4/17の記事ランキング

  1. 今回はこういうお題でいきます。オカルト論です。まずは、異郷訪問譚について。これは日本神話からきているものです。日本神話の地理的な構造はみなさんご存知かと思いますが、いちおう説明していきます。日本の神話世界は大きく3+1に分かれています。まずは神々の住む世界である高天原。そして地上であり人間が住む葦原中国、そして死者がいる根の国です。+1とは、海の世界である綿津見(わたつみ)の国。イザナギとイザナミ異郷訪問譚は、基本的には葦原中国から他の世界を訪れることです。よく知られているのは、イザナギが亡くなった妻のイザナミを追って根の国(黄泉の国)を訪ねる話ですね。しかし、生者と死者の隔たりは大きく、イザナミは黄泉の国の食物を口にしてしまった(黄泉戸喫)ため、生き返ることはかないませんでした。ただ、この話は異郷訪問譚の中ではやや異質です。異郷訪問譚では、訪問した神はそこで妻を得て子どもをもうけたり、新しい能力を身につけたりしてるんですね。例えば大国主命の根の国訪問、火遠理命(山幸彦)の綿津見宮訪問などですね。また、イザナギ・イザナミの話でも、黄泉の国の穢れを落とすために禊をしたときに、天照大神、月読命、須佐之男命の三貴子が産まれています。山幸彦さて、では「きさらぎ駅」の話に移ります。2004年1月、ネット掲示板の2ちゃんねる(現5ちゃんねる)に「はすみ」という女性らしい人物から、体験が現在進行形のライブで報告されたものです。はすみは新浜松駅から遠州鉄道に乗車したんですが、なぜかいつまでも駅につかず、やっと到着したのは「きさらぎ駅」という見知らぬ無人駅だった。その直前に「伊佐貫」という実在しないトンネルを通っています。はすみは、そのきさらぎ駅で降りましたが、周囲は草原で建物はなく、その後、次々に不思議な出来事が起こり、携帯で助けを求めても取り合ってもらえず、たまたま通りかかった車に乗せてもらったところで実況は途絶えてしまいます。で、これが反響を呼び、いろんな人がきさらぎ駅について調べたんですが、遠州鉄道であれば静岡県内にあるはずなのに、どこにも見つからない。そこで、前に書いた杉沢村と同様、時空の間にある幻の駅ではないかという結論になっています。まあそうですよね。この話も、おそらくは投稿者の実話風に書いた創作なんでしょう。このきさらぎ駅のモデルとなったのは遠州鉄道のさぎの宮駅ではないかとも言われます。あと、後づけで、きさらぎ駅から脱出してこの世に戻るには何かに火をつけて燃やせばいい、なんて話も出てきました。あとそうですね。「きさらぎ」が「如月」だとしたら、如月は旧暦の2月のことで、この投稿は1月8日でしたので、もしかしたら未来へ向かうという意味なのかもしれません。空間だけでなく、時間もずれている。さて、もしきさらぎ駅が実在するとして、そこへ行った人はどうなってしまうんでしょう。死んでしまう? もうこの世に戻れなくなる? そのあたりはよくわからないですが、上記した日本神話の伝統から、生きて冒険をしてるんじゃないかと思いますね。トンネルはこの世と異界の堺あとはそうですね、「なろう小説」というのがあります。あれは流行りがあるんですが、一時期、引きこもりニートが異世界に飛ばされ、その世界で無双してヒーローになるといったストーリー展開がたくさん出てきていました。ただ、異世界にいきなり飛ばされるというのは想像がしにくいですよね。そこで、現実的な異世界ものの怖い話は、乗り物が使われることが多いんです。この話の電車もそうですし、エレベーターなんかもありました。階数の番号をある順番で押すと、扉が開いた外は異世界になっている・・・さてさて、ということで、きさらぎ駅の話でした。この手の話を「異界駅もの」と言ったりします。「月の宮駅」というのもありました。JR東日本の東海道線で、居眠りしているうちに着いたのが月の宮駅。そのホームには2mもある背の高い、黒いひょろひょろの人が複数歩いていて、暗闇の中に東京タワーくらいのビルが摩天楼のようににそびえ立って幻想的に見えた、という話ですが、この方は降りなかったようです。異界駅にはこの他にも「やみ駅」などがありますので、興味を持たれた方は検索してみてください。では、このへんで。

  2. 速水さんに会いたい命に別状はないし数か月入院していれば、日常生活に戻れる、そう聞いても心配でたまらないそう思う反面、同じくらい、いえそれ以上に速水さんと顔を合わせるのが怖くてたまらなかった速水さんを刺したのは、まだ高校生の少年で、世論や少年を罪に問わないでほしいと嘆願書まで検察に提出され、結局少年は不起訴になった父親が自宅で自殺して、その第一発見者になってしまった少年はずっと誰にも会わず、家に閉じこもっていた でも最近の速水真澄の報道を知り「俺の父さんだけではなかった、あいつに殺されたのは」「あいつが生きていたら、もっと不幸になる人間が増える」と言うようになり、母親も心配していた矢先の事件だったらしい父親の自殺から心身喪失状態になっていたと司法が判断し、何より被害者の速水真澄が「自分が非道な事をしたのが原因だし、未成年者なので少年の将来を第一に考えてほしい」と少年の厳罰を望まなかったと聞いたあたしがLovinyouを唄うようになってから、全てが始まり速水さんを追い詰めていった速水さんがまさか大都芸能を辞めることになるなんて、思いもしなかった北島マヤってあんなに才能があるのに、速水真澄の陰謀でつぶされかけたんでしょう、あたしは紅天女は姫川亜弓より北島マヤがいいと思っていたわ、でもあの時は同調圧力が強くて、そんな事言えなかったし芸能界も演劇界も結局事務所の力や事務所のトップの意向で、役者の才能より政治的圧力や大物に気に入られた人がキャスティングされたりするんでしょう?もうそういうの、古いし速水真澄みたいなトップが消えた方はいいよね連日速水さんの冷酷な仕事ぶりを報道していたマスコミも今はもう別のターゲットをみつけもう速水さんのことは過ぎたことのようになっている速水さんが社長解任された後はどうしているのか、あたしは知らないあたしは悟さんと婚約して、結婚する今は休養中だけど、あたしには女優をやめることなんてできないし、それには悟さんの存在が必要だそうして、あたしは生きていく紫のバラのひとの正体を知っていることは麗にしか打ち明けていない紫のバラだけが、あたしとあのひとを繋いでいる・・・でもそれでいいあたしはそう思っていたでも・・・紅天女の試演前に届けられた紫のバラが最後のだったその後速水さんは紫織さんと結婚した「突然ごめんなさい、マヤさんとお話がしたいの、あなたがお嫌ならどこか人目がある場所に行きます」突然の訪問者・・・紫織さんにあたしは驚いた「どうぞ」オートロックを解除して、あたしは紫織さんを部屋にお通しした 向かい合ったソファーに腰かけ対面する数年ぶりに対面した彼女は穏やかで落ちつた雰囲気だった、以前より最近は落ち着いたけど、ウェディングハウスでの動画が流出したせいで、世間から「これだから上級国民のお嬢様は」と誹謗中傷されていたので、あたしは心配していたけど、思ったより・・・結婚前よりむしろ強くなった感じがした「今日はお一人なんですね」「以前は秘書と世話係まで連れ歩いていましたけど・・・ふふっわたしただの主婦です」少し自虐的な笑顔を浮かべた後、紫織さんはバッグから一枚の薄い封筒を出してそっとテーブルに置いた「でももう主婦でもなくなりますけど・・・世界的な女優の北島マヤさんにこんなおつかいをお願いするのは気がひけますけど・・・速水に渡してください 私の署名押印はもう済んでいます」「紫織さん!」あたしはとっさにその封筒を紫織さん側に押し戻した「こんな大事なもの預かれません!それに・・・お子さんにとっては速水さんは父親でしょう、よく考えて」「わたくしの子の父親は・・・速水ではありません 父親不明で一人で出産した未成年の少女の赤ちゃんを特別養子縁組しました祖父を恨まないでくださいね わたくしが嘘をつきました でも謝罪はしません心から愛している相手がいるのに、流されてわたくしと婚約したあの男が悪いんですもの速水は退院した後、ずっと一人で伊豆の別荘にこもっていますもう二度と会いたくない夫に離婚届けを渡すために伊豆までいくの、わたくし気が重いんです」

