6/13の記事ランキング

  1. こんにちは~あいです今日はものすごい嵐です昨晩からえらい風で朝にはもう道が洪水こんな時はホントに太陽の有り難さを思いますね。さて、今日は久しぶりに海外移住について、熱く語ってみようかなと思います。海外移住、失敗する人の共通点海外移住で成功するひとは目的がしっかりはっきり見えている人、フレキシブルなひと、Resilientな性格の人。失敗しても諦める選択肢はなかった人たち素晴らしく心の強い人たち。私の周りにはそうして若いときから海外に単独飛び出して成功している方々が何人もいます。…しかしそのうらで、海外移住は失敗談も実はとても多いのです。昨今YouTubeやテレビでは憧れの外国生活!給料は倍に!英語なしでも海外移住!3ヶ月で英ペラ!!自由を謳歌しよう!など、結構それは無責任過ぎるかな、と思う言葉の羅列がみられます。確かに私もオーストラリアに来た当初は、英語力は限りなくゼロに近かったですから英語が出来なくても海外移住が出来ない、ことはないです。が、このように華々しいネット上での成功談の裏で悲しく失敗し挫折して失意のうちに帰国。せっかく日本帰国したは良いが、旅行などで資金はなく仕事も、日本でのキャリアが中断しているためなかなか就職出来ない海外慣れはしてるけどビジネス英語が出来るわけではないそんな人がたくさんいるのも事実なんです。私の知人のまた友人で海外移住希望の人がいました。英語の自己評価が高く語学学校の費用を削り旅行に回したいとオーストラリアに来たはいいけれど語学学校で英語で英語を学ぶ、で、まず大きく躓き、旅行に時間とお金を使い、英語のテストは結局必要分が取れず大学に行くまで3年かかりました。一年留年で、やっとの思いで卒業はしましたが結局就職までは届かず帰国した人がいました。どれだけのお金を使ったかを見積もるだけでも身震いします。大学四年間をフルで払ったら今や500万かかります。他にも、15年程度オーストラリア在住しながら最終的にビザがなく帰国するしかなかった人も数人みています。今回ここで考えるのは、移住が成功しなかったことの共通点は何か、ということです。数個思い当たるので書いていきます。まず、海外への極端な憧れ夢見る夢子ちゃんになってしまい、海外生活をお花畑状態と思って、とてもとても憧れてやってくるけれど、まず、言語が分からないというのはこれまでの日本の人生で一度たりとも体験したことのない、巨大なストレスになり得るのです。海外旅行10日でも大きな体験となり、下手したら友達をなくすことさえある大きなストレス要因の言語問題。移住となると、もっと大きな問題が日常的にわんさか出てきます。住む場所を決める一つとってもシェアハウスで現金で、日本語で借りるならまぁそこまで過程でのストレスはないでしょうが、一人でアパートメントを借りるとなると賃貸歴推薦者職種免許証を提出し、信頼度を計られ選ばれなければ不可。家具はどう調達する?光熱費の払い方は?どうやって接続する?そもそも滞在は何のビザで?このへんは、きちんとしていないと強制送還とかこわいことにもなるしパスポートの履歴に傷がつけば将来旅行もしづらい。一人でこれをするのです。ネット上で見知らぬ人から家具を買ったり一緒に住んだり、そういったことを全て自分でするのです。憧れだけでは無理なんですお次は専門性がないこちらでやっていけそうなスキルがない場合です。これも、移住は容易ではないかも知れません。保育士さんシェフお菓子職人さん、ITさん税理士さんお医者さん日本語の先生看護師さん日本で身に付けてきたスキルがあると可能性が出てきます。スキルがないままの海外移住は時間とお金がものすごくかかるので簡単ではありません。要するに海外は私達にとっては自分探しかも知れませんが向こうさんにとっては毎日の仕事です。言語もままならないわ、スキルもないわ、ではなかなか受け入れも進まないのもわかりますよね。しまいには、日銭を稼ぎながらなんとか凌いでいるそんな感じでもうかれこれ5年、みたいな人にも会ったことがあります。今更日本にも帰れない。と言っていました。