5/17の記事ランキング

  1. 私の鉄と貧血今年の2月(2024令和6年)に発症した塞栓性脳梗塞(そくせんせいのうこうそく) 退院後に頭痛、ふらつきの症状が出てきた。私が4年前から罹患している、ミクリッツ病の数ある副作用に貧血がある。貧血予防に毎月乾燥「あずき」をネット買いし、「あんこ」を作り食べ続けていた。が脳梗塞を発症してから、あずきや自作の「薬膳料理」だけでは貧血を防ぎきれなくなったみたい。さらに鉄分が必要なようだ。いったいどれくらい必要なのか? 成人女性の1日の推薦量6,0~6,5mgとは? 私が食べていた「あんこ」100gではあきらかに不足している。レバー類も好きなので、機嫌よく食べていた。夏場は乾燥あずきをあんこにするのを止めた。理由は、あんこ作成中に蟻が砂糖の匂いをかぎつけて集合してくる。第51回:(紅麹で話題の)ファンコニー症候群とは?紅麹による腎障害の実態が少しずつ明らかに…iwamoto-clinic.com先日、某メーカーのサプリ{紅麹}で、「ファンコニー症候群」を発症し死者が数多く出た。なので 鉄分補強のためのサプリ類は絶対避けたい!ただし鉄分の吸収が悪いのは、私が服用しているステロイド薬の影響も大きい。海藻類もよくたべていたのになぁ。鉄分はビタミンCが多く含まれる食品や、サラダのトッピングにすると吸収率がアップする。レーズンなら特別な調理はしなくてよさげだ。ネットで送料無料「カリフォルニアレーズン(600g 1,000円)とサルタナレーズン(1,000g 1,280円)を購入した。どちらも栄養的には変わりないのなら安いほうがいい。アサリは高価だし、毎日食べるのなら手に入りやすい食材がいい。 レ-ズンなら、そのままでもおやつにしても食べられる。下画像の双方とも味は抜群!食べだしたら手が止まらない!       レーズンを入りおかずを作ってみた。 レーズンも切干大根も玄米も、繊維が多い!腸内がきれいになれば、うれしい2重効果があると思う。レーズンパンもおいしいよね~~(参)一日に必要な鉄分の摂取量https://www.suntory-kenko.com/column2/article/8458/                                                            にほんブログ村

    私の鉄と貧血
  2. おはようございます、朝っぱらからマクドナルドのポテトが食べたい二ノ宮です食べたいって言っても2、3本で『もういいや』ってなるんですが(笑)さて、【FIRST WEDDING】を公開しましたが……。昨日の【Black Mail】の続きも気になるでしょ?後ほど【Black Mail】も更新します。昨日のジェホンさんの金箔……ゴールドかっ?緊迫した展開から打って変わって……。な、展開です。どうぞ、存分に想像して読んでください。いや。絶対に想像して読んでください。ちなみに、私の中でのジェホンさんのイメージって竹野内豊さんと金城武さんと上川隆也さんを足して3で割った感じ?どちらかと言うと竹野内豊さん寄り?あ、いや、【ステップファザー・ステップ】ってドラマで怪盗キングだった上川隆也さん寄りかも?(間違っても【遺留捜査】の上川隆也さんではないです笑)ジヌンさんは鈴木一真さん…かなぁ?ま、分からない方はググってみてください(丸投げ)www何故いきなりイメージを?え?だって、想像して読んでもらうのにイメージがあったほうがいいでしょ(もう想像を強要してる)って。夜までには【Black Mail】UPします。決して外で想像しないようにっ!!昨日自転車乗ってたら50代半ばくらいで顎髭だけ伸ばしたモヒカン頭のおっちゃん(相手も自転車)がすっげーニヤニヤしてて怖かったです(笑)この人、ヤバい人?って。だって顎髭だけ伸ばしたモヒカンでニヤニヤですよっ!?さて、では仕事(障害者就労支援B型)行ってきますにほんブログ村

  3. 41
    非公開または削除されました
  4. 太陽の表面温度が約6000度もの高温であることは現代物理学の常識とされる。しかし、当然ながら過去に太陽まで出向いて表面温度を直接計測した人間などいるはずもなく、これはあくまでも計算のうえで導き出される値ということになる。そして、この誰も疑うことのない常識に真っ向から対峙し、驚くべき結論を導き出した研究者がいる。電気工学博士であり東京工業大学をはじめとする数々の有名大学で教壇に立った関英男その人である。関博士は、なんと「太陽の表面温度は26度程度の常温で、黒点には植物さえ生えている」という太陽常温説を提唱したのだ!(tocana)今回はこのお題でいきます。上記の引用は、2018年9月25日、tocanaというオカルトサイトに載ったのを、Rakuten newsが転載しています。太陽の表面温度が摂氏26度ほどとする「太陽常温説」は、今から20数年前に主張されて話題になったものです。これをなぜ、今頃になってtocanaが取り上げたのか?自分はまずそれが疑問ですね。おそらく何かが、オカルトの闇の底でうごめいているのだと思います。さて、太陽常温説ですが、最初に主張したのは日本人ではなく、かの「アダムスキー型円盤」で有名な、アメリカ人UFO研究家、宗教指導者、コンタクティでもあるジョージ・アダムスキーです。アダムスキー型円盤アダムスキーが亡くなったのは1965年ですから、だいぶ古い話になります。彼が1953年に発表した『空飛ぶ円盤実見記』では、金星人に連れられて円盤に同乗し、さまざまな惑星を回った体験が書かれていますが、その中で「水星人に出会った」という記述があります。しかし、水星は太陽系の惑星の中で最も太陽に近く、「熱くて生物は住めないのではないか」という反論が出てきました。そこで、アダムスキーが再反論したのが「太陽常温説」だったんですが、でもこれ、苦しまぎれの感が強いですよね。さて、引用に出てきた関英男博士は、1905年に生まれ2001年に96歳で亡くなっています。たいへんな長寿の方だったんですね。で、70歳を過ぎたあたりから、「日本サイ科学学会」に関わるようになり、さまざまなトンデモ説を主張し始めました。   動く禅「腕振り体操」を指導する 故 関英男博士       例えば、「エイズは心の歪みで起きる」 「陽子が歪むと癌になり、中性子が歪むとエイズになる」などなど。その方面の著書も多数あります。その珍学説のうちの一つが「太陽常温説」です。関博士は、若い頃の電波受信に対する研究で、勲三等瑞宝章を受章していますが、この頃からボケ始めたんでしょうか。関博士の学説では、太陽は熱を発しておらず、T線(天波)という放射線を発しているだけであり、このT線が地球の大気に触れて初めて、光線と熱に変換されるということになっています。また、関博士は、人間などの知的生命体が発する物を「念波」、宇宙を創造した高次の生命体が発するものを「天波」とも言っています。まあたしかに、太陽常温説は直感的には理解しやすいかもしれません。大気中では上空にいくほど温度が下がります。また、宇宙空間は-270度程度です。しかし、長くなってしまうので、ここで物理的な詳しい説明はしませんが、これは、輻射ということをまったく計算に入れていない考え方です。さて、tocanaからの引用を続けましょう。なんと、成蹊大学で素粒子の理論物理学を専攻し、NASAの関連研究機関に属していた川又審一郎(本名:川又信一)氏も太陽常温説を支持し、「太陽に氷が存在する」とまで主張している。川又氏は1977年から8年にわたりNASAに留学し、帰国後の講演会にて「本来の太陽は26~27度の常温で、水星は0度以下の氷の惑星である」と発表した。そして実際、2012年には灼熱の太陽光線にさらされているはずの水星に大量の氷があることが確認されている。まず、ここで名前が出てくる川又氏ですが、科学者ではなく健康食品会社の代表です。以前は、東大理工学部卒とプロフィールに書かれていましたが、成蹊大学卒と経歴詐称がバレてしまいました。NASA留学の実績もありません。この人なんかは、オカルト界の闇を代表するような人物ですね。もともとは「加江田塾」という新興宗教団体で顧問のようなことをしていました。加江田塾は、代表の東純一郎が、自らを創造主「タオ」の代理人であるとして、1995年に宮崎県に設立したものです。2000年に「加江田塾子どもミイラ事件」を起こしており、記憶されている方もいると思います。    「加江田塾子どもミイラ事件」についての朝日新聞のコラム クリックで拡大できます                加江田塾内において、6歳男児と超未熟男児の2体のミイラ化した遺体が発見され、検視ではどちらも病死でした。代表の東と塾幹部の女が逮捕され、「復活させるためにお清めを続けていた」と主張しましたが、両被告ともに、死体遺棄罪、保護責任者遺棄致死罪で、懲役7年の判決がくだされています。さらに川又氏は、1999年に1億8000万円あまりの脱税容疑で在宅起訴されています。学歴詐称がばれ、脱税が発覚したためか、このころに本名から、川又審一郎と名前を変えていますね。ちなみに彼が代表を務める健康食品会社は現在もあり、こちらも何度か名称を変更し、現在は「バイオセル株式会社」のようです。川又審一郎氏の著作さらにtocanaから引用します。医師で心霊研究家の塩谷信男(1902~2008)も著書『健康・長寿と安楽詩』(東明社)にて太陽常温説の支持を表明している。さらに驚くべきは、米国の権威ある科学雑誌「Science」までもが1995年と1997年に。「太陽に氷が存在する」可能性を指摘する論文を掲載しており、科学界を騒然とさせているのだ。ここで名前が出てくる塩屋氏も、関博士の同類で、トンデモ著書多数の人物です。あと、科学誌「Science」の2つの論文では、太陽に氷が存在する可能性は指摘されていません。論文内の言葉をわざと曲解しているだけです。この両論文ともネットで参照できるはずです。さらに、オカルト・スピリチュアル界の重鎮である船井幸雄氏も、著書の中で太陽常温説にふれています。さて、みなさんはどう思われますでしょうか。関博士の天波説から、さまざまな「波動」効果のある商品が開発され、バカ高い値段で売られています。太陽常温説は、金になるオカルトなんです。一般に、製薬会社が新薬を開発するには3000億円かかると言われますが、健康サプリなんて、ボロ儲け商売ですよ。船井幸雄氏一つのトンデモネタに、怪しげなオカルト界の人物が群がって、利益を生み出そうとしている構図。これはオカルト界の闇の部分ですね。ただ、上でも書いたように、自分が解せないのは、こんな古いネタをなぜ、今さらtocanaが取り上げたのか?ということです。何かこれから動きがあるのか??さてさて、オカルトがうさんくさいとか、反社会的であるとか世間から言われるのは、こういう人たちの活動の賜物なんです。お金儲けの手段としてのオカルトを見分ける目を持つことは大切です。ところで、当ブログのこの記事、削除要請とか来るんでしょうかねえ(笑)。では、今回はこのへんで。