  3. https://www.instagram.com/sho.sakurai_official?igsh=MTQyemdpaHFndmNwcQ==Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com翔くんのインスタ開設で気持ちが昂りましたがこちらへのご報告をしてなかったのでまた来ました(o・・o)/~乳首から血が出て超音波検査で拡大した乳腺の中にポリープ発見。⬇専門の病院へGO出血しても95%は何事もないよ、とお医者さん。⬇ガンショット検査(こっちの国の言葉なのかな?)日本は針生検と言うやつですねばちん!と音がするやつ右は無痛左は激痛&こぶし大の内出血さらしを二重に巻いて止血。⬇痛み止め飲んでも痛い⬇検査結果待ちまでが前回のブログでしたね。で。結果発表ぉ〜なんと わたくし、5%の方でした😭大学病院で手術して下さいとの事です。。。院長先生曰く、検査結果は限りなく癌の一歩手前なので手術して取らなければいけないとの事。その時に組織検査をしてどれくらいおっぱいを取るかわかる。残りの針生検をしていない箇所もあるから、そこからも何か出るかもしれないね。大学病院へ行ってください。:( ;´ロ`;):……今のこちらの国の医療が大変なことになってまして大都市の五大大学病院は全部だめでした。手術は完全に癌患者のみの受け入れで、それでも何ヶ月か待つのよ。ってことで、私は地方の大学病院でやっと予約を取れました。というか、先生に取って貰えました。個人でとると、予約だけでも何ヶ月も先になるので。てことで来週の4月10日に大学病院へ行ってきますまずは外来へ行って、診療依頼書や生検スライド、そのたもろもろを持っての訪問です。え。旦那が来れない?一人で行くのですか?怖っ……\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/という感じですもうね、目まぐるしかったです。検査結果を聞きに行った日に、生検箇所から出血していないか確認しますねと、また、超音波検査をしたのですが、もぉ…激痛⚡️& 内出血再発🩸看護婦さん、グリグリしすぎやっちゅうね。院長せんせいもビックリですよ。え、まだ痛いんですか?みたいな⛲で、気持ちが落ちるわけで。なので、ほとんどずっとtimeleszに明け暮れておりました。今の私の現実逃避にはtimeleszですもちろん、にのちゃんも追ってますよ❤︎そんな感じで、現実逃避と現実の境で屍になりつつある日々を送っておりました。向き合うのが怖いのと、大学病院がなかなか決まらなくて報告が遅れました。ご心配くださる皆様へ、心からの感謝をお送りします。🙏十夢、まだ息を吸っていたいです。や、癌って結果ではないのですがね、なにぶん左の胸の上が引き攣るもので…なんか……、怖いんですよね…:( ;´ロ`;):(´Д`)ハァ…こんな時、嵐さんが復活してくれないかなぁ…そんなわがままを言ってみたくなる今日この頃でした。ではでは〜👋十夢。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)ゲラゲラにのちゃん、マジありがとう。メッチャ笑いました。

    たくさん共感されています

    その後……
  4. 何処まで話したらいいのかずっと考えていたそんな中での君からの言葉この先の可能性に光が見えた気がしてそれならば、ある程度解決してから君に話そうと思った手前勝手な言い分かも知れないけど中途半端な虫食いの言い訳が何処まで君に届くのかを考えたらそっちの方が説得力があると判断したからだ先ずは祖父と母を説き伏せもう一度、自分の歩く道を選びたい例えその道がデコボコ道だったとしてもかまわないん?『返事をしなくても良いよね』ってもしかして、白紙に戻ったって事?そこは再度確認する必要があるけどすぐ近くに居た池田が「よくできました」って顔で俺の顔を見るから確認できなかった 焦って言わない方が良いか「陽が昇り始めた ・・・」「綺麗だな ・・・」日の出を見つめる君の横顔が神々しくて ・・・日の出を見ないで君を見てしまった「櫻井、御来光なんだから ちゃんと目に焼き付けるの 今年も一緒に見れたな」君が前を向いたまま呟いた「うん、そうだな 来年も一緒に」「鬼が笑うよ(笑)」「ほんとだよ、明けたばかりなのに 来年の話って(笑)」「そう言う所が欲張りなんだよな」池田と内田が呆れた顔で俺に突込みを入れた陽が昇りだすとあっという間に朝になる映像を撮っていた二人思い通りの映像が取れたのかかなりテンション高めで「最高の日の出だ」と言って喜び合った後俺達の所に戻ってきた「思い通りの絵は撮れた」「ああ、海から昇るお日様 最高のロケーションだった ・・・ 新しい年の始まりに見ると 身が引き締まるって 分かった気がする」「綺麗だったよ ・・・ お日様が顔を出した後って あんな早く上がるんだなって 知ってるようで知らないことが多いって 昨日今日で、随分勉強になったよ」ノアもトニーも初日の出に満足してくれたようで正直、ホッとした「さあ、家に帰ろう! 帰ったら、雑煮を作るから 大野と内田は手伝って 櫻井達は シャワー浴びて着替えをする」池田がテキパキと指示を出した「雑煮にお節! 楽しみにしてた」「櫻井のお母さんが用意してったから お屠蘇もあるよ」ノアたちに日本式のお正月を用意してあるって事だ「んじゃ、早く帰ろう!」「流石に寒いな」君と内田が並んで歩き始めるノアはトニーと池田が俺の横に並んで「やればできるじゃん(笑) 雑煮、一緒に食べれて良かったな」「ああ、こっちで初日の出にして正解だった」帰りの時間が無くなったんだから本家に行くまで余裕がある「人混みと寒さに感謝だな(笑)」「うん、そうだな」数時間前には自分の失態でどん底に突き落とされ自己嫌悪に陥ってたのに ・・・災い転じて福となす ・・・年越し蕎麦は厄災を切ってくれたようだ<続きます>

