ブログジャンル
公式ジャンル「アウトドアスポーツ」記事ランキングの20位〜39位です。アウトドアスポーツジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「猛暑でバイクが出せません」です。
音楽家ときどき猟師
昔は夏こそバイクが似合う季節でしたが、今はぜんぜん違います。夏にバイクなんか乗ったら絶対熱中症になるし、そもそも謎の草が覆い繁って出せないじゃないか!何だこれ?ん?大葉かあ〜?どうしてクロスカブの周りに大葉がジャングルになってるのか分かりませんが、あきらめてW650を出そうとすると...。こっちはヤマイモかよー!あらー。エキパイにしっかりと絡んでますねえ。で、数週間後、大葉ジャングルを刈り払ってクロスカブを出そうとしたら...。ぎゃー!シート破れてるじゃないかあ!いやね、うすーく切れ目が入ってたんで、破れる前にと思ってガムテで補修しといたんですが、連日の猛暑でパックリ裂けてズルむけてしまったようです。すぐさま2りんかんで購入。何とか夕立からクロスカブを守ることが出来ました。今年は本当に冬が来るんでしょうかねえ〜。雪が降るとかもう信じられなくなって来ましたよマジで。
朝ずばランナーズ~楽し苦、顔晴るTRIトレーニング~
No.3216楽しんでトレーニングしてますか?IRONMAN GURYEの反省点を来年に活かしていきたいさくしおです。自分への備忘録としてだけど…①レース前に食べ慣れていない(特に辛い)ものは食べないこと(日本食を中心にして、食の楽しみはレース後に)②IRONMANレースではスイムスキンを忘れないこと③バイクトレには、連続3時間以上(できれば4時間以上)のLSDを隔週で入れること④バイクペダリングの使える引き出しを増やすこと⑤バイクの補給(ジェル)をもっと増やすこと⑥ラントレには、隔週で30km走を入れること⑦ランフォームの引き出しを増やすこと①,②以外は、国内ロングレースにも共通して言えることだなでも、③,⑥を毎週交互にやって身体が壊れないだろうかさてさて、さーてさて休足日としたのでスイムのみ🏊脱力を意識して泳ぐけど、回数や距離が増えていくと元に戻ってしまうな寝る前に布団の上でフォーミングしとこう今日も変わらずアンプロ…〈今日のトレーニング日記〉Today's Training Diary:SwimATL:64 CTL:86 TSB:+22Swim0:51, 2.1km, 117bpmTSS=26〈明日のメニュー〉RunBike最後まで読んでいただきありがとうございます。(^o^)反省点を書き残しても自分で振り返らないと意味ないのだけれど…反省点を来年の皆生に活かせるといいな〜今日も応援の写真をポチッとお願いします。( ´∀`)/~~にほんブログ村〈今後の出場レース〉12/17 みえ松阪マラソン42.2K
明日ははれ☆
昨日は太良の山に行きましたお天気も良く有明海はキラキラ太良の山にあるお墓に お参りにいつもは秋分の日に行くのですが 1週間早めに行きましたその理由は墓参りと一緒に 山に栗の木を3本植えていてその収穫もするためですうちは30年ほど前まで 太良岳の中腹に住んでましたお墓は うちの山に一族の墓がありますポリタンクに水を入れて 芝をとって箒をもってかついで山を登ります1時間ほどで 墓参りも終わり 栗の🌰収穫です98歳になる義母も連れての収穫 (89歳の間違いです 訂正します💦)ところが ですまだ 少し早かったみたで 色ついてませんなので 青いイガイガから栗を取り出しましたあまりにも成長した栗の木 枝をいくつか 切り落としました今年の暑さを考慮して 1週間早めた収穫は失敗に終わりました去年は 早く収穫の時期が来たらしく 取りに行った時には終わっていたようで 収穫0️⃣でしたなので 今年は1週間早めたのですが この通りでした来週 23日に 再チャレンジですいつもは落ちた栗を猪が食べ漁ってるのですが その跡さえ今年はなくてどうみても はやとちりでした来週 頑張る今日も明るく元気に頑張る
S.A.A.F. surf&cafe