    太陽常温説とオカルトの闇
  5. 野見宿禰と当麻蹴速最近、古代史の話が続いてますが、今回もその手の内容です。お題は相撲に関してで、自分はけっこう好きです。子どもの頃はよくTVで見てたんですが、最近は忙しくて、なかなか観戦する機会がないですね。ただ、一昨年、病気をして長期入院した際には、場所中は毎日見ていました。さて、『日本書紀』には相撲の起源として、こんな話が出てきます。第11代垂仁天皇の世のことです。「奈良の葛城市に当麻蹴速(たいまのけはや)という勇士が住んでいて相撲が強かった。(ここで相撲は「捔力」と出てきます。)そして「われは闘う相手を求めている。強い相手と生死を競って勝負してみたい。」と言う。これを伝え聞いた垂仁天皇は、臣下にその相手を探させると、出雲の国に野見宿禰(のみのすくね)という強者がいることがわかった。天皇は宿禰を呼び出して対決させ、勝負は野見宿禰が勝って蹴速は死んだ。その褒美として、蹴速が持っていた大和の土地が宿禰に与えられた。」これを読むかぎり、かなり凄惨な決闘が行われたようです。ルールも現代の相撲とは違っていたようで、闘いの様子はこう書かれています。「二人相對立 各舉足相蹶 則蹶折當摩蹶速之脇骨 亦蹈折其腰而殺之」短いですが、古代の格闘の様子がわかる貴重な部分だと思います。まず2人は相対して互いに蹴り合います。そして宿禰が蹴速の脇腹の骨を蹴り折り、さらに腰を踏み折って殺してしまうんです。格闘技は大きく組技系と打撃系に分けられ、相撲は一般的に組技系と考えられますが、この描写は、完全な打撃系格闘技のキックボクシングのようです。現在の相撲にも蹴り技(蹴返し、蹴たぐり)はあるものの、まわしより上は普通蹴りませんし、拳打ちは反則になります。(平手で叩く張手はOK)あと、相手を土俵の外に出すと勝ちというルールもないようですし、宿禰は倒れた蹴速の腰を踏み折っているので、足の裏以外が土についたら負けということもなかったようです。かなり原始的なルールだったんですね。(というかルールの概念もなかった?)今の相撲は、これに比較すれば競技者の安全を考慮した規定になってますし、観客のために、勝敗がわかりやすくなっています。ところで、夢枕獏氏の格闘小説『餓狼伝』に「すくね流」という、天皇家に関わる武術の流派が出てくるんですよね。さて、地元の蹴速が、出雲の国から来たよそ者の宿禰に負けてしまったわけですが、垂仁天皇は野見宿禰の強さを認めて家来として召し抱えます。やがて、天皇の弟の倭彦命(やまとひこのみこと)が亡くなり古墳に葬られました。このときに『日本書紀』に怖い話が出てくるんです。「天皇が弟を墓に葬り、生前に仕えていた人々を生きながら墓のまわりに垂仁天皇足を埋めて立たせた。その者たちは何日もたっても死なず、昼も夜も苦しさに泣きうめいた。そしてついに死んだ死体を、カラスや犬が集まってきて食った。天皇はこの一部始終を見て、「なんと悲しいことではないか。古くから行われてきたことといっても、これからはもう殉死はやめよう」と言った。やがて、天皇のお后である日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)が亡くなり、天皇は「今度の葬送はどうしよう。」と臣下に尋ねた。そのとき野見宿禰が進み出て、生きた人間の代わりに、土を焼いた人物や馬などを墓に立てることを勧めた。そこで宿禰の故郷の出雲から職人を呼び寄せ、それらを作らせた。天皇は宿禰の功績を厚く賞して「土師(はじ)」の姓をたまわった。」ふむふむ、なるほど。ところで、「土偶(どぐう)」という言葉がありますが、埴輪と土偶ってどう違うんでしょうか? どちらも土を焼いて作られたものですが、土偶は縄文時代からあり、いろんな場所から発見されます。これに対し、埴輪は、古墳時代に前方後円墳などの古墳の上に立てられたものにかぎって使われる言葉なんです。で、上記の話ですが、考古学的には大いに問題があります。まず、垂仁天皇陵とされる古墳よりも先に作られた古墳から埴輪が発見されていること。もう一つ、これまで発掘された古墳には、明確な殉葬の跡があるものが一つもないことです。ですので、この話はあくまで埴輪ができた起源説話として後世に作られたのではないか、と考えられているんですね。埴輪(今城塚古墳)さてさて、この手のことを書くときりがないので、また長くなってしまいました。「土師」というのは「土で物を作る師」という意味で、また野見宿禰の「野見」は、石を加工する工具「ノミ」と関係があるとも言われています。もしかしたら、野見宿禰は、出雲で石工のような仕事をして体力をつけたのかもしれません。土師氏は長く古墳造営や葬送儀礼を司っていましたが、桓武天皇の時代に、大江氏・菅原氏・秋篠氏に分かれました。ですから、平安時代の菅原道真も土師氏の系統であったわけです。学問の神様といわれ、文才で出世していった道真が、先祖をたどると、相撲の始祖とされる武人、野見宿禰に行き着くというのは面白いなあと自分は思います。ちなみに、野見宿禰と当麻蹴速が相撲を取った場所は、現在の奈良県桜井市の穴師坐兵主神社(あなしにますひょうずじんじゃ)とされ、両人とも相撲の神として祀られています。では、今回はこのへんで。穴師坐兵主神社