    たくさん共感されています

  5. 「ごちそうさまでしたーーーーー‼︎お腹いっぱーーーーーい‼︎もう食べられなーーーーーい‼︎おいしかったーーーーー‼︎」みんなより遅く食べ始めて、みんなより遅くに食べ終わった夕飯。大人組は夕飯からの飲み会になってて、僕と同じくお腹いっぱいらしい潤はしょーちゃんの向かい側のソファーに浅く座って、お腹の上に乗せたうーたんを撫でながら『食い過ぎた』って伸びてる。和はご飯の途中からウトウトし始めちゃったから、『風呂入れてくる』って、智とお風呂中。冬ならこのまま寝かせてもいいけど、汗いっぱいかいたからって。智はもう、母さんより和の母さんかもしれない。僕は僕でお腹いっぱい過ぎてリビングの床にごろん。ソファーのしょーちゃんの横に行きたかったんだけど、そこはしょーちゃんに撫でられたい僕の『式』たちでぎゅうぎゅうだったから。けど、床にごろんってなった瞬間みんながいっせいに僕のところに。あっという間においしかったご飯で満腹な幸せプラス、超もふもふパラダイスな幸せ。小さいのにあちこちからよじ登られ、大きいのに頭の上、両脇で添い寝され、小さいのを潰さないようにとおっかなびっくりな中ぐらいのに乗っかられ、くんくんぺろぺろくんくんぺろぺろ。「一郎〜、二郎〜、三郎〜、四郎〜、五郎〜、ぴーちゃ〜ん」呼べばきゅきゅってぴぴって返事。「くろ〜、しろ〜、もも〜、グレ〜、シルバ〜、ちゃちゃ〜、モカ〜、オレ〜」呼べば、くうんってふんって返事。「明日からいっぱいいっぱい遊ぼうね〜」夏休みはまだある。そして宿題はもうない。だからどれだけでも遊べるもんねっ。ああ、楽しみ楽しみっ。その後少しして、潤のスマホに母さんから連絡があった。父さんはどうやら骨折してたらしい。その骨折が酷かったらしくて、入院したって。手術が必要だとか何とか。え、入院??手術??そんなに??骨折の原因は、父さんが三郎を踏もうとしたのにばいんって跳ね返されての自爆なんだけど、ちょっとだけ、うちの子のせいで何かごめんなさいって思ったよね。いや、三郎は悪くないけどさ。まあ、でも、僕だってまさか三郎にそんなことができるなんて思ってなかったからさ。ずっとポンコツ扱いされて来てた僕の『式』に、そんなすごいことができるって。知ってたら父さんたちに教えてたし。そしたら父さんだって、仮に憑かれてたとしてもそんなことしなかったかもじゃん?だから、『主』として『式』の特性を理解してなくてごめんなさい。けど、その機会をくれなかったのは父さんたちだからね。父さんたちって言うか、支部長さんって言うか。ってことにしてよね。『気にする必要なんかないだろ。自業自得だよ、あんなの』僕がちょっとだけ罪悪感ってやつを感じてたら、そんなことをあっさり言ったのは他でもない潤で、だから僕も、ごめんなさいの罪悪感は一瞬ね。ほんのちょっとのちょっとだけ。お見舞いぐらいは、そっか、しょうがないから行けたら行こう。今度は眠くてぐずぐずな和を智が抱っこしながらお風呂から出て来て、水分補給と歯磨きをしてすぐ部屋に行った。潤も大人組もお風呂は後って言うから、必然的にじゃあ僕入ろっかなって。お風呂。僕はいつも、しょーちゃんとお風呂に入る。最近は『式』たちも一緒だけど、しょーちゃんとは必ず一緒。必ず。『着替えを取って来る』ってソファーから立ち上がったしょーちゃんと、床に仰向けで転がる僕の、一瞬だけ合った目。にやりしょーちゃんがその一瞬で、不敵に笑った。うわあああああ‼︎しょーちゃんが‼︎しょーちゃんがっ‼︎しょーちゃんが何かえっちな顔してる‼︎一郎たちには悪いけど、今日はしょーちゃんとふたりでお風呂に入ろう‼︎そうしよう‼︎って、『結界』へGOしたらそんなことしても意味ないけど‼︎けどすぐGOか分かんないから‼︎今日は結構頑張った僕の、食欲ともふもふ欲が満たされて、まだ眠くないってことで次は。次は‼︎そうだよ‼︎えっちおバカな思春期男子の‼︎性欲‼︎だよね‼︎だもんね‼︎んふふふふふーリビングを出て行くしょーちゃんの背中を見てたら、めくるめく妄想で変な笑いが勝手に口から出ちゃった。「ほんっと幸せそうだねぇ、雅紀くん」あ、ううん。違うよ、井ノ原さん。今のはもふもふパラダイスで幸せ〜の笑いじゃなくて、今から始まる超気持ちいいえちえちパラダイスへの期待値の笑い。今から僕は、どれだけしょーちゃんに。どれだけ‼︎しょーちゃんに‼︎「今日はちょっと疲れちゃったから、しょーちゃんとふたりでお風呂に入って来るね。出て来たらまたもふもふしちゃうから、ちょっとだけ待っててね」って、だからこんなこと言っても、『結界』へGOしたら意味ないんだけど。あれ。そういえば。『結界』へGOしたら、いつも一郎たちは『結界』の中に入って来る。っていうか居る。そして見てる。僕たちのえっちを。しょーちゃんと僕ががっつり合体してるところら辺に集まってがっつり見てる。ずーーーーーっと見てる。じーーーーーっと見てる。え、じゃあ、今日から僕の『式』になった狼『式』たちは?ぴーちゃんは来てる。『結界』内に来て見てる。でも、ぴーちゃんは僕が『召喚』したっていうか作った『こより鳥』な『式』で、狼『式』たちは元々の僕の『式』じゃない。………から。来ない、よね??来ちゃったりしない、よね?「雅紀、行こう」「へっ………⁉︎あ、う、うん」一郎たちのガン見だって恥ずかしいのに、これでまたギャラリーが増えたら。もちろん、そんなことを気にしてられる余裕があるのは、最初の数分だけなんだけど。え、でも。それでも。なんて思いつつ、心配しつつ、不安になりつつ、性欲が爆発しそうな僕は、みんなで遊んで待っててって『行っちゃうの?』って目で僕を見る『式』たちに心を鬼にして言って、しょーちゃんとふたりでお風呂へGOした。あれ?定番の『終わらなあああああい🎤』なんだけど今日もコメントお待ちしてます👏

    コメントが盛り上がっています

  6. 小学校6年生のときの話。うちはマンション住まいでペット禁だったけど、ベランダで亀を飼ってた。それくらいはまあ大目に見られてたんだな。もちろん俺が世話する係なんだけど、その頃は外で遊ぶのが忙しくてあんまりかまってなかった。まあ飽きてきたたんだろうな。水槽の水がドロドロに汚れて嫌な臭いがしていた。それで日曜の日に、母親から水くらい換えなさいってとうとう怒られて、バケツを持ってベランダに出たんだ。母親はその前でリビングに掃除機をかけてたんだけど、それがつっとベランダに寄ってきて俺が外にいるのにサッシの鍵を掛けたんだよ。ふざけてるのかと思って、サッシのガラスを平手で叩いたけど、こっちを見もしない。そのときは「こんなことくらいで怒ってるなあ」としか思わなかったけど、水槽の水をバケツに移して台所に戻ろうとしても、鍵を開けてくれず平然と掃除をしてる。ムカついて、手で強く何度かガラスを叩いたんだ。そしたら妙なことに気がついた。ガラスを叩いた感じが、まるで平らな岩の壁を叩いているようなんだ。ガラスのつるっとした感じがしないし、たわんだりもしない。何より叩く音が聞こえないんだよ。そういえばさっきから掃除機の音もしなくなってた。母親はすぐ目の前で掃除をしてて、よく見ると怒ってる感じじゃない。フンフンと鼻歌でも歌ってるような機嫌だった。俺は手を広げてガラスにビターっとくっつくようにしてみた。それで体全体でガラスを押す。ビクともしない。どんどん力を込めてみた。普通そんなふうにすれば、ガラスが割れるかもと思って、ふざけてるんなら開けてくれるだろ。ところがぜんぜんこっちを気にしてないし、俺は巨大な壁に張りついているよう。そこでさらに驚くことが起きた。リビングのドアが開いて俺が入ってきたんだよ。完全に俺、顔形もきている服もまったくそっくりな俺が歩いてきて、母親と何か話してる。そのもう一人の俺の顔はベランダのほうを向いているんで、ガラスごしに俺が見えるはず。それなのに平然として母親と会話してる。声は聞こえない。その頃にはもう泣いてた気がするな。リビングの中の俺のほうは、ハンガーからジャンバーをとって外に出ようとしていた。もう一人の俺はドアの前までいくと、急にくるっと振り返ってこっちを見た。そのときに目が合ったんだよ。するとニヤッと表情が崩れて、俺に向かって手を振った。じつは俺がベランダに閉じ込められているのに気がついてたみたいなんだな。その後、人指し指を立てて口にあてて「しーっ」のポーズをしてみせた。もう一人の俺が部屋を出いていくと、手にガラスの感触が戻った。そのままガラスを叩くとちゃんと音もした。母親がそれに気づいて、びっくりした表情をしたので、鍵の部分を指さしてサッシを開けてもらった。母親はあっけにとられたように、「あんた何でこんなとこにいるの、 今出てったばっかりじゃない」と言う。俺は泣きながら、今起きたことを説明しようとしたが、もう一人の俺の「しーっ」の動作が気になってやめた。母親は頭の中に?マークがいっぱいのようだったが、ベランダの様子を見て、「ああ、亀の水を換えるんだったのよね」と言った。その後、二度とそんなことはなく、もう一人の俺には会っていない。ただお気に入りだったジャンバーがなくなってしまった。

