5/18の記事ランキング

  1. このブログではチューリッヒ歌劇場でワーグナー作曲楽劇『ニーベルングの指輪』全曲を聴いて、感じたことなどを書く。個別の感想は別途書く(かもしれない)。行ったのは、2024年5月3~9日の第一チクルス。2024年5月3日『ラインの黄金』2024年5月5日『ワルキューレ』2024年5月7日『ジークフリート』2024年5月9日『神々の黄昏』チューリッヒリングのチケットを取ったのは1年以上前で、当時はあまり『リング』の上演予定がなかったので、行くことを決めた。チケットを取るのは、結構厄介で、発売当日、公表された時間には発売されず、4~5時間後にチケット発売ページが開放された。その時点で、席の8割ぐらいがなくなっていた。会員の優先予約があったためか、値段の高い席はほぼ全滅。結局、日本式2階の3列目が取れた。3列目とはいっても、上階の屋根が大きくかぶって、暗くて、音も悪そうなところで事前の調査では避けたかった席。3列目なので、上から3番目の値段という単純な価格設定(4番目以下は舞台の見えが悪いらしい)。実際は、舞台はよく見えて音もそれほど悪くなかったので、結果的にはいい選択ではあった。小さな劇場なので、音が隅々まで響いてきたのかもしれない。全日とも、着飾ってきた人が多くて、ダークスーツの私は、何とか目立たずに済んだと思っている。観客は地元の人が圧倒的に多いと感じた。東洋人はほんの一握り。さて、今回の『リング』を端的に表すと、1.回り舞台を大きな壁で仕切って4つまたは3つの舞台を作り、細かな場の変化をすばやく提示できるようにしていた。2.『リング』4作通して同じ回り舞台を使い、コンセプトが統一されていた。3.色でその人の役が何者であるかを示していた。4.舞台全体が極めて美しく、装置もわかりやすいものだった。5.舞台で起こる出来事がかなり忠実に再現されていた。上記5では、カエルも出るし、フライアは実際に黄金に隠れる。大蛇も出る。森も、岩山も。もちろん違うところもあるが。また、『ワルキューレ』の最後にトネリコの槍を置いて、『ジークフリート』では別の槍(というか杖に近い)を持ち、3幕でトネリコの槍に持ち替えてジークフリートに槍を折らせるなど、楽劇間でつながっていく部分もあった。まあ、この辺は、第二チクルスの中継やオンデマンドを観てもらえばと思う。だいたい、演出の細かいところは忘れているので、ここに書いても恥ずかしいだけである(といっても書きそう)。なお、第一チクルスでもTVカメラが入っていた。オンデマンドで使ったりするのかな?歌手は、フォークト、コニエチュニー、ニールンドの有名どころは当然として、他の歌手もおおむねよくて、大変レベルの高い公演だった。これが体験できて本当によかったと思う。指揮はノセダ。ゆっくり目で、最初は音を出さず(特に『ラインの黄金』)欲求不満だったが、『ワルキューレ』第二幕以降は爆発するようになって、その威力はすごかった。最終的にはとても楽しめた。管弦楽も頑張っていたと思う。この祝祭だと力が入っているのか。いつもこのレベルならいい劇場なのは間違いない。まあ、『リング』全体としてはこんな感じかな。次に続く(かもしれない)

    2024年5月チューリッヒ・ミュンヘン旅行2 リング概要
  2.  それでは《Toi et Moi 〜あなたと私〜》の「男性編」に続きまして、本日は「女性編」をUPさせていただきます。 ◇桜井ハルコさん まずは日本シャンソン館のレギュラー、桜井ハルコさんから。私が最初に桜井さんとお会いしたのはいつのことだったのだろう...ということで調べてみると、2012年9月2日となっていました。『桜井ハルコ in 日本シャンソン館(9.2)』 本日は日本シャンソン館、初お目見えの〈桜井ハルコ〉さんのステージ。 日本シャンソン館のプロフィール紹介によると…。 横浜生まれ、藤沢育ち。現在は鎌倉在住。 …ameblo.jp ちょっと偉そうなことを書いていて申し訳ありません...(若気⁉︎の至り...ということでご容赦を)。 多分、桜井さんと親しく(?)お話をさせていただくきっかけとなったのが、日本シャンソン館主催の《バニョル・エ・シャンソン》(2013年10月)だったと思います。そろそろ《バニョル〜》も復活しないかなぁ...❗️『桜井ハルコ in 日本シャンソン館(10.27)』 日曜日に開催された〈バニョル・エ・シャンソン〉のスペシャル・ライヴは桜井ハルコさん。 ピアニストは横浜元町にあるシャンソニエ〈デュモン〉のオーナーでもある日…ameblo.jp そんな桜井さんと川島豊さんとのデュエット映像がありましたのでご覧いただきましょう(シャンソニエ《蛙たち》より)川島豊 桜井ハルコ 忘れていいの デュエット 銀座蛙たち pf坂下文野 2023.12.8いつも本気で笑わせてくれる芸達者なお二人。父のスーツをこっそり借用したハルオと女性のしぐさはお手のもの、ユタコのデュエットです。www.youtube.com◇矢向亜弓さん  矢向亜弓さんとの出会いも調べてみました。2014年11月、やはり日本シャンソン館でのLiveでした。『Tricolore Diva』 日本シャンソン館にて、ボージョレ・ヌーヴォー解禁コンサートを聴く。 出演は樋口亜弓さん、〈えりんぬ〉さん、劉玉瑛さんの若手「美人」三人組ユニット《トリコロー…ameblo.jp この時は「ボージョレ・ヌーヴォー解禁コンサート」という企画で、劉玉瑛さん、藤木えり(Erinne)さんとの3人で、《トリコロール・ディーヴァ》としてのステージでしたね。 矢向さんと言えば、個人的には「樋口亜弓」さんとして出場した《次世代シャンソン歌手発掘コンテスト》の印象がとても強く残っています。 では「優秀新人賞」5名によるスペシャルLive(日本シャンソン館/2015年8月)の記事をご覧いただきましょう。『スペシャル・シャンソン・ライヴ(その1)』 昨日、日本シャンソン館で開催されたスペシャル・ライヴを二回に分けてレポートしたい。*以下敬称略 お客さんは約70名前後。客層はやはり60歳以上の方々が八割を…ameblo.jp 実は今回のLive、矢向さんが「構成・演出」を手掛けられています。昨年同じ内幸町ホールで開催された「訳詞集コンサート」の映像をご覧いただきましょう。矢向亜弓 訳詞集コンサート『矢向亜弓 訳詞集コンサート』千代田区立内幸町ホール 2023年10月9日(月祝) 主催  みんなの音楽会vocal. 矢向亜弓    五十嵐志保美 白川さくら 多岐川装子 山口恵利佳 依田...www.youtube.com◇劉玉瑛さん ここでも「劉玉瑛 et Moi」で記事を探してみると、矢向亜弓さんと同じく、やはり最初の出会いは「ボージョレ・ヌーヴォー解禁コンサート」(2014年11月)でした。 その次は...と調べてみると、やっぱり「シャン夏」こと《シャンソンの夏》(2015年8月)でした。『《シャンソンの夏》は終らない』 ラマンダ企画・制作による《シャンソンの夏 vol.3 昼の部》を聴く。 ジュンヌ・ラマンダ(ギター、ベース、パーカッション、ピアノの編成)のモダンな…ameblo.jp こんなLiveも印象に残っています...《あみカツりゅうLive》(蛙たち/2015年12月)『あみカツりゅうLIVE in 蛙たち(12.28)』 「いや~本当に良かったよ!」 終演後、幼馴染みのK君がしみじみと呟いた。 昨年、久しぶりに再会したK君と初めて行ったのが、銀座の《天使のコンチェルト》。 そ…ameblo.jp では劉さんの歌声で、パトリシア・カースの「はかない恋だとしても」(in ウナ・カンツォーネ)をお聴きいただきましょう。はかない恋だとしても 劉玉瑛vocal 劉玉瑛 piano 大貫祐一郎 accordion 桑山哲也2019..8.23 ウナカンツォーネソロライブよりwww.youtube.com 最後になってしまいましたが、コンサートのサポートメンバーは、アコーディオンの鳥海涼子さん率いる《R☆BAND》(Ba:内田大輔/Pf:滝野郁瑛/Per.:中村雅哉)の面々が素晴らしいパフォーマンスを聴かせてくれました。 ちなみに鳥海さんの記事を調べてみると...Liveは3回、そしてアルバム『COLORS』の記事が1本ありました。『Chanson for the future(in ウナ・カンツォーネ)』 久しぶりに新幹線(上越新幹線)にて上京。 上野駅の公園口の改札(すっかり綺麗になって場所も移動!)で「音楽仲間」の先輩T氏(70代)と合流。 「音楽仲…ameblo.jp『劉 玉瑛 in 新巴里(8/23)』 最後の夏休みを満喫しようということで、23日(水)、友人Hくんと共に上京。 高崎駅で待ち合わせ、在来線構内の《NewDaysミニ》で缶ビールとつまみを購…ameblo.jp『矢向亜弓プロデュース《ローマの休日》』 私が初めて矢向(旧姓樋口)亜弓さんの歌声を聴いたのは、多分、2014年11月のことだったと思います。『Tricolore Diva』 日本シャンソン館にて…ameblo.jp『COLORS / 鳥海涼子』 先日、新宿の《新巴里》でお会いした鳥海涼子さんから、アルバム『COLORS』を購入させていただきました。  いわゆるアコーディオンのCDと思って「油断…ameblo.jp 最後に、一緒に行ったMくんも、「バンドの演奏も素晴らしかった❣️」との感想を送ってくれました。 *Liveの感想というよりも、《○○et Moi》という記事になってしまいました...アシカラズ(歳をとると、思い出を語りたくなる⁉︎)《ジェットストリーム〜イージーリスニング名曲名盤コレクション》『ラブ・サウンズ・ジャーニー/ポール・モーリア【1976年】』 《解説》 1976年の来日記念盤としてリリースされたアルバムで、ポール・モーリアがコンサート・ツアーで回った日本各地の印象を音楽で綴ったコンセプトアル…ameblo.jp 

    Toi et Moi 〜あなたと私〜 (女性編)
  3. ロウ・ライフ(カウント・ベイシー)
  4. 光メディアコンバーターを注文しました。
  5. 今日はカーチュン・ウォンのマーラー9番を聴きにサントリーホールへ行きました。普段は日フィルのコンサートには行きませんが、多くの人が「カーチュンは素晴らしい」と言うので、誤魔化しができないマーラー9番でウォンの活躍ぶりを確かめに来てみました。今月のウォン指揮・日フィルはチャイコフスキーやラフマニノフをやりますが、これらの曲は盛り上がれば成功するみたいなところがありますが、マーラー9番はそうなりません。マーラーは人生を通じて交響曲に全力を尽くし、最後の完全版の交響曲第9曲の録音は名盤が多く、逆に失敗作をあまり聴かないくらいです。多くの名指揮者が用心と準備を重ねて取り組んでいる気配があります。筆者のベスト実演はベルリンとルツェルンのアバド指揮(94年の来日公演は微妙)です。今日は多くのマイクが配置されていたので、録音していると思いますが、37歳のウォンにとって、マーラー9番は試練になると思います。開演前のプレトークにも参加しましたが、日フィルのコンサート告知、交響曲の「9番」のジンクスの話、静寂が大事な曲なので携帯電話オフに!くらいの話で、早めに行く意味がありませんでした(^^)。都響同様に、日フィルの木管とCbは舞台上で調整していましたが、チューニングの音で弦の音の物足りなさを感じます。本日は完売公演でしたが、座席の埋まり具合は85%くらいでした。第1楽章の序奏と第1主題から音のバランスが悪く、金管と打楽器を強めにする鳴らし屋的な指揮で始まりました。特に打楽器は意味が無いほど強めの音で、弦楽セクションの音があまり聴こえてきません。この点はお祭り指揮者のマケラに似たアプローチに近いです。誇張だらけの第1楽章は深い精神性を感じませんでした。この演奏のせいか、会場の1/4の観客の方が寝ています。スティーブ・ジョブズは日本での会議で「なんで日本人は会議で寝てるのだ!」と言っていた話を聞きましたが、ヨーロッパに比べて、本当に日本では寝る方が多いです。さらに日フィルのお客様のマナーはあまり良くないので、筆者があまり日フィルに行かない理由の一つです。第2楽章はキビキビとした楽天的な展開で、ここでの金管含めた盛り上げ方は良かったと思います。今日の日フィルの金管はウォンの度重なる要求に対してよく応えていて、この点は評価できます。第3楽章も弦楽セクションの深みのある音がなく、金管と打楽器を強調する表層的なスコア分析のように思えます。このような場当たり的な解釈は若手の指揮者に多いパターンですが、バーンスタインやアバドのような全体的な音楽の構成美が感じられません。このような凄みがない点や緊張感が生まれない点が、再び、睡眠を誘う演奏になってしまうのでしょうか。第3楽章が終わると、ウォンは指揮台を降りて、指揮棒を床に置いて、眼を閉じて整えてから、第4楽章に入ります。この第4楽章を儀式化する演出は賛同します。この交響曲に関しては様々な解釈がありますが、筆者としては、第1楽章から第3楽章までは人生の回顧、第4楽章は天国への道と扉を表現しているように思えます。マーラーの亡くなる前年に作曲されたこの交響曲には、妻アルマの病気やマーラーにも死がうっすら迫っていて、天国の世界を意識していたのではと解釈しております。この楽章の冒頭は、”Sehr Langsam”(とてもゆっくりと)の指示がありますが、比較的早いテンポの展開でした。このような点が今日の演奏での深みと重みを感じなかったのだと思います。緊急感があまりないまま、ラストパートに進み、ここまでの部分で天国の風景は感じられず、どちらかと言うと田園の風景のような俗世を描いているような演奏でした。最後のパートの”Ersterbend”「死に絶えるように」はCb以外の弦楽セクションによる演奏ですが、死に至る緊張感・切迫感は感じませんでした(音がだんだん消えていくイメージでした)。やはり、ウォンがこの曲を指揮するのは20年から30年後の方が良かったと思われます。彼はErsterbendの本質的な意味をどのように捉えていたのでしょうか。演奏が終わると、ウォンは70秒ほどの静寂を待って、腕を下ろして拍手となりました。この長い静寂はライブ録音のCDの演出としては使える手法ですが、会場にはそれほどの緊急感はなく、静寂の中でも咳や荷物を動かす音などが散見されて、この楽章の儀式化に失敗した感じがしております。 最後に、ウォンと日本フィルの関係性にやや懐疑的です。温厚そうに見えるウォンはリハ中に楽団員に怒ったり、思い通りにならずに楽屋に戻って籠ってしまったなどのエピソードを楽団員から聞きました。今後、この関係はどうなっていくのでしょうか。ウォンと日本フィルの関係性の良さを主張する音楽評論家のコメントには気をつけた方が良いです。(評価)★★ 金管は頑張っていましたが、カーチュン・ウォンの解釈はまだ甘いと思いました—*勝手ながら5段階評価でレビューしております★★★★★: 一生の記憶に残るレベルの超名演 ★★★★:大満足、年間ベスト10ノミネート対象★★★: 満足、行って良かった公演★★: 不満足、行かなければ良かった公演 ★: 話にならない休憩中に帰りたくなる公演 —出演指揮:カーチュン・ウォン日本フィルハーモニー交響楽団曲目マーラー:交響曲第9番 ニ長調

