ブログジャンル
公式ジャンル「アウトドアスポーツ」記事ランキングページです。アウトドアスポーツジャンルで一番人気の記事は「サーフィン上達したい方必見!和光大サーフスタジオ」です。
HRS SURF SHOP
…、ハイパフォーマンサーフィンはもちろんのこと、フィッシュやシングルフィンマスターでもある大の独自のサーフ理論を発信しています!!コチラは昨夜のインスタストーリーからのQAコーナーですが、鬼必見です!@daiwako_surfstudio をフォローして上達に役立つ情報をチェックぜひ!そして本気で上手くなりたい!という方はコーチングも再開してますのでぜひDMしてみてください。Ausで数多くのトップコーチから学び、自ら良いと思ったものだけを取り入れ、更に自ら高いスキルを持って実践してきたサーフィン理論。更に話がとても分かりやすい大のレッスンは一味も二味も違います。友達と一緒に受けるのも良いかと思いますよ〜
今日の湘南セッション!かなり厳しい波でしたが、新タコはお構いなし、というか29.96Lにして31.24LのCoolyCabよりも速いみたいです。CoolyCabはデッキコンケーブが浅めでタコデスと似てても少しシェイプデザインが異なる。少しバックフットよりのデザインで湘南よりも波質が掘れる波、もう少しサイズがあったら良いかもとはショウタ段。何にしても新タコ、昨日今日と見て、かなり良いと思います。完全に置いていかれそうなポジションからパドルして波に追いついて乗れてしまう。ミッドレングスに近いレベルのパドル&テイクオフ性能を持ちながら、ダラダラ小波でも異次元のスピードで抜けていき、ターンは伸び伸び、そしてビシバシアクションできるタコデス、これを超える小波モデルを作るのは至難の業です。名作すぎます。ご覧になってみてください。そして先ほど下取でタコデス中古が入荷しました!SOLDショウタの初代マジックタコデスより1/2インチ長い5'3、幅と厚さは同じ。30.45L中〜上級レベルとして60-70kgくらいの方に。早い者勝ちです〜以下はタコデス限界チャレンジシリーズ動画です。沖縄ストライクミッション動画は構成に悩んで今なお編集中です。明日にはアップしたいと思ってます〜お楽しみに!!では本日もありがとうございました〜明日はサイズ上がるかな!?
このサイズのハレイワはほんっと難しく、レールを入れるのは一苦労らしいですが、トップ選手達はさすが。上手すぎます。
海であそぼう♪
アメリカを見てると日本の行く先が解る。日本はアメリカの属国、DSカバルのアメリカ支配が終わった今、日本DSカバルの日本支配も終盤を迎えます。 2023.1/28. ✲ワシントンD.C 日が暮れる頃、そこから始まった‼️ ✲アメリカ合衆国の終焉❓偽りの歴史は終わった‼️ ✲新たな歴史が刻まれる‼️ ✲主権は国民の手に戻された‼️ ✲JFK jr Thank you ❣️ ✲ Thank you PRESIDENT TRUMP❣️ 提供…令和デビューさん #Signal令和デビューと語る pic.twitter.com/k0MXVX3Bsg— ♥ᵕ̈*Naomi☆彡.。 (@Mami_1450) January 28, 2023アメリカがトランプ大統領であった頃、世界で戦争は一度も起きていなかったのは何故だと思いますか?その後、不正選挙にて表向きバイデンに乗っ取られましたけど、真実は現在でもトランプはアメリカ大統領なのです。では、何故表に出てこれないかって?それは不正選挙で乗っ取った者達を水面下で拘束していたからなのです。何しろ世界を牛耳っていたDSカバルですので排除を一筋縄ではいきませんからね!日本も同じです!!日本DSはもっと政府の腐敗が酷く、半端ではありません。世界各国でDS排除が進む中、DS達が逃げて隠れるところが最終的に日本なのです!何故かって?考察するに、日本というのは軍隊を持たない国です。なので、表立って「戒厳令」を発動出来ないのですよね?しかも日本人は他国と違って大規模なデモ・抗議をしない民族なのです。隠れ場所には好都合だと思いませんか?しかも日本人は戦後からのDS洗脳により奴隷化されてしまい政府の言うなりにされています、つまり反発する人が少ないのですから逃げる国としてピッタリだったのではないでしょうか。これの前にupしようとTwitterの動画を上げようとしましたが、どうやらTwitterから即削除されていましたのでupしませんでした。