英語英語は最近ブログでもよく取り上げていて皆さんもその必要性を感じてくださってるとは思います。海外に居るだけでは、英語は伸びません。【綾部祐二】Interview-Day2(Day1~Day5)「Interview-Day2」をご覧いただき、ありがとうございます。インタビュー動画は「Day1」から「Day5」まで5本ありますので、続きの動画もぜひご覧ください!『HI, HOW ARE YOU?』著者:綾部祐二定価(本体1500円+税)発行:KADOKAWA5月23日より先行予約開始Amazon(限定ポス...youtu.beすこし前のものですがこの綾部さんの動画が結構真実をついてると思いました。コンタクトをとってるだけ。コミュニケーションはとってない。ハグしてWhat's up!!(ワラッ)って、ノリだけでここまできたけど実際に会話、コミュニケーションは取れていなかった、と、5年経ってやっと痛感しているわけです。深いですね。あとはですね、日本人特有の、危機感がない私はこれをもうずっと心に秘めて考えてました。日本人には危機感がない。日本という安全な国で平和でなんでもあり…まぁ昨今これも怪しいものですが、街に出て観光客をみると日本人だけはほんっと目立つのです。ワンコちゃんなど動物は尻尾触るか触らないかくらいで、ピッと気づきますよね。危機になり得る可能性のある状況では彼らの耳はピンと立ち、全てに神経を払っています。日本人には、それがないので観光客と、すぐにわかります。良い意味で言えば日本は、危機感を張り巡らせていなくても生きていける素晴らしい国です。私もご多分に漏れず危機感のなさで、イギリス1週間目で10万円、スリにやられました。えらく近づいてくる変な人がいるなとは思ったのですがまさかスリとは思わなかったです。とても傷つきました母からのプレゼントだったからですメルボルンでも$700をATM'で下してお洋服の買い物にいって払おうと思ったらお財布ごと消えてました。ATMのところで見張ってたのでしょう。いい加減に学べよ、といったところですが悪い人がいる前提で生きれないのですよね…日本人あるあるかしら…と思います。お財布落としたってそのまま交番に届けてくれる人がほとんどの日本です。嘘をついて昇進する、人をわざと蹴落として傷つけて、裏でほくそえむ、意地悪をしてまで自分だけ良い思いをしたらよい、そんな人は極度に少ない、そんな日本人には海外移住を一人でこなすという大仕事はサバイバルですから人一倍苦労が多いかもしれません。日本人海外移住に必要なことは?じゃあどうしたらいいのかっていうのは下調べすること上記したようなスキルが現在ない人はもっと危機感を持ってこっちに来る前にひたすら自分のオプションを考え抜きましょう。プラン1どころか、10くらいまで考えましょう。バックアッププランを考え抜いて、下調べをして自分という人間にとって最良のオプションはなにか知りましょう。英語は一択のみ勉強するしかないですから。綾部さんの動画が全てを語ってると思います。生活のために言語を話し、そのためにスキルがないならつけなければいけないのです。危機感が自分は薄いなと自覚があるひとは人に甘えてないかを内省しましょう。わからないことは人に聞く前に自分でリサーチをなんとかなるかなと思っている人はなんともならなかったら傷つくのは自分ということをまず知るその日暮らしでも生きていけますけどそんなことをするために移住したのか??本当の自分の求めるものは何かを考えて。点でモノを観るのではなく線で長い目で観ること。あなたも海外移住出来るここまで読んでもらってひるまなかったあなた!!そんなあなたなら大丈夫です。メンターを探して助言をもらいながらあなたのあなただけの海外移住生活を数年越しに時間をかけて成功させていきましょう。人としての強さがいるんです。そして熱量と、現実的なスキル、言語能力。これがあれば、日本人は絶対海外で成功する。苦労を苦労とも思わないあなたなら涙を流しながらでも数年後には It wasn't all that bad, actuallyと、ニコニコ話してくれるようになっていると思います。今回は以上です。がんばれョー