    5/11 ウォン指揮 日本フィル
  6. 暑さにやられたパパにご褒美
  7. 松山千春の東京年金会館ファイナリストは映像作品にもなっていて当時の様子が伺えるふと松山千春でこの東京厚生年金会館ライブで感じる事ですがセールス面で勢いのあった頃日本武道館でなく松山千春は関東のメイン会場として東京厚生年金会館を使用してきた1980年代前半までなら余裕で日本武道館をソールドアウトする力があったにも、頑なに東京厚生年金会館公演を使用し続けたイベンターとかの関係もあったのかもしれなが当時不思議に思ったものだ関東エリアで大会場といえぱイレギュラーで日比谷野外音楽堂ぐらいで東京国際フォーラムを使用するまではとにかく東京厚生年金会館だった記憶がある1980年代後半から秋ツアーは3daysが恒例となり、そのファイルはツアー最多のセットリストを披露しツアーの事実上のファイナルを思わせる、とっておきのライブ空間を演出してきたやはりキャパでなく日本の中心かつメインな会場としての歴史と品格を創り上げてきた証ではと感じただからか、この会館に思いれがある全ての観客なら泣かれるだろうなと号泣して当然だろうなとまたそんな思いでライブに参加され続けられた事に尊敬の念を抱きます代わりに関東メイン会場となった東京国際フォーラムは東京厚生年金会館につぐ名会場になるのだろうかそんな未来想像してみる確かではないですが東京厚生年金会館の連続公演としてはチャゲ&アスカが10周年の時に10連続公演を達成したと記憶する松山千春の5day公演を抜いたと思った最多公演数はさだまさし最多連続公演はチャゲ&アスカしかしファイナリストは松山千春勢いのあった時代に日本武道館など大会場にシフトしてたらファイナリストの栄誉は松山千春に微笑まなかったかもしれないまたセトリは17曲松山千春の東京厚生年金会館の歴史において17曲はあまりに少なすぎたが、よく見ると考えにくく考えぬかれた選曲となっている「父さん」「大いなる愛よ夢よ」個人的にこの2曲が松山千春の会館への感謝と別れだったと思います

    松山千春 東京厚生年金会館ファイナリスト
  8. いつもご訪問いいね をありがとうございます。リコメが遅れているのでコメント欄は暫くの間、おやすみを頂いております。お返事が遅れていて申し訳ありませんm(__)mこの記事は『☆神様は意地悪だ!切開した所の出血が止まらないと摩訶不思議な出来事と気持ち治まると吉川さん☆』※この記事は2024年05月16日(木) 22時42分50秒に更新したものですが追記記事を書きましたので更新日時の変更を致しました※本当に神様ってつくづく意…ameblo.jpの続編です。先ずは私のお話から。この間までの、変な「体の痛み」や「痺れ」は嘘のように消えました。大変、ご心配をお掛けしてすみませんでした。そして沢山のお見舞いコメントを、どうもありがとうございました。結局、原因って分からず仕舞いで終わりそうです。考えられるのは前記事にも書きましたが、「太陽フレア」と「地球の磁場の異変」そして私の「手術による疲労」とが重なってそうなったとしか思えないので、それで片付けてしまおうと思います。色々調べたところで解決策が出るわけでもなく、昔からの特異体質である事は昨日の段階で判明しましたし、今後もこのような事が私の肉体に起こり得ると言う事で、繰り返し繰り返しなるのではないか?と思います。その度にブロ友さん達にご心配をお掛けするのも申し訳ないし、いずれにしても今後も多分、このような現象は繰り返されていくと思います。私の事ですので、辛い時は「辛い」と愚痴をまた書き込むと思います。その時は「また始まったよ^^;」と言った感じで受け止めて下されば幸いに存じますm(__)mところで、COMPLEXの話でございます。15日16日と東京ドームにて行われた能登地方被災地復興支援ライブ、2日間で10万人集まったそうで、流石吉川さんと布袋さんだと思いました(*^-^*)COMPLEX、チャリティーライブ2日間計10万人を動員「一心同体となって、被災地にエールを」:レポート(MusicVoice) - Yahoo!ニュース 吉川晃司と布袋寅泰による伝説的なユニット、COMPLEXのチャリティーライブが5月15、16日の2日間、東京ドームで開催された。2日間の動員数はのべ10万人。この公演は2024年1月1日に起こったnews.yahoo.co.jp[COMPLEX]Vo.吉川晃司 Gt.布袋寅泰  [BACK BAND]Per.スティーヴ エトウ Dr.湊 雅史 Ba.井上 富雄 Key.奥野 真哉 MP.岸 利至【SET LIST】1.BE MY BABY2.PRETTY DOLL3.CRASH COMPLEXION4.NO MORE LIES5.路地裏のVENUS6.LOVE CHARADE7.2人のAnother Twilight8.MODERN VISION9.そんな君はほしくない10.BLUE11.Can't Stop The Silence12.CRY FOR LOVE13.DRAGON CRIME14.HALF MOON15.ROMANTICA16.PROPAGANDA17.IMAGINE HEROES18.GOOD SAVAGE19.恋をとめないで20.MAJESTIC BABY【ENCORE】21.199022.RAMBLING MAN【W-ENCORE】23.CLOCK WORK RUNNERS24.AFTER THE RAINダブルアンコールまであったなんて凄いですね♪いっやぁ~流石です!ハイ(*^▽^*)これもまたCOMPLEXの不動の人気の成果だとファンの一人としてはとても嬉しい限りでして。しかも今回の売上金全てを能登地方へ「お二人で届けに行かれる」そうで、やっぱり「吉川さんだなぁ」と思いました。吉川さんのお言葉「今日皆さんに賛同していただいたのは、本当に(収益を)ちゃんと使っていただけるところをしっかりと確かめて、我々が(被災地に)自分たちで届けに参りますので、安心してください!ちょっと時間かかりますけど、よろしくお願いします!ありがとう」前回も7億近くを寄付した吉川さん 今回もやって下さるでしょうCOMPLEX、再び「日本一心」の旗を掲げた東京ドーム公演オフィシャルレポート(ぴあ) - Yahoo!ニュース吉川晃司と布袋寅泰による伝説的なユニット、COMPLEXのチャリティーライブが2024年5月15日、16日の2日間、東京ドームで開催された。2日間の動員数はのべ10万人。この公演は2024年1月1日news.yahoo.co.jpぶっちゃけグッズ等は早々に完売してしまったようで、買えなかったファンも多数いらっしゃったようでございます。そして「布袋さん」から2日目のライブの時に「新曲いっちゃう?」みたいな意味深発言もあったようで、もしかしてもしかして的な?これには会場もその時、大変盛り上がったようでございます。COMPLEX 再々復活と新曲リリース示唆 布袋サプライズに歓声「ところで吉川さん、そろそろ新曲を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 1990年に活動を休止した吉川晃司(58)、布袋寅泰(62)のロックデュオ「COMPLEX」が15、16日の両日、東京ドームで能登半島地震の復興支援ライブを開催した。再び「日本一心」を掲げ、東日本news.yahoo.co.jp実際のところどうなのか?はその後のニュースをみていないので定かではないですが、もし発売されたら買いたい私でございました。COMPLEXライブ、ミュージシャンたちも興奮「控え目に言っても失神レベル」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 歌手吉川晃司(58)とギタリスト布袋寅泰(62)のロックユニット、COMPLEXが15日と16日に東京ドームでチャリティー公演を行い、合わせて約10万人のファンを魅了した。  多くのミュージシャnews.yahoo.co.jp武田真一アナウンサーも絶賛COMPLEX復活 武田真一アナ「いやぁ、かっこいい。我々のお手本、目標。こうなりたい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 17日に放送された日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)で、13年ぶりに再結成した「COMPLEX」の東京ドーム公演の模様が流された。COMPLEXは、歌手吉川晃司(58)とギタリストnews.yahoo.co.jpやってはいけない「シンバルキック」をまたもや今度は新バージョンでやっちゃった吉川さん。こんな破天荒な部分は相変わらず・・・いや、これもファンサービスですm(__)m敬服COMPLEX 13年ぶり復活ライブ 2時間半全24曲 吉川晃司シンバルキック新バージョンも披露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 歌手の吉川晃司(58)とギタリストの布袋寅泰(62)による音楽ユニット・COMPLEXが16日、13年ぶりに復活し、東京ドームで能登半島地震復興チャリティーライブを行った。15日と2日間で10万人news.yahoo.co.jpと言う事でいつもなら「BE MY BABY」ですが今回はライブリスト3rd曲のこの曲「[PV]COMPLEX CRASH COMPLEXTION」を載せたいと思います。とやっぱCOMPLEXと言ったら私はこの歌が好きなんだなぁ・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡伝説の19901108ライブよりRAMBLING MANCOMPLEX 19901108 「RAMBLING MAN」そしてもう一つNO MORE LIESダメだ!全曲行きそう^^;今回のライブ、DVDかBlu-ray が出たらそちらで参戦致します♡今日も一日に感謝して「どうもありがとうございますm(__)m」同日午後5時半過ぎ追記今日はあれから部屋の掃除をした・・・。いや、部屋の掃除は普段やってはいるのだけれども、それは書いても仕方ない事なのでいつもなら当然の如く書きはしない。「書く」と言うのは普段通りではなくて「特別」だから「書く」のである。断捨離とまでは言わないけれども、部屋の「気の流れ」を良くしたくなったので、いつもより大がかりにやったのだ。これで少しは滞っていた「気の流れ」も良くなるのではないだろうか?自分自身の体のメンテナンスも重要だけれども取り巻く環境も整えないとね。なので思い切ってやった次第であります。まだ片付いていない部分もあるので、そこは追々にやろうと思う。部屋が片付いただけで賢くなったような気分になれるから不思議よね^^;そうそう、昔こんな事があったっけ。それは学生時代、中間テストや期末テスト前。本来なら試験勉強をしなくちゃいけないのに、そんな時に限って何故か部屋の片づけを始めてしまう。部屋が綺麗になるだけでなんだかわからんがテストも良い点数が取れそうな錯覚を起こすんだから笑い話である。要は「気の持ちよう」と言うものなのであろう。明日は車検だな・・・。どれだけ待たされるかな、2時間?3時間?ディーラーではやらないので即日には終わるがそれでも「待つ」って長く感じるのよね(+_+)明日も疲れるだろうなぁ・・・。自分の生活スタイルもまた見直さないといけないなぁ。とりあえず今は術後のケアと体力作り。もう一花咲かせたいものね。同日午後5時58分過ぎ追記う・・・ん(>_<)ごめんなさい。私はどうもこういった類の記事を見ると爆笑してしまうのだ!アメーバスタッフ『【公式トップブロガー】ブログ投稿を習慣に』いつもAmebaをご利用いただきましてありがとうございます。Amebaブログ カスタマーサポートの島野です。今週も活躍をしているAmeba公式トップブロガー…ameblo.jp何がおかしいって?だってさぁ、「無理なく続け投稿を習慣化皆さまにも毎日・毎週の習慣にされていることはあるでしょうか。仕事や趣味、その他生活の中の些細なことから、まずはブログの投稿を始め、習慣にしてみてはいかがでしょうか?」って書いてあるんだよね^^;いっやぁ~私一日でどれだけ書いてる~~~?だもん!^^;だから爆笑なのじゃよ^^;今日だって新記事更新して、追記追記のオンパレードだよ????これ以上「習慣化」してどうするのさ?って感じなのよ^^;だから「爆笑」なの(≧◇≦) 深い意味はない♪習慣化と言うよりは「生き甲斐」になってる私だからね^^;なのでついこう言った記事を見てしまうと自然と笑顔が出てしまうと言うか、笑ってしまうのだ!ぶっちゃけ、やりたくてもやれない事が多々あり過ぎるから、その分文章にしたためて放出しているんだと思うのよ。実際のところ私のやりたい事って吉川さんみたいにやりたいんだもん!いえ、そこまで行けなくても普通の人のように普通に暮らしたいんだもん!どこかへ出かけるにしても、普通の人って不安感出る?旅に出かけたり、その辺町内歩くのにも「不安」や「恐怖心」て出る?出ないでしょ?私だって健康な頃は全然平気だった。だけどパニ症になるとその全てが奪われるんだもん!だからこうして書いて、放出するしかないのよ。「芸術は爆発」なのよ\(^o^)/めらめらと胸の内は燃えているのよあぁ、こんな時、またこんな歌が私の脳裏に浮かびあがってくるのよね~(+_+)私ってこういうクセ、多々あるよな。で、脳内でず~っとリフレインし始めて止まらなくなる。吉川晃司 太陽もひとりぼっち今、外は夕焼け・・・この歌を流すと景色にマッチしてピッタシなのです。アコースティックバージョンで、更に追記~~♪誰かがまたアップした。凄い人だね^^;もしもこれが戦国時代だったら、これだけの人達が吉川さんの後ろを歩いて行ったと言う事になる。流石、吉川元春(毛利家)の末裔でんがな^^;吉川元春 - Wikipediaja.wikipedia.org以前、ザ・ベストテンの番組内で、スタッフが吉川さんの家系図を調べ上げて、テレビで流していたんだよね。その動画探してるんだけど見つからない^^;COMPLEX 日本一心 1塁側2階 40ゲート 3通路 6列 268番の眺め因みに吉川さんには今、中学生の娘さんがいらっしゃるのよね。家ではどんな「パパさん」なのだろうか?吉川さんを見ながら、どう思っているのかファンとしては知りたくもなるのだ。プライベート、全然見せないから分からないよね~~^^;ってテレビの映像をアップしてる人もいる(その内消されると思うけど)私のお熱も当分冷めそうになくて・・・。う・・・ん、40度以上イってるかも^^;暫くはこんな状態が続くだろうなぁ。あぁでも明日は車検だから現実に戻される。で、その後は疲れて、また「疲れた」とブログに書くんだよ?^^;もうお決まりのコースだよね。同日午後10時57分過ぎ追記今リコメを書いていて、笑っちゃいけないんだが、自分の書いたリコメで吹き出してしまった(;^ω^)いっやぁ~今回、「太陽フレア」の影響で私体がおかしくなったじゃないですか?^^;或る意味、影響を私の肉体にもたらしてくれたわけですよ(*^^)vこれぞまさしく「太陽の恵みだなぁ~~~(≧◇≦)」って思わず感嘆文!!!ははははははは、もう爆笑(≧◇≦)この寒いギャグ、分かってくれる???笑2024年5月18日午後11時34分過ぎ追記疲れたぁ~~(お約束)^^;う・・・ん、今日車検に行ってきたんですがね、車の故障している部分が見つかりまして、このままだと事故るってんで、急遽修理する事になりました(>_<)うへ~~。で、その修理する為の部品が数日かかるらしいので、改めて修理日を決めて、その日に車検が終わるらしいです。後、タイヤも全部交換する事にしたので、ちょっとお金に羽が生えて飛んでいきます・・・。はぁ(*´Д`)なんで車の維持費ってこんなにかかるのやら。あぁ~~~お金持ちになりたい!今日も一日お疲れ様でしたm(__)mあ、そうそう、「太陽フレア」と言えばさ、昔「宇宙戦艦ヤマト」のアニメでね、「太陽をテーマにした物語」があったのね。「ヤマトⅢ」って言うテレビアニメなんだけど。物語は太陽の核融合が増大して2倍近くの大きさになっちゃって、地球の表面温度も200度ぐらいになっちゃって地下に人類は逃げるんだけど、それでも地下の気温でさえ37度~40度までいっちゃって、地球滅亡まで後1年と言う内容なの。で、その中で「THE SUN 太陽のシンフォニー」と言うタイトルの音楽があるんだけど、今回の「太陽フレア」で、この間それを懐かしく思いだしまして^^;良かったら聴いてみて下さい。(いかにも「太陽」って言ったメロディーなのです)【宇宙戦艦ヤマトIII】Symphony Of The Sunなんか、最初一見穏やかに降り注ぐ太陽の陽射しが一変して、太陽フレア爆発のコロナ爆発の様子が音楽で絶妙に表現されているでしょう?音楽だけ聴いていてもその異変が手に取るように分かるメロディーと音楽構成になっていますよね(*^-^*)因みに当時私は中学生でした^^;想い出にも感謝ですね♪今日も一日に感謝して「どうもありがとうございます」2024年5月19日午前3時10分過ぎ追記追記は続くよ、どこまでも♪笑ね~これだから「習慣化」ヤバイよね^^;もう書くわ書くわ・・・。いや、あれからね、折角なのでこの「ヤマトⅢ」の物語、動画にないか?調べていたのよ。ぶっちゃけこの作品は「幻の作品」と言われていて、私が中3の春休みだったかな?あ、ちと待ってねウィキで調べるわ。宇宙戦艦ヤマトIII - Wikipediaja.wikipedia.org1980年の10月からだから私が中3の秋だわね。日テレ系で放映されたのよね(詳しくはウィキをご覧になってね)で、書いてあるっしょ?太陽核融合異常増進って・・・。まさにさ、今太陽フレア爆発してんじゃん?昨日かな?一昨日かな?にも史上最高クラスの太陽フレアが爆発して新しい黒点も出来たとかできないとかのニュースをみたんだよね。でこれが2025年までドンドン大きくなっていくんでしょ?なんかさ、ヤマトの物語とシンクロしているなって思ったのよ。実際には地球は滅亡しないと思うよ?当然。でも今から何億年後かには間違いなく太陽も超新星爆発を起こすんだよね。それで話を戻します。なんかね、当時の西崎プロが「1回しか放送しない」とか言っていたのよ。あの人ってさ、さらばの時もそうなんだけど、最初「やる」って言っておいて、次の白色彗星で「二度と作らない」とも言っていたのよね。或る種、周りのスタッフが振り回されて、大変だったと裏話を聞いているのよ。なにせ私「ヤマトオタク」でもあるのよ^^;当時はね。今は「新ヤマト」になっちゃったので全然わからないのだけれども、新しい方達が新しいヤマトで2199とか作られてらっしゃるでしょ?まぁ、「うるさい西崎さん」もいらっしゃらなくなったので作りやすくなったんだと思うわ^^;で、この「太陽」の時も、最初は「1回しか放映しない」ってまた仰ったのよね。だからさ、当時私大変だったのよ。やっと世の中がビデオ録画が出てきたか?出て来ないか?の時期でね、もうリアルタイムで観るしか方法ないじゃん?(今みたいに観たい時に観れる時代が来ると思ってなかったので)もうさ7時放映だったから、この時間前にテレビの前に準備して、カセットレコーダーも置いて、毎回30分ずつ全話録音してたのよ。もう大変だったわよ(+_+)あの頃。60分テープ片面30分じゃん?だからA面B面ってね。全話25話あったから全部で13本よね。で、私が社会人になった頃、世の中に「レーザーディスク」ちゅうもんが出て来て、そこで買ったのよ~~~♪この「ヤマトⅢ」を・・・これよ♪で、その後、世の中がDVD時代に変わったじゃない?だから仕方なくこれも買ったわよ^^;この後はね、もう知らない^^;まだねDVDは観れる時代だし、これ以上はね^^;で探したの、動画がYou Tubeにないか?って・・・(あなた(私の事)もヒマね~~~♪)いや、折角だしさ、したっけ、或る事はあったけど、最終回の太陽の核融合増進を制御する場面だった(^^;)まぁ観てやってケロ♪でもね、ここでルダ・シャルバートが良い事を言っているのよね。【宇宙戦艦ヤマトⅢ】最終話クリップ「戦争は悲しみしか残しません その事をよくわかっていただけましたか?平和は絶対に戦わなぬ事を決意し、その決意を例え殺されても守り通すところからしかきません それが自分との闘いであり敵と闘う事より難しいのです」ってね。今は、ロシアとウクライナ、そしてイランイスラエル問題があるし、そして台湾もやばそうでしょ?北朝鮮は昨日だっけ?またミサイル飛ばしてたし・・・(+_+)戦争は本当悲しみしか残さないわよね。こう言ったアニメを通してでも「平和について」考えて欲しいと思うわよ。って事で、なんか記事内文字制限60000文字超えちゃったようなので記事編集も致しました。ではおやすみなさい☆(3時10分だってよぉ~~)^^;またこれだ笑(私は習慣化しちゃダメだな)同日午前11時35分過ぎ追記そろそろヤバイよなぁ、私。そうなんだよ(+_+) この間、夜中に発作が起きたせいで、また寝るのが遅くなっているんだよね。発作の恐怖から逃れようとして、昨夜だってヤマトの記事を書いたりしてさ、3時回っちゃってるでしょ。これマジ、ヤバイよね。だから今朝だって起きれないし体調悪いし、結局こうやって同じ事を繰り返すのよ。こうなると「太陽フレア」云々の問題じゃなくて単なる私の健康管理が出来ていないだけの話になってくる。或る意味さ、「病気だから」ってそれに甘えてるんじゃね?って自分に思えてくるんだよね。まぁ、仕方ない、私の事だ、また最初からやり直せばいいのだ。「今夜から早く寝る」またこの練習から始めようと思う。遅くとも0時前には寝るようにしてさ、0時以降は書きたい事があっても「発作でない限り」書かない。とにかくベッドに入って、眠くなくても目をつぶって休む!ここからまた練習だわ。そうじゃないと私は「普通の人」にはなれない。お前さぁ(私の事)歌やりてぇんだろ?またやりたいんだよな?だったら健康管理、もっとしっかりやれよ!なのよ。明日はボランティアと歯医者、頑張らねば。