内容のさわりはこんな感じ↓------------------------------------------------------------「需要と供給」需要があるから供給がある。ж需要 アドレノクロム・人肉食・レプティリアン・支配層・政治家・有名人・他ж供給 幼児誘拐・人身売買・偽皇室・偽政府・大手企業・子供の国・TDL・他私達の住むこの地球の隠された真実とは何か考えた事がありますか?何も考えずテレビ報道を鵜呑みにし、過ごしているのは非常に危険です!昔々、首狩り族という集団がありましたね?それも関連しているのかな?------------------------------------------------------------ちょっとグロイ動画でしたので削除されたのかもしれません。
日本政府・日本メディアはまだ頑なにワクチンが原因で超過死亡が出てる事を隠し続けています。何故そのような事をしてると思いますか?日本のテレビを見ないでネットで海外ニュースを見ている人はお判りですね。英国営放送BBC「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映 : ファンサマリィ 英国営放送BBC「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映 : ファンサマリィ https://t.co/CXom7N5YWy— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) January 16, 2023
この記事が話題になっています
黄泉の国からやってきた獣魚人 聖海熊一郎
今日は休憩モードです。勢多川漁協の管理釣場が客に来てもらうに坂道に雪があり皆さん危険を感じます。凍結防止剤を撒きましたが、昼には溶け始めました。もうノーマルタイヤでも大丈夫。昼からはオッチャン3号とこで椎茸原木切り出し。ふたりで40本分切り出しました。私のチェーンソーの刃は良くない。目立てしてもイマイチです。まあなんとかしますよ。今日もクタクタです。
おはようございます。かな〜り冷え込んでますが波は昨日の朝よりウネリあります。あちらはすでに数人入ってますね潮が引いてくればできそうですが、引く頃にはオンショア予報、夕方にオフショアに変わりそうですが、微妙なところ。何にしても場所を選べば少し滑れそうな波がありそうですね。贅沢を言わなければ笑1月も明日で終わり。今週も安全第一で頑張っていきましょう〜
おやぢ奮闘記
…これは、走ったな〜スキー乗せて、高速バンバンメール便 送料無料 VR1 地デジ ワンセグ フィルム アンテナ ケーブル 1本 セット 両面テープ付 トヨタ ダイハツ 2008年モデル NHDT-W58 高感度ブースター楽天市場1,780円一年待って60歳になりました。最新型 マツダ6 ディーゼルターボ 4WD レッド 今回 セダンも考えて、いましたが、やっばね、スキーまだまだ するからねー❤️小さいと、ダメだし この色はマツダの代名詞 他より、高いんですよね今回 迷いましたが、やっぱり、最終的に、おやぢ 還暦 赤が好きなんですよね。弟に、黒は乗らない方が良いと、さとされました。手入れが悪い人は😱 5年 この車を大事に乗って、人生 65歳で ラストの車にする予定です。ラストはいかに?外車も良いね オール・テレイン(全地形万能)ビークルDTVシュレッダー 単気筒4サイクル196cc空冷エンジン 山林走行雪走行エクストリーム・スポーツ農作業森林作業楽天市場803,000円がちょーんっと
害獣避けの花火猿はこれが1番と思います。毎年やってきますが、新名神の工事か?やってきてないです。念の為に花火をオッチャン3号にプレゼントしました。
だって食べたいんだもん