    たくさん共感されています

    海外生活成功するためには?
  2. 歩くだけでポイントがたまる5000ポイントもらえるトリマ紹介コードは↓【e1liss5kw】トリマ - 移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ移動するだけでポイントが貯まる超かんたんポイ活アプリ。テレビやSNSで「一番貯まる」と話題沸騰中!www.trip-mile.com三日間の東京旅会いたい人がいっぱいいて予定詰めまくってしまってめちゃへとへとでしたがやっぱり行ってよかったなかなかみんなに会う機会もなくてめっちゃ久しぶりの友達ばっかりで昔話に花が咲きまくって楽しかった♡学生の頃なんて毎日くらい顔合わせてしょっちゅう遊んでたのが大人になるとめちゃ会ってる子でも月1とかになっちゃって会わない子だと数年に一回とかどんどん疎遠になってくの本当悲しいけどでもそれでもずっと連絡を取り続けたい友達がこんなにいるのってすごく幸せなことだなぁと改めて思いましたでも30も半ばになって話すことは昔話とか親の話とか体の不調とかやっぱ年とったんだなぁでもみんな見た目は全然変わってなくて会った瞬間昔に戻ったような不思議な気分になってうれしかったきっと一生こんな感じなのかな。40になっても50になっても自分ではそんな自覚なくてでもそうやって年取ってくのかなぁ。あー楽しかった!!いつかまた東京住みたいなって気持ちが少し芽生えた稼がなきゃ。笑クッキー ラングドシャ|東京ばな奈クッキーサンド しかも、チョコはみ出してる 12枚入|ギフト スイーツ お菓子 スイーツ 詰め合わせ プレゼント 洋菓子 個包装 内祝い 焼き菓子 お祝い お返し お取り寄せ 誕生日 手土産楽天市場918円${EVENT_LABEL_01_TEXT}父の日 お菓子 【バターガレット9個入】 バターバトラー あす楽 スイーツ お菓子 フィナンシェ 焼き菓子 洋菓子 ギフト プレゼント 内祝い お祝い 出産祝い お返し 結婚 お礼 職場 退職 菓子折り ご挨拶 東京 お土産 手土産 食べ物 シュクレイ お中元 父の日ギフト楽天市場972円${EVENT_LABEL_01_TEXT}公式 シュガーバターサンドの木 お買得パック10個入〈シュガーバターの木〉 シリアル菓子 チョコレート菓子 お取り寄せ おやつ スイーツ 人気 お土産 定番土産 お菓子 おもたせ 菓子折り 自分用 ご自宅用 クッキー 大人 おしゃれ プチギフト楽天市場756円${EVENT_LABEL_01_TEXT}父の日 お菓子 【\期間限定P10倍/天ぷらせんべい12枚入】 築地ちとせ あす楽 和菓子 焼き菓子 せんべい 煎餅 ギフト プレゼント 内祝い お祝い 出産祝い お返し 結婚 お礼 職場 退職 菓子折り ご挨拶 東京 お土産 手土産 シュクレイ お中元 シュクレイ 父の日ギフト楽天市場1,404円${EVENT_LABEL_01_TEXT}期間限定 東京 お土産 【東京駅倉庫出荷】【常温・冷蔵商品】東京ばな奈「見ぃつけたっ」8個入東京みやげ 東京バナナ ばなな お菓子 スイーツ 洋菓子 ワッフル ケーキ お取り寄せ ギフト プレゼント お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 内祝い のし可楽天市場1,198円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    東京楽しかった
  3. 0トロントよりおはようございます6月12日の話題(1) 鳥さんがたくさんやってきます(2) TTCと組合の交渉は継続中でストライキの可能性はまだある6月11日の話題(1) ドンリバーの流れを自然に戻す努力(2) トロント教育委員会の教員は病欠が多い(3) トロントの奥深さに気づかされた教会焼失(4) 市長による出勤増の要望も実現は難しい💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛カナダ経済のアキレス腱は、住宅バブルと家計債務。住宅バブルは2000年代から既に20年近く続いており、リーマンショック、コロナによる景気低迷などから低金利が長期間続いたことで、いまでは手が付けられないレベルとなっています。住宅バブルは、投機的買い付けやマネーロンダリングに利用されたという事情もありますが、最大の要因は、低金利を受け、無理をして住宅購入した人が多いこと。その債務残高は歴史的なレベルとなっています。しかし、コロナが明け、低金利時代が終わり、一転して金利引き上げとなったため、住宅ローンなどの返済が厳しくなった人も多いようで、90日以上返済が滞っているローン残高が初めて1ビリオンを越えたそうです。さらに、金利が急上昇した後、住宅ローンの更新をした人のうち、9%の人は、返済額が月500ドル以上上がったのだそうで、今後ますます滞納者が増えていきそうです。住宅ローン以外にも自動車ローン、信用ローン、クレジットカードローンなど増える傾向となっているようで、家計債務の高さが危険なレベルになっているようです。💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛関連ページ:数学のオンライン家庭教師をお探しの方にKunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾中学生から大学教養課程までの算数・数学、物理、そして英語を日英バイリンガルで指導します。期間契約はなく、授業時間だけのご請求となります。無料お試し授業を是非お申込みください。💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛ランキングへのワンポチご支援をお願いいたします。