    たくさん共感されています

    ☆総動員数2日間で10万人 COMPLEX 日本一心と私の話と追記☆
  9. ◾️「キング・クリムゾンでできないことは、どこへ行ってもできない」ビル・ブルフォード1994年By Steven Cerio【抜粋】自分をロックドラマーだと思いますか?ロック対ジャズというのは、レコード会社のマーケティング部門とレコード店のオーナーの間でしか交わされない、まったく無意味な会話だ。音楽について詳しい人なら誰でも、それがまったく無意味で陳腐だということを知っている。ロックの最高峰にはジャズの精神があり、ジャズの最高峰にはロックの最高の特徴があることが多い。あなたは良い音楽を演奏しようとする。両方の良いところを残そうとする。私をジャズと呼ぶなら、レコードが売れないことを宣告することになる。一方、シンガーがいないからロックとは呼べない。だからジャズ・グループなんだ。アースワークスで演奏するときはジャズドラマーだ。シンプルに言おう。私はビルで、ジャンゴとイアンと一緒に演奏する。それから、こっちでロバート・フリップやトニー・レヴィンと一緒に演奏することもあるんだけど、それはまた別のことなんだ。ロックでもジャズでもなく、ドアから入ってくる人が違うんだ。キング・クリムゾンはまさにそのものでした。そうだった。ジャズの要素もあったし、ヨーロッパの即興演奏の要素もあった。すべての要素が含まれているんだ。結局のところ、他の誰とも違うグループ・サウンドを作り出そうとしているんだ。即興演奏はどのくらいするのですか?理論的には、書かれた音楽がいつ終わり、即興の音楽がいつ始まるかわからない。どのジャズ・グループもそうであるように、私たちにもキックオフ・ポイントがある。どこかで始めて、それからいろいろなことが起こる。新譜ではコーダル・ドラムを使っていますね。それは、私が使っている楽器がハイブリッドだということを表現するための方法なんだ。ドラムとキーボードを同時に演奏する。キーボード奏者としての私の妄想を満たしてくれる。いつでも好きなパッドに、好きな音や音とサンプルの組み合わせを割り当てて、いつでもアナログの音を加えることができる。クリムゾンでは、バンドをアレンジした後にドラムセットを組んだと言ってましたね。まったくその通りだ。クリムゾンでは、音楽は別の方法でたどり着き、その結果、必要だったのはこの楽器とあの楽器だった。ブルフォードのアルバムが非常に攻撃的だったのとは対照的に、この新しい音楽は、より落ち着いた効果があるように思えます。年齢を重ねるにつれて、少し冷静になり、より思慮深くなっているのかもしれない。今一緒に演奏しているメンバーは、ずっといいミュージシャンばかりだ。誰も常に緊張した演奏を聴きたいとは思わない。ゆっくり演奏するのが好きなんだ。ゆっくり演奏するほうが速く演奏するよりも難しいこともある。今、あなたのショーにはどんな人たちが来ていますか?クリムゾンのファンがジャズにも入ってきている。ロックの若手もたくさんいる。私は、みんなをリードしたり、いろいろなものを見せたりできる立場にいる。ロックヘッズの若者の中には、「ジャズは好きじゃないけど、アースワークスは好きだ」という人がたくさんいる。よく聞く話だ。彼らがジャズを聴いたことがないのは、偏見に基づくものなんだ。アースワークスを2時間も聴けば、彼らはジャズが好きになる。クリムゾンの初期のパーカッショニストとの仕事はいかがでしたか?昔のジェイミー・ミューアだね。彼はとても興味深い人だった。彼は音楽と人生全般についてたくさんのことを教えてくれた。ジェネシスのフィル・コリンズやイエスのアラン・ホワイトのように。新しいキング・クリムゾンも始動し、ドラマーが2人になる予定だ。フリップの場合、彼はいつもバンドの独裁者のような印象を受けます。彼は自分の考えをどのように表現するのですか?あなたが思っているよりずっと少ないよ。マイルス・デイヴィスと同じように、ロバートは面白いメンバーを選ぶ。それこそがバンド・リーダーとしての技術なんだ。単に面白い人を選んでも、いいアルバムを1枚作って解散してしまう。面白くて適切な人を選べば、何枚もアルバムを作ることができる。ロバートがやっているのは、4人を選んでドアを閉め、彼ら自身に問題を解決させることだ。一緒に部屋にいて、うまくいく方法を見つけるだけだ。こうあるべきだとか、昔はこうだったとか、こうなる可能性があったとか、そういう考えはすべて忘れてしまうんだ。あなたは一対の棒と空っぽの脳みそを持ってやってくる。現在の音楽はある程度彼のギターで書かれているが、彼は決して命令したりはしない。繰り返しになるが、このバンドはあなたが曲を書くタイプではない。譜面はリハーサル室で探すんだ。フリップが、ジョン・ウェットンは古い作品ではオーバー・プレイが多いと言っていたそうですが、CDのリイシューを手がけたとき、フリップはベースの音を小さくしようと考えていたそうですね。それは本当ですか?その通りだと思う。ジョンはオーバープレイしていた。ジョンは人生が進むにつれてどんどん騒がしくなり、エイジアでピークに達するまでヒステリックになっていった。1977年に私と一緒にUKに行ったときには、彼は本当に大音量で演奏していた。ホールズワースが彼に耐えられず、UKはほとんど死んでしまった。ジョンは一時期、非常にヒップなベーシストだっただけに残念だ。UKは、ロックのスーパーグループとして計画されたのですか?そのスーパーグループというのは、すべてナンセンスなものだった。ジャズの2人組とポップの2人組がどうにかして出会えば、面白いアルバムになるだろうという計画だった。面白い人たちが集まったけど、間違った人たちだった。だから、1枚の良いアルバムを作り、バラバラになった。いいアルバムだったよ。苦手なレコードはありますか?積極的に嫌いなのは、イエスの『ユニオン』だけだ。あれはひどいレコードだと思った。まったくひどい、恥ずかしいレコードだ。お金がかかりすぎている。方向性がまったくなかった。レコード会社がバンドを腐らせただけだった。エゴの衝突は?すべてのエゴが衝突した。最もひどいアルバムになった。音もひどい。このアルバムで何かをしようと、ありとあらゆる装置やコンピューターにかけた。お金をかければかけるほどいいものができるという考え方の完全な証明だ。それは絶対に間違っている。お金をかければかけるほど悪くなる。昔のレコードを聴きまくることはしない。写真集みたいなものだ。17歳の頃の写真なんて見たくないだろう?ウェットン以外に、大きなエゴを相手にしなければならなかった人はいますか?シンガーは常に特別なケースだ。バンドのすべてのミュージシャンは、シンガーが問題になることを認めるだろう。喉の問題や不安発作を抱えなければならない。観客の手拍子が必要な人たちなんだ。ドラマーは最も問題が少ない。なぜなら、ドラマーが抱えている問題は、黙っているからだ。なぜなら、ドラマーは100万人いるからだ。もし問題を抱えていたら、誰があなたを必要とする?シンガーはレコード会社にとって金看板だ。ベーシストとドラマーはいつでも捨てることができる。それはどのグループにも当てはまる。フロントに立つのは楽しいですか?最高だよ。外に出るのは楽しいよ。後ろにいてジョン・ウェットンの尻を見る代わりに、観客の白目を見るのが好きなんだ。私にとって人生とは、お尻の後ろにいる連続なんだ。エイドリアンはスリムでとてもいいケツをしている。ジョン・ウェストンのはデブ。ジョン・アンダーソンはとても小さい。脚はいいんだけど、尻はダサい。尻の連続だ。断ることにした面白い仕事はありますか?ないと思う。私はいつもどんな仕事でも引き受けた。変なギグをオファーされたことはない。だいたい、私の電話はまったく鳴らない。ある種のスペシャリストだと思われているからね。作曲家やバンドリーダーだと言った途端に電話が鳴らなくなる。私もそうだった。お金がかかりすぎるとか、忙しすぎるとか、8分の15拍子で演奏したいとか、そんな風に思われる。ドラムを特定の方法で聴きたいなら、自分でバンドを組むしかない。『The Bruford Tapes』は、あなたの最も攻撃的で暴力的なレコードです。そうだね、とても緊張感がある。とてもライヴなアルバムで、ミックスもされていない。そういうものを聴くと疲れるんだ。ミュージシャンも疲れている。オクラホマでは2ヵ月間、猛暑が続いたし、一晩に2公演やることもよくあった。一日400マイル、一晩に2回のショー、とても暑い気温、そして音楽は疲れている。ミュージシャンが疲れているときはわかるし、それがどのように現れるかというと、すごい攻撃性なんだ。プロモーターを殺すことも、ブッキング・エージェントを殺すこともいとわない。それが当時の私の記憶だ。ニューヨークから入って、ロサンゼルスのロキシーとかで演奏して疲れ果てたこともある。5日間、一晩に2公演、毎回1時間半、サウンドチェックもあって、最後には疲れ果ててしまう。音楽がスローになるという意味ではなく、音楽がワイルドになるという意味だ。ロード・バンドだったんだ。だから『The Bruford Tapes』が好きなんだ。影響を受けた音楽は?早くからジャズとともに育った。60年代のイギリスで、アメリカの偉大なジャズ・ドラマーたちと一緒に育った。カリフォルニアのリバーサイド・レーベルからよくアルバムを輸入していた。だからチャーリー・パーシップやマックス・ローチ、アート・ブレイクリー、フィリー・ジョー・ジョーンズといった大物ドラマーたちと一緒に育った。そこでドラムを学んだんだ。その後、ビートルズやローリング・ストーンズが来て、それらのアルバムを聴いたが、モンクほどは好きではなかった。私たちはジャズとロックを少ししか聴かなかった。ビートルズのレコードを買ったことがないのは私だけだよ。今ならわかるけど、当時はわからなかった。ジャズしか理解できなかった。1968年にグループを結成して、イエスでジャズを始めたんだ。ジャズ・グループにならないとは知らなかった。今聴いているものは、みんな、何でも。プロのドラマーだから、どこでもリズムを聴いた瞬間に耳が上がるんだ。グランジのような今のトレンドについてどう思いますか?新しいものは何もない。私にとっては古いものばかりだ。グランジが起こったのは、機械があるべき場所に戻されたからだと思う。80年代半ば、テクノロジーは本当に手に負えなくなった。今、私がしていることは、ただマイクをセットして演奏するだけだ。今やっているクリムゾンの新曲も、6人が部屋に集まって演奏するんだ。バディ・リッチ・ビッグバンドとニューヨークで演奏したんだ。あれは素晴らしかった。これはラッシュのニール・パートが企画したものだ。彼のアイデアでバディ・リッチ・ビッグバンドが結成され、スター・ドラマーたちが2曲演奏することになった。ガンズ・アンド・ローゼズのドラマーも参加した。素晴らしいサウンドだ。これはライヴだ。ドラムを立てて、ホーンをあそこに置いて、録音する。一時期、誰もがドラムマシンを怖がっていました。その頃、あなたは脅威を感じていましたか?私は左翼に転向して、自分のバンドを作った。自分のバンドでは何でもできる。憂鬱な時代だったのは間違いない。本物の男たちと一緒の方がずっとエキサイティングだと思う。あなたがクリムゾンについてこう語っているのをどこかで読みました。「17/16で演奏してもまともなホテルに泊まれる世界で唯一のギグだ 」って。人間扱いされて、そういうことをやっても許される。それがキング・クリムゾンの大きな利点だ。この2つの言葉を並べれば、ミュージシャンは自分たちが入ってきて面白いことができるとわかる。キング・クリムゾンでできないことは、どこへ行ってもできない。ドラマーにとってキング・クリムゾンは、ロック界で何かを成し遂げるための場所であり、私は戻ってくることに興奮している。私の心の故郷だ。出典:https://www.stevencerio.com/cerio-interviews-for-seconds-magazine/interview-with-bill-bruford-seconds-28-1994-by-steven-cerio/

    クリムゾンは心の故郷だ
  10. ポピュリストのプロパガンダにご用心。元経済アナリスト・石丸伸二市長の羊頭狗肉ぶりの一端がまた掘り起こされたようだ。鋭い眼をもつ市民によって安芸高田市の統計がファクトチェックされ、2023年6月に実施された "道の駅「三矢の里あきたかた」への無印良品の出店について" の市民モニターアンケートの調査結果のデータの問題が発覚した。同一回答者(73名)に対する同一質問(設問1/5択回答)の回答結果を、年代別と居住地別に分類したら、なぜこのように回答数に齟齬が出ているのか?5択項目すべての回答数に齟齬があるのに、合計回答数は一致している。安倍政権下の統計不正問題は国の経済を根底から破壊した。安芸高田市のこのデタラメ統計は、いずれ大きな問題になるだろう。https://ja.wikipedia.org/wiki/ハーメルンの笛吹き男2023年度「あきたかた二十歳のつどい」市長メッセージ(2024年1月7日)全文文字起こしは(こちら🔻)https://ameblo.jp/et-eo/entry-12852489179.html(4:55〜)”(前略)… 川崎レナさんとという方の名前を聞いたことありますか?去年の今頃話題になった方なんですが、国際子供平和賞というところで受賞され、スピーチをされました。あその中で私の石丸慎二の話も少し触れられたんです が、当時、彼女は17歳。大人に向けてこう言いました。特に政治家に向けて言ったんですが、「政治家である前にかっこいい大人になってください 」と。17歳の女の子から大人に向けて、つまり、皆さんに向けて発せられた言葉です。 そのかっこいい大人、立場にあるべき行動をしてる大人…(後略)”安芸高田市成人式【石丸市長から新成人へメッセージ】(令和3年8月15日)【快挙】日本人初「国際子ども平和賞」に大阪の17歳(2022年11月15日)  川崎レナさん「私がこの活動を始めたきっかけは悔しさでした。変わりそうにない日本、自分の生まれた国、日本に誇りを持てないことについて、とてつもない悔しさを感じました。私たち日本の若者は政治離れの世代だといわれていますが、日本の若者は政治に興味がないのではなく、政治を信頼する理由、投票する理由が今はまだ見つからないことが多いのです。差別発言、議会中の居眠りなどを繰り返す様子が日々放送されています。このようなことをする政治家の皆さんばかりではないのは分かっています。市民の声を最初から聞いてくれないように見える日本の政治に、誰が協力しようとするのでしょうか。放送されているような政治家の皆さんばかりだと日本は変わることはないでしょう。けれども、39歳の市長が居眠りする議員に向かい『恥を知れ』と叫んだ時、日本はまだ変われる。私はそう思うことができました。政治家として議会で寝ないのは普通のことのはずです。政党や思想関係なく、その普通を取り戻そうとしてくれている大人たちがいる限り、日本は私が誇れる国になれるはずです。政治家の皆さん、私の発言は実現性がないでしょうか。理想的すぎるでしょうか。私たち若者は見るはずではなかったつらい、悔しい日本の現実を見てきています。それでも理想や希望をまだ持っています。政治家になる前にかっこいい大人になって下さい。私たちに子どもらしく夢を持たせて下さい。私たち日本の子どもは皆が理想とする、かっこいい日本になってくれるのをずっと待っています。私たちはいつまで待てばいいでしょうか」プロフィール https://www.nippon.com/ja/japan-topics/e00198/・YTJ出身者 https://kyoikumama.com/ytj/post-639.html・YTJ https://ja.wikipedia.org/wiki/Youth_Theatre_Japan・一般助成「日本の子どもたちによるニューヨークでのミュージカル公演プロジェクト」事業 助成団体 ユースシアタージャパンhttps://web.archive.org/web/20170924182958/http://www.ajosc.org/report/pdf/2009/P042-043.pdf・子供の芸術を世界に発信 安宅昇さんYTJの広報部長。https://www.nikkei.com/article/DGKDZO14846830X10C10A9NNP000/https://www.google.com/search?as_q=東京NBC%E3%80%80包括&hl=ja&as_sitesearch=www.akitakata.jp↪︎ Not Found【地域課題解決大会議❓】NBC 井川幸広✖️石丸伸二 / 井川幸広✖️竹中平蔵2024年04月03日(水)https://ameblo.jp/et-eo/entry-12846968579.html  https://twitter.com/ugmjwut/status/1683787548852916227==============安芸高田市市民モニターの調査結果(2023年度)これまでに行った調査の結果をお知らせします。2023年度の市民モニターの詳細は、こちらをご覧ください。https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kouhou/monitor/monitor_r3-copy/ 【第1回:道の駅「三矢の里あきたかた」への無印良品の出店について】https://www.akitakata.jp/akitakata-media/filer_public/92/1a/921a392f-aad8-4f8a-bce6-86e91acebca8/dai-1kai-shimin-monita-shuuyaku-kekka-0704shuusei.pdf

    【デタラメ統計⁉️石丸市長・経済アナリスト】「私には担当職員のSOSに思えてならない」発見者さん
  11. アスミク・グリゴリアン ソプラノ・コンサート(Bプロ)指揮:カレン・ドゥルガリャン演奏:東京フィルハーモニー交響楽団ドヴォルザーク/歌劇「ルサルカ」 ・序曲 ・“月に寄せる歌”チャイコフスキー 弦楽のためのエレジー「イワン・サマーリンの思い出」 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ・タチアーナの手紙の場 “私は死んでも良いのです” ・ポロネーズ 歌劇「スペードの女王」 ・“もうかれこれ真夜中...ああ、悲しみで疲れ切ってしまった”ティグラニアン/歌劇「アヌッシュ」 ・“かつて柳の木があった”ハチャトゥリアン/「スパルタクス」 ・スパルタクスとフリーギアのアダージオリヒャルト・シュトラウス 歌劇「エレクトラ」 ・クリソテミスのモノローグ “私は座っていることもできないし、闇を見つめることもできない” 歌劇「サロメ」 ・七つのヴェールの踊り ・サロメのモノローグ “ああ! ヨカナーン、お前の唇に口づけをしたわ”一昨日に続いてアスミク・グリゴリアンのリサイタルのBプロ。前半はAプロと同じ。後半がリヒャルト・シュトラウス(+オケのみのハチャトゥリアン)。前半は一昨日とほぼ同じな感じ。ちょっと慣れた感じでしたかね。会場の反応も良く、アスミクも今日の方がくつろいでいたように見えました。後半、期待のR.シュトラウス。やはり素晴らしかったです。シュトラウスのこのあたりの役がアスミクの声のスタイルによくあっているのか、ピタリとはまる感じです。「エレクトラ」からのエレクトラの妹クリソテミスのモノローグは、この作品の中でも伸びやかで、明るさも見えるところなので聴きやすいです。アスミクはエレクトラ本人もレパートリーにできそうですが、まずは妹から攻略といったところなのでしょうか。「サロメ」は2018年のザルツブルク音楽祭で大成功を収めた役で、一昨年のノット/東響でも圧巻の歌唱を披露してくれました。今日も作品のクライマックス、約20分近くの長大なモノローグをやってくれて嬉しい限り。抜粋ということもあって、ノット/東響のときのような感動は得られませんでしたが、アスミクの実力がいかんなく発揮された名唱だったと思います。オケのことを言ってもしょうがないのですが、ミョンフンと素晴らしいコンサートオペラをやってくれる東京フィルとは思えない、全く別のオケのようだったのが残念。それなりに頑張っていて(AプロもBプロも)、Aプロの「マノン・レスコー」間奏曲や、今日の「サロメ」7つのヴェールの踊りなんか力演ではありましたが、全体としては低調。アルメニアの指揮者ドゥルガリャンもそつないのですが、それだけ。多彩な曲目が並び、数々のオペラからの抜粋抜粋で中々熱量も上がらない点は致し方ないとしても、そこは何とかもう少し盛り立てて欲しかったです。とは言え、世界中から引っ張りだこで旬のアスミクをナマで見て聴けて本当に良かったです。

