなに日本悪の描き方はしていません。あくまでも、主人公の諜報員たちにスポットライトを当てているので、日本人が見てもそんなに嫌悪感は抱かないと思います。少しずつ対日感情が改善してきている兆候でしょうか。来年、戦後80年の節目です。節目の年には、必ず中国や韓国で、反日運動が起きます。韓国では、いまだに戦争にまつわる損害賠償などの裁判が後を絶ちません。急に状況が変わるものではないので、少しずつ、一歩ずつ、草の根レベルで関係改善を試みていく他ないです。改めてそんなことを感じた次第です。中国・汪兆銘政権の政治保衛部に所属するフーは、中国共産党の秘密工作員だった男ジャンの身辺調査を行う。フーは中国国民党に転向するというジャンから共産党幹部の情報を聞き出すことに成功する。1941年、上海に駐在する日本軍スパイのトップ・渡部は、政治保衛部の主任となったフーやその上司タンと日本料理店で戦局について話す。フーの部下として働くイエは、友人ワンとともに諜報活動に従事していたが・・・。こんなお話です。出演は、トニー・レオン、ワン・イーボー、ホアン・レイ、森博之、ジャン・シューイン、ジョウ・シュン、ダー・ポン、エリック・ワン、チャン・ジンイー等。二人のスター俳優がやはり、輝いていました。やっぱり、オーラってありますね。このスター二人の取っ組み合いが、凄まじかったです。スタントはほんの一部だけ使っていたと思いますが、ほぼ自ら格闘していました。本気の殺すつもりの喧嘩って感じが素晴らしかったです!MY評価: ☆4 (☆5で満点)

    無名
  11. はいどうも。今回は恒例のディズニー・トゥーン・スタジオ回です。トゥーン・スタジオについてはこちらの記事を参照。いっとき巷に溢れた所謂「ディズニーヒット作のひどい続編」の主犯格としても名高いこのスタジオですが、これまでも語ってきたように実はとても素敵な作品も沢山世に送り出しています。まぁ同じディズニーでも運営からスタッフ、アニメーターまで全てが違うわけで、このスタジオが作る続編というのは言ってしまえば公式公認の二次創作なわけで、、そりゃまぁ難しいと思いますよね色々と。今回はそんなトゥーン作品の中からあの大人気作品の続編シリーズ最終作となったこちらの一本について語っていきたいと思います。(※当ブログは基本ネタバレありです。ご了承下さい。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアラジン完結編 盗賊王の伝説(原題:Aladdin and the King of Thieves)1996年監督タッド・ストーンズデータ1992年に公開され大ヒットを記録した「アラジン」及び1994年の「アラジン ジャファーの逆襲」に続くシリーズ3本目の長編作品であり同シリーズの最終作。ソフトリリースによるOVA作品として1996年に公開されました。前2作品と合わせて「アラジン3部作」と通称され、これにテレビアニメーション「アラジンの大冒険」を加えた4作品から成るアラジンシリーズの完結作に位置づけられている作品です。ストーリーはそれぞれ独立したエピソードではありますが設定や細かな小ネタ等は4作通して繋がっており、時系列としては「アラジン」→「ジャファーの逆襲」→「アラジンの大冒険」→「盗賊王の伝説」となります。又、今作は一作目同様イスラム世界の説話集である『千夜一夜物語(アラビアンナイト)』の中の一編「アラジンと魔法のランプ」に加え新たに「アリババと40人の盗賊」を原作として扱っており、2作をミックスさせたディズニーオリジナルのストーリーが展開されているのも大きな特徴です。監督は前作「ジャファーの逆襲」そしてテレビシリーズを手掛けたタッド・ストーンズが続投。脚本にはあの名作テレビカートゥーン「キム・ポッシブル」の生みの親としても有名なマーク・マッコークルとロバート・スクリーのコンビが担当。音楽も前作に続き多くのディズニーテレビ&ビデオ作品を手掛けたマーク・ワッターズ。そして「プーさん」シリーズや「ノートルダムの鐘Ⅱ」等でもお馴染みのカール・ジョンソン。アラジンとジャスミンの結婚式の日に起こった出来事が描かれており、アラジンを取り巻く一連の物語のラストエピソード。アラジンやジャスミン、ジーニーやイアーゴ等のお馴染みのキャラクターが総登場。さらに今回は新キャラクターとして40人の盗賊とアラジンの父親・カシームが登場。物語のキーパーソンとなります。アラジン役は引き続き「フルハウス」のスティーブ役でも知られるスコット・ウェインガーが続投。日本語版は初版・羽賀研二さん。後に三木眞一郎さんに差し替え。ジャスミン役もリンダ・ラーキンが続投しています。日本語版は麻生かほ里さん。ジーニー役は一度は同役を降板したオリジナルキャストであるロビン・ウィリアムズがまさかの復帰。当初は「ジャファーの逆襲」同様ダン・カステラネタがキャスティングされており収録も行われていましたが、ロビンの復帰によりダンの音声はお蔵入りとなり、さらに彼の演技に合わせてアニメーションやプロットまでも変更されました。これにより今作は【ロビン・ウィリアムズが最後にジーニーを演じた作品】としても有名な一本となっています。日本語版は山寺宏一さん。その他のキャスト含め基本的には概ね一作目からの続投キャストで構成されています。さらにアラジンの父親カシームは「インディー・ジョーンズ」シリーズや「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでも有名な著名俳優ジョン・リス=デイヴィスが演じました。日本語版は池田勝さん。前作「ジャファーの逆襲」の爆発的な大ヒットを踏まえて制作された第3弾でしたが、前作は収益的な成功に反して評価面では惨憺たる結果に終わっており、今作に関してもそのクオリティを不安視する声が多く上がる中での公開となりました。しかし、蓋を開けるとソフトセールスとしては前作に引き続き好調を記録した他、評価面でも一般評価・批判家レビュー共に前作を上回る好評を獲得する事に成功。特に丁寧なストーリープロットとカムバックしたロビン・ウィリアムズによるジーニーの芸達者ぶりと多彩なオマージュが絶賛されました。現在でもアラジンにまつわる物語の完結作品として根強い支持を集めており、知名度は低めながら隠れた名続編の一つとして、ファンから愛される続ける一本となっています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらすじ今日は待ちに待ったアラジンとジャスミンの結婚式の日。