    トロントの朝 6月12日(3) 家計債務が膨れ上がり、返済に窮している人が増えている
  4. 皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日6月11日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。さて、金曜日からトーナメントが始まり、ファイナルを迎えた日曜日。もちろん寧々は、日曜日も、次男と隠れて行きました🤭次男のメガネも買いたかったので,もし見つかったら、ついで。という堤で(笑)いたいた〜!今回も,相変わらず、得意キャラを対戦相手にバンされましたが、二番目に得意なキャラで対戦。余裕勝ちで、2勝0敗。3位に入賞。金曜日の2回戦目で、宿敵にあたり,2-1 で敗退してしまったので,今回は残念の3位入賞となりました。2位とは対戦してないけど、これもクジ運ゆえ、仕方ありません。それでも今回のこの大会が、living wold とウダヤナ大学の主催とあって、入賞者は、大学の推薦がもらえるそうです。しかし,ウダヤナ大学は、頭が良いから、息子は推薦で入れたとて、ついていけるかは疑問ですけどね苦笑Eスポーツも,今やインターハイとか国体みたいに、本当にスポーツ扱いになってきてますよね。長男は、これまでも、Eスポーツの大きなトーナメントで6回入賞しているので、私立大学2校から、特待生の奨学金推薦をもらっています。でも、本人は、全く関心がないようで…。本当にどうする気なのやら…。色々な考え方がありますが、息子が大学に行かないという選択網が、私の中に無いので、行きたい大学があれば、どこの大学でもいいから行って欲しい。と思っています。大学なんか行かなくたって!勉強なんか出来なくたって!と成功した人ほど、自分の経験値で、軽々しく口にするけど,それって凄く荒削りで,無責任だと私は思うんです。成功者の数%の人間が、大学の無価値を評価してしまう恐ろしさ。大学に行かない選択で,立ちたいスタートラインにさえ立てない事もあるわけで…。だから、私は、人生の選択網を増やすためにも,まだ将来やりたいことが決まっていないなら,尚更、大学に行かせたい。と考えてます。それでも、今回、大会を初めて鑑賞し、私の知らなかった息子を見た感じで、とても嬉しかったです。息子達のために,たくさんの友人がサポーターとして応援しにきてくれていて…。なんだか,本当に感動しちゃいました。いつもシャイで,どんな学校生活を送ってるのがと不思議で心配していたのですが、実は,しっかり楽しい高校生活を送っていたんだと安心しました。まだまだ今月は、大会が続くので、がんばれ息子!今年次男が大学でジャカルタにいき、長男はどこの大学に行くか、いまだに決めかねていますが、それでも息子二人が、それぞれ好きな道を進んでいけるように、これからも見守って行きたいなと思います♪GTフィッシングツアーなら,バリ島NO.1の釣果。福井健三郎プロデュースGTマニア専門アスティバリへ↓フィッシングツアー バリ島福井健三郎プロデュースの秘蔵バリ島GTフィッシングツアー。ライト釣り、大物GT&ジギングならバリ島GTマニア集団 チームアスティバリにお任せください!福井健三郎プロと探した秘蔵スポットで、あなたに必ず大物を釣らせます!www.asti-bali.comインドネシア政府公認IMC資格がとれる滞在付きのエステ留学。17年の信頼と実績でたくさんの生徒さんが起業しております↓バリ島エステ資格取得バリ島でエステ留学をお考えなら、アスティバリのエステ留学プログラムにお任せ!徹底したマンツーマン指導で、基礎からみっちり習得可能です。www.asti-bali.comバリ島でサーフィンをするなら,ローカル地区滞在でリーズナブル。ガイド付きの安心プラン↓バリ島サーフィンプランバリ島で波乗りならアスティ★バリ サーフィン修業一ヵ月プラン、サーフガイド付きプラン、バリ島のローカルにリスペクトして、楽しいサーフィンをしましょう。ご予約はすべて日本語で可能です。www.asti-bali.comバリ島母子留学なら、衛生面,安全、安心、コンプリートのアスティバリ母子留学プランがおすすめ↓バリ島母子留学バリ島でのびのび子育てを体験してみませんか?母子留学事業17年の実績。子様の急な発熱にも、24時間海外保険対応病院へ送迎。清潔、安心、安全環境で、母子のバリ島滞在をフルサポートしております。www.asti-bali.com語学をしっかり身に付けたいなら、徹底完全個別指導のシティ型語学プラン↓バリ島語学留学・ホームスティ・バリ島就職活動バリ島でインドネシア語、英語が学べる。プライベートレッスンだから、観光の合間に、語学習得が出来ます。バリ島で就職活動、ホームスティ。疎開移住・海外保養にも対応致しております。www.asti-bali.comなんの予定もなく,とりあえずゆっくりしたい方のとりあえずNOプラン↓とりあえずNOプラン現代人の多くが抱える鬱病、睡眠障害、引きこもり、育児ノイローゼー、いじめ、ネグレクト。一人で悩んでいないで、とりあえずバリ島にノープランでリフレッシュしに来ませんか?いつも陽気で楽しいアスティバリスタッフがあなたをお待ちしております!www.asti-bali.comそのほかにも,おすすめツアーなど盛りだくさん!バリ島カーチャーター/料理教室/スパ特別割引バリ島の観光ツアーなら安心の保険付きカーチャーターのアスティバリ。観光の他にも、バリ島料理教室(クッキングクラス)、スパ特別料金、マリンスポーツ割引など、様々な特典が付いております。www.asti-bali.comバリ島サーフィン、GTフィッシングツアー、語学留学、母子のプチ留学、インターナショナルスクール入、エステスクール&インドネシア政府公認資格取得、とりあえずNOプラン。あなたのやりたいことを、アスティバリで見つけてください!👇👇👇👇アクティビティと宿泊がセットになった新しい旅行の形初海外旅行でも安心の日本語が通じるバリ島のアクティビティと滞在がセットになった『体験型ゲストハウス』 アスティバリ。サーフィン、短期留学、スパスクール(エステ留学)、GTフィッシング、ハーレーダビッドソン、疎開移住、すべて日本語で予約が可能です。www.asti-bali.comアスティバリLINE🆔astibaliguesthouseastibali instagramバリ島で、あなたのやりたいことを叶える体験型ゲストハウス アスティバリ。