本日は祝日㊗️のんびりスタート祝日は、ドタバタかスロー、はたまた超スローどっちに傾くかは、全く読めません(笑)今日はのんびりモードでした。この近辺は、駅近でもない、住宅多めで、休日は割と静か。静かに休日ランチにはもってこいだと思います。賑やかもイイけど、休みの日にのんびりゆっくり外ランチ、時間も気にせず、ランチタイムとかの設定は無いので、お好きな時間にゆっくりお過ごしいただけます。ココが、長所のひとつとも😆お一人様でもゆっくりお過ごしいただけます。さて、なんだか最近はまた暑い日々。。。こーいう時は、食べてパワー備蓄です(笑)お肉と野菜のミックスフライプレートミックスフライと言うと、ガッツリ過ぎかな。。。と気がかりでもあったりしますが、フライはフライでも野菜のフライたっぷり加えて、ガッツリでもあっさり、くどくない。しかも、出汁醤油をつけていただくので、コレまたあっさり!茄子、かぼちゃ、エリンギに豚肉と鶏肉。千切りキャベツ添えて、野菜たっぷりのミックスフライプレートです。焼きそばパッタイ風とにかく野菜がアレでもか、コレでもか!と入った焼きそば、パッタイ風。小松菜、ニラ、にんじん、玉ねぎ、ししとう、もやしに挽肉、厚揚げ豆腐、ピーナッツ。スイートチリソースやナンプラーを使って、アジアンな味の焼きそば。もはや、麺の為の具材ではなく、具材の為の麺(笑)野菜たっぷり食べたい方、是非是非!今回は、大根おろしとオクラのスープおまかせデザート付き今週のおやつスイーツは、紅茶カスタードとりんご煮のデザート甘さ控えめに煮たりんごと紅茶味のカスタードクリーム、スポンジケーキの間に重ねたカップタイプデザート。シナモン風味の仕上げ。スポンジも紅茶フレーバーです。今週のテイクアウトは、お肉と野菜のミックスフライ※夕方以降のテイクアウトで、ご希望あれば出汁むすび🍙にごはんチェンジできます。🍺お供にミックスフライ〆に出汁むすび(出汁茶漬けにしても◎)1,000円ごはんパンサラダ(↑こちらはイメージです、過去のものです)只今の具材はスパイスカレーミート、チーズソテー野菜、フレッシュ野菜1,000円どちらも事前にお電話でご連絡くださいませ!お渡しがスムーズになります。今週も暑かったり雨だったりしそうですが、皆様のお越しをお待ちしております!よろしくお願いします。Stop theWAR✋★Information★NEW!!【UKULELE challenge】9月30日(土)16:30∼18:00UKULELE未体験スーパー初心者ちょっとやってみたい興味があるこのような方、ぜひ!UKULELEはこちらで御用意していますケーキセット付3,000円【UKULELE SATURDAY】9月30日(土)開催予定少人数制120分 4,000円FOOD&DRINK付きの休憩タイム全く触ったことのない初めてサンから自己流独学初心者サンコツを教えてもらってスキルアップしたいサンお問い合わせお待ちしておりますご質問等もお気軽に!★その他いろいろ情報ネタ満載★☟☟☟Instagram☜ClickFacebook☜Click★正規取扱★ACshapeDEADKOOKSJOISTIKsurfboardegoistasurfboard DUSKsuitsSKILLZHIGHsurfsuitsS. A. A. F.surf&cafe名古屋市千種区神田町2-3052-725-8868木・日定休日saafsurf@nifty.com※FREE Wi-Fi PASSPORT完備※PayPay Airペイ使えます☝☝☝お問合せ、質問等はいつでも、受付中です!お気軽にお声掛けくださいマセ。あなたのサード・プレイスとして居心地の良い場所としてコミュニケーションの場としてそして、新しいきっかけや 繋がりがありますように
■ レストア専門店 ヴィンテージサイクル ■
CHERUBIM ケルビムTriple Crawn トリプルクラウンNJS世界中に多くのファンを持つ今野氏の作るフレーム『Triplecrown』は、究極のオーダーメイドを体現するCHERUBIMの真骨頂。車体の作りが1ミリ違えばパフォーマンスに大きな影響が出る。そんなシビアな世界で、CHERUBIMは選手たちの高い要求に対応し、文字り体の一部となる高水準な自転車を作りあげてます勝負の為の美しい武器”として急遽のフレームトップチューブに左側ハンドル打撃凹みが有りますが 今後の為にフレームパットにて保護しましたCHERUBIM トリプルクラウンフレームは最低28万円〜オーダーですので お買い得の1台競輪プロのフレームで公道で 素晴らしい走りをご堪能下さい◾️フレームサイズ トップチューブ530mm シートチューブ530mm ◾️フォーク MAXフォーク◾️パイプ REYNOLDS 853 / カイセイ019ミックス普通のクロモリでは味わえない高い剛性感と、スチールらしい程よい粘りとしなやかさを併せをもつ「REYNOLDS853」フレーム採用レイノルズ853チューブは、高品質な鉄素材であるスチールを熱加工した後、空気での冷却硬化を行うことにより、溶接を行っても強度が失われないという特性を持ちます。