元ランプの魔人ジーニーが持ち前の魔法で式を盛大に盛り上げ、アグラバーは国を上げてのお祭りムード。しかしそんな祝いの中に紛れて、40人の盗賊が宮殿を襲撃する事件が発生。なんとか撃退する事に成功するが、結婚式は仕切り直しとなってしまった。盗賊達が狙っていたのは宮殿の宝物庫に納められていた「お告げの杖」。どんな質問にも一人一つ必ず答えてくれるという代物だった。そんなお告げの杖から、アラジンは衝撃の事実を知らされる事となる…。ジャスミンとの結婚を前に、アラジンの最後の冒険が始まろうとしていた…。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー感想作画やアニメーション・音楽等の質に関しては相変わらずテレビクオリティで、決して素晴らしい出来とは言えませんが、全てにおいて前作「ジャファーの逆襲」よりも数段良くなっているのは間違いないです。これまでとは全く違う素材として「アリババと40人の盗賊」を新たに絡めたのは良かったと思いますね。アラジンの物語のラストとしてある意味相応しい【過去との対峙】というのがテーマになっていて結構踏み込んではいるんですが、肝心な所はいかにも子供向けなご都合主義で片づけられちゃってるのはちょっと勿体なかったなとは思います。「ジャファーの逆襲」とは違い、アラジンの続編としてこれは【描くべき物語】だったという説得力はしっかりあるんですよね。そこは本当に良かったです。演出としてはやはりカムバックしたロビン・ウィリアムズのジーニーがこれでもかと大暴れしているので、これだけでも充分見応え抜群なエンターテインメントショーになっていますね。作画やアニメーションの質の悪さに目を瞑れるなら、一度は観ておいて損のない、見所の多い続編作品と言えるでしょう。過去との対峙個人的にこの作品で一番良いと思っているのは、父親である盗賊カシームとの対峙を通して、アラジンが結婚を前に自分の【ドブネズミであった頃】の過去ともう一度向き合うというストーリープロットです。育ちが悪く生きるために盗みをして生活していた自分。ここから目を背けず、乗り越えて初めて新しい世界へ踏み出す…という展開は、作り手側の拘りを感じたし、この作品の本質を良くわかっているなと思いました。仲間の後押しを受けながらも、肝心な場面ではジーニーやジャスミンの力を借りずにアラジンがしっかりと一人で向き合っていたのも、最後の選択を迫られたアラジンが…「相応の罰を受けたとしてもジャスミンのもとへ戻る」と決断したのも、とても良かったです。個人的には一作目で少しモヤモヤしていたアラジンというキャラクターのハッピーエンドに関して、今作を観てようやく受け入れる事が出来た気がしましたね。ただまぁ、父親を脱獄させたアラジンに対して「親子の愛の為だからオールOKじゃ!」なノリで全部水に流しちゃうサルタン王は…よくこの無能っぷりで国王できるな…とは思いますがwアラジンとカシーム、何某かの罰は欲しかったかなぁというのは正直なところです。ただ過去や罪と逃げずに向き合うアラジンが最後に見れたのはやっぱり嬉しったですね。怒涛のジーニーショーそして何よりも今作はロビン・ウィリアムズによる最後のジーニーショーが堪能できる作品としても貴重な一本となっています。ディズニー内外関わらず止まらないパロディとマシンガンギャグのオンパレード…。まさに全開の絶好調です…。そんなロビンの暴れまわるアドリブに呼応するかのようにアニメーションもテレビジョンクオリティながらかなり頑張ってます。変弦自在のジーニーから目が離せません。これだけでも本当に必見に値しますよ。あと、個人的にはこれまであまり無かったジーニーとジャスミンの絡みも新鮮で楽しくて良かったですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまとめエンタメ作品としてもアドベンチャー性が強くなっていて新鮮ですし、一作目で残った課題をしっかり引き継ぎつつしっかり違う趣の作品として成立させているなかなか優秀な続編作品だと思いますね。最後に一作目冒頭の商人が再登場してアラビアン・ナイト(アラン・メンケン&ハワード・アッシュマン作)のリプライズを歌うのはなかなか憎い演出で、まさに【完結編】の名に相応しいエンディングだったと思います。もちろん低予算低クオリティ前提の続編作品なので粗を探せばそりゃ沢山ありますが、限られた条件と材料の中でそれぞれがとても良い仕事をしている素敵なカートゥーン作品です。それこそ名作カートゥーンと言われている「ダック・テイルズ」や「チップとデールの大作戦」等の流れを汲んだ、古き良きディズニーテレビジョンの良さもしっかり出ていると思いました。前述しましたが、低品質のアニメーションや作画に抵抗がない方で一作目を視聴済の方には是非とも一度はチェックして頂きたい正に【完結編】な一本になっています。一作目が大好きな方も自分のように多少なりとも釈然としない印象を抱いた方も、ぜひともアラジンの最後の冒険と決断を、それと、ロビン・ウィリアムズジーニーの最後の大暴れを、見届けてみて下さい♪「アラジン完結編 盗賊王の伝説」 は現在ディズニープラスで配信中です♪はい。というわけで今回はこの辺で!いつも長文駄文にお付き合い頂き本当にありがとうございます。感謝です!では、また次回!しーゆーねくすとたぁいむー。アラジン完結編/盗賊王の伝説(吹替版)Amazon(アマゾン)にほんブログ村

    たくさん共感されています

    ディズニー映画語り アラジン完結編 盗賊王の伝説