    相撲と埴輪の起源
  6. SKZは昨日、「グッド・モーニング・アメリカ」に出演したのですが、アメリカ制覇を目指しての出演だったのならば、たぶん失敗だったと思います。SKZの後に、「グッド・モーニング・アメリカ」のステージに立ったキッズ・グループ「KIDZ BOP」のステージがSKZよりも素晴らしかったのです。KIDS BOPは生歌ライブだったのですが、被せのStray Kidsのステージよりも、上手でした。「グッド・モーニング・アメリカ」KIDZ BOP「Greedy」私は常々、SKZのリーダーさんは、なぜオーストラリアからデビューしようとしなかったのだろう?と不思議だったのですが、たぶんあちらでは無理だと思ったからなのだろうと、Kidz Bopの動画を見て思いました。SKZでデビューできたのも、オーディションのとき歌も踊りも上手いウジンくんがチームの中にいたからです。特にYGの練習生とのボーカル対決のときはウジンくんがいなければ、負けていたはずです。JYP VS YG第7回「ボーカル・バトル」YGのエースはイェダム実は歌の天才キッズだったイェダムTreasure時代のイェダム「Make Up」さて、ウジンさんは結局にのところ、オーディション対策にリーダー以外の人が連れてきた練習生だったようなので、初めからJYPはオーディションに勝つまでのメインボーカルと考えていたのではないかと推測します。勝ってデビューが決まれば、中心となるのは高額な寄付をしてくれる家族の息子たちでなければならなかったからです。ウジンさんのSKZでの脱退するまでの日々を追ってゆくと、本当にかわいそうになります。次の動画は、脱退してから7ヶ月後に開催された、ウジンくんのファンミーティングの映像です。この痩せ細った姿を見て、何も感じられない人はあまりに観察力が無く冷たい人だと思います。普通なら病み上がりで、かなりの期間、普通に食事がとれなく痩せ細ったと思うはずです。このときのウジンさんには、生きる希望が必要だった。そしてそれは歌しかないと、SMの人たちは考え開催したファンミーティングだったはずです。そしてウジンさんが歌った歌は、ウジンさんが自分で作詞作曲した曲でした。歌詞に英訳がついていたので、途中までですが日本語に意訳してみました。 I walk slowly these days ゆっくり歩きます。 I must have lived with a hurried heart 急ぎすぎたのだと思います。 Step by step これからは一歩ずつ I walk slowly ゆっくりと Looking for another time 探します。 Even if it's far away たとへそれが遠すぎて Even if I can't see it 見えなくても Shine your lighton me あなたの灯で歩き続ける私を who won't rest 導いてください。 Precious days とても大切な日々でした。 Only unforgettable memories remain 忘れられない思い出だけが残っています。 I am walking like this だから私は歩き続けます。 Like the stars in the night sky 夜空の星のように I got lost somewhere 私が迷い Even as I wander 彷徨っていても I will shine brightly for you 私はあなたのために灯となります。 So you won't be lonely だからあなたはひとりではありません。 I will walk with you 私はあなたと一緒に歩いています。★日本ブログ村ランキングに参加しています。 記事を書くとき、とても励みになりますので、 ポチッとクリック、よろしくおのがい致します。  ↓   ↓   ↓にほんブログ村    Kim Woojin I LIKE THE WAY 3rd Mini Album CD+Folded poster on pack+Booklet+Photocard+Photocard stand+4Cut photo+Postcard+Tracking Sealed WOO JIN (OFF STAGE Version)Amazon(アマゾン)3,200〜3,400円[HYUNJIN記事和訳つき] ELLE 5月号2024年【12点構成】本册+Stray Kids記事翻訳+SKポスター+HJメッセージカード2枚+HJフォトカード2枚+SKシール1枚+SKはがき2枚 +INSTA CARD2枚(HJ) (E型)Amazon(アマゾン)2,590円

    SKZが「グッド・モーニング・アメリカ」に出演したのは、失敗だったかもしれない・・・
  7. 5/16プレバト(俳句)。題「ドラマの雨降りシーン」。“ドラマでよく見るシーン”を詠むシリーズ第2弾。ドラマや映画で活躍中の人気俳優が集結し「雨降りのシーン」の題に挑む。高島礼子、津田寛治、笠松将、結城モエ、斎藤司(トレンディエンジェル 右側)※高島礼子、津田寛治、結城モエは、前回「才能 アリ1位」、笠松将は俳句初挑戦、斎藤司は前回「才能ナシ最下位」。※査定ランキングは、才能アリと才能ナシ真っ二つ。(句集完成まであと27句)永世名人・横尾渉(Kis- My-Ft2)(番組の〆に相応しい句か否か)特別永世名人・梅沢富美男(以下、放送順)◎才能なし3位、高島礼子、37点★おもい足夕立晴に笑顔かな(夕立で)「おも(重)い足」だったが、夕立が晴れて(上がって)笑顔ですよ、と。夏井先生《要らない言葉がある。夕立が上がったら笑顔になるのは自然。またそれに「かな」まで付けてダメ押しまでしている。》↓(夏井先生の添削)▼重い足おもい心へ夕立晴よけい、よく分からない句になってしまいました🤨。◎才能あり2位、結城モエ、70点★春雨や祖父の先ゆくかえる寺「かえる寺」というのは、福岡県の如意輪寺で、かえるの置物やオブジェが約一万体も飾られているそうです。「無事かえる、元気がかえる、お金がかえる」など交通安全や長寿、金運などにご利益があると言われているパワースポット。もちろん、添削はなしです。◎才能なし最下位、笠松将、10点!★靡けずも龍成る日を見る鯉のぼれ内容から「鯉幟」を詠んだつもりのようですが、「鯉のぼれ」では季語になりませんね。とりあえず先ず「靡けずも龍成る日を見る鯉幟」でしょうね。↓(夏井先生の添削)▼龍と成る日もあり雨の鯉幟◎才能なし4位、斎藤司、20点★夏雨(かう)のシーンふと子らの着替え手が伸びる夏、雨の時の撮影。雨に濡れた子供(子役)の為に用意してある着替えに思わず手が伸びた、という句のようです。「夏雨(かう)」は強引すぎ。「着替えに手」か。↓(夏井先生の添削)▼夏雨(なつあめ)のシーン子役の着替え手に◎才能あり1位、津田寛治、72点★雨の森独り空蝉見る少女◎(句集完成まであと27句)横尾渉★断崖は驟雨三分ノーカット 「驟雨」が季語(夏)。急に降り出し、しばらくすると止んでしまう雨。盛夏のにわか雨、夕立とほぼ同じ。↓《掲載決定》《撮影の緊張感が伝わる。まさに今撮らなくては!と》◎(番組の〆に相応しい句か否か)特別永世名人・梅沢富美男★本水(ほんみず)の髪ざんばらに夏芝居「本水」は、歌舞伎などの演出で本物の水を使うこと。↓(夏井先生の査定)《ガッカリ》《題材は良かったが、一音を粗末にしている。「に」は、「〜になった」という、起こった結果を言う言葉》↓(夏井先生の添削)▼本水の髪ざんばらや夏芝居◎次回の題「新茶」