    アスミク・グリゴリアン ソプラノ・コンサート(Bプロ)2024-05-17 東京文化会館
  12. 日曜GW金曜から左足膝◯◯◯◯でリハビリ中❣️今日は、3本のレッスン後、よく行くジムの「マッサージプール」に行った💦💦💦人があまりいないから、ふくらはぎや太腿やお尻の筋肉にジャグジーをたくさん当てて…「マッサージプール」の横に広めの「ジャグジー」もあって、そこではのんびりリラックス😄「マッサージプール」と「ジャグジー」の後、お風呂の水風呂でアイシングして…おおっ‼️正座しても痛くない‼️階段の登り降りで左足が痛まなくなったし…歩いていてずっと違和感があった左足に違和感がまるで無くなった🙆🏻‍♀️2日連続の「マッサージプール治療」が効けたんじゃない⁉️作戦成功✨✨✨多分、明日からはサポーターもテーピングも無しで、普通に生活できると思うな😁😁😁☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆🎵今日の1曲🎵YouTubeで某音楽チャートを見ていて、気に入った曲🎧「Hearts on the run / Delta Goodrem ♪」Delta Goodrem - Hearts On The Run (Official Video)Delta Goodrem - Hearts On The Run (Official Video) ""Hearts On The Run"" Out Now! - https://slinky.to/HOTRFollow Delta:http://www.deltagoodrem.com/ https:/...youtu.be↑Deltaはオーストラリアの歌姫で、声量たっぷりに歌い上げる'80年代風の曲💖一度聞いただけで気に入った❤️明日から目覚まし曲にしようっと❣️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日のレッスンは、メガダンス、オリジナルエアロ、リトモスの3本レッスン3本は10日ぶり🌀エアロをやるのも10日ぶり🌀1本目は、○IRのメガダンス45分先週日曜は休んだから、2週間ぶり😖「メガダンス66」12回目昨日◎IRが、5月のメガダンスはスタイルアップのアレンジバージョンになったと話していたから…○IRのメガダンスもどうアレンジバージョンになったのかを楽しみにしてきた💕確かに…ラテンポップは、昨日と同じく新しいバージョン👌🏻アラブラテン(ラテンアラビック)も、昨日と同じく新しいバージョン👌🏻そして、ディスコも昨日と同じく新しいバージョン👌🏻ディスコで出てくる「チャールストン」は、踵を上げて足を内股にするからまだ左足ができない😓昨日と違ったのは、ヒップホップ❣️ヒップホップだけは、○IRのオリジナルバージョン❤️首のアイソレーションやクラブステップが入ってて…やり甲斐ある振り付けで、めっちゃ楽し〜い❤️❤️❤️このヒップホップは、毎週踊りたいな😍ジム移動して、2本目は◉IRのオリジナルエアロ45分本当は1本前のヒップホップも受けたかったけど…そうすると、レッスン3本連続になっちゃうから、さすがにまだそれは無理だなと断念😭オリジナルエアロは、4月末はGWの旅で、そして先週も休んだから3週間ぶり😣そして、左足の調子悪く10日ぶりのエアロだったから…レッスン前、◉IRに左足の状態、まだあまり動けない事を話した😖◉IRは現役のエアロビック選手でもあるから、怪我や故障の経験やリハビリの経験もある☝🏻「あまり無理しないようにね…」て言ってくれた🙏🏻今月の3ブロック先週から新しい振り💖2週目の今日は、もうだいぶアームスだらけになっていて、いい感じ😙1ブロック目は…スライド✖️4でスクェアを描いて回るやVステップターンに付いたアームスが楽しかった❤️↑スクェアで回る時は、カウント2、4、6、8の時に方向を変えること❣️2ブロック目は…キックBCとシャッセは、左足を庇ってまだ恐る恐るやってる🌀3ブロック目は…斜め前に歩く、アームス付きケンケンでバックリフト、マンボ、斜め後ろにシャッセ…↑ケンケンで跳ぶのは右足しかできず、左足はただのバックリフトにした😆斜め後ろに歩く、アームス付きケンケンでバックリフト、マンボ、ターンで前向き↑◉IRが「バックリフトは膝を伸ばすように❣️」て言ってたけど、今日は右足だけね😁仕上げは、3ブロックを通してやっぱりエアロビックの振り付けて面白いなぁ😊今日はあまり動けなかったけど…10日ぶりにエアロがやれたし、振りを全部覚えられたから良かった✌🏻急いでジム移動して、3本目は◆IRのリトモス45分web予約が秒殺で満員になる、大人気レッスン❣️昨日「マッサージプール」で、何としても左足を良くしたかったのは…珍しくこのレッスンの予約が取れ、絶対に受けたかったから👍🏻◆IRは、手先や足先の細かい動かし方まで教えてくれるし…ツッコミあり、絶妙なトークありで、いつも参加者を笑わせる楽しいリトモス❤️今日、◆IRから言われたのは、展開する前に完成形をやってしまい…「◯◯さん(←私)‼️まだ移動しない‼️」て2回も言われちゃった😓だって、今日のリトモスでは左足が全く痛まなかったから…嬉しくてどんどん動きたくなっちゃうだもの😋私、スタジオの後方にいたのに◆IRは見逃さないからね〜😜今日、分かったのは…セクシーダンスで、頭をダウンしてカウント6でアップする😄ラテンで、後半に両手をずらしながら上げ下げするところは「前川 清」て言いながらやる🤭ディスコで、最後にポーズでクラップしてる時は足のつま先まで伸ばす👣エアロダンスで、後半のジャンプボックスが昨日より跳べるようになってた💗クールダウンはレゲトンだからダウンで動く👌🏻レッスン後、◆IRに左足の話をして…「左足が痛くなくて踊れたのが10日ぶりだったから…」て◆IRに話すと…「ああ、だから(移動が早かったの)ね😙」て◆IRも納得❣️これで、明日からは普通にレッスン受けられそう😊左足が回復傾向にあってホッとしたな🤗

