1APR.
まあね〜
まあね〜というお題でした🤣
ネスレ製品に気をつけて
スッキリ17年に幕
初の旅行!ちょっとモヤモヤ
いつもご覧いただきありがとうございます義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁cocoです春休み。ひとつ前進となりました去年義母が亡くなって1階に義父が1人になってしまってから夫が義父を気にして気にして仕方なかったのですがこの度初めて家族で旅行に行きました!!いやーーーー、ここに至るまでほんと長かったです。夫が義父1人を残すのを嫌がって4人で遠出すらほとんどしてきませんでした。たまたま息子が大人びてきて家族で出かけることも減っていたのでまだよかったのですがもともと1泊でもよく行っていたのに長い夏休みすら旅行にいきませんでした。夫は出かけるのが大好きででも、行くなら義父も連れて行きたいと思っていたようです。しかし私はどうしても義父と一緒は嫌だと平行線のままでした。それが夫の『行きたい欲』が勝ち実現することに。やはりいいですね旅行自体もそうですが何より義父に縛られない生活最高です!!そして、離れてみるとなおさら普段の生活がいかにおかしいか気付かされます。もう絶対に嫌なものは嫌で生活していこう!しかし・・・帰ってきて早速げんなりすることが「冷凍物が来てたから。 入れといてやったぞ」え?どうやら旅行中にふるさと納税の冷凍品が届いてしまったようです。さすがにこればかりは日付指定もできないそしてうち、義父も知ってるんですが2階の共有スペースに勝手にさせられたところにも小さい冷蔵庫があるんです。(中はガラガラ)そこに入れてくれたらいいのにわざわざ3階の普段使いの冷凍庫に一応ね、旅行に出る時はこれまで同様家に入られてもいいように最低限の片付けはして行ってました。でも今回、まさか入られるとは思わなかったよ。しかも冷凍庫開けられるとは。幸い、冷凍庫の整理をしたばかりだったので中は綺麗だし余裕で入っていましたが。あーーー、もう!!!誰が悪いということでもないんですよね。義父は善意でやってくれてるわけだし義父が受け取ったら宅配業者さんだって助かるし悪いのは、この暮らし方ですね。ほんとモヤモヤするでも、旅行に行けてよかったです。4月からは中3で受験で忙しいし年齢的にももう今後何回も家族旅行もないでしょう。色んな意味で貴重な旅行でした。ちなみに、実家への帰省も考えましたが今回、姉が年度末で忙しく母が姉のところに来るとのことで帰省しても母は不在。また今度できたらいいな