    5/16プレバト(俳句)。題「ドラマの雨降りシーン」。
  8. 一昨日の5月15日も、早くから岩佐さんが家に来たのもあり、父の月命日のお墓参りを忘れてしまっていた事に気が付きました。実際、お墓参りのお金は、手持ちがないらしい岩佐さんに根こそぎ貸してありました。だから、こういう忘れてしまっていたって時は、それなりの意味があるんだろうと思う事にしています。後日に回す事はしません。基本的に、毎月行かなくても良い所を行っているだけなのだし、無理はしない事にしています。でも、だからこそ、昨日見た「亡くなった兄の夢」の意味も分かりました。もしかしたら、父母は、とっくに成仏していて、兄しかお墓にはいないのかもしれません。夢の中の兄はニコニコと笑っていました。「良い友達が出来て良かったな(笑)」お墓参りを忘れた事を兄ならそう言って喜んでくれているのでしょう。母は「お母さんが死んだら、ちょくちょく、お墓に来るんだよ(笑)」って言っていましたが、兄はそういう人でした。妹思いで、自分の事より、私の事を優先して喜んでくれるような「善人」。そうだな、兄に頼めば、岩佐さんの滞りにも上手く行くような橋渡しを請け負ってくれるかもしれない。父母は、普通の人だから、ただの「亡くなった人」でしかない。だから、何も願いを叶える事は出来ないかもしれない。でも、「兄」は違います。何でも不可能を可能にしようとするチャレンジ精神と研究熱心な破天荒な頭脳の持ち主でした。実際に形にして応用するのは私の方が勝っていたとはいえ、兄は兄で良い相棒でした。「兄に祈ってみようか・・・」今日の私は、ぼんやり、そんな事を考えていました。普通の亡くなった人とかは、願いを叶えて欲しいような事を祈っても、ただの人間で神様のような力がない。だから、困ってしまうだけらしい。そこら辺、兄は私の「スーパーヒーロー」です。兄なら、きっと、とりあえず出来る事を目一杯考えて、やってみてくれるはず。人間レベルの事だとしても、何か亡くなっている兄だからこそ出来る事って絶対あるはずです。実際に、私達兄妹はコンビネーション・プレイで住んでいた家をお金ももらえないのに売られて、路頭に迷う所を回避しました。結局、家は私名義の持ち家になりました。詳しい話をすれば、世知辛い事実も多々ある思い出なのですが、その時も兄は不可能を可能にしてみせてくれました。世間ズレした兄でしたが、意外と頼りになる人物でした。その兄がお墓参りを忘れた次の日に笑って夢に出て来てくれました。多分、兄は私が取り立てて、アレコレ言わずとも「サポートしているぞ」と言っているのだという事位は分かります。という事は、万事上手く行っている証なのかもしれません。結局、持っていた大金をタクシーに置き忘れたら、タクシーの運転手に着服され、とぼけられたらしい岩佐さん。警察で調べている所なのですが、毎日の食べる物にも困っているようす。家に来た時に、冷凍にしてある米でお茶漬けを作ったり、岩佐さんの買ってくれた食パンにピーナッツクリームを塗った物をとりあえず食べてもらいました。岩佐さんは、家で一切料理をせず、その日食べる物しか買わないので朝とか食べるものが無いそうです。だから、家に来た時も朝から何も食べてない事が多いのです。私も手持ちのお金がただでさえ少ない所をギリギリまで岩佐さんに貸しているから、食料も限られていて買えないのも岩佐さんは知っています。だから、食べるものをそうして出して上げると遠慮しつつも少しだけ食べてくれます。今日、5月17日は、本当は、引っ越しの為に息子さんがタンスをノコギリで分解しに来ます。引っ越しは、行き先が決まっていないので、とりあえず、タンスを何とかしに来られるのだと思います。お昼に息子さんが、弁当が欲しいって言うかもしれないのにお金がないと言いました。私は考えて、支払いの為に銀行に残しておいたお金に手をつける事にしました。まず、言われるまま3千円渡して、まだ、5千円位通帳に残っていたと岩佐さんに言うと「もう2千円貸して」と言われました。前に貸した分と合わせて、合計1万1千円の貸しを6月15日の年金振り込みの日に2万円くれる事で話がつきました。岩佐さんは、銀行の帰りに寄ったドラッグストアで食べる物を買いました。岩佐さんは、すぐに、私に何か買ってくれようとしますが、6月15日まで1ヶ月あるし、計画的にお金を使った方が良いと思い、何回も遠慮しました。結局、キリンレモン1,5L1本と猫の餌を1箱だけ買ってもらい、なるべく、明日の為に残しておくように諭しました。私も自分の為に使うお金があるなら、本当は、自分が食べなくても支払いに回したい所だから・・・。昨日、それで買ってもらったキリンレモンと岩佐さんが食べるつもりで買ったロールケーキを家に持ち帰り食べていると何故か涙が出て来ました。何故だったんでしょう?多分、本当ならお金がなくて、1人なら支払いのお金にも手を付けられなくて、1ヶ月カツカツの生活をするはずでした。それを支払いのお金をつかったとはいえ、その貸したはずのお金で食べ物を買ってもらい、あまつさえ、それ以上に返してもらえる?そりゃ、涙も出ますよ(涙)。兄の笑った顔から「良かったな(笑)」っていう声にならない声が聞こえた気がしました(笑)。ご静聴ありがとうございました。母の日 スイーツギフト 2024 新杵堂 母の日焼印入り スーパースターロール + 栗きんとん 6個入 和菓子 洋菓子 お菓子 スイーツ セット 詰め合わせ プレゼント 贈り物 おしゃれ かわいい 送料無料 かわいい 花以外楽天市場3,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}母の日 日付指定 いちご 送料無料 プランタンヌーボー ケーキ 果物 スイーツ 食べ物 フルーツ 洋菓子 春 お菓子 会社 ロールケーキ おしゃれ かわいい ギフト 生クリーム パーティー プレゼント 楽天ランキング入賞 誕生日 配送日指定可 お取り寄せ 熨斗 お土産楽天市場2,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}新杵堂 ロールケーキタワー 9種のミニロール × 各1個 計9個セット 誕生日 ロールケーキ 洋菓子 スイーツ ケーキ ギフト プレゼント お土産 プチギフト もらって嬉しい 結婚 内祝い [ 冷凍 ] 母の日 父の日 入学祝い楽天市場4,680円${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天スーパーSALE 豆乳ロール ホワイトデー スイーツ ロールケーキ 熨斗 メッセージカード 配送日指定可洋菓子 楽天 グルメ お取り寄せ 誕生日 お祝 ケーキ 3000円未満 お菓子 プレゼント楽天市場650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}バタークリームケーキ【アントーレ】 父の日 プレゼント お取り寄せ スイーツ おやつ お菓子 ギフト コーヒー風味 バタークリーム パイ生地 フランシーズ 楽天ランキング連続1位!楽天市場2,880円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    「兄の夢と涙が落ちた人間関係」
  9. 母親が体の調子が悪いと言って休んでたのはたった1日だけだった。次の日からは、いつもと同じように動き回ってた。俺は体が治ったのかと母親に聞いてみたら、まだ体の右側の感覚がいつもと違うらしい。それでも、次の日から働いている。自分のためじゃない。会社勤めをしてるわけでもなく好きな時に休んでいいはずなのに、自分の体の調子を後回しにして働いて、一体、誰のための人生なんだろうと俺は素直に思う。そう思うのは、俺が自分のためにしか生きて来なかったからだ。こんなことを思ってると、暑い日差しの中、外で畑仕事をしてる母親の姿を見た。そして俺は容赦なく自分の生き方を恥じる。もちろん、自分のために生きることは悪くない。それどころかそれこそが生物としての当たり前の行動だ。みんな欲のために生きてる。利己的に生きるように、そう遺伝子にインプットされて生まれて来てる。でも、母親を見てると自分自身のためには生きてないように見える。いや、家族の幸せと家族の健康のために生きるのが自分のためなのか?俺はずっと自分のことだけ考えてきた。その結果、お金も好きな人も全て俺から去って行ってしまった。なんでだ?それは結局は自分から相手に求めるばかりだったからだと思う。まずは相手に与えるのが先で、そして、その後は何も求めない。もちろん、人に与えるばかりだと損する事が多いだろう。しかし、人の為に生きる人生を続ける事によって人に愛される可能性が高まる。社会生活を普通にしてたら、そんな行動は結局は誰かに見られてる。そして、それを続ける事によって自然と人に愛されるようになるのだ。そう言えば「鬼滅の刃」の竈門炭治郎も言っていた。「人のためにすることは、結局、巡り巡って自分のためにもなってる」父親と母親はずっと俺に与えるばかりの人だ。そして、俺は無一文にならなければ絶対に故郷には戻って来なかった。ある意味、俺が全財産を貢いだモラハラ女性のお陰で、俺は両親との縁が元に戻った。1人だったら絶対にお金に苦労はしてなかったし、借金すらしたこともなかった。あのまま都会で一人暮らしをしていたら、俺は無一文になる事もなく、両親が亡くなった時すら何も気付かず故郷にも戻ってなかっただろう。本当に人の縁とは不思議だな。無一文になったからこそ、両親に俺の元気な姿見せて、少しだけでも親孝行が出来てるのだから。そんな両親は今日も暑い中、外で畑仕事をしている。もう何もしなくても暮らしていけるだけのお金は持ってるはずだ。前にレポーターの高田純次のごとく、しつこく、いやらしくお金はいくらあるのか聞いてみたが、絶対に教えてはくれなかったが、お風呂の改装工事に500万をポンと出したり、俺に再度株式投資をさせるために数百万を無くしてもいいからと出してくれたりしてるから「これはかなり貯め込んでるな?」と、俺の中のマネーの虎がビンビンと反応してる。それなのに、今日も暑い中、父親と母親の二人は働いている。「働く」の本来の語源は「傍楽(はたらく)」と書く。傍(はた)は周りの人、楽(らく)は楽にさせる。本来の「働く」は他者の負担を軽くしてあげる、楽にしてあげるのが本当の意味だ。「傍を楽にする」という考え方ではお金は関係ない。お金が発生するかしないじゃなく、周りの人を楽にしてあげる行為は、本来は全て「働く」ということになるのだ。だとしたら、俺は今までの人生は「傍楽」をして来たのか?いや、してない。傍を楽にして来てないから、一人ぼっちなのだ。そして、暑い中、今でも自分の体を犠牲にして「傍楽」ことをしてきた両親だからこそ、お金が貯まり、周りの人に愛されて来たのだ。俺は積み重ねることの大事さを、今頃、両親の無言の背中から教えてもらってる。それは決して難しい事ではなく、両親は自分たちに出来ることを、地道に人に見返りを求めずやって来ただけだ。そして、その積み重ねた実績は俺がどうやっても追いつけない。家族のため周りの人のため、ずっと、前から「傍を楽にしてきた」両親に俺が今からいくら頑張っても追いつけることはないのだ。でも、今日からでも「傍を楽にする」心を持って過ごしていこうと思ってる。決して、思うだけで終わらないようにする。絶対だ!いや、多分…