    日曜、左足回復傾向にてレッスン3本!
  13. 例えがおかしいから😳自分をガリレオに例えているわけ?”ガリレオは正しかったけど、有罪判決を受けた”まあ、石丸市長の「選挙ポスター代未払い訴訟」「恫喝でっち上げ訴訟」は、完膚なきまでに敗訴なのよ。内容が内容なだけに、人格を疑うレベル。よくもまあ、こんな例え話ができるのものだ。〜〜天道説と地動説というものがあります。昔は太陽が地球の周りを回ってた と思われてたんですね。みんなそうだと思ってた。それが正しいとされた。そんな中、ガリレオは有罪判決を受ける。最後にそれでも地球は回ってる、と言ったとか、言わなかったとか。で、その後、地動説が正しいことが証明されます。もちろん科学的に。ただその過渡期、どう変わっていったか、天道説を信じてた人たちが、あれ、やっぱり、これ地動説じゃないと思いを改めたわけじゃないんです。そう言ってた人たちがいなくなっただけです。時間が解決しました。大事なのは、それでも地球は回ってる、という人がそこにいたかどうかだと思います。今すぐ変わらなくてもいつか将来において変わるだろうと、私は信じています。〜〜Climbers 2024 安芸高田市長 石丸伸二 東京都知事選立候補表明  2024/05/16  これから私の物語を始めましょう。今日お話しするのは、私がこれまで経験してきた3つのについてです。 まず1つ目の挑戦おいたちです。私のプロフィールはざとこうなってます。1982年生まれ今41歳です広島県の安芸高田市に生まれました。その後の経歴がずらっとあるんですが、この中で挑戦って、どこかな。もしかすると、大学受験か、その後の就職かなと思われるかもしれないんですが。実はそのもっと前です。  私の生まれは 本当に普通の家庭です。親戚に政治家は1人もいません。父は地元の会社員、母はパートのおばちゃん。よくある昭和のスタイルですけど。もおになって調べてみると、父の会社の平均年収400万ぐらいなんですね。考えると、私が子供の頃の世帯年収って、おそらく4500万ぐらいだったんですね。子供3人いるので、あんまり余裕はなかったない家でした。それを小さい頃からそれなりに実感してました。何か欲しいものがあっても、なかなか買ってもらえなかった。その思い出は強いです。うちの家訓として小さい頃から言われてきたのが「欲しいものがあったら大人になって自分で買いなさい」そう言われて育ってきました。さらにです。3人兄弟なんですが、上に兄がいて下に妹です。次男なんですね。この中にも次男の方 いらっしゃいますか。長男は待望の息子ね。うわっと親戚一同盛り上がるんです。でまた 男の子。ちょっとテンション下がるんですね。で最後が末っ子が女の子だったんで、これも またわーっとみんな 盛り上がる。そうすると必然的に次男は小さい頃からなぜか存在感が感じられないような気がして育ちました。なのでなんとかして自分の存在感、存在意義をアピールしなくちゃいけないと。それを示せ なかったら自分の価値がないんじゃないのかな。家もそんなに豊かじゃないし、何より広島県の山奥、すごく田舎だったんですね。なので、とにかくしっかり生きなきゃいけ ない。そう思って子供の時代を過ごしました。そうしてると、中学校2年生3年生の時です。父親から将来について聞かれました。「伸二、義務教育は中学校までで」「おお知っとる、知っとる」「その先どうすんや」聞かれて「は?何を言うてんの。この人。いやいや高校があるでしょ」って思ったんですけど、言われてみて確かに「あ、高校って行ってもいいし、行かなくてもいいんだな」そこで。中学生なりに一生懸命考えました。高校に行くのか行かないのかで、中学生でも分かったが、「高校に行かず働き始める」これがいかに大変かということです。実際、実は私の父中卒で社会に出てるんですね。なので、そういうことを わざわざ僕に聞いたんだと思います。そして、その時に「父さん、高校を行かしてや」と答えました。自分で選んだんですね。自分の人生を。でも自分で決めた以上、責任を負うんです。例えそれが規定路線のようなものだったとしても、私は父親に対して宣言したからです。なので、その後、高校は祇北高校という県立の高校に進みました。 多分知ってる方はいらっしゃらないと思うんですが、唯一にして最大の自慢が綾瀬はかさんがいたっていう、これですね。僕の2つ下の学年だったんで、実際、学校の中でお見かけしたこともあります。それ以外は公立の高校では、そこそこ勉強は頑張るんですが、進学校では全くなかったです。ただ「しっかり生きないといけない、しっかり勉強しなくちゃいけない」と思ったので、やってみました。結果、なんとか京大に届きました。ちなみに学校が始まって以来、京大に入ったのが私です。拍手、よかったらお願いします。その後は銀行を真しぐら目指しました。大学の経済学部を選んだのも同じ理由です。安定して稼ぐにはどれがいいか、必然的にその道は決まりました。このしっかり生きるという上で今日、皆さんに一つご紹介します。この言葉です。「お前もしかして、まだ自分が死なないとでも思っているんじゃないかね。」これ分かりますか?はい。正解。正解です。「幽遊白書」戸愚呂、弟ですね。全19巻のうち13巻あたりで出てきます。この前後で「幽遊白書」戸愚呂がもうひとセリフ言ってます。こちら です。「元人間の俺の経験から見て、今のお前に足りないものがある。危機感だ。」そう、危機感なんです。たまたまお金がない家で、次男坊で、自分の存在が儚いものに思えました。だから懸命に生きようと。そして、人生を選んでいこうと思いました。これが最初の一つ目の挑戦です。今ご紹介したよう に危機感というものが、とても大事になって ます。  その上で二つ目の挑戦に入っていきます。首長選挙2020年の7月に急に地元に戻って選挙に出ました。その挑戦はどのようになされたのか、前段があります。その時に持っていた危機感は政治への危機感です。3流の政治というと、ん?日本の話かな?と思われるかもしれませんが、私がその時に学んだ危機感というのは海外でした。ニューヨーク駐在時代に中南米を担当してて、そこで見たのがブラジル、アルゼンチン、コロンビアとかですね。皆さんご存知かもしれないんですが 、ブラジルという国は大変豊かな国。資源を持っていながら経済がなかなか発展していません。格差がものすごく開いて、それゆえにポピュリズムが横行してしまう。それでまた経済うまくいかない。この連鎖によって、かなり足が引っ張られてます。アルゼンチン独立以来、もう9回か10回ぐらいデフォルトしています。やはり政治です。コロンビア。ようやく平和がだいぶなされましたが、その前に50年内戦を続けました。それで20万人以上死んでます。そこでやっぱり思ったのは政治というものは国の形を作るんだと。国の名運を左右するんだということです。日本は経済一流、政治は3流と言われてましたが、政治が3流だったらやっぱり経済も3流になりますよ。だからです。なんとかしないいけない。そう思ってました。そうした時に起きたのが広島を舞台にした河井事件です。贈収賄事件ですね。これで私の前の市長が辞めました。ただその後、市長の下にいた副市長が出ます。他に広報者はいませんというニュースを東京で聞いた。 2020年の7月7日でした。その時に、まずいと、あんな大きな事件があったのに変えようとしない、変わろうとしないこのまんまだと町が終わっていくと思った。なので、飛んで帰って選挙に出ました。しかし、これはあくまでもきっかけです。このきっかけというのが、とても大事なのは皆さんご存知の通りです。というのは挑戦とは変化を起こすことですが、それは単なる「選択」だからです。数ある選択肢の中から1つを選ぶ。挑戦というのは、良くも悪くもそんなもんです。あまり大上段に大げさに構える必要はないと思い ます。今日1つこの選択の効果を皆さんに知ってもらおうかなと思ったんですが。東京以外からお越の方いらっしゃいます?あ、じゃあちょっと、手が早かったんで1番、黒いシャツの方ちょっと前の方まで起こしいたいていいですか。 今日ですね、ここに、200円持ってきました。200円。200円差し上げます。はい、ありがとうございます。はい、ありがとう ございました。戻ってください。今、私、初めてお会いした方に‥ ちなみにどちら からお越しですか?鹿児島から。鹿児島から。鹿児島からお越しの方に200円を差し上げました。願わくばその200円で、おそらくコンビニでお茶とか買われると思うんですですね。200円でお茶を買った際、お釣りが50円ぐらいかな。50円は募金箱に入れてみてください。是非。そして、その後、ご自身がこの人50円ぐらい使っても大丈夫だな。そして、信頼できるという方に、また200円あげてください。どっかで聞いたことありますよね ?ペイフォワード、ペイフォワード、映画になりました。これを順番に続けていって日本人全員が一周したとします。1億 2000万人そうすると、この50円がですね、積み重なって1億2000倍すると60億ぐらいになります。たた200円を誰かにあげてでもそこに新たな付加価値、自分が信頼してます、という証ですね。50円。これを加えることによって、もしかすると60億の資金になるか もしれない。これが挑戦の正体なのかなと思ってます。単なる「選択」です。  続いて、今の危機感と選択を踏まえて、3つ目の挑戦についてお話をします。市政運営です 。YouTubeでご覧になった方も多いかと思いますね。なぜか自分のところの市議会議員は知らないけど、安芸高田市の議員は名前が言える、みたいな。意外といらっしゃいますよね。そこで私が何をもって、何をしたのか、その挑戦です。まず最初に持っていた危機感。これを皆さんと共有したいと思います。このグラフを見たこと、おそらく皆さんありますよね。日本の人口の推移です。2010年頃に1億 2800万人、ピークをつけました。そして、今2020年ま10年経ってもう減ってるんですね。減ってきてます。1億2600万人ぐらい。ここからですよ。グラフに書いてある数字、20年後です。2040年の数字、1億1280万人。これからの20年で約1300万人、日本人は減ります。この人口の推計というのは、残念ながらほぼ間違いなく実現します。なので1300万人人がいなくなります。大体、東京都の人口と同じ数です。そして、起きてる現象が少子化なので若い方からいなくなります。まさにこの東京都民が丸ごと消滅すると想像してみてください。大丈夫ですか。しかもそのほとんどは東京じゃないんです。北海道から沖縄まで全国の地方で、その人たちは減っていきます。年間大体65万人、島根県の今の人口と同じぐらいです。毎年減っていきます。これでも日本経済、日本社会が維持できると思う方あれば、ちょっとその理由を教えてもらいたいぐらいですまず。もたないと思います。これが大きな私の危機感です。そして、ここにいる皆さんは元より全国民が共有できる、そして、共有しなければならない危機感だと思ってい ます。この危機に対して何をどうするか選択の問題です。市長になりました。市長としてできることは何か?市政運営において財政を司る。財政の健全化。これはもちろんです。しかし、それだけではもたないと。対処療法に過ぎない。原因療法が必要だというふうに考えました。だからです。議会との衝突。メディアとの衝突。いいものはいいし、悪いものは悪いとはっきり言う。相手が誰であろうとです。これが正義だと思ってます。ちなみに今日、中国新聞の記者がお越しらしいです。やりゃできるじゃないか。その調子で、これからも広島県を中国地方報道していって ください。大きにニュースも小さいニュースも色々あって当然です。しかし、その中で大事なニュースというのがあるんです。