1/28(土)メンバーの都合で練習会は日曜日のため、ジョグ10km阿蘇は日中でもクソ寒いので、とてもじゃないけど走る気にならないので運動公園へ。11時に到着したけど、こちらもクソ寒い熊本城マラソンも、こんなに寒かったらどうしよう。お昼は町中華の「栄蘭亭」でスーパイコ定食。普通に美味しかった。スープは具がいっぱい入っていて、ボリュームもあって満足でしたランチ後は用事があって街中へ。ちょっと時間があったので、ウルトラ用のシューズを物色しにstep sportsへ。今年は久しぶりにUM走ろうと思ってます1/29(日)3回目の30km走@まんぼう練習会参加者4名で、5kmコースでよーいのドン。この日も寒く(ちなみに阿蘇は最高気温-1℃でした)、走っても走っても、ちっとも暖かくならず、最後まで寒い思いをして走りました。寒いのでキロ5でオーダー。M氏のペースコントロールは抜群なので、ラップは確認せずに最後までついて走りました。結果、2“25”55(ave4”52)うん、上出来!慣れたせいか前回みたいなダメージもなくてホッ。それでも、温泉で交代浴×3セット、夜は馬刺しで疲労回復をはかったよん帰りの車中で、大阪国際女子マラソンを途中から観戦。HOKAのCMにジーンときちゃった今年からHOKAが協力スポンサーになって、一般ランナーをいろんな形で応援してくれてたことは知ってたけど、CM見たら感激ひとしお。私もスーパー一般ランナーになって、この場所を走りたい下関・防府と20分カットをするのがやっとで、その後の練習ではうまく走れず、もう7分カットは無理だと思ってました(今季だけじゃなく、もう無理だって)近頃は寒いのもあって、ジョグすらさぼりがち。酒量も増えて、暴食もたびたび。当然、体重も増えて、昨日タイツの上にお腹が乗ってるのを見たときは、熊本城はサブ3.5で走れれば上出来と思いました。しかし、目が覚めました諦めるのは、いつでもできます。諦めたら、ズルズル落ちてくだけですまずは食生活を改め、体重を元に戻します。ジョグもさぼりません。当たり前のことをちゃんとします。熊本城マラソンでは、15分カットを目指しますこんな気持ちにさせてくれて、大阪国際女子マラソンありがとう関門が厳しくなり、DNFのランナー多数でした。悔しい思いをしたランナーもたくさんいると思います。それでも、スーパー一般ランナーは素晴らしい全てのスーパー一般ランナーに賛辞を送ります
春も夏も秋も冬もあけぼの。
ご来訪ありがとうございます。また1週間始まってしまう。サザエさん症候群の極みでございますどうしたもんだか。緑道の下の方で木の根っこの間で佇んでた鳥さまをパチリ珍しい配馬だったのに写真取り忘れたのでツグミかな速歩で輪乗り巻乗りデルタ:選定 ITU指導員行けなくなってしまった明日の専用馬をお願いしていた指導員さんと洗い場でお会いして挨拶。昨日、馬友さんから事情を伝えて頂いていたのですが、強調するところが間違えていた模様仕事忙しいのを心配された。ありがたいけど、そこじゃない〜(笑)さて、デルタさん。拍車痕の皮膚のぶよんがある。そういえば前に乗らせて頂いたときはたまたま近くにいらした助教に聞いて拍車なしの当て布なしにした気がする。でも今日は確認するタイミングがなくて書いてる通りに当て布+拍車にした。前進気勢がいまいち。それなりに動くが何かをできるような感じがない。ムチ、舌鼓、圧迫…もう少し。できるだけこすらないようにトントンを意識して拍車も使っていく。ムチと組み合わせるといい感じに出てきた。2班に別れて輪乗り。最初は常歩で。馬場の真ん中側の頂点に内側と外側のブロックが一つずつ間を通る感じ。蹄跡外れるとまたノロノロになってしまいます。とりあえず動かそうと脚を使いますがイマイチ何度かショートカット。速歩になるとマシです。個別に何も言われないのでどうなのかよくわかりません。延々輪乗りして蹄跡に戻ったら常歩。そこからお話。お話。お話…しかも声が小さいわけじゃないけど向きの問題かほとんど文章として聞こえません。ところどころ単語が聞こえる感じ。このまま終わりそうなので自分練習。とりあえず前がうんと空いてて後ろが近いので動かしてみる。ちょっと思いついて鐙を脱いで足をダランと。そのままでそっと脚を使ってみる。おいおい、反応いいじゃんか。密着度が上がるからか位置の問題か。やっぱ長い足がほしい〜そんなこんなでレッスン終わり。あんなにお話時間長かったのに最後に個別のコメントタイムもなく終了。この時間の常連さんにはなんかコメントしてます…なんだかな。まぁ良いんだけど。今後避けるほどではないけど選んでは出ないな