    傍を楽にする
  10.  たびたび書いて来ましたので ごく簡潔に! 私の健康法は、walking /trekking/body training と食改善としての乾燥野菜料理の摂取と調理 この二つです。 ピーク時は70k近くあった体重が 現在 52k代を推移しています。特にダイエットを目指したわけではなく 内臓ポリープ切除を二回受け、毎年健康診断時の恒例事案になる!と医者から言われたのがきっかけでした。幸いに、検査の結果は良性のもの、と言う事でしたが。 そこで発奮したのが歩き方の研究と乾燥野菜を自分で作って食してみる、と言う課題だったのです。 歩き方のポイントは「下半身」だけで歩かない事 です。自然と大股歩行になり 腰が微かに左右に振れて意識されない程のローリング運動になります。着地と蹴り出す爪先感覚も大切に! これにtrekkingとslow joggingを後に加えるようになりましたが、最近はtraining roomの運動へと 発想を転換してindoorが中心となっています。 ところで 身体運動と食生活が与える健康寄与率は 私の感覚では「3/7」だと思っています。 身体運動だけでは限界があるのです。 食生活の方は 一日の始まりは完全に脂断ちの乾燥野菜鍋料理でスタートさせる事。これに玄米食を加えます。 また 何を食べるか?よりも「食べ方」の問題も重要です。 私の場合は「一日二食」ですが、三食の場合でも 理論的には日内カロリー摂取を時系列に「減らして行く」のが理想です。 且つ 午後6時以降は食しない! を 原則にしています。 最後に これも重要ですが、一日の終わりに摂る夕食と翌朝の朝食の時間間隔はなるべく長めに取るようにすることーー14時間以上のインターバルが理想的と言われていますが! これが現実的に難しいと言う方は 就寝時に「軽い空腹を確認しながら眠りに就く!」と言うことができれば、と思います。 Walking と乾燥野菜の相乗効果で、二、三ヶ月経った頃 お腹のポッコリ感が無くなっていました。その年の秋の検診では 小さいものを含めれば無数にあると言われた大腸ポリープが姿を消していました。 以上で私の主要な話は終わりです。 因みに、乾燥野菜鍋に至る一連のの写真を添付しておきます。乾燥野菜を作っているところ〜上大根 下牛蒡です。わたしの乾燥野菜たち〜土鍋で煮込んでいるところ〜野菜は炒める必要がありませんので完全脂断ち料理となります〜寝かせ酵素玄米卵かけご飯〜卵は 乾燥野菜鍋料理の煮込み家庭で一緒に造りますので 卵の白身にランダムに各種野菜類がくっ付いて来て盛り付けられます。ここに言う酵素玄米とは 小豆などを玄米と一緒に炊いて 蒸らすこと三日目から独特の粘りと味わい風味が出てくるのですが、いわゆる 寝かせ玄米と言われるものの事です。因みに 野菜だけでもこれだけの濃厚なスープになります〜『乾燥野菜の美学』ameblo.jp『晴れた日には乾燥野菜を〜2022/05/19』 乾燥野菜は曇り日だと色も鮮明でなく、部分的に黒ずんでしまいます。乾燥させた人参のストックはあったのですが、日差しを見るともったいなくて、少量の人参…ameblo.jp『食生活は既に日常に復帰しています〜』  久しぶりだと言う気がしますが、昨夜の帰宅後 初めて夜のメニューとして造ったので 四日間空けただけになります〜私の手料理!手前料理! この日の食材は、大根 …ameblo.jp

    七十六歳〜わたしの健康法〜
  11. bigbossmanです。今回はJRのある駅で、ホーム係から始めて40年近く、最後は助役になって退職されたMさんからお話をうかがいました。場所はいつもの大阪のホテルのバーです。「あ、どうもこのたびはインタビューをお引き受けくださって、ありがとうございます。もうご退職されたんですよね。現在はどうされてるんですか?」 「再雇用の話もありましたが、お断りしまして、今は家でのんびりしてます。貯金もいくらかはあるので、年金をもらうまでそれを取り崩しての生活です」 「悠々自適ですね」 「いやいや、それほどのこともないんですが、私の場合、都内に親の土地がありましたので、住宅ローンなんかも背負わずやってこれましたから」 「それは何よりで。さっそくですが、駅で勤務されてて怖いことなどはありましたか」「やはり飛び込みですね」 「ああ、そうでしょうね。いつ頃が多いんですか?」 「5月です。5月病というのと関係があるんだと思います。でも、これもね、わかったのは長期の統計が出たからで、年間ではせいぜい1、2件あるかないかですよ」 「飛び込みがあると後処理が大変でしょう」 「うーん、大きく分けて2つの場合があるんです。まず最初に線路に飛び降りて、ややあって電車がきて轢かれたケース。この場合、たいがいご遺体はバラバラになります。あの重い車輪に轢かれるわけですから。もう一つは、空中で直接電車の車体にあたったケース、これだと大きく跳ね飛ばされることになります」 「ははあ」 「その場合は意外に損傷は大きくないんですが、10m以上も離れた売店にご遺体が飛び込んだり、ホームにいた他のお客さんを直撃して怪我をされたこともありますよ」「巻き添えですか」 「そうです。運が悪いですよね。避けようがないから。でね、駅には飲料などの自販機がありますでしょう。あれって、必ず取り出し口にはカバーがついてるんです。今度見てみてください。それでご遺体の一部が飛び込んだりするのを防いでるわけです」 「うわあ」「それとね、電車が間近まできたときに飛び込むと、空中で運転士と目が合うって言いますね。これから自分がぶつかる電車をどうしても見てしまうんでしょう。運転士からすればたまったもんじゃないし、それでノイローゼになった者もいます。それと、ひどい場合はガラスを割って運転席に突っ込んだり」 「大変ですね。ところで、自分は怖い話のブログを書いてるんですが、駅で幽霊などの話はありますか」「うーん、じつはないこともないんですが、駅名などは出さないでもらえますか」 「もちろんです」 「・・・電車がホームに入った後の、足もとの隙間ってあるでしょう」 「ああ電車とホームの間の。10cmもないですよね」 「ええ・・・ごくたまに、あそこに人の顔があったって言う人がいるんです。でもね、電車がきてるのに人なんかいるはずがない」「そうですよね」 「何かの見間違いだと思うんですが、そうとばかりも思えないケースもあって」 「どういう」 「その見たって人はベルギーから来たカトリックの神父さんだったんです。日本に来て20年以上、日本語はペラペラでした。そんな人が嘘を言うとも思えないし」 「どんな顔だったんですか」 「その人が言うには、30代くらいの女性だったんだそうです。真っ青な顔をして、上を向いて睨んでたと」 「それ、心あたりはありますか」 「それがね、その2ヶ月前に飛び込んだ人が、その年代の女性だったんです。そのときちらっと、その女性のことが頭をよぎりました。でも、そんなことがあるはずはないとも思いましたが」 「うーん、何だったんでしょう」 「わかりませんね」 「他には?」「さっき、電車にあたって跳ね飛ばされる人がいるって言ったでしょう」 「はい」 「あれは朝7時過ぎだったかな。通勤のサラリーマンが飛び込んだんですが、ドンというすごい音がするんです。みながそっちに気をとられてたんですが、ホームに背中を押さえてうめいてる人がいたんです。「それは?」 「立ち食いそばを食べてたんですが、その人の背中にシャープペンシルが深々と突き立っていたんですよ」 「う」「おそらくサラリーマンが飛び込んだときに、そのペンも跳ね飛ばされたんでしょう。胸ポケットとかに入れてたのが」 「・・・災難ですね」「ええ。でね、そういう自殺者って、家を出るときから覚悟を決めてたケースは多くないんじゃないかって思うんです。多くは駅のホームに来てから衝動的に自殺を思い立った」 「はい」 「だからね、ふっと、駅には人を自殺に誘うような何かがいるのかもしれない、って考えたこともあるんです。ひところ、青いライトが自殺防止に効果があるなんて言われたりもしたんですが、はっきりした結論は出てません。まあ、ホームドアが普及するしかないんでしょう」 「他には?」 「そうですね。よく、線路に飛び込んだ人がたしかにいたのに、事故が起きた様子がなかったって話があるでしょう」 「はい」「あれはたいがい、飛び込んだものの怖くなって、電車が来る前に反対側のホームとかに逃げちゃったんだと思います」 「まあ、そうでしょうね」「そういうのが怪談として語られたりするんですよ」「他には?」 「そうですね。あとは電車内のアナウンスですね。飛び込みがあると、アナウンスで、ただ今、人身事故のために遅れが出ていますって言うでしょう。これは聞いた話なんですが、南関東の私鉄で、アナウンスの後にガガガッと放送に雑音が入って、それから死にたくない!って絶叫が入ったんだそうです」 「それは飛び込んだ人の?」 「わかりません。まあどこまで本当なのかも」 「他には何かありましたか」 「電車内の忘れ物で、位牌や骨壺なんてことがあって、よく話題になりました」 「ああ」 「ほとんどはすぐに遺失者が名乗り出てくるんですが、一度、不思議な忘れ物があったんです」「それは?」 「縦笛ですよ。クラリネットみたいな形の。白い色をした笛が5本ほど、まとまってふろしきに包まれてました」 「何でしょう」 「そのときはわかりませんでした。でね、忘れものは駅で保管しておくんですが、その期間は 駅の規模によって違います。私らの駅では半年間でした。普通はそれを過ぎたら廃棄されるんですが、そのときは、万が一貴重なものだったときのことを考えて、遺失物保管室のロッカーに半年を過ぎても入れてました。でね、それがあった期間内に、ほぼ月一人のペースで飛び込み自殺があったんです。普通は、年に1回あるかないかなのに。それとね、これは見たものがいるんですが、夜、終電後に消灯をすると、それが入ってるロッカーがぼうっと青白く光ることに気がついたんです」 「それで」 「当時の駅長が気味悪がりまして、博物館に持っていって分析させたんだそうです。そしたら、笛は人間の大腿骨でできた骨笛だということがわかったんです。おそらくチベットあたりで作られたのだろうということも。ただ、何の目的で使用するのか、誰が作らせたのかは、持ち主が名乗り出てこなかったので、それは結局わからなかったんですよ」「それで、どうしたんですか?」 「持ち主が出てきたら返還するという条件でその博物館に無料で寄贈したんだそうです。もし廃棄して祟りとかがあったら怖いですからね。で、それから何十年かたっても、未だに持ち主は不明で、今もまだそこの博物館にあると思います」 「うーん、それも不思議な話ですね。他には?」 「まあ、これくらいです。ただ・・・これは怖い話とは言えないかもしれませんが、駅で勤務しているとなんとなく普段の生活がせっかちなりがちなんです。毎日通勤ラッシュを見ているせいかもしれません。だからね、家庭内が不和になって、離婚したりする駅員は多いんです。まあ、それくらいですね」「なるほどねえ、時間にも几帳面になるでしょうからね」 「ええ」「いや、今晩は貴重なお話ありがとうございました。飛び込み自殺についての知識が深まりましたよ」 「お役にたって何よりです」