  12. マジでビックリしました。心臓止まるかと思いましたよ・・・。(´・ω・`)■今さっき、久しぶりに『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』のHPを覗いてみたんです。5月中に一度レコ掘りに行こうと思っていたので、定休日の確認の為HPを見てみたら、何とトップページに閉店のお知らせがぁぁぁ!!!しばらく頭の整理が付きませんでした。・・・え?本当に閉店しちゃうの?って。しかも閉店日が今日ですよ。なんで、よりによって今日(苦笑)。さっき閉店したばっかじゃんか。どうしてもっと早くにHPを見なかったんだぁ!!!と激しく自分を責めて後悔しても既に後の祭り。閉店前にお店へ行って買い物することも出来ませんでした。あぁ、本当にショックが大きい・・・。最後にお店に伺ったのが昨年の10月でしたから、約半年間ご無沙汰していたことになります。自分の情報収集能力のポンコツぶりにも驚きますし全くもって自分が悪いんですけど、最後にあと一回くらいレコ掘りに行きたかったなぁ・・・と悔やんでも悔やみきれません。□『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』では良いレコを驚くほど安価な値段で沢山買わせていただいたので本当にありがたかったです。お店の方針的には(?)洋楽のロックを専門に扱っているような感じだったので、私のような(今や)和モノ狙いの専門ディガーにとってはマジで穴場と言えるお店でした。このお店でしかお目にかかった事の無い稀少なレコも沢山あったし、しかも恐ろしい位に安価でしたから。なので、あんまり人に教えたくないわーなんて思っていたほどです(笑)。いや、マジです。すんません・・・。特に放出品の(?)レンタル・アップの7インチ盤は全て100円で売られていて、その中には結構なレコが眠っていたんです。しかも数が膨大だったので本当に宝探ししているような感覚がありました。お店では1日では絶対に全部見切れないと最初から諦めていたので、毎回心残りを残しながらお店を後にする感じで、でもまぁ、それが次回のモチベーションへと繋がっていた訳ですから良いっちゃ良いのですが、何しろ私の自宅は地方なので距離が遠くお店に(というか天神へ)行く事が難しくて、それが今回仇となってしまいました。店内動画がグーグルマップにアップされていました。リンク先画面で再生ボタンを押すと見れます。□こちらのお店は2005年頃に初めて伺ったので、まぁどちらかというと私は新参者だったと思います。2005年頃は仕事で博多に来ていたので割とお店に伺う事ができたのですが、以降は中々難しくそんなに多い回数は伺っていません。2005年頃は天神北にあったショッパーズ専門店街で営業していた『レコード・パラダイス』と『ジュークレコード』によく行っていて、時間があれば『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』にも行くという感じでした。仕事場から天神北の方が行きやすかったということもありますが、街中から少し外れるので人も多くなくて気持ち的にのんびり行けるところも気に入っていました。その3店舗全部が無くなっちゃうんですね・・・。2006年に『レコード・パラダイス』が閉店し、後継の『ボーダーライン天神店』も2011年にショッパーズ専門店街終了と共に閉店し、2022年にはあの『ジュークレコード』が45年の歴史を閉じることとなって、そして2024年には『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』も37年の歴史を閉じる・・・という。この寂しさってなんなんでしょうか?。前にブログ記事で書いたのですが、私は昔からあるレコ屋さんに営業を続けてほしいという欲求の強い人間でして、なので特にそうなのかも知れません。新しいレコ屋が出来る事はもちろん嬉しいのですが、やはり古い歴史のあるレコ屋にこそ営業を続けてほしい、という思いの方が強いです。何だかとりとめのないことを書いてしまいましたが、今月レコ掘りに行こうと思っていたレコ屋が今日閉店だった!という事を自宅で知る・・・というショックはそれ程までに大きかった、とご理解ください。私の気持ち分かってもらえますよね?これで、ますます天神から足が遠のきそうです。こうやって人は年老いていくのかも知れませんね。(´・ω・`)■まいったなぁ・・・・。本当にまいったなあ・・・という感じです。立ち退きが閉店の理由ということでHPに記載されていたので、ビルを壊すことになるのでしょうか?。今はレコードブームですし、最近はCDも売れているという事だったので、経営的な理由による閉店ではないことだけには少し安堵しています。だって寂しいですからね。どこか場所を変えて営業を続けることが出来れば良いのですが、それも難しそうですね。期待は出来なさそうです。それに、私は今までのあの雑多な店舗レイアウトが好きだったのです。あの広い店内で正に宝探しをしているような感覚が本当に堪らなく好きでした。お洒落レコ屋では宝探し感覚は絶対に味わえませんからね。これでまたひとつ歴史が終わってしまった・・・と言う事になるのでしょう。寂しいし残念ですし、最後にレコ掘り出来なかった心残りもあるのですが(汗)。仕方ないですね。諦めるしかなさそうです。(終わり)2024年5月13日:『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』のレコ袋を追加2024年5月13日:店内動画のリンクを追加

    博多天神のレコ屋『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』が閉店!
  13. 最近ちょこちょことTVドラマも見ています。TBSドラマの『不適切にもほどがある』は最高でしたね。で、今はこのTVドラマが楽しみで見ています。舞台が1990年代の渋谷ですから、そりゃ気になりますよね。■1995年の渋谷が舞台懐かしい・・・と言っても1995年の渋谷を知っている訳ではありません(汗)。私が渋谷へ最後に通い詰めていた時期が1999年からの数年間でしたから、何となくあの頃の渋谷の空気感は知っています。その雰囲気を、このTVドラマを観ているとリアルに思い出します。あーこんな感じだったわー、みたいに。主人公は名門高校に通う成績優秀な気弱な男子学生。その男子学生が渋谷を根城にしているチーマー(?)の誘いを受け、仲間になって一躍渋谷の有名人になる・・・というサクセス・ストーリーなのかな?。何しろ原作は読んでないし、ドラマもまだ途中の4話なので今はまだ先が読めません。意味深なシーンが色々あるので、これから先何かどんでん返しもありそうな予感はあります。チ-マーって言葉も懐かしいですけど女子高生は全員ルーズソックスだし、メイクやファッション、髪型に至るまで時代考証は念入りに行い演出はされているようです。画質や発色も90年代っぽい雰囲気があるので、知らない人に90年代のドラマだと言って見せれば信用しちゃうような気もします。それくらいいい感じです。90年代の地下鉄サリン事件や阪神淡路大地震の映像、当時の渋谷の街並みの実写映像なんかも所々挿入されるので、そういう意味でもリアル感があります。90年代のセンター街の映像とか懐かしさ以外ないですから。