そのため、可能な限り薄くしたチューブでも耐久性の高いフレームとなり(Ti-6AL-4V並の引張強さを持ちます)、結果、軽く硬く、かつ丈夫で、またスチール素材ならではの滑らかな乗り心地のフレームが生まれるというわけです◾️カラー 紺、白、赤の艶消し◾️ヘッド DURA-ACE NJS◾️クランク SUGINO PRO DYNAMIC-S- 165mm◾️チェーンホイール TA パターンレス 48t◾️コグ 17t◾️チェーン IZUMI NJS◾️ペダル MKS SYLVAN ピスト◾️ホイール DURA-ACE NJS ARAYA 36h NJS◾️タイヤ vittoria STRADA ホワイト◾️ステム NITTO パール7 NJS◾️ハンドル NITTO ブルホーン◾️ピラー VIVA 27.2mm◾️サドル Prologo 街乗り仕様に仕上げましたCHERUBIMトリプルクラウン最上級フレーム写真のサドル高さ 参考までクランク芯〜サドル上部まで 720mmまで上げてみました身長165cm〜178cmの方にご利用頂けます かなりお買い得なCHERUBIMトリプルクラウンです 期間限定販売 148,000円 消費税込み アルバムAmazon Photosから共有www.amazon.co.jp
HRS SURF SHOP
CTにも出たことのあるMiaがシメルーへ!聖地とThe Peakを中心としたクリップ!エグい波チャージしてます!
マーヤくん
COLOR:無 SIZE:10ml ¥660
イーバ君探検記Ⅱ
今月はあもまりの暑さに行く所がないので、涼しい静岡県の探索です。10日は少し標高が低いエリアに入りました。かつてはツヤハダクワガタが結構採れたのですが、激戦区になったらしく赤枯れ材はサッパリ💦💦ヒメオオの過去材を割るとオニクワ幼虫がゴロゴロ出たので、この標高でもオニクワは結構居るのかと思いきゃ、その後全く出ないやっぱ薄い様です。なので再びツヤハダ材を探して歩くと、ブナの洞にフレークが貯まっていたので掘ってみると、出ましたミヤマオオハナムグリ幼虫このエリアこの標高では初めてです。こいつの他にもう1匹と卵が一つ出ましたが、あとは幼虫出ず…帰宅して幼虫をケースに入れる時にもう一つ卵が入ってたので、暗くて卵は見えなかっただけで、まだあったのかも?この日はこれにて終了~そして9月14日Iさんを案内するので再び静岡県へ行きました。Iさんの目標オオチャイロハナムグリミヤマオオハナムグリオニクワをゴロゴロヒメオオクワガタマダラクワガタツヤハダクワガタこれを半日で達成させるんです朝7時半に現地で待ち合わせをして、最初のポイントへ!ここでオオチャイロ幼虫とオニクワをゴロゴロオマケにオオトラフも採集して次へ移動→ここでアサリとIさんがミヤマオオを達成!おいらは赤枯れ材でマダラ採りをしていますしばらくしてIさんが来たので、一緒にマダラ採りをしていると、人が破壊しまくったブロックの中からツヤハダも出ました頭が五角形だし大きいので間違いありませんこれで残る目標はヒメオオだけになりましたが、時間ももうあまりありません💦💦移動してこの前おいらが4匹出して止めた材へ案内しようとしましたが、材が見つからない💦💦なのでおのおの立ち枯れの過去にだいぶ割られた材を割ってみると、新しい食痕も出るので追いましたが★3令💧もう一度あの材を探しに樹林をさ迷って来ましたが見つからず…Iさんがおいらがやっていた方の材を割っていたので、Iさんが割っていた方の残りを割ると、ヒメオオ2令1匹出ましたIさんは幼虫が見えたけど取り出せないと言うので、取り出し用品を持って行ってあげて無事確保!ヒメオオ3令2匹採れた所でお昼となり終了~目標全て達成と超久しぶりに採集を満喫出来て大喜びのIさんでしたおいらも案内した甲斐がありほんと良かったです。Iさんお疲れ様でした。また採集行きましょう!