    もと駅員さんから聞いた話
  12. 今日は東京都日野市の「しぶき句会」。欠席者3名だが、出席者は10名。6名くらいから始まった句会だが、今日も見学者が1名参加してくれ、それなりの人数になった。この句会は和気あいあいとしていい。自由に意見を言える句会なのでみなも退屈しない…と思う。願わくばもう少し意見が活発になればいい。いつもは日野駅近くの居酒屋へ飲みに行くのだが、用事がある人が結構いて中止となり、西荻窪に戻り飲んだ。ひさびさに「肉と蕎麦の店 晴レルヤ」へ。ここは店の名の通り、肉もうまいし蕎麦もうまい。お腹いっぱいである。特にここのカツサンドは特筆ものである。明日は大田区大森「新山王句会」、明後日は台東区池之端の「池之端句会」そして句集打ち合わせ。それが終わるとひさびさ横須賀へ帰る。横須賀ではひさびさに「ぐ~たら」しよう(笑)。ところで、私のお気に入りの安芸高田市市長「石丸伸二」さんが今度の東京都知事に立候補することを表明したそうだ。ぜひ応援したい。ま…、私は神奈川県民なので投票権はないが…(笑)。これからは考えの古い老人ではなく、若い有能な人に政治を任せるべきだ。今の若い人は…、という考えの人も多いが、大谷翔平、羽生結弦、井上尚弥、藤井総太など、若い世代で優秀な人は実にたくさんいる。世界に通用する…という視点で考えたら、今の若者は日本史上最高の黄金世代と言っていい。では、経済や政治からはなぜ出てこないのだろう。それは上の世代が押さえつけているから、つぶしているから、認めないからである。そういう状況に風穴を開けて欲しいものだ。もう一つ言うと、今は西荻窪にいるが、住んでいる横須賀では今日、空母ロナルド・レーガンがアメリカへ帰艦したそうだ。ロナルド・レーガンが東京湾を航行する姿を、自宅近くの北下浦海岸から何回も見た。本当に大きかったな〜。東日本大震災では「トモダチ作戦」を決行してくれた。あのときは本当に嬉しかったな〜。一部の左翼が舟を出して航行妨害をしているらしい。ほんと、そういうみっともないことやめてほしいな。さようなら空母ロナルド・レーガン!林誠司~句会、講座一覧『俳句講座・イベント一覧』カルチャー杉並区【松尾芭蕉とおくのほそ道】…東京メトロ新高円寺駅から徒歩10分   ゆうゆう梅里堀内館 第1(金)10時~12時 足立区【芭蕉の五大紀…ameblo.jp

    句会&石丸伸二&空母ロナルド・レーガン
  13. おちゅかれさまです。Osanpoです昨日朝方、しあわせな夢を見ました。目が覚めたら、しあわせな気持ちとさみしい気持ちが、半分ずつ。昨夜は眠れなくて、ブログでつぶやこうと思ったんだけど、深夜だったのでちょっと編集してから、投稿します。しあわせな夢夢の中で目が覚めると、ハッピーキューピーがいたんですよね。『おはよう、よく眠れた?』『伸び~しよっか』2匹は気持ち良さそうに、伸び~です…あれ?どうして?お空へ帰ったんじゃなかったっけ『一緒にいるじゃん?何言ってんの』って、オットに笑われました。なぁんだ、勘違いしてたのか~でも、みんなに(家族やお友達やブログでも)言っちゃったよ?ハッピーキューピーはお空組です、って。『間違えてたって、言えばいい』そうだね、はずかしいけど訂正しようそれよりも目の前にいることが、うれしくてうれしくて抱っこして、いい子いい子して、ほっぺハムハムしてミルク臭とポップコーン臭、いっぱい犬吸いして夢だけど、においがしました。ハッピーキューピー、笑っていましたねそして目が覚めるそして目が覚めて、ぜんぶ夢だと分かったときの、がっかり感たるやとってもしあわせな夢だったから、余計に。しあわせな夢を見たあとは、しあわせな気持ちと、さみしい気持ちが半分ずつ歌いますこんな日こんなときは…歌いますOsanpoじゃなく、カラム・スコットがこちらのミュージックビデオは、2018年にリリースされました。場所は、ロシアがウクライナに侵攻する前のキーウ。別れてしまった彼女に、戻ってきてほしい。そんな切ない愛の歌です。ミュージックビデオでは、多様性や、さまざまな愛のカタチ(人間と動物さんの愛も見たかったな)が、描かれています。レオナ・ルイスとのデュエットもアメブロの不具合で、通常のYouTube貼り付けが、できなくなっています(4/24~)。なので、コピー貼り付けしてみました※ 5/17 復旧したようですね通常の貼り付けに差し替えました。アメーバスタッフ『【障害報告】YouTube動画が記事内へ挿入できない』Amebaをご利用いただきありがとうございます。Amebaブログ カスタマーサポートの島野です。4月24日(水)現在、YouTube動画の記事への挿入…ameblo.jp今日も、楽しい時間を過ごしてくださいまた遊びに来てくださいね。皆様のブログにも遊びに行きま~すここまでお読みくださり、ありがとうございました