真実を言うとメディアは即削除する!----------------------------------------------------------------【この政見放送はYoutubeで即バンでした!】末永けい愛知県知事選候補の放送内容はあまりにもDS側には過激でした。勿論、ワクチンの裏事情にも突っ込んでいます。圧倒の5分間を是非ご覧ください! 【この政見放送はYoutubeで即バンでした!】末永けい愛知県知事選候補の放送内容はあまりにもDS側には過激でした。勿論、ワクチンの裏事情にも突っ込んでいます。圧倒の5分間を是非ご覧ください!https://t.co/WeyxYxeS8j#末永けい #愛知県知事選 #愛知から日本を取り戻す #厭離穢土欣求浄土 pic.twitter.com/GQ4FMu0Rg9— たかりん。7 新垢✕3🎌 (@kankoku_evenki) January 29, 2023
Enjoyクライミング! 本日のTeam CELL
今日も寒いけど・・・ 熱いCELLメン達で寒さを吹っ飛ばしてたよ♪小悪魔95 できました~♪お誕生日おめでとう🎁🎂🎉シンデレラ サクっとノーマッチ一撃(^^♪シンデレラ ノーマッチ一撃~♪妖精87 ノーマッチ~♪妖精87 撃つ~~~~~妖精92 サクッと ノーマッチ一撃(^^♪小悪魔95 できて小悪魔91 撃つ~♪妖精90 サクッと一撃(^^♪小悪魔97 撃つ~♪小悪魔93 できてトータル 4本 できました~♪ グッジョブ(^^妖精92 華麗にサクッと一撃(^^♪シンデレラ ノーマッチ一撃~♪ファイル課題 撃つ~♪妖精91 一撃~♪続いて サクッと~♪妖精92 一撃~♪ファイル課題セッション~♪小悪魔95 なんと、できちゃいました~♪妖精90 撃つ~♪ファイル課題 できました~♪緑⑨ 撃つ~♪トレーニング~♪ティンカーベルおさらい~♪のんびり~♪ティンカーベル⑩ 撃つ~♪課題作成~♪小悪魔95 一撃~♪茶色ヨ 撃つ~♪小悪魔97 撃つ~♪シンデレラ 撃つ~♪黄色⑮ おさらいできました~♪ティンカーベル㉔ 一撃~♪続いて 一撃~♪ やったね(^^♪小悪魔㉓ できました~♪ドMなCELLメン達は 自分自身に負荷をかけて課題に いろんな縛りを入れて セッションしながら撃ってますわ(笑) これが上達の秘訣でもあるのだけどね(^^♪今日は小悪魔1本、妖精1本、ティンカーベル1本、設定 【ヒール】 単純に言うと 言葉通り 踵ですが・・・ 単に ホールドに踵をかけるだけでは 効きませんので・・・ 踵をホールドと壁の間にねじ込むような感じで・・・ 踵の位置の真上に重心を持ってくる。 出来るだけつま先は下がっている方が良いね。 すると 手がもう一本増えたように安定するから・・・ 感覚的には 始めはしっかりしたホールドの上部に踵を当てて そのホールドと壁の間にねじ込むようにしてホールドを はがしちゃうくらいの気持ちで・・・ 意外と難しいから・・・ 実際に出来ていないのに【ヒール】してるつもりの人が多いから・・・ ほんとの【ヒール】覚えたい人はmaster♪♪に聞いてね(^^♪小悪魔 97本~~~ 本日、1本追加~~妖精 92本~~ 本日、1本追加~~ティンカーベル 24本~ 本日、1本追加~~【【【月曜日は、定休日】】】(月曜祝日の時、翌火曜休業)『1月の営業スケジュール』【 12/20(火)更新 】1月の営業スケジュールです。【【【 月曜日おやすみ 】】変更あり次第随時更新していきます。ご確認お願いします。ameblo.jp『2月の営業スケジュール』【 1/24(火)更新 】2月の営業スケジュールです。【【【 月曜日おやすみ 】】変更あり次第随時更新していきます。ご確認お願いします。ameblo.jp★コロナが終息したわけでは無いので 人数制限をするときもありますので ご了承ください。・子供の利用時間は18:00までです。子供の利用制度について・小学生未満は入場禁止。・子供1人につき付き添い1人迄です。。。 。・人数制限の間は 付き添いの人も、同料金かかります。・大人1人が子供2人までの保護者になれます。バイト募集~~2022.9~2023.8 水色⑬シリーズ『水色⑬ 令和4年9月~5年8月』水色⑬ 2022,9月~2023,8月 【リザルト】令和 3年 9月FA 島原 広季9/2 complete 9/8黄色⑬ 人 FA 佐保 …ameblo.jp#小悪魔#妖精#シンデレラ
mico乗馬記録
…来週も頑張ろうね!乗馬・馬術ランキング
一般社団法人 HIMAWARI スポーツアカデミー