夕暮れセッション終了〜今日のメンツはショウタ、大、三角でした。マイキーがボードに手書きするクイックシルバーロゴみたいでしたw波は相変わらずダンパーたまーに切れた波もあり、ハモのテックフレックスでめっちゃ調子良さそうに乗ってる人がいましたね〜ショウタが上がる最後の1本!写真でなく動画を撮ればよかった・・・というのはこの後、素晴らしいエアリバをメイク、気持ちよく上がって行きました〜すまんな、ショウタ!また決めてくれ!そして今日はタコクラシック5'4で来て、これがまた調子良さそうでした。やっぱりタコ系が湘南最強ですね。JOISTIK3本中古サイトアップしたのですが、カーボ2本はSOLD、残り1本、タコの弟分、デッキコンケーブでなくフラットデッキのCABSAVがまだあります。大きなクラッシュなどなく、まだまだ使える1本がお買い得価格!旧FCSプラグですが、お持ちでなければ弊社に何かしら中古フィンがあると思います。
海であそぼう♪
日本は米国より酷いDS大国ではないかな???米国政府も酷いものですが、日本はもっともっと酷く日本の主張は昔から通らないのは属国ですから米国の意のままですね。さて、現状を見ていきましょう!世界を見れば日本が判る!「下院議長空席を宣言する決議案が議場に広まっている!!トランプ下院議長、爆誕か!?」下院議長空席を宣言する決議案が議場に広まっている!!トランプ下院議長、爆誕か!?【mediable】https://mediable.jp/channels/shimakurabizchwww.youtube.comさて、今後の偽岸田君政権どうなるか見ものです!!
mezasekumakawaのブログ
先週は島流しの一週間を過ごしたのです。始発の電車に乗り、羽田空港へラウンジでいつものように一杯のんで富士山見ながら鹿児島へ鹿児島港より、桜島を横目に一路種子島へそして目的地の島流し現場へは漁船で往復ネックは通信環境が無いこと水が無いことどこも埃だらけのこと暑いこと屋外トイレは虫だらけのこと電気もなかったこと→最近発発がとどいてる売店など一切ないこと間違いなく女性がいないこと晴れていれば良いけど、雨降るとぐちゃぐちゃに だって舗装されている道路がないんだもん楽しみは夕飯だけ毎回2〜3kg 肥えて帰ってくるのはクマちゃんだけ?
☆KITEBOARDS&SUP PRO SHOP SUPER FLY☆
今日は微妙な風予報…リブボートを積んでゲレンデへ風が無ければ釣りとトーイングを到着すると風が吹きそうに無い予報でしたが意外と3mぐらい吹いてる最大セットなら十分走るくらい!まさかの美風‼️サーマル入って皆さんフォイリングハゼ釣り🎣も😅結局、5㎡に51Lに930でしっかりのれましたよ😊【SUPERFLY TV】今日の反省会はブッチ~が遊びき来てたので名古屋飲み🍺長嶺さんも合流して🍻ご機嫌な一日でしたよ👍
黄泉の国からやってきた獣魚人 聖海熊一郎
一年で1番ビワマスが大きくて、釣りやすい時期の筈が苦戦しました。15キロくらい釣れたが今までは琵琶湖の一番北でも行ってましたが、船底に藻が付いて速度が遅い。今は第3環流の範囲までしか北上せずに釣ってます。油代も採算主義です。大型ビワマスばかり拾いましたが、凄く狭い範囲。1箇所目は初めてテキトーに流して。バタバタっと2匹釣れました。そのポイントを3回流して5匹くらい。その後別のポイント、駄目。浮遊物や潮の流れを見ても良くない。また別のポイント、前回釣れた狭いポイント。デカいのばかり釣れました。なかなか難しい。20mくらいの狭い範囲で、時間が経つと棚が深くなる。これら2箇所しかビワマス拾えず。他では坊主。やばやばでした。今シーズンあと2回、北に行けば釣れるが難しい。
ふらのクロカン日誌