できればオープン当初のタワレコ渋谷店とか旧HMV渋谷店なんかの映像が出てくればいいのになぁ・・・と毎回思っていますが、今のところ願いはかなっていません。そういう意味でも毎回色々楽しみして見ているドラマです。■音楽も90年代JPOPが沢山流れますこのドラマの1話のオープニングが凄かったんです。深夜のどこかのビルの屋上で女性が『愛し愛されて生きるのさ』を鼻歌で歌っているシーンからスタートするという念の入れよう。この女性やビルの屋上にも色々と意味がありそうなことが4話迄見ると分かってくるので、そこがまた意味深で先の展開が気になる所です。もちろん劇中でも『愛し愛されて生きるのさ』が流れるしTKとかダウンタウン浜ちゃんの曲とかも流れます。音楽の使い方も効果的でうまいですし、なによりドラマの雰囲気を盛り上げる事にとても役に立っています。1話の最初から、雑誌記者にインタビューを受ける形式で話が進むのも面白いです。現代の主人公が雑誌記者にインタビューを受ける形式で過去を思い起こしながらストーリーは進みます。そのインタビューも「これまで30年間の音楽シーンについて」というもので、如何に渋谷という街が当時の音楽文化と切っても切れない街だったか?という前提で話が進むのも面白い点です。1話の開始早々に「90年代半ばの渋谷は国内の音楽シーンを語る上で絶対にはずせない街」みたいな事をインタビュアーが言い、そこで「渋谷系」という名前まで出ますから。音楽好きにはこの先色々と期待できそうに思えても仕方ないですよね。90年代の渋谷と言えばレコ屋です。当時のレコ屋の映像が流れればいいなー、と割と本気で願っていたりしています。■コンプラ無視の演出が90年代をリアルに感じる登場人物の役柄は高校生ですがタバコ吸いまくりです(笑)。お酒も飲むし暴力的なシーンも出てきます。暴力シーンもおざなりではなく、しっかりと撮っている印象で最近のTVドラマからすればかなり過激に思えます。結構なチャレンジャーではないでしょうか?4話までは暴力シーンもそこまで多くなかったですが、これからは増えそうな雰囲気です。気弱だった男子高校生がチームに入り、雑誌『ストリートフリッパー』に掲載されてからどんどん渋谷で有名になり、人生が変わって(転落?)いくようなニュアンス?でしょうか?この辺りのリアルな演出は是非続けてほしい、と思います。ひょっとしたら抗議電話とかで変更になってしまうかもしれない・・・というのが唯一の不安材料です。そこ変えちゃうと90年代じゃなくなるしリアリティが一気に無くなりそうですから。役者のキャスティングも凄く良くて90年代っぽい、というかとても合っています。主人公の気弱さも良い感じだしショウ役の彼も凄く良いです。なんか全てがピッタリハマっている感じがあって、それがコンプラ無視の演出とも相まってとてもリアルに感じるのかも知れません。後半で拳銃を持ってるシーンがあるみたいだし、他にも色々とバイオレンス要素満載な展開が期待できそうです。あ、これは別にバイオレンスシーンが好き!という訳ではなく先の展開が分からずワクワクする・・・という意味ですので勘違いされないように。主人公とヒロイン(松本ほのか)のロマンス的な進展も気になります。それが現代の謎のキーポイントだったりしそうですし、色々な意味で本当に気になります。■監督が『城定秀夫』監督でびっくりした今、日本映画監督の中で大好きな監督の一人が『城定秀夫』監督です。最初は日本映画『ビリーバーズ』で名前を知ったのですが、以降色々と作品を見てファンになってしまいました。2010年代は低予算のピンク映画を撮っていて、それが凄く面白かったんです。ピンク映画ですから性描写多めですが、そういうところ抜きにして映画として面白いんですね。先入観ってダメですよね。ネットの無料試聴で『城定秀夫』監督のピンク映画がラインナップされていたので何となく見たら傑作映画だったという。まじで驚きました。それ以来『城定秀夫』監督作品のピンク映画を探してみる様になったんですけど、一番評判の良かった『韓国に嫁いだ女』が全然見れなくて、ネットで安価に販売されていたのでえいっ!と購入して観てみたら、この作品が超傑作だったという。それ以来、日本映画で10本上げろと言われれば私は必ず『韓国に嫁いだ女』をあげるようにしています。主演の女性はAV女優が演じているのですが韓国語ペラペラでまず驚いて、そして演技の良さに驚きました。脚本も凄く練られていて完璧ではないか?と思っています。ピンク映画だけどコメディー映画だし夫婦愛の物語っていう。映画を観てこれほど愛を感じた事はありません。夫婦の愛もそうだし自分の住む村に対する愛もそうだし映画に対する愛も、です。愛に満ち溢れている映画なんです。全ての根源が愛情であって、その愛を表現するための単なるツールとしての性描写を使っているに過ぎないというのが本当に凄いと思います。ヒロイン以外は一部違いますけど(笑)。そちらはコメディー要素強めですね。とにかくこの作品を観て私は『城定秀夫』監督にゾッコンになった訳です。その『城定秀夫』監督がこのTVドラマの監督なのですから、そりゃ気にならない訳はないという。そういう感じなのです。■TBSドラマの『不適切にもほどがある』に賛否あるなんてネットで書かれていましたけど、否なんて本当にあったんでしょうか?。そんなこと言う人見たこと無いし本当に存在しているの?て感じです。ただ、意識高い系と言われる人たちには色々と思われるドラマだったんだろうな、とは思います。コンプラ・イデオロギーに染まっているとストーリーの節々が許せなくなるだろうな・・・ということは理解しているし、想像していました。でもそれってイデオロギーの価値観でしかドラマをジャッジできていなってことですから、普通にドラマの質という面でジャッジする人には全く通用しない理屈なんですね。そこは完全に批判の矛先がずれている。で、クドカン(プロデューサー?)の凄いところは、最初に手を打ってるって事です。最初から『意識低い系コメディー』を銘打っているおかげで、このドラマにケチ付けている人は意識高い系なんですよ!と暗に先回りして宣言しているんですね。これは凄いリスク管理です。ドラマの安全保障の面から考えても良く出来ています。そういうふうにドラマの安全保障面も相当考えに考え込んでいるので、批判側も批判しずらかったのでしょう。というのは私の穿った見方でしょうか?『不適切にもほどがある』は是非続編か映画化をお願いしたです。なんて願っているのですが、どうなることやら・・・。(終わり)

    TVドラマ『95(キュウゴー)』1995年渋谷を舞台にした青春群像劇?