1月28日に名古屋少年サッカー大会に参加しました!*テーマ*・サポート(関わり)を増やす・予測する(首を振る)・広く使う(展開する)上記のテーマで試合を行いました。名古屋少年サッカー大会の結果は、FC名古屋イーグルスAさんに2-0、FC AVANCOさんに0-1で2回戦敗退となりました。トーナメントなのでまず初戦しっかり勝ち次に繋げることができたのは成長してきたからだと思います。ただその次を勝ち切ることができず新たなステージに立つことはできませんでした。イーグルス戦は、緊張でだと思いますが焦っているような入り方ですごく狭い中でプレーしていて自分たちのスタイルを出すことができませんでした。ボールを動かしながら判断して欲しかったですが、それができずマイボールを失ってしまうことが多かったです。ですがしっかり得点を取ることができたことはとてもよかったです。AVANCO戦は、すごく力が入ってしまっていたのかなと思いました。力が入りすぎていつも通りのプレーができてなかったと思います。また自分でなんとかしようと思う選手が多く、ボールを動かすことよりも急いでいました。切り替えも少しずつ遅くなり、ボールウォッチャーになってしまったところで失点をしてしまいました。いつも言っていますがゴール前はボールを見るのではなく行かないとシュートを打たれてしまいます。また攻撃では、なかなかシュートまで行くことができず苦戦しました。関わりのところでもっと3人目の動きを入れて連動を作り出すことができなかったので途中で奪われてしまうことが多かったと思います。これで公式の大会は終わりです。しっかり勝ちきり、新しいステージに立たせてあげられなかったこと、いつも通りのプレーができるようにしてあげられなかったのは私の力不足だと思います。悔しい気持ちはすごくありますが、これを次に繋げるしかありません。この悔しい気持ちを忘れないでください。君たちのサッカーはまだ始まったばかりです。これからこの悔しさをどう活かすかが大事です。日々の積み重ねがここぞという場面で力を発揮します。いつものルーティーンも何気なくただ単にやるのではなくしっかり意識しながら真剣に取り組んでください。今週の議長杯で今回の悔しさをぶつけましょう!!寒い中、応援ありがとうございました。お疲れ様でした。by M各カテゴリー選手を募集しています!初心者・レディースでも大歓迎です!ご興味がある方は是非一度体験にお越しください★無料体験をご希望の方は一度下記までご連絡をよろしくお願い致します。一般社団法人HimawariスポーツアカデミーTEL:0561-76-4869Mail:info@fchimawari.comHP:fchimawari.com
風は止んでましたが、サイズが全然上がってなかったですね〜引いてペラペラのモモコシくらい、乗りしろがない波でしたどセットのみワンアクション可能って感じですねショウタはボードいっぱい持ってお出かけ、正解だね!!
あまい香りのブログ
昨日は夜勤明けだったので、昼過ぎから裏山にヒヨドリ撃ちに行ってきました。家から車で3分でこんな山に行けるから嬉しい画像中央の木に木の実がたくさんなってて、ヒヨドリが集まって来るので、待ち伏せます。雪降ってきたすぐさま一羽ゲット😊集まってたヒヨドリが散ったので、獲れたヒヨドリの羽をむしりながら待ちます。ドーンまた一羽ゲット半矢だったので、逃げる前にガッと掴んだらピーーーーって叫ばれてゴメンって思った。また羽をむしりながら待ってドーンありゃ?木に引っ掛かって落ちてきません。木の上でバタバタしてるので、ニの矢撃って落としましたが、しばらく探しても見つからず。また飛来したのでドーンまた見つかりません…ヒヨドリが集まらなくなってきたので、飛んでるヒヨドリを落とす作戦にします。ドンドンドーンドーン全くあたらんw雪が積もってきたので帰宅結局二羽しか獲れなかったけど、脂ノリノリで旨そうだ☺️やっすい焼肉のたれに漬けときました。
猪Tandokuの狩猟生活