本日は和寒町で行われた「和寒東山スキー場ヒルクライムレースHIGASHIYAMA500」に出場しました。スキー場の斜面を駆け上がるレースで、レース名のとおり距離が500mあります。天気は快晴で、まさに大会日和でした。上から見るとそうでもなさそうですが、見た目よりかなりキツそうです。まずは女子のスタートでした。金津美雪は準優勝でした。ちなみに優勝者はクロスカントリースキーの選手だった滝澤空良選手でした。現在は山岳スキーの選手として活躍しており、正式種目になった次回オリンピック出場を目指しています。女子の後、男子スタート。男子は前田航希が大会新記録となる記録を残して、見事優勝を果たしました。また、小池祥平が3位に入りました。ゴール後は太ももがパンパンになり、相当キツかったようです。午後からも軽くローラースキーの練習をして富良野に戻ってきました。
kuu:リンパ浮腫&喘息トレイルランナー忍忍記
2023年9月16日(土)チームイベント椎茸狩りRUN解散あとに石川町の銭湯恵びす恵びす温泉 || 横浜 中華街、山下公園、元町 周辺の 銭湯です。恵びす温泉 || 横浜 中華街、山下公園、元町 周辺の 銭湯です。横浜 中華街 銭湯 山下公園 銭湯 横浜 元町 銭湯spa-tokyo.netで汗を流した後クラフトビールを飲みにいた君ご用達の店にいた君・たからこちゃんとに行きましたアンテナアメリカンアメリカンクラフトビールのAntenna America(アンテナアメリカ)「アメリカのみ」にこだわったクラフトビールが通販可能なオンラインストアです。 IPA・Hazy IPAを始めとした200種類を超える圧巻のラインナップで、日本全国ご自宅まで冷蔵配送でお届けします!直営店では店内飲食はもちろん、お持ち帰りもできます。 American Craft Beer Shop Antenna Americawww.antenna-america.com関内駅から徒歩7分目立たない路地にビル道路沿いには2つの看板えココにクラフトビールの店があるのって感じだったエレベーターで5階へ下りると一気にアメリカン店内はけして派手派手しさは無くシンプルベストな空間うちっぱなしの壁大きくて背丈の高いテーブルビールドラム缶の椅子外国人が飲んでいて異国へ瞬間移動壁際の冷蔵庫棚にはクラフトビール缶がずらりサーバーからのビールは8種類いた君は1番のIPAがお気に入りメニューはじくじくと読まないと判らずスタッフさんに好みを言うと2種類を試飲させてくれました嬉しいサービスで注文したのは8番ストーンインペリアルノートリアスPOG少しフルーティな美味しいビールですお摘みはいた君が奢ってくれましたご馳走様ですあまりにも暑い日だったのでビールの進みが良く今度は缶の中から選びましたストロベリーレモネードスパークラーちょっとコレは私には甘めすぎたかな3杯目はトパトパチーフピークIPA山頂をで飲むビールを想像して作られたそうですアンテナアメリカのグラスは可愛いですねこのグラスに注がれるだけでも美味しく見えてしまいますいた君とたからこちゃんは共通する話題が多くって意気投合しているのが心地よいクラフトビール好きが集まった楽しい時間でしたまた行けるとイイなぁ
Do my best !
先週の三連休。一気に疲労蓄積爆発した。。それでもテニスはやりたくて・・・土曜日の午前中、2時間練習。曇り気味だったけど、湿度はかなりあった~先週くらいから?サーブの調子があがってきた予感!!ボールに回転がかかりはじめ(やっといいやつがキター(・∀・)!!)この日もお試しでいろいろやってみました。ダブルスゲームで早速披露~はい、おじさんから外にキレるノータッチエース✌区民大会に出るメンズにはボディーに近づくボールを配球~リターンがかえってこないのは楽しい~☺🎵この調子でさらに磨きをかけます。練習後のトレーニングはあまりにも疲労蓄積がパンパンだったのでやめて、メンテナンスしにトレーナーさんとこへ。左膝のむくみ?固まってる感が抜けなくていろいろ施術してもらいました。夏バテ、自律神経の乱れ、 右股関節痛、左膝と全身疲労祭りでした。コートにはいると何故がプレーはできるのですが終わったとたんにコレがやってきます。連休中はテニスちょこっとのみで夕方からはお外やおうちで🍺❤ばっかり(笑)金曜日は雨のため、練習中止🍺❤日本酒は麒麟山~土曜日は町中華で🍺❤美味しい紹興酒~祝日、月曜日 🇯🇵昼飲みは、さか本さん🍺❤あての焼き鳥🐥❤白菜一夜漬け✨牡蠣✨サービスのマグロ角煮❤サービス2品目、つぶ貝❤新潟長岡の栃尾揚げ❤☺❤海老しんじょう❤☺❤うまし~温かいものをお腹に。スンドゥブ鍋❤☺❤だいぶ元気になりました~最終日の月曜日は19:00就寝。スンゴイ早寝💤なんと!10時間睡眠・・・ 深い眠りグッスリでした。その効果か、週明けの昨日は頭もカラダもスッキリ~今週もファイトします💪💪💪💪💪