  7. これは嵐君の名前を借りた妄想物語です。腐要素有。嵐君好き、BoysLoveにご理解のある雑食の方向き。勿論、完全なフィクションですので、登場人物、団体等、実在する人物とは無関係である事をご了承下さい。尚、妄想ですので苦情は受け付けません。以上を踏まえてからどうぞ⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°#1横浜中華街。会員制クラブ『夜王』。ここはクラブとは名ばかりの『キング』こと真中領(まなかりょう)が所有するプライベートバーである。管理を任されているのはかつて潤が勤務していたホストクラブ『スイートジゴロ』の店長、松岡だ。世界中に潜伏場所があり、その殆どを海外で過ごす真中が日本に来るのは、智や智の周辺が騒がしくなり、何か事件が起こった時だけ。今回は智の友人の生活安全課に所属する刑事が刺されたと聞き、久々に来日したのであった。「そうか、谷垣瑠実子(たにがきるみこ)さんの新しい勤務先はマサが手配してくれたのか。今回もご苦労だったな。ありがとう」松岡に分厚い茶封筒を手渡した真中は手入れの行き届いた店内を見回して「いつ来てもここは気持ち良く片付けられているな」と微笑んだ。「勿論。真中さんがいつ来てもいいようにここは俺が責任を持ってしっかり管理させて貰ってます。それに元々谷垣瑠実子さんは潤のお得意様でウチの常連客だったんでね。『サファリアイズ』の勅使河原が怪しいと感じたのも、彼女が年末に久しぶりの来店をしてくれた時、新しい職場の事や潤に久々に会った事を俺に話してくれたからですから、瑠実子さんは今回の密売事件摘発の最大の功労者ですよ。真中さんが危惧したように、もし話の出元が瑠実子さんだと勅使河原や瀧本にバレたりしたら彼女の身にも危険が及びます。その前に早急に手を打ったのは正解でした。瑠実子さんは元々アパレルの出身だったので、その知識を活かして、今は『ブリリアント スタイル』の広報部に勤務しています」「『ブリリアント スタイル』か。あの会社は福利厚生もしっかりしているし間違いないな。良かった」年代物のスコッチが琥珀色の輝きを放つロックグラスを合わせ、真中と松岡は満足気に頷き合った。「今年も無事に終わったなマサ。勅使河原の処分は手際のいい仕事だった。そう言えばNo.1のジュンが辞めてかなりダメージを受けたと言っていたが、店の方は大丈夫なのか?」真中の心配を受けて松岡は「おかげさまでどうにか持ち直しましたよ」と、少し照れ臭そうに短く刈り上げた頭を撫でる。「潤の抜けた穴を埋めるべくみんな頑張ってくれましたし、真中さんにもだいぶ援助して頂きましたんで今年に入って漸く黒字回復しました。もう本当に真中さんには足を向けて寝られません。ありがとうございます」ぺこりと一礼して恐縮する松岡に、真中はハハハと愉しげに笑い、「相変わらずマサは律儀だなぁ~♪」と、その両肩をポンポンと軽く叩いた。「俺からしてみればマサだって守るべき大切な人物の1人だ。智や潤、彼らの仲間達と何ら変わらない。ピンチがあればいつだって駆けつけるつもりだよ」こんな真中の言葉に胸が熱くなる。あの日、愛する家族を理不尽な煽り運転で失い、必ず復讐をすると墓前で誓った時。真中が手を差し伸べてくれなければ松岡は今頃殺人犯になっていたであろう。中国の海運王フォン・リューユーとして天文学的な富を築き上げ、今は死者となってその戸籍を完全に抹消した真中はダークサイドの住人『キング』と名乗ってこの世の裏世界を掌握し尽くしている。そんな特殊な状況下にある彼だからこそ現代の都市伝説になれたのだ。そう、真中領(キング)はまさに都市伝説そのものである。松岡がギリギリで踏みとどまり、今でもこうして変わらぬ日常を送れているのは真中が人の悪意を全部請け負い、優しい悪魔で居続けてくれているからだと松岡には良く分かっていた。真中には世界各国に彼の仕事を手伝う仲間がいる。そんな仲間の1人として真中の手助けが出来るのは松岡に取っても何よりの誉れであった。互いに身寄りの無い事件被害者同士、真中と松岡には他者が伺い知る事の出来ぬ強い絆が構築されているのである。「それにしても今回の主犯でもある瀧本哲弥があっさりと犯行を自供したのは意外でした。『ピカール』で真中さんが刑事をヘルプした1件がだいぶ効いていたみたいですね」松岡の言葉に真中はフフンと口元で薄く微笑して「瀧本はバイヤーとしてはかなり手広くやっていた悪党だったからな。俺が投げたスペードのキングのトランプで誰が密かに噛んでいるか察知したんだろう」と、愉快げに目を細めた。「何故 “キング” が宝石密売事件の摘発に手を貸しているのか、瀧本にはだいぶ謎だっただろうが、自分のやった事がどうやら “キング” の逆鱗に触れたらしいと察知した瀧本が、俺のターゲットにされるよりも日本の警察に逮捕される方が余程安全だと判断したのは間違いない。それだけ “キング” の存在が今は世の悪党共の驚異となって顕在化しているんだろう。なら多少なりとも俺の存在が俺の愛する善良な人々の手助けになっているって事だ。それだけでも俺がこうしてマサと乾杯する値打ちがあるってものさ。今回もいい年越しになったな。マサ」こんな風に穏やかに微笑える悪党を松岡は他に知らない。こんな真中の笑顔を見る度に松岡は思わず涙がこぼれそうになり、生涯この人について行こうと決意するのだ。「これからも宜しくお願いします」「勿論だともマサ。こちらこそ宜しく」改めて合わさるロックグラスが美しい澄んだ音を立てた。文章が短いのでせめてものお詫びに本日パソコンで作成したイメージイラストを付けてみました袖口だけでどちらがキングでどちらが松兄ぃか区別が出来るように致しましたぞ~♪大したものじゃございませんがどうぞご覧下さいませ~😅ゞ⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°⋆˙⟡♡✧˖°皆様お待たせ致しました😭『じゃ無くて』まとめストーリー、当初のお話を全部消して始めから大幅に書き直し、短く纏めた数話のストーリーとして再アップさせて頂きました🙇‍♀️再び消えちゃうのが怖いので💦いつもよりだいぶ短い編集にして、シーン別にそれぞれのキャラに焦点を当て、今回は本来描く予定じゃなかったキングと松兄ぃのシーンを急遽導入して第1話と致しました🙇‍♀️今回はそれぞれのキャラをピックアップした短めのストーリーを何回かに分けて書きたいと思いますので、ややもどかしいかもですが、ルミコさんのその後だったり、当初よりも丁寧にわかりやすいまとめストーリーになっているかと思いますので、しばしのお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します🙏

    Love Situation【『じゃなくて』まとめストーリー】
  8. pixivについてのコメントありがとうございました。コメント下さった方全員へ、メッセージさせて貰いました。確認して頂けると嬉しいです。(この記事の中で自分宛のメッセージの探し方を説明しています。参考に)『【最終追記】申請ボタンお願いします(昨日メッセージを送って承認まだの方へ)』(追記②)自分宛のメッセージをスマホアプリで探す方法何度も何度も読んでくれてる方には、申し訳ない。🙇申請ボタンを押し忘れてる方が、まだいて。で、さっき…ameblo.jpもう、ここの方々は行ってないだろうと思ってたので、通ってくださる方が意外といて下さって嬉しいです。(感謝)pixivの方の私のフォロワーさんも、今では殆どが、違うジャンルの方が多くて。(二次元とか他のGとか)熱心に来て下さってる方々のジャンルは、多岐になってしまってどうしようかなあ?って方向性を悩んでいました。夢小説にしているので、読者さん側が名前を変更して読めるものが多いせいなんですけど。(今も、これが正解だと思ってる)でね。夢小説用の名前をね、迷って。(完全なオリジナル版もあるんだけど、それも迷ってて)私の書いた名前が邪魔になるかなって。違うけど、彼だよねって名前にしようか考えてたんです。でも、嵐ファン以外には、読みにくいかなあ?って思ったんですが、行って下さってる方がいるなら、最初の設定(嵐ぽく)に寄せていこうと思います。 pixivって、もう5年ほどいるんですが、不思議な場所で。1000人、2000人のフォロワーさんがいる時でも、読みに来てくれるのって一部なんですよね〜。^^;だから、本物の読者さんの把握が難しい(数十万フォロワーさんがいる方も多いと思う。桁が違う) しばらく止まると、もう全く来ないから、いるんだかいないんだか分からない。特にナマモノ界隈は非公開ブックマーク、ノーリアクション厳守なので、さらに反応が分からない。 破る人が多いと、怒った書き手さん引っ越されちゃうし。(好きな書き手さん、いっぱい消えてるし)(よくわかんない人が、すごく増えると、私も引っ越しが頭を過ぎります。笑)時間の流れが違うようで。一度止まって3年くらいして、動き出す感じ。ただ、すごく創作するのに楽しい場所なのは、違いないのです。pixivでだけ、更新するお話もあるので、またこちらでもお知らせしますね。ここでのアメンバー限定も、あちらでは全体公開で読めるようにする予定です。(夢小説版)コメント下さった方々、本当にありがとうございました。全くいらっしゃらなかったら、あちらは引き上げようかと思ってました。削除して、違う感じにしようかとか考えてたので。今日は、時間ができたので、いっぱい更新してるなあ。忙しくさせてたら、ごめんなさい。pixivの整理を綺麗にして、色々読めるようにしたら、ここで更新お知らせ専用記事を作るつもりです。どうぞ、よろしくお願いします。今夜は、23時30分💜❤️「世界でいちばん近くて遠い恋」(2)(またこのお話については、説明します)そして日付が変わって、朝の4時に💙💛「青い人魚の恋」(25)人魚の謎は、解けましたが、次のお話は、もう一つの謎が明かされます。私としては、とても好きなエピソードになりましたので、読んでもらえると嬉しいです。では、また後で。。。