うちの近所は雪が積もることはめったにないんですが、うっすら雪化粧の中行って来ました。それにしても馬鹿ですね😵こんな日に。まずは茶ろ・お萩ちゃんから。歩いてると足がかじかんで痛い。開始20分ぐらいでやる気も萎えます。お萩ちゃんが600メートル離れます。帰りを待って進むと林道の上200メートルでお萩ちゃんの起こし👍そのまま谷に落として二つで絡んでます。刺そうと思ってナイフを抜くと、自分の足元をシシが抜けて行きました🐗💨咬み犬じゃないんで口がやわい。そこから50メートルでまた絡んでます。寄り付いて口を離した後撃ちました。30キロぐらい時間が早いんで処理して続きをやります。この時には寒さも忘れてます😁馬鹿ですね。林道から上がって横歩きしてたら新しい寝屋があります。雪も被ってない。さっきの騒ぎで早起きしたんでしょう。直後に茶ろの鳴きが。子が3頭逃げて行き、お萩ちゃんが追います。茶ろは同じ所で鳴いてるんで「親やろな」と思って寄ると木の影に60キロぐらいのシルエットが🐗お萩ちゃんも帰って来て二つでやってます。距離は15メートルぐらいですが、しっかり姿を出すまで我慢してたら、お萩ちゃん絡みに行きました😵シシに突き上げられて宙を舞ってます😲そのまま一気に🐗👍メスで良かったわ。最近絡んで獲ってるんで調子にのっとったんでしょうね。でもお萩ちゃんかなり良くなって来ました。ちょっと自重して欲しいけど。とりあえず午前中は終了。これで終わろうと思ってたら、昼からI田君がT君と合流してやるとのこと。子供のソフトボールも雪で中止になったんで「俺も行こう」ってなりました。犬を入れ替えてタビを連れて行きます。そこはI田君が開拓した猟場で、自分は初めての山です。T君と合流して三方に別れてやります。稼ぎもあって期待出来そう。歩き出して20分ぐらいでタビの鳴き👍寄り付くと尾根から一段下がったところに向かって鳴いてます?15メートルぐらいで待機してたら、木の影から頭を出したんで弾きました。抜きの39キロメス。脂もバッチリ。タビ復帰戦を見事に飾りました👍さすがやな。山が低いんで出しも楽勝。腹割って二人を待ちます。結果はそれぞれ小さいのを咥えたそう。若犬なんで獲れて何より🙆良い猟になりました。
FCSよりコラボシリーズが新発売。今回は人気ブランドのDEUS!DEUS好きな方にはマストアイテムではないでしょうか。2月発売予定。いくつかは入荷しますが、確実に欲しい方にはご予約も承ります。
子供とのテニス成長記 in ペンシルバニア
金曜日はここ最近お決まりになっているレンタルコートで友達同士でヒッティングでした。メンバーは息子、南米君と中国人の友達の3名でした。南米パパさんがいる時は、パパさんが指示を出してメニューをこなすので、とりあず息子をドロップオフし、翌朝が早いのでガソリンを入れに行きました。コートに行くと、3名でポイントプレーをしているのですが、全体的にミスも多く、皆少し微妙な感じでした。南米君と息子は翌日試合。 そのせいもあってか、南米君が打つボールが毎回浅いのでパパさんが深く打つこと、そして浅いボールは中に入って打つように促します。南米君はどちらかというとベースライン後方でボールを繋ぎ、運動量とラリーの安定感でポイントを取る感じが多いのですが、年齢が上がると繋ぐだけではダメということで、パパさんもこの日は少しエキサイト気味でした。ティーンエイジャーになると親子のこういったやり取りで上手くいかなくなることが多いのですが(我が家も)、結局南米君が色々言われグデグデに。こうなると二人の間でこの練習で修復は不可能なので、私が次のメニューを伝えることになりました。 とりあえずボールが浅かったり、ネットが全体的に多かったので、ロープを使って1対2でラリー。 一人の方は20回連続でラリーを続けられたら交代というメニューをこの後やって、皆がある程度リズムをつかめる感じになりました。親子の関係はケースバイケースですが、この3名は基本自分の親がいう内容を基本煙たがるので、他の親が言う指示で回しているパターンが増えてきました。土曜日の試合は南米パパさんがウォームアップコートを取ってくれたということで、息子を会場にドロップオフしたのですが、10分程して中に行くとコートにいない会場の中を探すと、ジムで事前の準備運動をしていました(パパさんの指示で)。私が同行すると、間違いなく準備運動超適当で、いきなりミニラリーからするのですが、パパさんの指示だと息子もすんなり従うようでした。息子が習うコーチには2歳になる双子の子がいるのですが、コーチ曰く俺は子供をコーチできないから、息子によろしくと。コーチであっても、やはり親子だと色々上手くいかないこともあるので、誰かが必要なんだということでしょうか。親子だけで上手くいくパターン、行かないパターン、色々あると思いますが、とりあえず息子のグループの場合、トライアングルでやっていくのが暫くはよさそうです。にほんブログ村ジュニアテニスランキング