    たくさん共感されています

    ペットロス~しあわせな夢を見たあとは~
  14. 52
    非公開または削除されました
  15. 蒼の隠れ家の打ち合わせはあっという間に終わり再会を喜びながら会食となった一つだけ不思議だと思ったのは何処に扉が出現したのか「わかちゃん、しゃちょうさん ここにくるせつめいは だれからきいちゃの?」さとちから質問を投げかけられた二人顔を見合わせて苦笑い「説明は聞いていないんだ」「社長殿が言う通り 私も何も聞かされていないのですよ」それなのに扉を開けた?怖くなかったのかな?思わずお兄ちゃんを見ると同じように目をパチクリさせて驚いた「怖くなかったんですか?」「うん、どこにいくかわかんないのに ・・・」「俺たちはあのアパートで 扉と一緒に暮らしてただろ だからチビちゃんたちのいる場所に 繋がってるって思ったよ」「旅行社に扉が現れたんですか?」「社長がいつものように 窓際のソファーで寝転がってて 俺が珈琲を淹れて運んでるとき 忽然と扉が現れたんだ  そりゃ驚いたけど この人は全然驚かずに すぐに立ち上がって 俺の腕を掴んでドアノブを開けたの」「見慣れてた扉だから 迷わなかったよ」流石、旅行社の社長扉の意味にすぐに気が付いた様子「さすが、しゃちょうしゃん それじゃあ、わかちゃんは?」「おやつを食べて  店に戻ろうとしたら 木戸口の前に扉が現れて 腰を抜かしそうになってる私を 縁側で見てた智がすぐに飛んできて 『さとし殿が待ってるようだ』と言ったんだ」「私たちの時代には このような扉は無いだろ だから、さとし殿からの 呼び出しだと思ってな すぐに扉を開けたんだ」上ちゃん一人では開けられないだろうな機転の早さは誰よりも抜きんでている若ちゃんすぐさま理解して扉を開けたようだ「わかちゃんんもすごいの~ こんどは おいらのまえに ドアがあらわれないかなぁ ・・・ そちたら、おえどにも しゃちょうさんたちのいるところにも いけるのに ・・・」お江戸に行けても未来には行けないのを知ってる社長それでも、叶わないこともないかと気を取り直して笑顔で「次はチビちゃんの番かもな すぐにドアを開けられるかな?」「あけられるもん!」楽しく談笑をしているところに新たな来客が2人豆屋さんとMaster(ケット)が店に入ってきたこちらは正規の方法で「いらっしゃい 来ると思ってたよ」蒼ちゃんもマスターも想定済みの来客だった様子「二人が案内人なんだろ?」蒼ちゃんに言われて頷く二人「大事な役を仰せつかったよ」豆屋さんは嬉しそうだけれどMasterは少々戸惑い気味(笑顔ですけどね)「豆屋はお江戸だろ?」「ああ、あそこには俺が居るからな」なるほど、向こうの世界にも存在している人が選ばれたようだって事は ・・・ Masterもいるのかな? ・・・「Masterは大丈夫なの?」「ああ、もう知ってるから 向こうで待ってるよ 俺はドアを開ける役目だけ」「文を送ったな?」蒼ちゃんに言われてにやりと笑う「ああ、それが出来るのは 骨董屋だけではないからな」「それは失礼(笑)」笑ってる豆屋もいるはずですが今回はお江戸担当です この二人がドアを開けることで向こうの世界と繋がるらしい妖精の国の案内人は蒼ちゃんなんと言ってもアルフヘイムの王様ですのでドアを潜る前に皆様には羽が生えた妖精になって頂きます「お江戸の二人と 旅行社の二人に 挨拶して来て」「了解!」二人は歓談中のさとち達の輪に加わる「どうして俺の店が選ばれたのか 何となくわかったよ 今回は異世界から飛ぶんだな」「ああ、ここは どの世界にも繋がるから」過去にも未来にも ・・・向こうの扉の前に蒼灯とMasterが立つことで道は繋がる「豆屋にはどう伝えるの?」「それは大丈夫 勘のいい若ちゃんがいる 今回の鍵が蒼灯だと気が付いて 向こうに帰ってお願いするよ」「確かに彼なら気が付くか ・・・」あの二人はかなり昔から繋がっている過ぐに伝わるはず「まあ、その集いの場に この店が選ばれたことは 光栄に思わないとな」「ふふ ・・・ ウェイター君 今日は暇だろ? 俺に何かカクテル作ってよ」突然、蒼ちゃんに言われて今日一番驚いた顔をするウェイター君「え~~~~ それは ・・・」無理だと言う顔をしたがマスターがにやりと笑って「シェイカー使う?」作ってみたらと言われてしまったウェイター君はどんなカクテルを作るんでしょうねぇ(笑)それはまた別の機会に <続きます>お知らせ扉の向こうへの参加者様明日の13時にそれぞれの場所に集合してください妖精の国班 ・・・ 松岡邸テラス前案内人 蒼ちゃん 同行者 さとち&お兄ちゃん&3人妖精お江戸の町班 ・・・・ 松岡邸楠木の前案内人 豆屋さん  江戸の町の案内人 蒼灯さん 若ちゃん、上ちゃん、翁他未来のどこか班 ・・・ 森の小さな美術館前案内人 Master(ケット・シー)未来の案内人、社長、副社長 Masterとなります明日出発となりますがお話はゆっくり進みますのでご了承ください「おにいちゃん たのちみだね!」「皆にも楽しんでもらおうね」「みなさまのおこちを おまちちております!」さとち&お兄ちゃん&魔女それから ・・・どうしても行きたい!と思ってる方今日中にお知らせください

  16. 新聞かってきたよ
  17. 涙 の 君 へ
  18. 韓国ドラマ「終末のフール」全12話を観た。伊坂幸太郎の小説「終末のフール」(2006年、集英社)を初めて映像化した作品というウリである。伊坂幸太郎は好きな作家でほとんどの小説を読んできた。集英社文庫にもなっていて8編の短編からなるが、どんな内容だったか思い出せない。その時は感動したはずなのにきれいに忘れている。まあそれでも原作が伊坂幸太郎ならハズレはないだろうと観だした。舞台を韓国に移してドラマは始まる。小惑星が200日後に韓国に衝突するという設定だ。全12話であるが5話当たりまで何度も観るのを断念しようかと思った。その都度、原作が伊坂幸太郎なので我慢ガマンと。小惑星の接近での混乱振りはわかるが物語の筋が全く見えてこないのだ。8話ぐらいから主人公周辺の動きが明確になり面白くなってきた。小説は忘れていたが内容は全く別物のように感じた。キリスト教の教会とか神父とかミサとか告解とかは出てこなかった気がする。陸軍の出動とかやはりお国柄が違っている。中隊長の女性は格好よく魅力的であるが。小惑星の衝突という着想だけが同じでドラマはまた別作品だと思う。殺人とかストレスの溜まるドラマであった。画像はネットからお借りしました。

    「終末のフール」全12話を観る
  19. 蒼の隠れ家の壁に見たことのないドアが二つそれを見たウェイター君腰を抜かすほど驚いて「マスター ・・・ ドアが ・・・」そう言って指さしたまま近くのソファーに座り込んだ「そんな驚かなくても 特別な客が来るからだよ」全く動じることなく料理の準備を続ける「誰が来るか知ってるんですか?」「チビちゃんと保護者が来る 後は聞いてないな ・・・」チビちゃんがくるって事はこの前の子どもの日に相談してたイベントの打ち合わせだと理解するでも、ここでする必要があるんだろうか?このお店、アルコールを提供するバー小さい子どこが来て良い場所ではない気がするいつのなくまじめに考えるウェイター君に「今日は貸し切りだから 貸し切りの札を出してきて」それを聞いてホッとした「貸し切りなら大丈夫だ」ぼそっと呟くとマスターはにやりと笑って「当然だろ(笑) 本日の蒼の隠れ家は会議場だな 一つだけ、誰が来ても驚かない事!」その一言で逆に不安になったウェイター君「まさか ・・・ お化けとか来るんですか?」来てもおかしくはない不思議ないで立ちの客も見たことは有る断りを入れると言うことはますます分からなくて不安になってきた「お前の言うお化けの定義が分からば行けど 今日の客はお前と同じだよ」「それなら安心 ・・・ 貸し切り札出して来ます」深く考えることをやめて店を飛び出して行ったそん直後、かわいらしい声が聴こえてきた「うぇいたーくん おじゃまちます!」「いらっしゃいませ お待ちしてましたよ」「いらっしゃいまちた! みんなきちぇる?」「まだお見えになってないですよ」「おにいちゃん、あおちゃん いちばんのりできちゃ! みんなをむかえてあげないとね」「若ちゃん達が一番驚くかもな ・・・」「あの二人はこっちによく来てるから そうそう驚かないぞ」蒼ちゃんとお兄ちゃんの会話で誰が来るのか理解したウェイター君いきなりお江戸の人が来たらそりゃ驚くでも、顔見知りだからそこは大丈夫「確かに面識は有りますもんね 社長たちも驚かないかな」3人の話を聞きながら誰が来るのか理解したようで満面の笑みを浮かべて店に案内するウェイター君と言っても、すぐに店の中(笑)(階段短いからね)「ますたー おじゃまちま~す」「いらっしゃい ちびちゃんの大好きな お花ジュース用意してあるよ 美味しいお菓子もね」マスターもさとちには大甘です「ほえ~ とびらがある こいあおのとびらは わかちゃんたち! うすいあおは しゃちょうしゃんたち!」さとちは確信がありそうです「悪かったな ここは時空が繋がりやすいらしい」カウンターの中にいるマスターに断りを入れる蒼ちゃん「そりゃ、魔女が繋げるから(笑)」二人が苦笑いを浮かべた時濃い扉が光りゆっくりとドアが開いた髷姿の若ちゃんと上ちゃんがポカンとした顔で顔を見合わせた「わかちゃん、じょうちゃん まっちぇたの!」さとちの言葉で安堵の表情を浮かべて中に入ってくるそしてマスターの顔を見て此処が彼の店だと気が付いた「マスター殿、ウェイター殿 おじゃまします」「さとし殿、お兄ちゃん、蒼殿 お久しぶりでございます 御目文字が叶い嬉しい限りでございます」若ちゃんは簡単に上ちゃんは堅苦しく挨拶をしてさとちに促されソファーに座ったその直後、もう一つの扉が眩く光りドアを開けて社長と副社長が現れた「しゃちょ~しゃん ・・・  あいたかっちゃ~」さとちがふんわり浮かんでそのまま社長に抱きついた若ちゃん達より会えない相手だものね未来にはあの時代のさとち君が居るんだから 「おチビちゃんにまた会えて 嬉しいよ 若ちゃん、上ちゃん、お久しぶりです」「蒼ちゃんとお兄ちゃん マスターとウエイターさんも  お元気そうで何よりです ここが ・・・ 蒼の隠れ家なんだ」副社長、ここに来てみたかったらしく嬉しそうな顔で店内を見回すまずは再会を祝してジュースで乾杯それから打ち合わせを始めますお兄ちゃんから大まかな説明を受けた後16日の参加者名簿を渡した1.妖精の国参加者  8名  hiro様(百合の妖精)nao/s様(かすみそうの妖精)  にゃんくろ様(桜の妖精)青色うさぎ様(ネモフィラの妖精)  ☆ゆう☆様(オオイヌノフグリの妖精)ぶすこ♪様’チューリップの妖精)  asakeasake777様(コスモスの妖精)りかママ様(チューリップの妖精) 2.お江戸の町参加者  15名  ay40123104様 悠月様 tanku様 misato1126様  モカ様 チョッパー様 のこ様 山華様  kojika012571様 さとらぶ様 kanoono様  yamasuki-daru様 2011秋から様 ayumi☆様 lavenderoile様  3.未来のどこか参加者 10名  ひろひろりん様 あおこ様 めがね様  sato9090様 suzuran様 milktea様  rieton様 renlove様 3104kumiko様  みっしー3104様「イベントの内容については お江戸、未来の皆様に お任せいたします」「引率者はいるの?」名簿を見ながら社長が確認を取る「こっち側の担当者はいるけど 一緒には行かない」「今みたいに扉を抜けてくるんだよな」「そうなりますね」「どこに着くんですか?」それが一番肝心だと顔をあげる副社長 「多分 ・・・ 松岡邸かな?」まだはっきりしていない ・・・未来の場合はここしかない「了解です」多分そうだろうと二人が頷く「私たちは何処で待てば」「若ちゃん達は木戸の前で待ってて」「どちらの木戸? 上毛屋、若智屋」「人数的に言って上毛屋かな?」「それなら いちばちのまえなの」何度も行ってるさとちが口を挟む「さとし殿の言う通り 月見亭から見える石橋の前だな」若ちゃんに言われた上ちゃんが頷く此処からは細かい打ち合わせとなる為その前にマスターの作った料理を食べてひと息ついて頂きます<続きます> 