  14. トム・クルーズの代名詞で、世界的人気を誇るスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作シリーズ初の2部作となり、イーサン・ハントの過去から現在までの旅路の果てに待ち受ける運命を描く。タイトルの「デッドレコニング(Dead Reckoning)」は「推測航法」の意味で、航行した経路や進んだ距離、起点、偏流などから過去や現在の位置を推定し、その位置情報をもとにして行う航法のことを指すそうですIMFのエージェント、イーサン・ハントに、新たなミッションが課される。それは、全人類を脅かす新兵器を悪の手に渡る前に見つけ出すというものだった。しかし、そんなイーサンに、IMF所属以前の彼の過去を知るある男が迫り、世界各地で命を懸けた攻防を繰り広げることになる。今回のミッションはいかなる犠牲を払ってでも達成せねばならず、イーサンは仲間のためにも決断を迫られることになる。シリーズを通して数々の命懸けのスタントをこなしてきたトム・クルーズは、今作ではノルウェーの山々に囲まれた断崖絶壁からバイクで空中にダイブするアクションシーンを披露共演はサイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソン、ビング・レイムス、バネッサ・カービーらに加え、第1作に登場したユージーン・キットリッジ役のヘンリー・ツェーニーもカムバック「キャプテン・アメリカ」シリーズのヘイリー・アトウェル、人気刑事ドラマ「NYPDブルー」のイーサイ・モラレス、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのポム・クレメンティエフらが新たに参加監督・脚本は「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」以降のシリーズを手がけているクリストファー・マッカリー本作はシリーズ初となる前編と後編の2部作となっていて、次の8作目で終結を目指すような「集大成的な作品」となっていますそしてその後編はというとハリウッド俳優のストライキが続く中、映画各社で公開予定の変更が相次いでいるらしくパラマウントの23日の発表によれば、シリーズ8作目となる「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART TWO」(原題)は当初の予定からほぼ1年遅れの2025年5月23日に公開されるそうです。そしてこの第8作目をもってトム・クルーズはイーサンハント役を引退するのではないかということです残念ですが一年後を楽しみに公開されたらもう一度おさらいする必要がありそうです

    ミッションインポッシブル
  15. まだ映画館で普通に上映しているのに、もうAmazonプライムに「ゴジラ-1.0」が来ました。あれ?Gのロゴが「ぐるっとパス」の「G」にちょっと似てません?関係ない話ですみません。『ゴジラ-1.0』映画 「ゴジラ-1.0」 2023(令和5)年11月3日公開 ★★★☆☆太平洋戦争末期、爆弾を搭載したゼロ戦が機体トラブルのため、大戸島に不時着します。こ…ameblo.jp映画館でみていなかった「マイナスカラー」の方も配信されていました。「ただモノクロにしただけではない」といわれていたのでカラー版ではグロくて無理だった死体も映るのかとおもったら、違いましたね。レビューはおおむね高評価だったように思いましたが、見どころは視覚効果だから、やっぱり映画館で観るのが前提だと思いました。ドラマパートは、(なんでもセリフで説明するのが昔っぽかったですが)やっぱりちょっとね。最初に観たときから酷い素人台本に萎えましたがそれでもストーリーを追わなくてはいけないので、ちゃんと見ていました。今回は内容がわかったうえなので、恥ずかしくて、思わず早送りしてしまいました。私でさえそうなのだから、プロの脚本家さんが見たら、赤ペンいれたくなるでしょうね。それから、銀座のまちが蹂躙される場面、以前は予告編にでてくるところをガン見させていただきましたが、今回は本編(カラー)も繰り返し見せていただきました。始まって55分~60分くらいの箇所です。① 数寄屋橋、ありました!予告編(メイキング)では、プラモデルの土台みたいなのが、雑に一瞬映っただけでしたが、典子が電車から眺めるシーンで、石の橋げたっぽいものがちらっと映りました。② 時代考証はやっぱり疑問やっぱりいろいろ納得いかないけれど、(どう考えても昭和20年代後半の再現にしか思えません)そもそも「昭和22年に銀座に進駐軍がいない設定」が無理すぎるので、もうこれはどうでもいいです。(だけどPXとか英語の道案内表示とかはあるから、徹底してないのよね~)前回いろいろ書いたから、もうこれはいいです。『ゴジラに襲われた昭和22年銀座のリアル』「シンゴジラ」の時も、鉄オタや自衛隊フリークの人たちがけっこうザワザワしていましたが、今回の「ゴジラ-1.0」でも特撮オタクやミリタリーオタクの方たちがわずか…ameblo.jp③ 実況アナのせりふが・・・マツダビル(東芝館)の屋上からカメラクルーと実況アナが決死の中継をしているんですが、そのセリフを書き取ってみました。「信じられない光景が広がっております」「今まさに日劇が破壊されております」「さきの大戦の大空襲をも乗り越えた銀座の街が 瓦礫の山と化しております」えっ!!日劇とか服部時計店とかが銀座で焼け残ったのは「奇跡」とかじゃなくて単に米軍が終戦後に占領するために攻撃しなかっただけです。日劇が接収されなかったのは、座席をなくして風船爆弾を製造していたから、そのまま劇場にできなかったとか東宝がかわりに「宝塚劇場」を差し出して、日劇を守ったとかいわれていますけど、進駐軍が(日劇のかわりに?)宝塚劇場を接収して『アーニーパイル劇場』に改装、米兵専用の娯楽施設にしたのは有名な話。終戦直後の銀座4丁目交差点銀座の街は、米軍が占領するためにあえて残した建物と耐火建築でとりあえず躯体が残ったもの以外は瓦礫の山だったんですから・・・右側のすすけたビルは内部が全焼した銀座三越その後ろは松屋(ここも進駐軍に接収されました)服部時計店の後ろは、教文館のようです。戦災焼失区域地図(京橋区)では、銀座の街は(わずかなビルを残して)焼け野原です。(外堀川より上が白くなってますが、ここは麹町区なので塗ってないだけで、もちろん焼失しました)「銀座の街は、空襲を乗り越えたのに、ゴジラにやられた」とか、このウソ情報、必要でしたか??ただ、今回の配信は、(映画館よりは落ちるにしろ)「視覚効果」は一見の価値あるのでまだの方はぜひご覧になってください。アマプラは油断しているとすぐ終わっちゃうんですが、今回も5月17日までですって。あと10日しかありません。急いで!