No.3214楽しんでトレーニングしてますか?初めて鈴鹿スカイラインをヒルクライムしてきたさくしおです。ヒルクライムと言っても、バイク🚴ではなくラン🏃でしたが…妻が伊勢市の友だちとアクアイグニスでランチするってことで同行してワタシは走ろうかとバイクでヒルクライムのつもりだったけど、まだチェーンを付けていないから面倒くさいなと昼前スタートだったから、結構暑かったスタートして、少し上がるとまぁまぁな景色更に上がると橋がプラスされて絶景にトンネルを1つ抜けて随分遠く、高く走ってきた上の方は少し涼しかったな多分最高地点?のトンネルで折り返しすぐ近くには登山道入口が…行こうかと思ったけど、水分とエネルギーが足りていない上に、戻る時間が遅くなると思ってそのまま下ることに🏃アクアイグニスに到着後は温泉入ってサッパリ帰りの運転は妻だから、買ったパンをつまみにおつかれ生🍺こんなトコロもまたいいよね〜さてさて、さーてさてそんなヒルクライムは、頂上まで必死に走ってもキロ8分くらい下りはキロ5分ちょい心拍数も上りは上がったけど、下りはゆるジョグ程度上りは1時間20分くらいで、下りは45分くらいただ、下りは脚への負担が大きいな深部体温もMAX39℃超え途中の滝で水を被ったほどそれでも、ディトレーニングになってしまった〈今日のトレーニング日記〉Today's Training Diary:RunATL:68 CTL:88 TSB:+20RunSafeRun100X2:03, 17.91km, 6?54/km, 130bpmCORE 38.37℃/39.04℃TSS=106〈明日のメニュー〉Run最後まで読んでいただきありがとうございます。(^o^)近くに鈴鹿スカイラインがあったら、ヒルクライム練やトレラン、登山などイロイロと練習できて楽しそうだな〜今日も応援の写真をポチッとお願いします。( ´∀`)/~~にほんブログ村〈今後の出場レース〉12/17 みえ松阪マラソン42.2K
ジョッシュのウインド日記
9月5日 サーフ丹後ズラボード:KUMAフィッシュ5.10波:ハラムネ後コシハラ潮位:42→29風:無風後オフ弱海パン+タッパーしかし今年は全く風が吹かないサーフィンラブなのでそんなに苦ではないけどさて火曜日に日本海に波入りそう親ビン、ノリさん狙うとの事で有給取得♪親ビンと3時40分に亀岡ガレリア集合なので2時40分草津集合前日からナウファスが上がってる1.0m超えて1.5m前後不安抱えながら草津集合してGO名神工事中なので縦貫道は久御山から長岡京まで通行止め下道経由で長岡京から乗ると親ビンから着信縦貫道工事なの知らなかったので別ルートで行くとのことじゃあ直行ナウファスが下がらないので浜詰チェックするとなんと波無!ズラへ5時過ぎ到着 ナウファス1.6位だがハラムネ位でバッチリ!北東気味だから波高より実際小さいのか?右もやれそうただ少しヨレ気味でタルかも?波高にビビッてSIMON、若狭回避の可能性でミッドも持って来たが安定のKUMA出動早速入水ヨレ波が多く最初は少し苦戦したが慣れて来れば1ターン級量産!グーフィーもターン入った♪ホンイチは小ぶりの形良い波にテイクオフ5ターン決めました! トップターンをフローター気味に!最高!ノートリムのトップターンで気持ち良かった!琴さんがカメラマンしてくれてましたありがとうございます 家宝級の写真です!ボトムターンエエ波です大満足で終了刺身と梨とコロッケゲットしてランチは寿司平日のランチせっと追加のトロとサザエ美味かった平日サーフ最高!