    pixiv
  9. 今回はこういうお題でいきます。うーん、日本史と妖怪とどっちのカテゴリに入れればいいですかね。ほとんどが根拠のない伝説の話になるので、妖怪談義のほうがいいかな。さて、両面宿儺は「りょうめんすくな」と読みます。まずは『日本書紀』の記述を見てみましょう。「仁徳天皇の六十五年、飛騨国にひとりの人がいた。宿儺という。一つの胴体に二つの顔があり、それぞれ反対側を向いていた。頭頂は合してうなじがなく、胴体のそれぞれに手足があり、膝はあるがひかがみ(膝の後ろ)と踵がなかった。力強く軽捷で、左右に剣を帯び、四つの手で二張りの弓矢を用いた。皇命に従わず、人民から略奪することを楽しんでいた。それゆえ和珥臣の祖である難波根子 武振熊を遣わしてこれを誅した」仁徳天皇の65年は5世紀前半と考えられます。また、この時代の飛騨国の範囲はよくわかりませんが、岐阜県北部のあたりでしょう。両面宿儺は、朝廷に従わなかった盗賊の首領のようです。さて、ここからは伝説の話になります。両面宿儺は頭は一つですが、顔が2つあって、反対の方向を向いている。つまり後頭部というものがないんです。前後に目があるというのが便利ですよね。背後がないので、不意打ちされません。また、手は合計4本、足はくっついて2本ですが、前後に足の指があり、つま先が前を向いている。膝が4つあって、膝の裏と踵がないということです。背丈は8尺(2m超)で、足が早く、動作も敏捷。これは前後に指があるためで、足の指に力を入れて素早く向きを変えたりできるわけです。ここで、みなさんの中には、両面宿儺はシャム双生児ではないかと思われた方がおられると思います。ただ、一般的なシャム双生児は、頭が2つの場合はそれぞれ独立していることがほとんどなんです。下図は有名なシャム双生児のアビーとブリトニーです。脳が2つあるため、それぞれ独立した人格を持っている。合成写真ではありません。両面宿儺のように、一つの頭に2つの顔がついているということは、頭部の神経などを考えれば、産まれても長期を生きのびるのは難しい気がします。これ、自分はもし両面宿儺が実在したとして、シャム双生児でもなく、ふつうの一卵性双生児なんじゃないかと思います。つまり両面宿儺は2人いた。両面宿儺は山に砦をかまえ、村里を襲っては略奪をくり返していた。そこで村人の訴えにより、大和朝廷は武振熊(たけのふるくま)という武人を遣わし、これを討伐した・・・これも伝説なんですが、両面宿儺のやられ方はかなりマヌケです。宿儺の本拠地は出羽ヶ平の洞窟で、宿儺はその入口に立ちふさがり、次々に岩を投げつけてきます。近づけない振熊は剣を投げ、それが宿儺の腕に刺さって、痛みのあまり飛び上がった。神功皇后と応神天皇そのとき、あまりに強く飛んだので、頭が洞窟の天井にはまり込んで動けなくなった。そこで振熊は宿儺を縛り上げ、体を下に降ろして首を斬った・・・こんな伝承なんです。当然ながら、実際にあったこととは考えられません。ただ、この時代に飛騨で大規模な反乱があったのは事実ではないかと思うんです。応神天皇は神功皇后の子ですよね。三韓征伐の帰りに応神天皇を産んだ皇后は、都に帰還しようとしますが、そこで待ち受けていた仲哀天皇の嫡男、次男である香坂皇子、忍熊皇子と滋賀で戦闘になります。両面窟この政変に皇后側が勝利し、応神天皇が即位して、長く天皇がいなかった時代に終止符を打った。で、このとき、専門的になるので詳しく書くのはひかえますが、時期をほぼ同じくして、九州から関東まで、全国的に騒乱が起きてるんです。中央での戦いが各地に波及したのだと思われます。ですから飛騨の両面宿儺の反乱も、応神とその子の仁徳王朝に反抗して飛騨の山間に逃れた人々のゲリラ戦だったのはないかという説があるんです。はっきりしたことはもちろん言えませんが、自分は、そういうことがあってもおかしくないだろうと思います。ムクリコクリの鬼平安時代、平将門の乱のときも、その容貌は京の都におそろしい姿として伝えられました。また、鎌倉時代の元寇でも、ムクリコクリ(蒙古・高句麗の連合軍)の姿は、鬼のような妖怪として東北地方まで伝わってるんですね。さてさて、ですから、両面宿儺も、都の民衆に恐怖感を与え、討伐の正当性を主張するためであった可能性が高いでしょう。敗者は、勝者によって好きなように描かれてしまうのが歴史なんです。ですから、伝承の裏側を読み取ることが大切なんですが、これは難しいことです。では、このへんで。

  10. 妄想小説です。BLの意味が分からない方&不快に感じる方はブラウザバックでお願いします。するとカプセルの中にいる人型が青白い光に包まれながら、ヴゥーンと微かな音を立てながら起動モードへ移行する。やがて光は消えてゆっくりと目を開けた10人の【S -0125】。ぼんやりと虚空を見つめながら瞬きをする彼らを、智は一つ一つのカプセルを覗き込みながら確認していく。思わず手を伸ばして触れたくなる柔らかそうな頬とか髪の毛、こみ上げてくる好奇心と愛しさ。「あ・・・」そしてある一つのカプセルの前で智が足を止めた。それは最後の一つのカプセルで、「・・・決まった?この子?」潤も隣から覗き込んだ。「ああ・・・」智が大きく頷くと、「お連れになる個体は決まりましたか?」ニッコリと笑ったスタッフの問いかけに、「・・・はい、この子にします」智がカプセルを指差した。「かしこまりました」するとまた彼女はパネルに何か操作を加え、智が選んだカプセル以外の光が徐々に薄くなり最終的にはその光が消えた。チラッと覗いたカプセル内のS -0125たちは、また深い深い眠りの世界へと落ちて行ったようだ。智がその様子を後ろ髪引かれるような寂しげな顔で見つめていると、「大野様、どうぞ」大きな瞳でキョトンとした顔をしている翔の手を彼女が取った。「初期設定としてコールネームは【翔】で登録されてはおりますが、お客様のご希望のお名前に変更することも可能でございます。いかがなさいますか?」「・・・もしかしてここにいる全員、コールネームは【翔】ですか?」「初期設定ではそうなっております。変更をご希望されますか?」「いえ、そのままで大丈夫です」「かしこまりました。では大野様、この子の手を取り目を見つめながら名前を呼んであげてください。これが本格的な起動サインとなり大野様を一番親しい人間として認識いたします」「どうしてそんな儀式的なことをするんですか?」潤が不思議そうに質問すると、「はい、これはお客様とアンドロイドとの心を繋ぐための大切な作業でございます。人間型では手を取りますが、動物型の場合はそれぞれの形態に合わせた手法で行われております」スタッフの誘導の元、優しい仕草で彼女から翔の手が智へと渡された。