    たくさん共感されています

    長男出場 Eスポーツトーナメント③
  5. カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.©m 2011- 2024 All rights reserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。リンクやリブログはご自由にどうぞ。自治体の集団健康診断に行ってきました。問診担当の医師が皆、女性で「おお~!」と思っていたのですが。子宮頸がんは男性医師でした。性別を問いたくないけれど、子宮頸がん検診って内診があるので、やはり、『担当医師は女性だったらいいなあ』と思ったのでありました。『問診のあそこじゃなくて、ここにいてほしかったーッ』と内心思ってしまいました。しかも、ぐりぐりいれられて痛かったです…子宮頸がん検診はカナダのほうが思いやりがあったような気がします…個人的には、過去に日本の婦人科で診てもらった男性医師がむちゃくちゃ高圧な嫌な人ばかりだったので(診断ではなく説教するタイプ)、女性特有の身体の問題に関しては、正直、女医さんに担当してもらいたいと思っています。あと個人の感想ですけど、権威主義的なモノを振りかざす医師の割合が日本ってカナダよりめちゃくちゃ高い気がするんです。カナダでもファミリードクターが男性医師だった時に不正出血時に「様子をみましょう」と言われて悪化したことがあるので、男性医師に女性特有の症状を診てもらうのは抵抗があります。でも、集団健康診断だと事前にわからないんですよね…医療機関で診てもらう方法もあるらしいので、次回はそうしたいです。Instagram:drippingofpoison