それを広く伝えられるのはやはりメディア。特にマスメディアだと思います。なので徹底して容赦なく丁寧にメディアを批判してきました。議会に対しても同様です。議員の機嫌を損ねれば政策通らならないよと。分かってます。分かっててこうしてきたんです。なぜか。機嫌の良し悪しで政策を通したり通さなかったり、そんな議員に、そんな議会に市政は任せられないからです。原理 原則、それに立ち返ってもらう。立ち帰らせる必要があると考えました。なので、しっかりと議会と議員と向き合ってきたつもり です。たった、このわずかな3年4年で全てが変わるとは思っていません。実際、今の議員の多く、それらが考えを改めるとは思っていません 。しかし、いつか分かる人が出てくる、そう期待をしました。1つ例え話をすれば、天道説と地動説というものがあります。昔は太陽が地球の周りを回ってた と思われてたんですね。みんなそうだと思ってた。それが正しいとされた。そんな中、ガリレオは有罪判決を受ける。最後にそれでも地球は回ってる、と言ったとか、言わなかったとか。で、その後、地動説が正しいことが証明されます。もちろん科学的に。ただその過渡期、どう変わっていったか、天道説を信じてた人たちが、あれ、やっぱり、これ地動説じゃないと思いを改めたわけじゃないんです。そう言ってた人たちがいなくなっただけです。時間が解決しました。大事なのは、それでも地球は回ってる、という人がそこにいたかどうかだと思います。今すぐ変わらなくてもいつか将来において変わるだろうと、私は信じています。そうした狙いを持った選択ではあったんですが、幸いにして副次的な効果も得ました。 それがこちらです。YouTubeの公式チャンネル登録者数が自治体として日本一になりました。今 26万人登録者があります。この知名度。認知度によっ て昨年度23年度は安芸高田市の故郷納税、その前の年から2億5000万増えました。YouTubeの広告収入等 はわずか7ヶ月で1300万臨時の収入として市に入ってます。また、ちょっと漫画の話をすれば、という中に聞仲という軍師と、分かりますか。黄飛鴻がいるんですね。聞仲が妲己を評してこう言ます。 真の陰謀家は、ひとつの行動で2つを3つも効果を狙うものだ。それをやってみたところです。挑戦したところ非常にうまくいきました。以上が私がこれまでに経験してきた3つの挑戦です。  最後に、「この人生くらいならかけてやる」と事前の告知にあった言葉の意味をご紹介したいと思い ます。私の人生において4つ目の挑戦になります。新たな挑戦です。私、石丸慎二は次の東京都事選に出ます。東京を動かして日本を動かしてみます。東京を変えて、日本を変えたいと思います。東京の一極集中、そこから全国に渡る多極分散。ここにもう向かう時が来ています。そうでなければ、もう日本がもたん時が来ているんです。当然、簡単な勝負ではありません。困難を極めます。だからこそです。だからこそ私の石丸慎二の人生くらいならかけてみましょう。もう皆さんはすでに知ってらっしゃいますし、分かってらっしゃるはずです。私たちは変われるし、変えられると。あとはそれをやってみるだけ。やっていくだけです。皆さんの挑戦を楽しみにしています。この挑戦は1人でも多い方がより 大きな力になります。まずは今日ここに集まった皆さん、そしてオンラインで視聴している皆さん、我々から是非始めていきましょう 。一緒に頑張りましょう。質疑応答〜皆様にメッセージ〜挑戦は特別な誰かのものではありません。私たち全員のものです。ぜひ、怖めず臆せず、全員で挑戦していきましょう。立てよ、国民! 皆さんの奮起を期待します。 時系列(改訂版) 石丸関連4つの事件 居眠り事件 恫喝でっち上げ事件 ポスター代未払い事件 脅迫男逮捕事件 2020年・8月9日  石丸が安芸高田市市長に就任。・9月25日 市議会で山根議員、一般質問。市長を歓迎。・ 〃    議会で市議の「居眠り」があったことを石丸がツイート。・9月27日 武岡氏は石丸市長に謝罪のメール。・9月29日 武岡氏は病的状況と感じたとの指摘を受けた為、精密検査を受け      MRI等検査の結果、無症候性脳梗塞(軽い脳梗塞)との診断。・9月30日 武岡氏は診断書コピー(黒塗りなし)を議長に提出。      議長から秘書室・市長に手渡るも個人情報だとしてその場で      診断書をシュレッダーで破棄。      全議員に説明し診断書コピー(医師名のみ黒塗り)開示。・9月30日 非公開で全員協議会を開催(居眠りツイート等について話し合い)。・10月1日  上記の全員協議会で「恫喝をうけた」と石丸がツイート。・10月20日 多数のメディアが囲む中、全員協議会を開催。      石丸が恫喝の張本人は山根議員だと名指し。・10月30日  議会が「退屈しない議会の対応と恫喝に対する議会の対応」についての回答書提出。       市長に「恫喝はなかった。」と回答(市長は回答に不満を示す)・11月8~15日 安芸高田市議会議員選挙。・12月7日  山根議員は山田延広弁護士に相談。・12月8日  山根議員に石丸側弁護士から2週間以内に「自らの恫喝した台詞を      示せ」等との内容証明が届く。4回やりとりする間、音声データを入手。      (石丸側から要請され、当データと反訳文も送付)2021年・1月29日 山根側から石丸側に音声記録の仮訳文送付。・2月18日 全員協議会。居眠り・恫喝問題について話し合うか否か。      否決。(9:6)・3月4日  3月定例会。一般質問で市長答弁拒否。紛糾。(5日、8日も一般質問)・3月29日 山根議員がHP上で、20年9月29日の非公開の全員協議会の      音声データ(反訳文あり)を公開。・3月31日 山根議員がHP上で、恫喝でっちあげ問題の時系列とともに、      上記の音声データと反訳文を再公開。・3月末  山根議員 県庁で会見。      上記の音声データが見つかったことを報告。・4月1日  山根側から石丸側へ音声記録データCDを送付。・4月21日 石丸側から音声記録データに証拠価値なし。謝罪意思なしと回答。・6月9日  山根議員が石丸個人と市を名誉毀損で提訴。・6月30日 その後も市長は武岡議員に説明責任を執拗に要求され、      いびき問題から1年9ヶ月、武岡議員は記者会見で事情説明。      それでも尚、市長はTwitter上で武岡議員を糾弾した。      武岡宅に”死ね””殺す”等の嫌がらせ電話が多数あり警察が捜査。           2023年・5月30日 石丸市長は選挙ポスター代の一部未払いで訴訟を起こされ地裁で敗訴。・9月12日 山本議員が定例会で一般質問の異例の取り下げを申し出た。      切り取り動画が拡散され身の危険を感じるようなSNSの書き込みや      電話が頻繁なためと説明した。・ 〃   石丸市長は会見で山本議員の質問取り下げの理由に関して、     「死体が見つからなければ、殺人にならない」等の”脅迫めいた”批判も     「脅迫にはならない」と発言。・10月3日  恫喝でっち上げ裁判、証人尋問。       https://ameblo.jp/akitakata-shiseinet/entry-12823077617.html・12月13日 石丸市長は選挙ポスター代の一部未払い高裁で控訴棄却。・12月15日       〃            尚も、最高裁に上告。        https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/894174?display=1・12月26日 山根議員の勝訴。山根議員が記者会見。      市に33万円の賠償命令。職務上の行為として市長個人への請求棄却。2024年・1月9日  石丸側(市が)専決処分で控訴。・   〃   山根側も石丸個人への請求棄却等を不服として控訴。・1月30日 武岡隆文市議、三次市内の病院で死去。68歳。・2月6日  SNSで市議を脅迫した疑いで広島県警は栃木県の元警察官の男を逮捕。      「死体が見つからない限り殺人にはならない」     「殺されても仕方ないよな?」などと投稿した。・2月14日 臨時会で控訴否決。

  14. 実はマチネのコンサートのチケットを、グリゴリアンのチケットを買う前に購入していたのです。せっかくなら、この方の、《エレクトラ》と《サロメ》を聴きたいと思っていたので、どうしようかと迷ったのです。みなとみらいホールから上野東京文化会館まで、電車に乗れば余程のことがない限り、余裕な時間でしたので、プッチーニプログラム と R・シュトラウスプログラムの両方を聴くことにしたのです。《天地創造》の練習もちょうどその日を避けているかのように16日でしたので、15日のAプログラム、17日のBプログラムと両日のチケットを買ったのです。初日の15日は3階、4階サイドはかなり空席があったので、グリゴリアンは前回《サロメ》で評判をとった方ですし、世界的にも認められたのもザルツブルグ音楽祭での《サロメ》だったようですから、このBプログラムにお客様が流れたのかなあと思っていましたら、今回も3階4階にサイドはかなり風通しが良かったように思います。うーん。やはりプログラムが地味なのでしょうか?それともまだ日本での彼女の認知度が低いのでしょうか?余談ですが、またやってしまったことがありました。時間はとても気になっていたので、チケットを見直していたのに、何と場所を間違えておりました。まあ同じ桜木町でしたので、以前の時のように、みなとみらいから上野までという時間のロスはあまりなかったのですが、昼間の日差しが強い時に、神奈川県立音楽堂からみなとみらいホールまで歩くいう結果になりました。まあちょっと歩きの時間が多くなってしまって足の膝が縒れるような感じがするようになりましたが………時間は余裕で間に合いました。大丈夫でした。ここで何かあまり良くない空気が漂い始めたのでしょうか。もうこの日はどうしようもなかった日でした。(歌のことではありません)しかしまずは、彼女の歌のことを書きましょう。オーケストラも休憩中に、後半のR・シュトラウスの曲に備えて、打楽器のタンブリンなども練習していました。後半に〈7つのヴェールの踊り〉もあるわけですから。1日目のプッチーニ特集とは心構えも違ってくるのだと思います。歌の方も前半から後半の長丁場の曲を意識してか、体感のしっかりとしたお声でした。息の流れにのせて上から下まで、淀みなく歌われるのです。前半も、15日よりも声の輪郭、彼女の声の持ち味がはっきりしていたと思います。あの大きな編成のオーケストラ音量を突き抜けて舞い上がってくる声なのです。もちろん強さばかりではありません。またこの日も15日と同じ、黒のドレス。ほとんど飾りのない出で立ち。これがまた、《サロメ》や《エレクトラ》の持つ雰囲気に合っているのです。ほとんど飾りが必要ではないキャラクターの雰囲気にぴったりだったのです。余計なものを削ぎ落として、自分の力で切り開いていく圧倒的な力強さとがその歌には秘められているのです。やはり、プッチーニよりもこちらのキャラクターが合っているように思います。後半は、歌としてはR・シュトラウスの2曲だけでした。1日目は、プッチーニプログラムだったのでアンコールが《トスカ》から〈歌に生き恋に生き〉を歌われたのですが、この《サロメ》から〈ああ!ヨカナーン、お前の口づけをしたわ〉の後には、生半可な歌では受け入れられない雰囲気だったからでしょうか。今回はアンコールなしでした。それで良かったのかもしれません。やっぱりこの方の《サロメ》全曲を聴いてみたいなあ……もちろん演技も入れた本格的な上演で………