    たくさん共感されています

    スーツを着ないお姫様⑧【お山】
  11. My words your moonlight…and mine.秩序と呼ばれる檻の中誰かが削られ、誰かが咎められ役割を求めた暴力が静かに無秩序を模り純心を貪り蝕んでゆく静かな規範があなたの手を 後ろで縛り声にならない悲痛は今日も無関心の中に沈められる努力は必ず報われると誰が決めたのだろう選ばれなかった悲しみを弱さと名付けたのは誰だろうけれどその場所でそれでも咲こうとする者がいる棘に囲まれ 陽に焼かれ耐え忍びながら美しく 凛と立つその姿誰も知らぬところで儚き白い花弁にひっそりと血を滲ませながら誰にも言えぬ傷口を抱え懸命に生きているあなたを見ている誰かの眼差し歪に壊れた構造の隙間で傷つくことが美徳とされ本音を言えない夜がどれほどあったかを知ってるつもりでいる私忙しない日々の中 人は時に傷つくことを恐れ 己を騙し強さを誤解し、優しさを利用する沈黙が答えだと錯覚し孤独を個性と嗜めるけれどあなたは知っている声をあげぬ者の中に確かに燃えている小さな火種があることをあなたは咲くことを選んだ枯れることを恐れながら朱に染まり それでも尚誰かのために、己のために芳醇な香りを残そうとしたその芳香は誰かにとって毒かもしれない拒絶され 蹂躙されそれでもあなたは棘を纏い咲き誇りつづけた名も無き私は形を持たず 輪郭も曖昧だけれど此処に 確かに在る其処は地の底かもしれないが眠れぬ夜の窓辺から覗む微光を放つ月のように泣いているあなたの頬を伝い星屑のように寄り添うその指が触れなくても私はこの言葉に宿るあなたの涙の温度をあなたの声にならない希求をこの心許ない光の中にそっと織り込んでいるどうか、どうか忘れないで静かに抱えるその痛みが棘に忍ばせた優しさが確かに誰かの心に届いていることをあなたが差し出す震える手が誰かの夜道の導となることを私は言葉に宿る名もなく、触れられずけれどあなたの傍にいる願いのように救いのようにただ一筋の光としてだから……もう少しだけあなたの笑顔をあなたの痛みをあなたの涙をそっと覆いたいと願う例え傷付き 毒に蝕まれてもこの詩『My Words Your Moonlight…and mine.』は、社会の中で暮らす中で、沈黙のうちに痛みを抱えながらも、それでも一生懸命に生きようとする人々へ向けた詩です。歪んでいるかもしれないと感じる社会の構造に埋もれた声、言葉にならなかった願い、そしてそれに静かに寄り添おうとする存在の視点から、何かしら支えや光になれたらと思い、言葉を紡ぎました。誰にも届かないようで、実は確かに誰かに届いている。そんな「月の光」のような優しさを、どうか感じてもらえたらいいんジャマイカ!?My Words Your Moonlight…and mine.(Full English Version.)Inside a cage called order,someone is shaved away, someone is blamed.Violence in search of rolesquietly sculpts disorder,devouring and corroding innocence.Silent normsbind your hands behind your back.Unspoken anguishis drowned once againin a sea of indifference.Who decidedthat effort must always be rewarded?Who named the sorrow of being unchosena weakness?And yet, even in that place,someone still dares to bloom—surrounded by thorns, scorched by the sun,enduring in silence,yet standing tall with beauty and grace.In places unseen,delicate white petalssecretly stain with blood.Wounds that cannot be spoken ofare carried by you,and still,someone sees you.In the cracks of a broken, twisted system,where pain is treated as virtue,how many nights have passedwhere truth could not be voiced?I believe I know.In the rush of each day,people sometimes fear pain,deceive themselves,misunderstand strength,exploit kindness,confuse silence with answers,and scold solitude as mere uniqueness.But you—you have knownthat within the voicelessa small flame burns,undeniably,fiercely.You choseto bloom.Even while fearing to wither,even dyed in crimson,still you triedto leave behind a rich fragrance—for someone else,for yourself.That fragrancemay be poison to some.You were rejected,trampled.And still you adorned yourself in thorns,and kept on blooming.I am nameless,formless,my edges blurred—and yet,I am here.Perhaps this place is the depths of the earth.Still, like the moon glowing faintlyfrom a sleepless night’s window,I trail down your weeping cheek,nestling like stardust.Even if your fingers can’t reach me,I dwell within these words.I know the warmth of your tears.I know your unspoken yearning.And within this fragile light,I weave those feelings, gently.Please—please don’t forget.The pain you quietly carry,the kindness hidden in your thorns—they truly reach someone’s heart.The trembling hand you offermay becomea guiding light on someone’s lonely path.I dwell within words—nameless,untouchable,and yet, always by your side.Like a wish,like salvation,a single ray of light.So…just a little longer,let me gently coveryour smile,your pain,your tears—even if I am wounded,even if I am devoured by poison.

    たくさん共感されています

    詩: My words your moonlight…and mine.
  12.  昔のことを思い出していて、管理人は子供の頃から、自分らしく生きることにちゃーんとコミットしていたのだと改めて認識。 でも旧い地球においては、そういう軽やかなエネルギーを持つ人間は狙われやすく、管理人も頼りにされる反面かなり攻撃も受けてきました。 でもそういう環境下でも光を強くして乗り越えて、地球のアセンション事業に貢献するという人生計画だったのだと腑に落ちたところです。 張り切って行きます。 今のタイミングで過去の出来事を次々に思い出すのは、まだ己の中に残っているネガティブエネルギーとの決着をつけるため。 なので、「どうして、自分はこんなにダメなんだ〜」と、落ち込む必要はないということ。 むしろ地球の次元上昇に伴って、自分自身の周波数が順調に軽やかになっているのだと、喜ぶべきことだったりしますね。 注意すべきはそのネガティブエネルギーを味わってしまわないこと。 捉えたらさっさと手放す・・・そんな感じ。 油断せずに行きましょう。********************きずなの出版コンテストにトライした、『きずな』にまつわる33個の言葉あそびnoteにて連載中です。********************

    子供の頃から自分らしく生きることに、ちゃーんとコミットしてきた自分を認識しました。
  13. こんな風に正直なところとか…献身的な優しさとか…癒してくれる雰囲気なんかも…どんどん色んな大野さんが発見できて嬉しいもっともっと知りたいって欲が出るきっと俺たち…同じ気持ちなんだろうなって感じるこのまま…本当に【恋人】になれるかもって期待も…「…そろそろ面会時間が終わる…」「え!」大野さんが悲しそうにそう言った「…あのさ!」「え?」「…今朝…シャワー…したんだ…」「っ、!」「確認…してもらえる?」「っ、…わ…わかりました…」大野さんが椅子から立ち上がったドキッ何となく俺も布団から出た「…んふふ…照れます」ドキッ!俺もドキドキしながらベッドから足を出した「…では…」頭を上げると…かなり上に大野さんの顔が…えっと…手を広げるとその中に大野さんが入ってきた…ふわっ…目の前に…大野さんの胸…顔を埋める形になったはいいが…これって……「…んふふ…シャンプーの匂いがします」ドキッ!頭を嗅がれたのがわかって恥ずかしくなったなんだろ…これは…小さな子どもがお母さんに抱きしめられてる感じ?細くて…でも肉付きはしっかりしてると言うか…女の子とはやっぱり違う体なんだなって思ったでも…腰なんか細くて…お尻も…サワッ…「…んっ、」ドキッ!大野さんの声が体から響いた…「くすぐったい…」腰やお尻の辺りを撫でていた…手が勝手に…「ごめん…」「…ううん…」え?それってどっちの意味?ごめんに対して?それとも……「…櫻井さん…」ドキッ!ゆっくり体を離した「…ん…?」「明日は…シャワーしないでくださいね」「え!?」「んふふ…これじゃ僕…変態ですね」ドキッ!「…そろそろ帰ります」「えっ…」スッと離れた大野さん…「また明日も来ていいですか?」「もちろんっ!待ってます!」「んふふ…じゃ…おやすみなさい」「…おやすみ…」大野さんは少し顔を赤くしたまま病室を出ていった…バフッ!ベッドに体を預けた「…ヤバイかも…」自分の中心が熱を持っていることに気付いた…