    アマプラに「ゴジラ-1.0」がやってきた
  16. 岩出和也ファンクラブカズヤ☆クラブダイナミックで透明感のある歌声、未来を見つめる強い眼差し、甘いマスクに秘められた岩出和也の世界…。あなたもカズヤクラブで、岩出和也の夢を応援し共に歩んでいきませんか?カズヤクラブでは、あなたのご入会を心よりお待ちしております。 入会特典 ・メンバーズカード及び入会記念品をプレゼント ・「ファンクラブ」主催イベントへのご案内 ・コンサートチケットの優先予約・販売 ・会報・スケジュール(偶数月20日前後発行) ・生写真・バースデーカード・年賀状プレゼント ・更新の際はオリジナルグッズをプレゼント 会費 年会費 ¥5,000 入会費 なし 申し込み方法 ファンクラブご入会をご希望の方は下記URLをクリックして、リンク先のフォームより、必要事項をご入力の上ご送信ください。 折り返し入会手続き書類をお送りします。 https://form.run/@kazuya-club-55entry ファンクラブ会員募集の下の欄にあるお申込書を切り取って送っていただく場合は、下記あてにお願いいたします。 申込先 〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-9-102 「カズヤクラブ入会希望」

    ファンクラブのご案内
  17. こんばんは!ぽんぽんです!今回は『くるり~誰が私に恋をした?~第5話』です。ネタばれ注意です。では、さっそく!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ざっくりあらすじ:母の日を目前にカーネーションの準備に忙しい公太郎(瀬戸康史さん)のお花屋さん。そこへまたもや訪ねてくるまこと(生実愛瑠さん)。(もう付き合っちゃえよ・・・とぽんぽんは思いました)公太郎には、かすかに母との記憶を思い出して、その時にどっちが好きか選べと言われた時の記憶が思い出されたと話します。自分は母親に会うべきかとも聞きます。公太郎はそれは自分で決めるべき、と言います。そして、母親には誕生日くらい祝ってくれ、本捨てるならどんな本があるかくらい教えてくれって思ったよ、とも言います。公太郎の言葉に笑顔になるまことでした。公太郎が気持ちを代弁してくれたみたいになったんでしょうね・・・。(だから、もう付き合っちゃえよ・・・とぽんぽんは思いました)公太郎と話をしたのち、結局実家にいくことにします。公太郎から買ったカーネーションを携え、そしてなぜか「心配だから」と言って朝日(神尾楓珠さん)もお供して、出発・・・。実家にて最初は記憶障害のことを言わずに母と義理の父と父違いの弟と交流をするまことと朝日。この後に号泣展開が待ち受けているのでした・・・。一方、配達途中の公太郎に律(宮世琉弥さん)が声をかけて自分の会社に花を飾りたいので、なにか見立ててほしい、今から自分の会社に来てほしいとずうずうしく頼みます。怪しい。こいつ。怪しい・・・。文句を言いながらも会社に行く公太郎でしたが、その会社で飾ってあった写真を見つけます。その写真はなんと、まことがケガをしたあの神社で同日にとられた写真だったのです。はい!ざっくりしましたよ!詳細はTVERで!大号泣いたしまして、朝起きたら目が腫れてました笑なんて深いドラマなのだろう・・・。この涙は、怒りだったり、かわいそうだったり、まこと、良かったね!だったり、もう、色んな感情が溢れ出しました。母親が・・・母親役の坂井真紀さんが上手いのは言わずもがななんですけど。「まことは小さいころから手がかからなくって、いい大学入って、ちゃんと会社に入って、男性(朝日が恋人だと勘違いしている)も連れてきて、安心だわ、玄太(弟)だけで大変だから、いまさら大変なことやめてよ」などというセリフがあるんですよ。この微妙な毒親加減が、むかつくわーまことの幸せ願ってるようではあるけど。だけど、無言の圧力というか、甘えさせない空気を醸し出してるんです。こういう感じで、小さい頃からまことの心をナチュラルに無視していたんだろうな。シングルマザーで大変だったかもしれないけど・・・。まことがどっちが好きなの?と言われた記憶が知りたくて母親に聞くんですね。母親が思い出して、それは離婚する前にまことに言った言葉だと教えて、ぐわーーーっと記憶がよみがえるんです。だが、しかし、8歳の子供ですよ?それに背負わせる?パパとママどっちが好きなの?って怖い顔して8歳の子供に親を選ばせるという・・・残酷が過ぎる。「その頃の8歳の女の子を抱きしめてあげたい」と涙を浮かべてまことは言います(ここ号泣)なぜ自分の部屋は無味乾燥なのか・・・ 心に蓋して、周りに合わせまくって、うまく立ち回って生きざるをえなかった・・・その意味を知ったのでした。帰り際に母から「カーネーションありがとう」って言われますが「私はカーネーションあんまり好きじゃないかな」って言い返します。言ってやりました!嫌いなことを嫌いって、記憶が無くなる前は言えなかったまこと。母親に正面から言ってやりましたよそのあと母親がまことの部屋で一人座って空っぽの本棚を眺めるシーンがあるんですが。昔の記憶をたどっているのか、疲れているような、悲しいような、なんとも、ものうげな表情をしてるんです。あの頃、8歳の自分の娘に言った言葉の残酷さを反省しているのでしょうか・・・今更反省しても無駄なんだよぉぉぉぉぉ失ったものは大きいんだからねぇぇぇぇぇぇまことはあんたの所には、もう戻ってこないからねぇぇぇぇ(たぶん)と激しく号泣したぽんぽんでした。記憶を失って、それを取り戻して、ニュー自分になるハッピー物語?と思っていましたが、全然違いますね。それだけじゃなくて、記憶があった頃の自分を癒す物語。辛かった自分、偽って生きざるをえなかった自分もひっくるめて愛していく物語だと思います。生まれ変わるんじゃなくて、忘れて、無かった事にするんじゃなくて、辛かった自分もぜーんぶひっくるめて未来へ抱えて持っていって、再生する物語ですね。知らなかった本当の自分に対峙するのはきつい作業だし、もしかしたら対峙した時、絶望して生きることを諦めるかもしれない。でも、まことは負けないんですよね支えてくれる人たちがいてよかったですね。男3人と女1人←言い方www笑でなきゃ、自分探し無理。絶対無理。そして律。あいつ怪しいな・・・。そして、公太郎のやさしさが嘘ではないことを祈っています・・・。

  18. 監督:熊澤尚人キャスト:上野樹里/林遣都/ファン・ペイチャ配給:ハピネットファントム・スタジオ公開:2023年12月時間:120分【くた★むび】について今夜紹介するのは,第14回小説現代長編新人賞を受賞したフランス在住の小説家パリュスあや子のデビュー作を,『ユリゴコロ』の熊澤尚人監督が上野樹里を主演に迎え映画化したミステリー・ロマンス『隣人X/疑惑の彼女』。惑星Xで紛争が勃発。Xは人間の姿に擬態する能力や人間を決して傷つけない固有性を持つため,アメリカ政府は助けを求めてきた難民を惑星難民Xとして受け入れることに。そして日本もアメリカに追従するように受け入れを決定するが,誰もが日常に紛れ込んだ謎の存在Xに不安を感じ,隣りにいるかもしれないXを見つけ出そうと躍起になっていた。“週刊東都”の編集長・小池(嶋田久作)は記者たちに,調査会社から持ち込まれた情報を元にXであると疑わしい者に近づき,日本にいるXの正体を掴むよう指示。契約解除の瀬戸際にある記者の笹(林遣都)は,大手企業をわずか数年で退職しコンビニと宝くじ売り場でバイトをしている柏木良子(上野樹里)と,居酒屋とコンビニで働きながら日本語学校に通う台湾からの留学生レンことリン・イレン(ファン・ペイチャ)を追うことになるのだったが…。SF色は強くなく,ミステリー味で進んでいくストーリー。やがてそれが,社会派へと味変されていく。フランスで大きな問題となっている移民政策と,偏見や風評といった社会問題を巧みに暗喩させる作りが素晴らしい。「アイデンティティって何だろう?」と考えさせられる1本だ。共演は他に,野村周平,酒向芳,バカリズム など。見終わったらきっと,自分の手首を確認してしまうはず。クタ評:★★★★☆嶋田久作作品まとめ野村周平作品まとめ林遣都作品まとめ酒向芳作品まとめ■地上波OA情報■5/17㈮ 21:00~ 日テレ系列『ジュラシック・ワールド』(2015年)5/24㈮ 21:00~ 日テレ系列『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018年)5/31㈮ 21:00~ 日テレ系列『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年)