  15. インプラント2本目への道、記録記事です去年の5月からなんだかんだで約9ヶ月かかって、今年2月にやっとこさインプラント治療が終ったと思ってたんですけど…『インプラント手術@2回目、歯が入る』昨日、やっとこさ歯が入り、ひとまずインプラント治療、終了しましたもちろんこの後も定期的なメンテナンスは必要ですが、まさかの抜歯からの~インプラント治…ameblo.jpまたまたインプラントへの道をたどらないといけない事態となり、そのスタートとして、昨日、抜歯してきました『歯医者ふたたび』GWの1週間前、7~8年前ぐらいにギリギリまで削り、土台を入れて銀歯を被せて治療した左下奥歯が、土台ごと取れましたそれ以前から少しセメントが甘くなってき…ameblo.jp前回の時には、ほんと抜歯後に血が止らなくて、特に血をサラサラにするようなお薬とかまったく飲んでないのに、ほんとどうしようかと思いましたゴミ箱が血だらけのティッシュや脱脂綿(ガーゼ)でいっぱいになり、このままゴミに出したら何か疑われそうだよ、ってぐらいでしたなので、今回はそうなってもいいように(良くはないけど)、事前に止血用のガーゼも用意覚悟して、抜歯に挑んだんですけど、先生に前回の様子を話したら、多分、噛み方が甘くて止血になってなかったのかもと言われ、今回はしっかりと噛んでいたら、1時間後ぐらいにはちゃんと止ってました。用意したガーゼも使わないまま。歯医者さんから噛んでいたガーゼだけで、しっかり足りました。やはり前回は噛みが甘かったか、ズレていたか、だったのかもです。で、以前はこのまま歯ぐきと骨が再生されるのを2~3ヶ月待ってたんですが、今回、骨の再生を助ける(補強する)GBR(骨増大術)と言うのをやりました。これは、抜歯した所は骨に穴が空いていて時間と共に骨が再生されて穴が塞がってくるんですが、その骨の再生具合によってはボルトを埋めるためのしっかりとした土台にならない事があるそうで、後から骨を(外側に)足すことはできるけど、抜歯した直後の穴に骨成分(みたいなもの)を入れてしまった方がしっかりとした土台に再生される、と言う物。穴が空いた所に最初にセメントを入れるか?もしくは、穴が塞がった外側にセメントをはりつける感じで足すか?の違いらしいです。幸いな事に前回はこれをしなくても大丈夫な土台(骨)があったのでやらなかったとの事。(珍しい事例らしいです)もちろんちょうど良い具合に再生されれば必要のないことだけど、可能性としてはけっきょく必要になる確率が高く、しかも後からのは耐久性が弱くなる。なら、どうせやる運命なら今やってしまった方がいい、と言う事で、抜歯後、GBR(骨増大術)もやりました。お家と同じで、土台や柱がしっかりしてなかったら大変ですからね。おかげで前回より治療費が諭吉5人分、増えましたが…今は、穴にいれた骨成分を覆うようにコラーゲンシートを縫い付けてあり、1週間後に抜糸です。出血が少なかったのは、シートを縫い付けたおかげもあるのかもしれないです。炎症を抑えるための抗生物質3日間と痛み止め処方。年末か年始あたりには2本目のインプラントが入る予定。

    思ってたより大丈夫だった抜歯
  16.     ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレ 押すと、他の記事も沢山見られるよ(⌒¬⌒*)5月もだんだんと下旬へ向かって… 春よ、終わらないで~(*´Д`)=з---------------------------------これ昨日上げようとして忘れてたやつ。123だよ~ん!(^O^)/---------------------------------5月下旬、週末の土曜…これを聴こう(*'▽') 1981年(昭和56年)の曲。【1981年(昭和56年)の出来事】その年は…神戸でポートピア’81開催、福井謙一さんノーベル化学賞受賞、中国残留孤児47名が初来日。流行語は、クリスタル族・蜂の一刺し・なめ猫・ハエハエカカカキンチョール。ヒット曲が、「ルビーの指輪」「奥飛騨慕情」など。ピンクレディー解散、横綱輪島引退、千代の富士横綱に。----キャロル・ベイヤー・セイガー:米国、NY出身の女性シンガーソングライター。作詞:キャロル・ベイヤー・セイガー作曲:バート・バカラックリンク~You Tube キャロル・ベイヤー・セイガー - トピックさんのチャンネルはこちら~キャロル・ベイヤー・セイガー - トピックさんのキャロル・ベイヤー・セイガー 『 愛は果てしなく Stronger Than Before 』 3分34秒検:ストロンガー・ザン・ビフォー AOR 恋はごきげん A Groovy Kind of Love マインドベンダーズ【あなたの好きな言葉は? にゃんた】んー好きな言葉。というよりも、「ことば」によって相手に伝わるってことが素敵だよね。【原始 日本の文字 にゃんた】言葉…日本では、昔々に中国から漢字が伝わるまでは、書き「文字」が無かったという定説なんだよね。けどね、おいらはそうは思わないんだよね。偽書がどうとか、カタカムナがどうとかは知らないんだけど、たぶんもっと簡素で体系だっていないものが有ったと思うんだ。勿論勝手な想像だよ。で、それが何故いま見当たらないか? それは駆逐されたんだよきっと。駆逐というか、漢字の方が便利じゃんってことでね、漢字を日本的に使用するようにしたんだと思うよ。そこが日本の貪欲で、節操の無いところだよね(笑) けど結果的にはそれで良かったかもしれないしね。---------じゃあ、元々あったのはどんな書き文字か?と想像するに…たぶん、線や丸、棒を組み合わせた、文字と絵の合いの子みたいなもので、それを使っては全てを表せない、不完全なものだったと、おいらは考えるね。だから口伝の副次的なもののようなカンジだね。たぶんねぇ、当たらずとも遠からずだと思うよ、いやなんとなく。結構真実に近づいたんじゃないかな(*´▽`*)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう【お気軽カップデザート にゃんた】今は良い時代だよ。世間や当世は色々言うけどさ、日本は良い国だよ。それが判らない人は、一度外国に住んでみると良いよ。で、こういうの食べつつ、この低価格でまったり、ゆったりできちゃうって寸法だよ( *´艸`)できたて菓子工房「期間限定 プチ白玉抹茶」¥108+税、ロピアね。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●◎暮らしをより良くしていこう~(^◇^)○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●フタを取ってっと(#^.^#) 百円かそこらで、こんなだよ♪ いいねぇ。掬うと満足、白玉があること自体で満足w で掬うと、下から抹茶片栗(自分でお湯に溶かして飲む、片栗粉を使用した飲料)を冷やして固まらせたようなゼリー様のものが、うまうま。炭水化物が22.6g。---------------------------------これ面白すぎるよ~ヒム子(*`艸´)リンク~You Tube CrazyMoKo【クレモコ】さんのチャンネルはこちら~リンク~You Tubeショート動画  このヒム子みて笑わない人いないだろww #ヒム子 #日村~---------------------------------もうひとつ行っとこ! 以前も食べた、トーラク「濃厚クリーミー クレームブリュレ」¥98+税。付属の小袋(キャラメリゼのカラメル)を掛けて。うん、カリっと。でクレーム自体は、脂質の多いクリーム状。ゲルや寒天というか、ぷるっとした感じではなく、ねっとり。ジャミジャミのカラメルと、わりと合うよウン。炭水化物が16.3gと、わりと少な目。梅雨になるまでは、ドンドコ外出しようよ(o^-')b

    Carole Bayer Sager 愛は果てしなく&原始 日本の文字
  17. 5/16(thu.)★昨晩(5/16 thu.)のplay list〜♪“Chasin’ Gus’ Ghost” (DVD◎)Paul Siebel/Woodsmoke And Oranges『4/27(sat.) play list~♪』4/27(sat.)★昨晩(4/27 sat.)のplay list~♪Guy Clark/Cold Dog SoupTownes Van Zandt/A F…ameblo.jpPaul Geremia/Just Enough『10/18(wed.) play list〜♪』10/18(wed.)★10/18(wed.)のplay list〜♪Mitch Greenhill & Mayne Smith/Live 1976Tedes…ameblo.jpRy Cooder/Into The Purple Valley『“えべっさん” after “Into The Purple Valley”♪』1/10(sun.)・1/11(mon.)「Phoe~be」店連休初日(1/10 sun.)は、年始恒例 "えべっさん" 詣りを服部天神宮 (こちら♪) 迄.…ameblo.jpJesse Winchester/Third Down, 110 To Go米南部ルイジアナ州ボージャー・シティ生まれ、テネシー州メンフィス出身SSW「Jesse Winchester [1944- 2014]」’72年2作目LP “Third Down, 110 To Go”♪70’s 初頭米SSWアルバム屈指の名作としてお馴染み「The Band」の「Robbie Robertson」プロデュースによる ‘70年初作 “Jesse Winchester”【*当blog関連記事↓リンク】に続き「Jesse Winchester」がカナダ亡命中時期の作品で、モントリオールとトロントの2ヶ所のスタジオにて現地ミュージシャンを中心とした面々とレコーディングした基本「Jesse」セルフ・プロデュース (*うち↓YouTube公式音源脚注特記した3曲は “Bearsville” レーベル・メイト/スタッフで前作エンジニアを務めた「Todd Rundgren」がプロデュース担当) によるアルバム♪*「Jesse Winchester」’70年初作LPを記した当blog記事♪↓『4/11(mon.) play list~♪』4/11(mon.)★昨晩(4/11 mon.)のplay list~♪"Burt Sugarman's The Midnight Special" (DVD…ameblo.jpback cover with photo and poem by Jesse Winchester.gatefold cover with photos, credits and notes.US original promo white label LP (‘72/Bearsville BR 2102).distributed by Warner Bros. Records.♪〜’Isn’t That So’ (written by Jesse Winchester)personnel on this album: Jesse Winchester (vo/g/p) with Amos Garrett (g/vo), Andre Benichou/Doug Schumolze (g), Charles Viber (violin), Gord Fleming (p), Bob Boucher/Jimmy Oliver/Gene Cotton (b), N.D. Smart/Ron Frankel (ds), Sam Kelly (conga/bongos), Don Abrams (perc).produced by Jesse Winchester (except [*] 3 tracks produced by Todd Rundgren).♪〜’Full Moon’ (written by Jesse Winchester)♪〜‘Midnight Bus’ (written by Jesse Winchester)*produced by Todd Rundgren.基本「Jesse」弾き語りスタイルを中心に据えた極シンプルなプロダクションがその主体の本作なか、バンド形式で録音された比較的 “ノリ” が好いアップテンポの↑リンク曲は丁度A面ラストでアルバムのフックになっているような. . . 「Amos Garrett」による “星屑” ギター・リックもいつも以上に速いパッセージでグルーヴィーにキメてますね!あと、この曲は英パブ・ロック黎明期名バンド「Chilli Willi And The Red Hot Peppers」’74年2作目 “Bongos Over Balham” 収録カヴァー・ヴァージョン (こちら♪) も最高にゴキゲン!大好物〜!♪〜’Glory To The Day’ (written by Jesse Winchester)*produced by Todd Rundgren.♪〜’Silly Heart’ (written by Jesse Winchester)*produced by Todd Rundgren.プロデュースを担った「Robbie Robertson (g)」、そして「Levon Helm (ds)」がプレイヤーとして参加した前作での “「The Band」” 風味が随所で顔を出すアーシーな作風からすると、先述の通りシンプルなプロダクション主体の本作は地味ながらも「Jesse Winchester」の心優しい温かみが滲む米SSWアルバムの “良心” 的一枚かと♪和みますね. . .Bob Dylan/Blind Willie McTell(7” single)『【「Phoe~be」臨時休業中】"Blind Willie McTell" ~♪』9/12(sun.)~9/16(thu.)引き続き、「Phoe~be」臨時休業中のレコード紹介、今回は '21年新リリースされた 7" シングルです~♪Bob…ameblo.jpNeil Young & Crazy Horse/Fu##in’ Up『5/7(tue.) play list〜♪』5/7(tue.)★昨晩(5/7 tue.)のplay list〜♪”Memphis ‘69: The 1969 Memphis Country Blues …ameblo.jpMike Bloomfield & Al Kooper/The Live Adventures Of Mike Bloomfield And Al Kooper『1/17(tue.) play list〜♪』1/17(tue.)★昨晩(1/17 tue.)のplay list〜♪Average White Band/Self Titled“The Old Gre…ameblo.jp*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑「Phoe〜be」今晩(5/17 fri.) 19:00〜 営業致します!週末 “TGIF” ナイト〜!今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪皆様のご来店心よりお待ちしています。Folk Rock Bar “Phoe〜be”♪店舗情報 (Shop Information) ♪ 『「Folk Rock Bar "Phoe~be"」は、こんなお店です~♪』♪Folk Rock Bar "Phoe~be"♪ 「Phoe~be (フィービー)」は、こんな “Folk” で ”Rock” な音楽Barです~♪★…ameblo.jp