    たくさん共感されています

    そこに女医さんがいてほしい…
  6. さぁ!今朝もやってまいりましたお楽しみの粽で朝ごはんの時間ですよ昨日は甘いヤーツだったので今日は塩っぱいと思ってワクワクしてたアツアツに蒸していただきますピーナッツ、椎茸、角煮、卵黄、干しエビ…具沢山でサイコーに美味しかった街中で売っている粽も美味しそうだなぁ仕事に行くと、怖い先輩が何か元気なくていつもよりもバタバタしてなかったからか色々と話を聞いた先輩なりに悩んでるんだなぁ今までの上司と全く違う方針になって意見が食い違うも、何を言っても全部論破されてしまって従うしかない…なるほどなぁ上司側からの意見も聞いてるし(極秘)先輩側からの意見も聞いてみて。。うーん、まぁ、、平社員だからさ反抗はできないよなぁウチらが勝手に判断して行動して結果ミスってたら、上司の監督不行届きで迷惑をかけることになるし…一番勤務歴が短い私は何も言えませんが、、過去は忘れて今を受け入れて柔軟に対応するしかないんじゃないかなぁ〜と心に思いつつも、先輩はただ話を聞いてほしいだけだと思ったから頷くだけにしておいた晩ごはんに行きました大変ですよ!何よりも大好きな白飯が写真にはおさまっていませんねぇいや、実は朝ごはんの粽が重過ぎて全然お腹空かなくて、お昼の塩むすびを夕飯の時に食べたからさ。。今日は香港風メロンパンがありましたよこの前、食べたいと祈った卵料理もちゃんと出てきましたよ美味しかったです感謝です…帰り道、蒸し暑くてゼリー買ってきましたタピオカと氷は要らないのに問答無用の爆速で作ってくれましたでも、シロップが良い感じに薄まって結果大変美味しくいただけましたよやったー!明日は休みだよガッツリ満喫するんだ

    中間はつらいなぁ
  7. 本文関係なしのひなちゃん。メキシコ人はとにかく食べるのが好きで家族の集まりに食事を利用することが多い。ご飯は美味しいからいいけど最近は参加人数が増えてきて、疲れる。昔は義実家メンバーだけだったが…義弟3の彼女が来るようになり、そのあと彼女のご両親、そして姉夫妻+娘、さらにはおばあちゃんまで(!)最近は顔出すようになって…他州に住んでる義弟2カップルも年末年始には加わる。みんないい人たちなんで、おしゃべりしますが私の頭の中はスペイン語でパンクしそうで疲れる。メキシコ人って会話の流れを止めたくない&盛り上げるのが好きで、少し大怪我に表現したり、できないこともできるといったり、よく確かめもしないことをそうだと発言する傾向がある。私はこうゆう会話が苦手なのです。できないことは「できない」と会話流れを止めてでも言いたい!(笑)数年後には主人の甥姪とか出てくるのでしょう。。さらに疲れるよね、いまからちょっと(ー_ー;)こんな感じ(笑)ちょっとした愚痴でしたそれと相変わらず暑いです…!引き続き停電が起きないよう祈っててください一応6月からハリケーンシーズンなのですが。まだ2つ熱波が来るとか予想されてます

    家族ご飯が苦手になってきた
  8. シドニーで気になったもの色々
  9. シドニーのしずです。まだまだ日本滞在中です♪さて、先日ちょっとだけお伝えしたもう迷わない!セミナージプシーのための自分にぴったりな講座の選び方の極意をギュギュッと詰め込んだプレゼントPDFがほぼ出来上がりました♪今週中にはプレゼントできる予定なのでお楽しみにでね、そもそもどうしてこのもう迷わない!セミナージプシーのための自分にぴったりな講座の選び方を講座にしよう!と思ったのか?っていうとね、2年前に講座をやってみたい!っていう芽生えが生まれたことと、私のような迷える子羊をこれ以上増やしたくない!っていうおせっかいからなんです。講座はおかげさまでご好評頂けてとっても嬉しかったんだけど、予想外に再開催希望のお声まで頂いて、そんなご要望がいただけるならいっそのことみんなに知ってもらおう!!ということで自分にぴったりなものを選び取る極意をプレゼントすることにしたの要はこのプレゼントは私の芽生え🌱とおせっかいからできていますところで、私にはこれじゃいけない、と思いつつもなかなか辞められない癖があってその癖が損したくない!なんです他人が損してるのを見るのも嫌なくらい損したくないの私ごめんね、時代の流れに逆行して💦でね、世の中には損してる人が多すぎるいい人に限って損してる許せん!!というわけで(え?)自分にぴったりな講座やセッションに出会ってもう損なんてしないでどんどん幸せになってグイグイ前進していって欲しいのです限りある時間やお金や情熱を最大限有効に使って欲しいんですよ!!そんな熱い想いで講座が誕生して、プレゼントになったのです自分にぴったりなものを選び取る極意をお伝えしますので楽しみにお待ちくださいね!あなたの未来が輝きますように*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*しずの情報はメルマガを中心に発信してます♪ブログには出さないここだけの話もメルマガでお届け中「言語化が上手で すごくスッキリ理解できました♪」「ドンピシャでハマりまくりました!」「エネルギー全開で好き❣️」などなどご好評頂いてます講座やセッションなどの募集も全てメルマガからご案内してますぜひ登録してね↓↓↓ほぼ毎日20時に配信してます❣️登録も解除も楽ちんだよ!*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*