    たくさん共感されています

    Innocent  10
  14. 30日(日) 13時 姪浜ドコモデータ移行に時間が少しかかったたいしたデータはないのだがブログだけは昨年で200くらいはあったので、そのせいかもしれないと思っていたデータ移行が終了してアプリを再設定してもらうようになりました〜 取りあえずアメバアプリをお願いします!〜〜 わかりました! アカウントとかパスワードを憶えておられますか?〜〜 はい、だいたい憶えてます!〜ところがパスワードが通らず再設定になった〜 大事なアメブロだけ、取りあえずやってもらったので大丈夫です!〜〜 じゃあ、あとはご自分で!〜〜 どうも、ありがとう!〜これがいけなかった!!!アプリを全部やってもらわなければいけなかったんですみなさんもスマホを買い替えるときには、アプリの再設定まで全部やってもらってくださいネ?!私からの忠告です!その夜、Xやセブンアプリを再設定しようとしたらログインからすべてやり直さなければいけないんだと初めて気づかされた!!〜 これは大変だァー!〜私は自分でやったことがないんだョォー!!これはとんでもないことになったぞ!!!アハハハ! アハハハ!31日(月)バイトに出勤、飲み物を買おぅとしてd払いをしようとしたらでない?!これも使えないのか!! なんてこった?!クレジットカードをだして支払ったバイトのお昼休み 食事もとらずに、急いで姪浜ドコモに電話して泣きついた!〜 昨日、スマホを買い替えた藤原ですけど、今日の17時30分から、アプリの再設定をやってもらえませんか? d払いなんかも使えないで困ってるんです、自分でやったことがないんです! 有料でもいいですからやってもらえませんか?!〜〜 予約をみてみますネ? 少しお待ちください!〜〜 空いてますけど、1日1回30分になりますけどいいですか?!〜〜 今日は取りあえずのものだけ、やってもらえればいいです!〜〜 わかりました、お待ちしております!〜バイトが終わり、姪浜ドコモへ直行!!今日は若い女性だった1回だけのコースだと3000円以上もかかるので月末ということもあり、1回30分の月2回の550円コースを設定してもらった何かあった時のために定期コースを選んだのです〜 アメバだけは昨日やってもらったので大丈夫です!〜〜 わかりました〜〜 取りあえず、d払いをお願いします!〜〜 dカードと紐づけしておきましょうネ!〜〜 はぁ?〜〜 紐づけしておくとポイントがたくさん貯まるんですよ! 単に携帯だけで払うよりもお得なんです!〜〜 そうか、それでいままで100円で1ポイントと言われてたのに、なんで貯まらないんだろうと思ってたんですよ?!〜〜 そういう事です、紐づけしてなかったんですね!〜〜 次はマイドコモをお願いします!〜マイドコモをやってもらうと、ギガが2ギガちかく減っていた!〜 おかしいなァー? こんなにギガが減るような事をした覚えはないんだけどなァー?!〜〜 ちょっと、みてみますネ!〜〜 昨日ですね!〜〜 昨日?? 昨日はアメバアプリを再設定したからかなぁ?!〜〜 Wi−Fiを切らずにやったんですネ! すいません! 接続を切ってないとギガを消耗するんです!すいません! 今日は接続を切ってやってますから大丈夫です!〜今日は優秀な女性だった勉強させてもらったのでしたみなさんも覚えていたほうがいいですョ!ギガが無制限の人には関係ないけれど制限のある私たちのような人間には重要なことです!月末になって、2月の1ギガ追加が役に立ったのです不幸中の幸いでした! アハハハ!〜 そろそろ時間ですネ、今日はこれで大丈夫です!あとは明日お願いします!〜〜 わかりました〜〜 明日は新しい月なんで契約更新ですよネ?〜〜 はい!〜〜 じゃあ、月2回の550円コースから980円の月何回でもっていうコースに変更してもらえますか?〜〜 明日、来られたときに変更手続きしますね!〜〜 よろしくお願いします!〜〜 何時に予約されますか?〜〜 明日、病院なんで、それが終わってから、予約の電話をします!〜〜 わかりました〜〜 じゃあ、よろしく〜月末だったので、月2回の550円コースにしておいて、月が変わってから何度も来れる980円のコースに変える、430円のセコイ節約をしてしまった!〜 お手間を取らせてゴメンねー! 貧乏人の節約術なのだァー!〜アハハハ! アハハハ!優秀な女性に勉強させてもらったのでしたこういう社員さんばっかりだと助かるんだけどね何事も経験なのだ!!アハハハ! アハハハ!・・つづく・・ チャオ!\本日5の付く日限定/買うなら今日得 3%offクーポン有 フィーノザイム310 スマートパック 30包入×2箱 【正規品保障】 ドクターセレクト フィーノザイム310 酵素ドリンク スマートパック 高濃度植物酵素ドリンク楽天市場10,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT}二箱で60包だよ、みんなで分けよう一包180円! お得だよ! チャオ!

  15. 第二弾!こちらも7年目です!『陳情令』「台本読み合わせ」2018/4/11※作成者さんによって、①取捨選択するシーンが微妙に異なります②字幕も異なるんです、不思議ですなるべく字幕に忠実に訳しました!📗とにかく恥ずかしい2人「ランジャン、お前はテーブルの上にある酒を全部、急いで飲んで」「ランジャン、お前はテーブルの上の酒を全部飲んだな」「美味いだろ、お前を騙してない」「ああ、これがなるほど、そうそうそう」セリフではないかも?「ランジャン、お前、酒を飲んでも顔が赤くならないのはなぜだ」「まさか、面の皮がそんなに厚いのか」「赤い色が出てこないのか?」「何の物音もしない」「酔っ払って、こんな状態になった」「それが俺たちに累を及ぼすことはない」ランジャンが黙っていれば気づかれない、とたかをくくっていたのでしょう※「连累」巻き添えにする、累を及ぼす、連座する、引っかかる「ランジャン、起きろ」「寝室に戻って休んでくれよ」「めったにお目にかかれない位、お高くとまっている藍二公子が」※「平约」は分かりませんでした🙇「俺の手に落ちた」「ランジャン」「ウェイ哥哥と呼んで」『ウェイ…ウェイ哥哥』〈ヘイヘイヘイ〉『ただ、この時の私は私ではない、やはり、張り付かされて(監視させられて)いる』※「贴着」ある人の動向を監視するため、ピッタリとくっついて回る、張り付く『やはり、張り付かされている』〈これも〉〈いえいえいえいえ、すでに、張り付いていました、ただ飲みすぎただけだよ〉※「已经」すでに完了した『つまり、飲み過ぎた状態だからこうなる』〈飲み過ぎた後、〉〈子どもの様になります〉〈それで、他人があなたにやるように言うと、あなたはなんでもやるようになります〉〈また、いつもと差異があって、ちょっとだけいいでしょう〉〈あなたは傲慢で冷淡でいる必要がある、やはり、表情があってはいけない〉〈そういうことですね〉〈つまり、原作の中では〉〈あなたは飲みすぎて、ウェイウーシェンと鬼ごっこをすると誓いました〉※「发誓」誓う(の意味しかないんです)〈ハハハ〉「彼が僕を遊びに引き込む」師姉?〈アイヤー、やったね、ハハハハ〉【哥哥はかなり驚き慌てふためいているけど、弟弟の表情は落ち着いている】〈メガネの人を捕まえる、ハハ、違う違う〉〈彼彼彼彼は走って、それから〉〈捕まえないで、捕まえて〉〈その後、ここで寝てしまう〉〈でもここは削除されたのかな?分かるよね〉〈つまり、こんな人はいない〉〈彼は行動した後、(寝て)しまう、そういう人はいない〉すみません🙇意味不明です〈あなたが彼にさせたい事はなんでもさせることができます〉💬恥ずかしくてずっと頭を掻いている〈それから、水を飲むように言うと、彼は飲みます〉「うん」あなたたち2人、どうしてそんなに恥ずかしがるのThey are so cute together!🥹💚❤️.CQL script reading pic.twitter.com/vZw9Cn3QBr— Olya ʕっ••ʔっ🌕☀️ (@Okcd_aktf) 2023年4月2日📕笑ったり、泣いたり、、、〈落ち着いた口調で彼に話しかけて下さい〉『ウェイイン』『何をする』「衣服を脱がすんだ」「脱がす」「俺が修めたのは、詭道だ」「俺のこの詭道で修めるのは、護符と呪文」「繰り返し練習するのは音律だ」「俺は地下で修行した」『お前はどこで修行した?』※「地铁」「地下鉄」の意味しかないんです「お前の何を責める」It's been already 7 years since CQL script reading! When everything was just beginning, the first YiZhan fitting of their on-screen cp WangXian, they already joking together. The beginning of the masterpiece "The Untamed", the beginning of their beautiful and "eternal summer" 🥹 pic.twitter.com/BYC1XWFyuc— Olya ʕっ••ʔっ🌕☀️ (@Okcd_aktf) 2025年4月10日📗とてもいい性格、近づきやすい『台本の読み合わせの最中』『彼にとても親近感を覚えました』『彼がまた性格がいいと感じました』『また、彼はとてもアプローチしやすい人だと感じました』「俺がこの詭道で修めたのは、護符と呪文だ」「繰り返し練習したのは音律だ」何を笑っているのかな?言い間違い?言い方がおかしかった?「ランジャン、ウェイ哥哥って呼んで」『ウェイ…』監督を見てる?『ウェイ哥哥』とても恥ずかしいhappy 7 years to where it all began – happy anniversary to cql table read 😭🥹pic.twitter.com/dT2DF3ztko— k.❁ (@justkayyy38) 2025年4月10日〜おまけ〜イーボーくんの表情のアップが👍もう緊張なんてしてないみたい- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com