    5/16(thu.) play list〜♪
  18.  5/25(土)GOSPEL IN THE PARKに出演します GQファミリーが集う一大イベントです【電話】080-3738-3500 (ノブ)までお気軽にお問合せください♪【メール】sunnyside.nobu@gospel-sq.com2024年は「メンバー間の交流を広げる」をコンセプトにイベントやランチ会、打ち上げ、パーティなど積極的に行って参ります5月練習&イベント日程です<5月&6月イベント>5/3(金・祝)ところざわ翔裕館訪問ライブ5/25(土)13時~17時 GOSPEL IN THE PARK@野外ステージ(航空記念公園内)6/1(土)10時10分 JENNA特別ワークショップ@大宮レイボックホール6/8(土)15時 サニ船コンサートの応援に行こう@船橋市民文化ホール6/26(水)介護予防センター訪問ライブ@上福岡駅6/29(土)13時~16時 小江戸川越ゴスペルフェスティバル2024@ウェスタ川越<5月オンライン配信>5/11(土)19時30分~21時「おうちでサニー」with サニたまスタッフ対面レッスンの予約は不要となりました。イベントについては引き続きマイページ内からの予約になります。https://ouchide.gqfamily.com/<5月対面レッスン><大宮>5/8 (水) 19時10分  大宮中部公民館(定員40名)Pしぃちゃん 5/12(日) 16時40分  大宮ラージス (定員40名) P太郎5/15(水) 19時10分  大宮中部公民館(定員40名)5/19(日) 16時40分  大宮ラージス (定員40名)<さいたま北>5/7 (火)13時10分 プラザノース(定員25名)5/21(火)13時10分 プラザノース(定員22名)Pあかね <上尾>5/12(日)13時10分  上尾市文化センター(定員40名) P太郎5/19(日)13時10分  上尾市文化センター(定員40名)<所沢>5/13(月) 19時30分 ダンススタジオ舞(定員25名) Pふっくん5/15(水)10時00分 所沢ミューズ 第2練習室 (定員35名) P太郎5/20(月)19時30分 ダンススタジオ舞(定員25名)5/22(水)10時00分 所沢ミューズ 第2練習室 (定員35名)<川越>5/10(金) 19時10分 クラッセ川越 (定員40名)P太郎 5/15(水) 13時10分 川越キムラヤ (定員40名)P太郎 5/22(水) 13時10分 川越キムラヤ (定員40名)5/24(金) 19時10分 クラッセ川越 (定員40名)<池袋&赤羽>5/9(木)19時10分 赤羽スタジオ901  (定員40名)  Pふっくん5/11(土) 12時10分 池袋ミントスタジオ(定員40名) Pしぃちゃん5/18(土)12時10分 池袋ミントスタジオ(定員40名)5/23(木)19時10分 赤羽文化センター (定員40名)<高崎&前橋>5/18(土) 18時10分 新前橋ROOMS STANDARD(定員40名)※ピアニストのいる会場は「P」で表示ピアニスト不在の場合は音源などを使って練習します!<5月練習曲>・Hosanna(Soweto Gospel Choir)・Friend Of God(Israel Houghton)・Shake The Foundation(Joe Pace)・Have Your Way(Joe Pace)・Come Thou Almighty King(Rev. Timothy Wright)<高崎&前橋4月練習曲>・Hosanna(Soweto Gospel Choir)・Friend Of God(Israel Houghton)・Shake The Foundation(Joe Pace)・Have Your Way(Joe Pace)・Come Thou Almighty King(Rev. Timothy Wright)【電話】080-3738-3500 (ノブ)までお気軽にお問合せください♪【メール】sunnyside.nobu@gospel-sq.comサニたま練習日程をグーグルカレンダーにまとめました⇒https://calendar.google.com/calendar/embed?src=sanitama3%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyoサニたま練習&イベント日程calendar.google.com<オンラインゴスペル参加について>現在はスタジオとオンラインレッスンを並行して実施しています。スタジオに参加できないメンバーはオンラインでお楽しみください!オンラインゴスペル「おうちで GQ Family!」「おうちでGQ Family!」はライブ配信形式のゴスペルレッスンです。自宅でいろいろな講師のゴスペルレッスンが受けれられる毎月10回~15回ほどレッスンを実施していますアーカイブで何度も視聴可能「おうちでGQ family」の詳細説明はコチラ👇https://ameblo.jp/sunnyside-saitama/entry-12590444100.htmlご不明な点などあればノブ宛にご連絡頂ければ幸いです。【電話】080-3738-3500 (ノブ)までお気軽にお問合せください♪【メール】sunnyside.nobu@gospel-sq.com

    サニたま5月対面レッスン&イベント日程(4/15更新)
  19. 長渕剛  再登場!「THE FIRST TAKE」―「黒いマントと真っ赤なリンゴ」/「とんぼ」
  20. 靭公園MUSIC FESTA FM COCOLO~風のハミング~“よければ一緒に”@靱公園センターコート特設会場2024.4.27(土)【出演】スターダスト☆レビュー 根本要 柿沼清史 寺田正美 添田啓二 岡崎正幸馬場俊英【シークレットゲスト】杉山清貴佐藤竹善トータス松本槇原敬之【BABA Band】馬場一嘉(gt)柳原旭(ba)菊嶋亮一(ds)大坂孝之介(pf)【ウルトラスペシャルスーパーシークレットゲスト】KAN※敬称略です。※特記が無い限り、レビが演奏していない時は、 BABA Bandが演奏しています。直前まで天気予報が二転三転。そのたびに一喜一憂。ま、どんな天気予報でも雨具は必須なのが風ハミなんですけどね(笑)午前中までパラパラしていた雨も上がり、開演時間が近づいてきたころ…要「開演に先立って、いくつかお願いがあります」お決まりの説明が続く中…馬「スマホ、スマヘでの録音は禁止しております。」スマヘ?KANちゃんがいた時なら、「またKANちゃんが考えたんだろうな」って思ったんだろうけど、今回は誰が考えたんだろう?まさかの馬場さんそうこうしているうちに開演時間。☆吉野天狗(要・馬場)1.夢の中へ/井上陽水2.年下のブルース(年下の男の子)/キャンディーズまず、登場したのは吉野天狗。何やら怪しげな関西弁でまくしたてながら、まずは『夢の中』で素敵なハーモニーを披露。と、自分でマイクを持って移動する2人東西南北に観客席がある風ハミのステージ。「全方向に平等に」ということで以前は(手動で)ステージが回転したんだけど、どうやら今回は自分で向きを変える方式のよう(笑)で、どっちに行けばいいか分からず、右往左往する馬場さん。安定の馬場クオリティ(笑)(あ、ディスってないですよ)要「俺はブルースが好きなんだよ」馬「じゃ、ブルースをやろうか」要「俺はハイトーンが売りだから上を歌うよ」 「トシ、お前は下を歌ってくれ」 「トシ、下な」ということで(?)キャンディーズの名曲をブルースアレンジで。めっちゃ渋くて、カッコよくて、痺れました。☆鞍馬天狗(杉山・竹善)3.想い出がいっぱい/H2Oここで吉野天狗のライバル?鞍馬天狗が登場。竹「雨が上がって良かった~」 「楽屋で責められまくってたんだ(笑)」美声の二人のハーモニーは、それはそれは美しくて、もううっとりでした☆吉野天狗&鞍馬天狗4.Dance with Me/Orleans靭の空に響く極上のハーモニー大阪のど真ん中に東海岸の風が吹きました。レビ・馬場・杉山・竹善5.靭のハミング/スターダスト☆レビュー・KAN・馬場俊英靭と言えば、この曲。せっかくだから、お客さんにハミングしてもらおうということで、みんなでちょっと練習。・・・以下、省略(笑)お約束の茶番はしっかり健在。KANちゃんのセリフは杉山さんと竹善さんが担当してくれました。竹善ソロ6.カレーライス/KAN7.Human/SING LIKE TALKINGここからは、竹善さんのソロステージ。竹「尊敬している杉山さんとの初共演が まさかコントとは思わなかった(笑)」大好きな『カレーライス』を歌ってくれたのは嬉しかったな~。竹善さんの歌うKANちゃんの歌は、とっても優しくて、心に響きました。馬場ソロ8.陽炎/馬場俊英9.青春国道202/KAN10.君が僕の元気/馬場俊英馬場さんは『青春国道202』をカバー。誰もが経験する青春時代を歌った言葉の一つ一つが切なくて、なんだか甘酸っぱい気持ちになりました。松本ソロ11.いつもまじめに君のこと/KAN要・馬場・松本12.笑えれば/ウルフルズ要「シークレットゲストを紹介します。」馬「ヒントはスーツです」マーチンさん?要「エナメルはつけてません」ほな、マーチンさんと違うか~要「トータス松本!」トータスさんといえば、前回(2022年)に出演した時に、ステージ上のギターが強風で倒れて、ネックが折れるというハプニングがありましたが、、、松「ギターは保険で直しました」あ、良かった~。トータスさんは『いつもまじめに君のこと』をカバーこの曲も大好きで、特に歌詞が好き。KANちゃんってふざけたこともやるけど、(というか、SSKBではそのイメージしかない)こんなに素敵な歌詞を書くってやっぱり変態的天才だ←全力で褒めてます要さんと馬場さんが加わっての『笑えれば』やっぱりトータスさんの歌は力強いな~。ソウルフルな歌声がサイコーレビ・杉山13.すべての悲しみにさよならするために/KAN『すべての~』はKANちゃんの歌の中でも一、二を争うくらい、大好きな曲。レビと杉山さんの美しいハーモニーを聴きながら、KANちゃんの弾くピアノの上で赤いマントをなびかせながら、ギターを弾いていた要さんを思い出してましたwハラダショウゴ?・杉山・レビ14.エンドレスKANちゃんは「誰々みたいな曲」っていう曲を創るのが本当に上手かったんだ、なんて話をしてたら、、、?「話は全部聞かせてもらったぜ」要「あの、お名前は?」ハ「ハラダショウゴだよ」 「ナメちゃん、てらちゃん、行くよ!」おぉ、伝説のハラショーが!(笑)この『エンドレス』もいかにもハマショーって感じで、めちゃくちゃ笑わせてもらいました。馬場さんのコスプレ?もサイコー杉山ソロ15.波(ギター弾き語り)杉山さんはギター弾き語りで『波』を。安定の爽やかな歌声。やっぱり素敵だな~。槇原16.言えずのI Love You/KAN槇原・要・馬場17.遠く遠く/槇原敬之KANちゃんは、未完成のメロディとかをいっぱい残していたそうで、そのデータをなんとか活用できないかとパソコンを開けてみると。。。要「フォルダ名が全部ロシア語で 訳わかんないんだよ」KANちゃん、さすがと言うかなんと言うか…マッキーは『言えずの~』をカバー。マッキーの甘くて優しい声がこの曲のちょっとコミカルでちょっともどかしい感じにぴったりでキュンでした←ヲイ、おっさん要・添田18.昔話を繙くように(ピアノのみ)『昔話を~』を聴きながら、KANちゃんが「繙く」っていう漢字を探し出してきたっていうエピソードを思い出しました。KANちゃんのおかげでレビファンは、漢字を一つ覚えました。KANちゃん、ありがとうちょっとさびしそうな要さんの歌声とやさしく寄り添う添田さんのピアノ。空の上のKANちゃんにも届いていたかな?レビ19.夢伝説/スターダスト☆レビュー20.Magic〜手をつなごう〜/スターダスト☆レビュー『夢伝説』は音数の少ないシンプルなイントロから一気に盛り上がる「静から動」へのダイナミックなアレンジがめちゃくちゃカッコよかった~。馬場・レビ21.ボーイズ・オン・ザ・ラン/馬場俊英杉山・馬場・レビ22.ふたりの夏物語−NEVER ENDING SUMMER−/杉山清貴竹善・杉山・馬場・レビ23.Spirit of Love/SING LIKE TALKING松本・竹善・杉山・馬場・レビ24.ガッツだぜ/ウルフルズ槇原・松本・竹善・杉山・馬場・レビ25.どんなときも/槇原敬之松本・槇原・竹善・杉山・馬場・レビ24.ガッツだぜ/ウルフルズここからは怒涛のヒット曲のオンパレード!『ボーイズ~』でピース『ふたりの~』でオンリーユー(KANちゃんの華麗なターンが脳内再生されるのはお約束)「晴れ男」竹善さんの『Spirits~』の贅沢すぎるコーラスにトリハダ。『ガッツだぜ』ではトータスさんがアリーナに降りて、盛り上げまくり!『どんな~』はみんなで大合唱(スマッシュヒットっていいな~ボソッ)もう楽しすぎ~槇原・松本・竹善・杉山・馬場・レビ26.よければ一緒に/KAN27.愛の歌/スターダスト☆レビュー28.愛は勝つ/KAN今回の風ハミのテーマソングとも言える『よければ一緒に』みんなでLaLaLaがとってもキレイでした。風ハミではおなじみの『愛の歌』に続いて最後はKANちゃんに届け!と『愛は勝つ』をみんなで大合唱。みんなで空に向かって「KANちゃん、ありがとう!」いつかKANちゃんのライブに行きたいなと思ってたけど、それも叶わずじまい。「推しは推せる時に推せ」その言葉を今更ながら噛みしめています…予想をはるかに超えるぶっとんだ発想で、いつも楽しませてくれたKANちゃん。とっても素敵な言葉とメロディを作り出してくれたKANちゃん。その姿はもう見えないけど、これからもずっと風ハミの総合プロデューサーとして空の上から見守ってくれてるといいな。

    風のハミング 2024