    【プレゼント企画❣️】
  10. *台湾滞在記2024*一年ぶりの日本帰省。国内旅行の他に 台湾にも遊びに行きました!季節外れの寒気に振り回されながらも遊びに食事にとたくさん楽しみました♪2024年3月のお話です。*前回までのお話はこちら** 日本から台湾入り* 5つ星レストラン*點水樓* 臺北市立兒童新樂園* Snoopy Play Center* 川揚郁坊小館* 關西六福莊生態渡假旅館* 六福村主題遊楽園非洲部落 African Safari* 六福村主題遊楽園 非洲部落、阿拉伯皇*六福莊生態度假旅館ホテルの夕食1日目一夜明けて動物に囲まれたホテルでの朝~飛び起きて窓辺へ~窓の外にはヤギたちが!!!はじめはちょっと離れたところにいたんですがスタッフさんが我が家の窓の前にエサを持ってきてくれたのでヤギも移動してきてくれました着替えを済ませて中庭の通路を通って朝食会場に向かいました~キツネザルもお目覚め~ミーアキャットたちも巣穴から出てきたところでした動物たちに朝の挨拶をして前夜、食事したお部屋へ↓↓サンドイッチにパティスリ~前夜同様にお子様向けにキャンディやチョコなどのお菓子もたくさんありました蒸し落花生!饅頭(マントウ)中国料理の点心の一種で中身は何も入っていませんがほんのりとした甘さがあります茶葉蛋(チャーイエダン)台湾名物ヤクルトも2種類ありました♪卵も焼きたて~そして、台湾の朝食と言えばお粥プレーンのものと塩が入ったしょっぱいものがありました。お粥のお供には定番の油条(ヨウティアオ)という揚げパンのようなものや芋などなど。お粥のトッピングもずらり~肉鬆(ロウソン)という豚肉を乾燥させたものは普段もカナダでちょくちょく食べてます^^他にも台湾の朝食の定番といえば豆浆(トウジャン)豆乳のような飲み物でこちらも甘いものとしょっぱいものがあります。油条(ヨウティアオ)をひたひたにしていただきました^^焼餅油条(シャオビン・ヨウティアオ)。パリッと焼いたパンなんですがさらに揚げものの油条を挟んで食べたりします美味しいパンもたくさんありました~他に夜にも食べた一人用の麺や子供たちは包子、フルーツとみんなそれぞれ思い思いに朝食を楽しんでアクティビティに出発~つづく~ポチッと応援クリックお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村どうもどうもありがと~カナダ滞在6100日目ポコちゃん生後3435日目ペコちゃん生後2000日目

    たくさん共感されています

    動物とお目覚め*六福莊生態度假旅館
  11. 全部嘘でした。幾つ気付いていましたか。
  12. みなさんこんにちははぬるです3度目にして一番ひどかった細々ながらも長々と後遺症を引きずったコロナ感染から半年近く経った頃からやっとコーヒーが飲めるようになりました毎日飲んでたコーヒーなのにピタリと飲めなくなってね好きだった香りもぜんぜん心地よくないし想像するだけでオェ〜ってなってたのよねでもまだ美味し〜とはなってはなくてオェ〜って感覚なくただ飲めるってレベルだけど他の用事で近くまで行ったので久々に行ってきましたNespressoNespressoで試飲に選ぶのは大概限定モノこの日はその中からこのLisbonリスボンこれとCadizカディスをまずはいただくことにダダはLisbonをソイミルクと共に私はCadizをそのままでコーヒーは基本ブラック派でミルク入ると味がよくわからなくなるのでダダのミルク入れる前のを飲んでみたんだけど香りはLisbonの方が惹かれたけど口に含んだら味はCadizの方が好みだったNespressoに来るといつも試飲してるというよりカフェにいる気分になっちゃうんだけどスタッフのお姉さんが「チョコ食べる」って友達の家に遊びに来たみたいなノリで聞いてきたどんなチョコが出てくるかと思ったらNespressoのチョコで種類も選べたのでダダはミルク、私はダークをいただきましたすると口の中が甘くなったタイミングで今度はお兄さんが来て「お代わりどう」ってやっぱり友達んちみたいな感じで聞くので遠慮なくお代わりを頼みましたダダの2杯目は私が飲んだCadizをソイミルクと私はこのフランクな雰囲気に乗っかって行きつけの飲み屋風に「なんかおすすめある」と聞いてみたところ限定コーヒーではないけどNespressoコーヒーを使って作るカクテルレシピがあるというではないですかしかもココナッツウォーターとレモンを使ったアイスのコーヒーカクテルと聞いてめっさInterestingってなるじゃんそうしたら味もめっさInterestingでさお兄さんに「どう」って聞かれて「Interesting」としか答えようがなかったダダも飲み比べた結果Cadizの方が好みだったらしくこの日は限定ものの中からはCadizとその他レギュラーカプセルからはダダが前に飲んで好きだったのをいくつか購入コーヒーが美味し〜って思える日まではもう少しかかるかもしれないけど少しずつコーヒーライフ復活させていきたいな