うふふのブログ
快晴やのぅ・・・と思いながら汗をかいてる月曜日も汗だく汁だくで立川水仙郷を走ることになるんやろうか、いや阿万塩屋あたりの方が風通しは悪かったな・・・などと考えるよし今年も人生守らない梅干しを持っていこう!と決めた(°_°)前回(2019年)と同じく福良を過ぎた辺りで回収車のプレッシャーと戦う事になる予想なんやけど、できたら予想を外して慶野松原か多賀の浜あたりから戦いたい(°_°)福良から戦ってしまうとジリ貧やし高確率で敗北する(°_°)一部の猛者は洲本から戦い続けて勝利するらしい落車含むトラブルになったら即敗北!ってプレッシャーが楽しいんやって。私には理解できんけど(°_°)今年も最後尾スタートで写真とか撮りまくって寄り道もしまくって回収車を迎え撃つ!って言うてるのが後輩(°_°)私はお客さんと伴走やから当日に会う機会はないと思うけど
海生丸のブログ
9/19(火)夕方マイカ、深夜アオリイカの釣果◎夕方マイカ便top23杯✨他、スルメ、サバ、354◎深夜アオリ便top25杯✨次18、15他、マイカ船中6、コウイカ1夕方マイカも少人数で頑張ってくれました💪有難うございました🙇♂️💦深夜アオリは(株)大藤つり具 SLASHより清正 哲さん参戦!ティップラン用ロッド: アーカードティップゲームAT-S612STVの販売促進動画撮影でした🎥お手頃価格で大加戸名人も推薦、愛用されてます🤗本日20(水)は◎夕方便17:00〜アオリイカ◎深夜便21:30〜マイカ両便ともメンバー募集‼️空いてます💦応援よろしく📣沖合いのマイカポイントはサゴシ出てきてます💦予備のメタル、エギ、スッテ、シンカーも持ってきてください。ラインも切られる事あります。リールに糸は、巻けるだけ巻いといてください。予備のリールもあった方が安心です。水面にはシイラも待ち構えています💦素早く取り込んでください!※ この時期、急きょ釣り物や天候の具合で出船時間が変わる場合もございます。出船確認時に念のため、再度ご確認ください。マイカ専門のポイントと、アオリイカ専門のポイントは全く海域が違いますし、もちろんタックルも変わってきますので、お間違えのないよう宜しくお願いします🙏・・・氷1ブロック🧊(約4㎏)¥300で販売!・・・◾️ナイトティップランのタックルラインPE0.4〜0.6号ティップラン専用エギ2.5〜3号仮面シンカー10〜40g中オモリは5〜12号◾️マイカのタックル⚠️メタル10〜30号、エギは2〜2.5号、オモリグシンカー15〜40号、胴突きは40〜80号まで用意。・・・釣果写真◾️出船予定◉9/20(水)〜21(木)夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉9/22(金)〜23(土)夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカ深夜便21:30〜アオリナイト◉9/24(日)〜28(木)夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉9/29(金)夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカ深夜便21:30〜アオリナイト◉9/30(土)〜10/1(日)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:00〜マイカ深夜便21:00〜マイカorアオリナイト◉10/2(月)〜5(木)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉10/6(金)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉10/7(土)〜8(日)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:00〜マイカ深夜便21:00〜アオリナイト◉10/9(月)〜12(木)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉10/13(金)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカ深夜便21:30〜アオリナイト◉10/14(土)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:00〜マイカ深夜便21:00〜アオリナイト◉10/15(日)〜19(木)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカorアオリナイト◉10/20(金)〜22(日)ジギングorタイラバ便7:00〜夕方便17:00〜マイカorアオリナイト深夜便21:30〜マイカ深夜便21:30〜アオリナイト※ 各便とも4名様からの出船となります。※ジギング&タイラバ便は予約日前日の19:00過ぎに、夕方便は予約日当日の09:00頃に、深夜便は予約日当日の12:00頃に必ず出船確認お願いします。◾️乗合料金ジギング、タイラバ便 ¥14.500(女性、子供¥11.500)マイカ夕方便、深夜便 ¥14.000アオリ夕方便、深夜便 ¥14.000#アオリイカ#ティップラン#ナイトティップラン#エギング#エギ#イカメタル#オモリグ#マイカ#ヤリイカ#スルメイカ#タルイカ#船釣り#遊漁船#釣り船#釣果情報#釣果報告#釣りスタグラム#釣果グラム#ジギング#タイラバ#青物ジギング#ジギング船#ライトジギング#ジギング好きと繋がりたい#大島沖#若狭湾#若狭大島#海生丸#アプローズ号