    たくさん共感されています

  20. 「ふふ。もぐもぐしてる先生、可愛い」潤が隣で幸せそうに微笑む。やっぱり、まだ俺のこと好き…なんだよな。純粋にその気持ちは嬉しいしありがたいけど。潤はまだ20歳になったばかり。未来ある可愛い教え子が15も年上の俺に執着して新しい恋ができないのは、俺の望むところではない。潤には幸せになって欲しいと心から願っている。うーん。あまり期待させてしまう前にそっけなく突き放しておくべきかもしれない。俺は心を鬼にしてキリッと表情をつくる。「あのさ、こんなに準備して俺が来なかったらどうするつもりだったの」「先生なら来てくれるって思ってたよ。優しいもん」うっ。可愛い。ってダメダメ。ニヤけるな。俺はしかめっ面をなんとかキープしてわざとらしくため息をつく。可哀想だけど、これも潤のためなのだ。「俺、今日来るかけっこう迷ったからね。自分の要件だけ告げて音沙汰なくなるしさ」「ごめんね」「電話もしたのに出ないし」「ごめんってば。先生、まだ怒ってる?」「1週間まるまる連絡ないし」「それは先生から連絡くれれば良かったじゃん」「…確かに」「俺だって、今忙しいかなとか迷惑かなとか考えちゃって連絡したくてもできなかったんだから」ぷうっと膨れている。「じゃあ、これからは連絡してもいい?」「いいけど…」「やったぁ」あれ?なんか俺が連絡欲しがってるみたいじゃね?急な予定変更に釘を刺そうと思ったのになんか裏目に出てないか?「でもほんと、先生が来てくれて良かったぁ。1人で泣きながら失恋パーティーするところだったよ」「……」「来てくれてありがとう。大好き」潤は首をかしげてはにかんだ。その動作のひとつひとつがいじらしくて思わずキュンとなる。「ねぇ先生」「ん?」「ほっぺ。まつげついてる」顔を覗き込んでじーっと見つめる。やっぱり綺麗な顔してるよなぁ。「動かないで」静かに囁く声にゾクッとする。って、近い近い!ゆっくり顔と顔が近づく。あ。キスされる。思わず息を止める。頬につん、と指の感触があって「ほら、取れた」「……」ってキスしないんかい!!「…ありがとう」いやいや。別に待ってたわけじゃないし。潤があんまり顔を近づけるから。こんなん絶対勘違いするだろ。「ちょっと…顔近づきすぎじゃね?」「ごめん。目悪くて」「そっか。それじゃ仕方ないよね」「ドキドキした?」「はっ!?別に!!」ふふっと微笑んで「俺はドキドキしたよ?」なんて悪戯顔で言うから「俺もしたけど」と言いそうになって慌てて口を噤む。今はもうすっかりいつもの顔で「夜だからコンタクト外しちゃったんだー」って言いながらワインを口に運んでいる。こいつ。わざとなのか?天然なのか?小悪魔なのか?つーか、俺ばっか意識してない!?なんか、こいつといると変な気分になってくる。って、ダメダメ!こいつの独特の雰囲気に流されるな、俺!!そうだ。話題を変えよう。「あのさ。誕生日プレゼント、渡していいかな」「えっ、用意してくれたの?」「前回渡せなかったから」「うんっ」紙袋から箱を取り出して手渡す。潤が嬉しそうに「開けていい?」と聞くから、胸がチクッと痛んだ。「わぁ、ペアグラス!素敵!」「20歳の子に何がいいか分からなくてさ。お酒飲めるようになったから、その記念に」ちょっと有名ブランドのペアグラス。ワインでもビールでも合うデザインにした。「ありがとう!」「潤に恋人ができたら、その人と使えるように」「うん!」…あれ?俺以外の恋人を作ってね、という意味なんだけど。伝わってない?「デパートの店員さんがさ、ペアグラスはカップル円満の象徴なんだって教えてくれたんだ。日々仲睦まじくお過ごしくださいって、相手の幸せを願って贈るんだよ」ここまで言えば伝わるだろう。俺は、潤が他の誰かと幸せに過ごしてくれることを願っているよって。できるだけ傷つけずに諦めさせたい。そして君には幸せになって欲しい。そんな想いを込めて選んだプレゼント。「ありがとう、先生!嬉しい!」「喜んでもらえたなら良かった」「洗ってくるね」「え?今?」「うん。せっかくだから使おうよ」「いや、だから、これは潤に恋人ができたらその人と使ってねって」「だから今使いたい」「だからって、俺は恋人じゃないでしょ」「いいじゃん別に」「そういうやつじゃないんだって」「えー?先生かたーい」「堅いとかそういう問題じゃなくて」「俺が貰ったんだから、いつ使おうと俺の勝手でしょ?」「うっ」「だって、先生と使いたいもん」だーかーらー切なそうな顔すんなって!!「先生は俺とじゃイヤなの?」「…そういうんじゃないけど」「ねぇ、一緒に使おう?」「潤にあげたんだから、潤がそれで良ければ…」「やったぁ」潤は嬉しそうに笑って、新品のペアグラスをキッチンに持って行った。あぁーー!!俺のバカ!!なんか全てが裏目に出てる!!!そもそもこのプレゼントは店で渡すつもりで選んだんだ。家に帰って開けて、その意味に気づく…っていうシナリオだったのに。なんで今ここで俺とペアで使うことになってんだよ!!それにしてもいちいち可愛いんだよな。あの顔でおねだりされたら断れるわけがない。こんなんで俺、大丈夫なのか?雲行きはだいぶ怪しい。早くも今日のミッションは頓挫しかかっている。項垂れていると「これ繊細だから洗うのドキドキしたよー」って潤がグラスをふたつ持って戻ってきた。