    たくさん共感されています

    隣人X/疑惑の彼女
  19. 根元+黒川言論テロリスト「つばさの党」のアジトと自宅に警察の家宅捜索 つばさの党本部と根元+黒川の自宅の捜索開始! 自宅からあれやこれなど、色々出てきそうね\(・o・)/ pic.twitter.com/RDXZbEKqiP— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) May 13, 2024れいわのバックとつばさのバックは同じ斎藤まさし。島根県邇摩郡五十猛村生まれ。島根県立大田高等学校卒業。1970年、上智大学外国語学部ロシア語学科に進学し、在学中から学生運動に参加。1971年の学生訪中団にも加わる。1972年に上智大学から除籍処分を受けた。北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している[15]。菅直人の衆議院議員初当選の選挙を手伝い以来40年間数々の選挙に関わってきた市民運動家。2009年の民主党政権交代にも関わり、れいわ新選組代表の山本太郎の初当選をお膳立てした。ネット上では「極左の活動家」と言われ山本を近くで見てきたのが斎藤まさし。斎藤まさし - Wikipediaja.wikipedia.org「ヤジ正当化」で民主主義の根幹を破壊 朝日など一部メディアは過去を総括せよ 藤原かずえ 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ 衆院東京15区補欠選挙で政治団体「つばさの党」の候補者と党員が他の候補者の遊説場所に乗り込み、大音量で質問を行うことで、演説の聞き取りを困難にしました。これ…www.sankei.com衆院東京15区補欠選挙で政治団体「つばさの党」の候補者と党員が他の候補者の遊説場所に乗り込み、大音量で質問を行うことで、演説の聞き取りを困難にしました。これは民主主義の根幹である選挙を妨害する行為(昭和23年最高裁判断)ですが、近年、一部のマスメディアは政権与党に対する同様の行為を強い論調で正当化してきました。平成29年に東京・秋葉原で行われた安倍晋三首相(当時)の都議選応援演説では、組織的な呼びかけに集まった一部聴衆が「安倍やめろ」「帰れ」と大合唱し、執拗(しつよう)に演説をかき消しました。 しばき隊が秋葉原で組織的に選挙妨害した時に検挙していたら、つばさの党が現れる可能性は低かった。しばき隊の選挙妨害を利用した立憲共産党とメディアは万死に値する pic.twitter.com/2LoBeZaWyt— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) May 13, 2024安倍氏はこの妨害者に対し「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と抗議しましたが、一部新聞は「批判を連呼しても主権者じゃないか。このむき出しの敵意、なんなのか」(朝日)、「首相、聴衆にまで激高」(毎日)、「敵と味方に分断」(東京)などと安倍氏を徹底的に非難し、ヤジを正当化しました。また、令和元年の参院選での安倍氏の札幌演説で「安倍やめろ」「帰れ」という大声を演説にかぶせた人物を北海道警が移動させた事案に対しては「市民を排除。ヤジも意思表示のひとつの方法」(朝日)、「警察の政治的中立性に疑問符」(毎日)、「市民から言論を奪うな」(東京)などと非難しました。これらの論調に多くのテレビメディアも同調した結果、安倍氏は選挙妨害者との接触を避けることを強いられ、遊説場所を告知しない「ステルス遊説」と揶揄(やゆ)された選挙運動を展開するに至りました。また、警察の萎縮もうかがえます。例えば安倍氏暗殺事件では、テロリストが安倍氏に近寄って2発を発砲するまで取り押さえることもできませんでした。そもそも「安倍やめろ」「帰れ」というヤジは意見表明でなく、演説者に対する恫喝(どうかつ)的な命令であり、非言論で言論をかき消す「言論の自由」への挑戦行為です。1人のヤジを認めれば、他のすべての人のヤジも認めなければなりません。秋葉原の事例と比較してはなはだ小規模で、候補者が他の候補者に質問する体裁を取る「つばさの党」の妨害者を警察が警職法で排除することは、法の下の平等の原則から不可能です。何よりも、このような時・場所・方法を選ばない身勝手な「表現の自由」による最大の被害者は、候補者の政治的主張についての「知る権利」を侵害された一般聴衆です。今回の事案で多くの国民がヤジ正当化の欺瞞(ぎまん)を強く認識するに至ったと推察します。「言論の自由」を守る使命を持つ言論機関の一部が非言論による選挙妨害を堂々と正当化してきたことは、民主主義の破壊行為に他なりません。あの行為を黙認した事が始まりやられたら被害者面する立憲共産党なはウンザリですしばき隊の選挙妨害。しばき隊隊を野放しにした事がつばさの党を誕生させたのである。しばき隊を利用した立憲共産党とメディアは恥を知れ! ある意味で家宅捜査を受けるつばさの党よりもエゲつながったのが、しばき隊の選挙妨害。しばき隊隊を野放しにした事がつばさの党を誕生させたのである。しばき隊を利用した立憲共産党とメディアは恥を知れ! pic.twitter.com/Dk169d33TI— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) May 13, 2024しばき隊が秋葉原で組織的に選挙妨害した時に検挙していたら、つばさの党が現れる可能性は低かった。しばき隊の選挙妨害を利用した立憲共産党とメディアは万死に値する間違いないですね。 クソ左翼のせいですねこれがプロ市民「差別反対」「ヘイトスピーチやめろ」と騒いでいる奴ら川崎市に集う左翼暴力集団の記録日本人に擬態した朝鮮民族の群れこうやって日本下げする小汚い連中共産党支持者あるある、ホント出て行って欲しい数年前から選挙妨害は常態化していました。当時は、このような妨害行為でも警察は動きませんでしたので、妨害者は野放しのままでした。TBSは重要な事を隠してデモのプロデューサースポンサーを擁護する報道をしている。どんな過激なデモでもテロを擁護するという報道姿勢。 これがTBSの報道方針。日本でもう一度学生運動を起こしたいようだ。 過激派擁護、推薦報道です。応援する番組スポンサーも同類。つばさの党の生みの親は立憲共産党としばき隊育ての親は朝日、東京、毎日 揺るがない歴史的事実左翼の安倍憎悪が凝り固まって生まれた悪魔の子。