    #陳情令!台本読み合わせ②
  16. 親戚が亡くなったと知りお供物してお経をあげましたやっぱりお経もやりたくなるのでやるのでしたw興味があるのでピロリーヌさんピロ魂!(ぴろたま)ピロリーヌ香織@Starlight Messenger(スターライトメッセンジャー)さんのブログです。最近の記事は「宇宙連合:新規参加地球人募集してた(画像あり)」です。ameblo.jpの過去記事を拝見していたらみつけたのだけど今現在のブログ記事には全くwお書きではないので 存じ上げなかったけれどひっそり隠れて宣伝など告知したとき以外はなさらず講座をおやりだったようでそのことについてお書きだったことに唸りましたその記事『1st講座のご予約について/注意点』1st講座のご予約については、7/3(月)お昼12時~下記のページにて、ご予約を開始いたします。ロミロミ・ロミリーヌlomiline.web.fc2.com…ameblo.jpこのかたは自分の外側の存在に繋がるチャネリングでなく自分の内側に繋がるものを提供されてるのか、と。それなら依存にもならず高次元崇拝にもならず自分の真の力を思い出し取り戻していけるそんなキッカケのチャネリングになるのかもだなとこんなかたもいるんだなとビックリしました資格ビジネスにしてなくて(先生ビジネスでもあるね)そこもビジネス臭くなく素晴らしいよなぁと。 このかたもお役割でやられてるメッセンジャーさんなんだなと感じました誘惑CASTではないからなにCASTなんだろ?!wこういうかたもスピリチュアルでおられるんだなと少し嬉しくなりましたで、人気もあるみたいだし支持されてるってことだよね?!貴重だなぁピロリーヌさんお役割ありがとうございますビジネスモードを前面にだし洗脳性をフル活用しwキャッチコピーで人を食いつかせててゆくような 練りに練られたwコンサルされまくった形のインパクトで迫るようなのではなくやられてるかたじゃないと本当に霊的な純粋なことなんて 伝えられないんだよねYouTubeでも一時期やってらしたみたいでいまそれを拝見してますピロ魂チャンネルピロ魂チャンネルアメブロでスピブログを書いてるピロリーヌです☆YouTubeもよろしくお願いします!youtube.com漫画ふうにSTORY仕立てで純粋に面白いwでもきっとこれもお役割なんだろうね~以下、コピー一部転載~ ご予約時の注意一読して頂いてからお申込みをお願いいたします。↓チャネリング講座は、霊的に自立して、ポジティブにチャネリングをしてみたい方、自分を変化させたい方に向いております。自分の外側の神、仏、天使に繋がるものではなく、ご自身の内側の本当の力に気づいていただき、進化発展して頂く講座になります。講座を受けて頂いて必ずチャネリングができるようになるとは断言できません。個人差がございます。チャネリングは危うさも持ち合わせるので下記に該当される方はお勧めできません。・愛を感じたくない、拒否感がある。・愛、感動の体験が思いつかない。・感じる感性が極度に少ない。→ハートのチャクラが動かないと高次にチャネリングしにくい為です。・依存心が高い。・強い崇拝対象(神、仏、天使など)がある。・有名な歴史上の人物の前世があるとこだわる人。・ツインレイにこだわる人。→依存、執着が強いと、中心軸がブレて、高次に繋がりにくく、低い所と繋がりやすくなってしまう為です。・悪霊など、マイナスエネルギーと繋がりやすい人。・精神的に不安定。精神疾患や妄想癖を持っている。 ・統合失調症の病歴がある方。→チャネリングを覚えることで、悪化するといけないのでお断りさせていただいております。・偏った政治的思想を持っている。・宗教、思想団体、マルチ商法の勧誘などしてくる方。→対応に困るのでお断りさせていただいております。※追加※・すでに、他のチャネリングのやり方を取得している人。・スピリチュアルの師匠、先生がいる人。→そのやり方に慣れているので、習う必要が無いように思います。・同業の人→ご自分のやり方に慣れてるのでそれでやっていただければと思います。チャネリングは見えない世界のことなので、危険を伴うのです。それゆえに厳しいことをあらかじめお伝えしないとならないと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。~転載終わり~すごく唸りましたwわたしいろんなケースを知ってるんだけどピロリーヌさんはビジネスモードではなくやられてることがよくわかり  お役割でやられてるんだなって感じました(誘惑CASTではないお役割ねw)スピリチュアルのかたって人気のある同業のかたがいるとご自分も受けてご自分のビジネスの材料にしたりするかたも おられるみたいなんだけど(真似するのか?!)そういうかたにもピシャリ!と仰ってたり(笑)(やっぱりいるんだなと思ったw)まっとうで等身大のかただなぁとこの文を拝見しおもいました(笑)拒否反応が起こりませんでしたw書籍の内容の紹介『書籍の内容のご紹介』7/7に発売になる私の本の内容の紹介です。とても素敵な表紙の絵は鈴樹桜さんに描いていただきました。あなたは、この地球に何をしに来たのか。2023年7月7日…ameblo.jp記事はこちら必要なタイミングとご縁のかたに届きますように。外向きになってビジネスモードのご自分の正解を万人にオススメしちゃうナビスピリチュアルに次々と食いつくのではなくw(おい!過去のわたしやんwと突っ込んでおくw)内向きさ封印し忘れ去ってしまってる本当の自分に目覚めてゆけますようにわたしもさらに思い出してゆけるようのびのび精進したいチャネラーさんとか霊能者さんとか?いろんな名称があるけども間にたち翻訳したりして伝えてくれる人様の翻訳に依存せず自分で直に繋がって自分で感じ受け取りたいですなによりも自分自身が浄化されていかないと純粋な チャネリングなんて出来っこないのだし(笑)自分の透明度?純粋さを取り戻してゆかなかったらこの世に近い次元の低いものにしか繋がれないのだしテクニックではなく在り方そのものや志が 一番大切な気がします志は素晴らしくてもだんだんそれていくのも人の常なので謙虚に反省出来なかったらすぐ反れるんだよねwエゴイズムがのさばりだすのが人の常だから謙虚な内観がワンセットで必要なのでしょう(内観!って言いながらエゴイズム満点なほうへ進んでいく先生ビジネスをなさってたかたもおられたので謙虚に反省するってやってるつもりになってしまう難しいことなのかもとも感じています)簡単に欲望肯定のエゴイズムに流されていってしまうラシイしかといって自分が正しいって 自己肯定感満点で自信満々でいてもいつのまにかノーリスペクトになり上から目線の相手に寄り添わない支配的でもある戦争の心にしかならんしwほんとアンバイで臨機応変なバランスなのだなと感じますkan.さんみたいに わたしのいうことを鵜呑みに信じてはいけませんってバシッと断ってからwメッセージを伝えてくれるようなスタンスの人でないと依存してもらったほうが簡単にお金になるwスピリチュアルビジネス界隈なのだからわたしを信じてとかご自分の正解を自信満々に教えてくださったり見せつけて誘惑くださったりマウントしてくるようなのはそれは果たして愛からなのか?ビジネスのため自己価値と交換のお金のためでしかないのでは?なので識別のひとつの角度として  わかりやすい角度だよねとかんじていますエゴイズムがうごめいてないかたはリスペクト(愛でもある)があるから 押し付けてきたりマウントしたり自己正当化アピールなんてありえない★昼追記★ピロさんのYouTubeの連作ものを一通り拝見しましたまだ続いてるらしいw続き、観たいな要するにそれぞれ手探りし試行錯誤して自分の正解はじぶんで探すしかないんだよってことを人任せにしたり教えてもらおうとしたり受け身でいる場合じゃないよとkan.さんと同じこと言ってるねwとある意味スパルタでもあり突き放しでもありw 手取り足取り教えますとかマジあり得んぞでそんなことで(先生ビジネス) 教えてもらえるものは人様の正解でしかなく  (それはそのかたにとっては正解なのでリスペクトなんだけど)自分の正解は自分で探せってことで(笑)教えて貰おうとしてる場合ではないよ自立しなさい!なのでしたw

    自分の内側にある 霊的な力に繋がる チャネリング
  17. 鰻の弁当は値段ではないと思った………[No.4048]