それがつばさの党。つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い4月28日に投開票された衆院東京15区補欠選挙に出馬した政治団体「つばさの党」幹事長の根本良輔氏が13日、警視庁に公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで同団体本部…www.sankei.com4月28日に投開票された衆院東京15区補欠選挙に出馬した政治団体「つばさの党」幹事長の根本良輔氏が13日、警視庁に公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで同団体本部などを家宅捜索されたことについて、X(旧ツイッター)で「候補者以外の安倍(晋三氏)へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」と書き込み、自身の行為を正当化した。札幌高裁は令和5年6月、元年7月参院選で札幌市の街頭で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は憲法に保障された「表現の自由」の侵害に当たると判断し、道に女性への賠償を命じた1審判決を維持した。根本氏はXに「北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ」と指摘。「なぜならヤジの定義が曖昧だから。音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一くくりにされる。だから警察は、小池(百合子都知事)に圧力かけられて警告を出したりガサ入れするぐらいしかできない」と投稿した。14日の投稿では「俺らは今の国政政党はおかしい、噓をついているということを周知するという主義主張の元立候補し、質問をしに行ったりおかしいと思うところを指摘したにすぎない」とも書き込んだ。まぁそう主張するわなボンクラ裁判官聴いてるか!『札幌高裁が、令和元年7月参院選で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は「表現の自由」の侵害に当たると判断』このときの司法判断と今回の件との整合性をどう取るんでしょうか恣意的に法解釈をして、一つでも例外を作るとなし崩しで二つ目以降の例外が出てくる。本来、法の基準は正悪ではないところでの絶対基準でなければいけないはず。でなければ法の下の平等は担保されない。この時の裁判官は罷免すべきでしょう。妨害の肯定化に悪用されたのは明白です。裁判官は判決については責任問われないが、社会通念に反した酷い判決だった。札幌地裁も自民にはいいけど他の政党にはNGとか言い出すのかな裏金でなんだかんだ、自分ら棚に上げて外野が騒いでるけど、政治資金は非課税。同じ事を立憲の安住淳もやっていた。理想主義の石頭の現実見れない阿保の過去人の集まり左翼政党不透明カンパ募金党、安全保障反対、宗教一致、統一教会、ブリヂストン、イオン、選挙区譲り世襲、陸山会4億、二重国籍、官邸スタジオ化、被災地恫喝、マスコミ恫喝、国会虚偽質疑、国会捏造資料、外交音痴、お土産うんち、陰謀論、反日発言行動、売国政策、反天連、連続敗訴反原発、反国防基地妨害、同性婚等偏向改憲、時代錯誤非現実的護憲、歴史伝統文化の破壊、歴史湾曲をした虚偽解釈、金稼ぎYouTuber議員崩れ、金稼ぎサブスク党、金稼ぎ洗脳セミナー党、両極端の暴力革命過激派等々、どえらいドス黒いのばっか居るからなぁ…そもそも自国の安全保障の意識がこれじゃあね…外交もまともにできる所、無いよね…その上、世界における日本の立ち位置、情勢の把握すら出来てない…大規模な、統制とれたデモには、煽動者、先導者がいる。れいわの先導者、山本太郎然り。 つばさの先導者、黒川然り。それらのバックに居る煽動者、斎藤まさし然り。日本の1960〜70年の学生運動然り。日本赤軍然り。その他過激派然り。この類の大規模統制デモは、自然発生では絶対起こらないし、起こったとしても統制しながら継続させる事は、個人の集まりのみでは無理。継続には、かなりの資金も必要。 つまりスポンサーもいる。デモの中、もしくは裏に、先導、扇動の絶対的デモプロデューサー、スポンサーがいる。1960〜70年に、共産vs反共という、日本の学生運動を仕掛たのは?反戦親パレスチナvs反テロ親ユダヤという、米国を混乱させるデモを仕掛け、利を得るのは?少し考えれば答えは簡単に出る。デモと言う名のテロ。間違いないですね。 クソ左翼のせいですね

    言論テロリスト「つばさの党」のアジトと自宅に警察の家宅捜索
  20. 本日5月14日は、ケイト・ブランシェットの55歳の誕生日です。(1969年5月14日生まれ)それを記念して、ケイト・ブランシェットの作品を紹介しています。(過去の投稿の再掲となります)■『ギフト』と並び本作品も、ケイト・ブランシェットの初期の傑作と言っていいでしょう。『エリザベス』(1998)監督 シェカール・カプール共演 ジョセフ・ファインズ撮影 レミ・アデファラシン【あらすじ】カトリックとプロテスタントが争う16世紀の英国。エリザベスは、腹違いの姉で、彼女をロンドン塔に幽閉したメアリー女王の崩御後、世継ぎとして弱冠25歳の若さでイングランド女王に即位する。エリザベスには愛する恋人ダドリーがいたが、女王の立場は関係の緊迫した隣国との政略結婚を迫る。様々な謀略が渦巻き絶えず命を狙われるエリザベス。そんな苦悩が続く中、カトリックの最高権力・ローマ法王による謀反計画を知ったエリザベスは、対抗権力の粛清を行う……。■ケイト・ブランシェットは、1969年5月14日に豪メルボルン生まれました。父はテキサス出身のアメリカ人、母はオーストラリア人。地元メルボルン大学で美術史と経済学を専攻したのち、国立演劇学院で演技を学び、舞台へ進出。1993年 シドニー劇場批評家協会賞で史上初の新人賞と主演女優賞同時受賞。1994年 映画デビュー。2004年 アカデミー賞助演女優賞獲得。2013年 アカデミー賞カデミー賞主演女優賞。■この作品『エリザベス』で、ケイト・ブランシェットはゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞し、アカデミー賞主演女優賞にもノミネートされました。2007年に同じ監督・主演で続編『エリザベス:ゴールデン・エイジ』も公開されています。■この手の時代劇は、時代考証を重視するあまりに、映画としての魅力がなくなる場合がありますが、この映画はそうではありません。ケイトの女王らしくない笑顔が美しく、実に優美であります。そして、あまりに白い肌が、ラストの「白く肌を塗った処女王」での顔がそれまでと大差なく映ってしまうほどです。ブランシェット(Blanchett)が、白(blanc)から来ているというのは、あまりに安易な指摘でしょうか。今日は写真だけにとどめます。■なお、スコットランドのメアリー女王役として、ファニー・アルダンも出演しています。#映画好きな人と繋がりたい#洋画好きな人と繋がりたい#映画好き#おすすめ映画 #エレガンス#女優 #女優志願#女優志望#映画鑑賞#オーストラリア女優#女優好きな人と繋がりたい#女優さん好きな人と繋がりたい#女優好きさんと繋がりたい#ケイトブランシェット#actress#elegance#mysterious#cateblanchett

    女王らしくない微笑 --- ケイト・ブランシェット『エリザベス』