    コーヒーが飲めるようになったので…
  13. 今日で一時帰国して4日目。とりあえずは歯医者へ週末明けて、月曜日の朝に歯医者へ。前回、後回しにしてめちゃくちゃ後悔したしね今回は「クリーニング&検診」で9900円くらいでした。(保険無しの自費診療)奥歯1本、歯根治療&クラウンやり直さないといけない歯があって、オーストラリアでやるか、来年日本に長めに帰ってこっちでやるか悩んでるんだけど・・・In Australia5000ドル弱(歯根治療は専門歯科医での治療要)In Japan17万くらい(クラウンは保険有無関係なく自費で15万ほど。歯根治療は自費でも1回1000円✖️数回通院、最後にレントゲンで計1〜2万)「差額の3000ドルで子供達と3人分の飛行機代になるなー」なんて思うけど、歯根治療は数回通院が必要になるから5-6週間は滞在しないといけないのがネック。少し考えよう。役所でもテキパキ戸籍謄本と「戸籍の附票の写し」(免税ショッピングに必要)をもらいに役所へ。その際に、来年もし長期で帰ってきた時の保険や小学校について聞いとこーと思ったら、保険・戸籍課はお昼休み中で12:45から再開。今は12:40。少し待とか、とベンチに座る。「そろそろ12:45やなー」と時計を見たとき、「1番の方!」「2番の方!」「3番の方!」と3人の窓口担当さんたちが番号を呼びはじめました。と、その5秒後くらいにお昼休み後の業務再開を示すチャイムが!「窓口業務は時間通りに開始」ではなくて、なんとなんと数秒フライングでの開始えええええーーーーー?オーストラリアでの生活に慣れすぎてる私は、もうそりゃびっくり仰天どころはないですよ自分の職場でも薬局窓口は8時オープンなのに、なんなら8時に職場到着して、冷蔵庫にランチ入れて、色々用意してからの「さー窓口開けようか」なんて同僚ざらにおるししかも地元のこのお役所の方々は昔から男女、年齢問わずに皆さんすごい優しくて、「これだからお役所の人はどうたらこうたら」なんて嫌な思いしたことがないのが本当にすごい。

  14. 今日も暑いですね〜端午節を過ぎると本格的な夏って言われるんだってさ夏来たねぇ…本日のお昼ご飯は大好きな麻婆豆腐最強に美味しい… ピリ辛でゴハンに合うのよついつい食べ過ぎてしまいます出勤したら偉そうな先輩にシカトされる分かりますよ、朝ものすごい忙しかったってでも私のせいじゃないですけど?と思ったけど、話したくもないのでかえって良かったと思うことにまぁまぁ順調に時間は過ぎて行ってお楽しみの晩ごはんの時間ですよさつま揚げの炒め物、アオサと卵のスープもとっても美味しくて幸せでした食後、仕事に戻ってしばらくすると偉そうな先輩が、すべき段取りと引き継ぎを放棄したのか忘れたのか、もしくは私を陥れたかったのか、中途半端な状態で帰宅してたことに気がついたそこから色々と段取ったりして結局1時間のサービス残業になってしまった上司は呆れかえっていた。。先輩、今日で信用度ゼロ以下になりましたよ私がカバーしたからまだマシですけどもう少し仕事に集中していただかないとお客様にご迷惑がかかったら大変ですよ…夜になっても蒸し暑い、、自転車に乗って帰宅して、部屋に向かう前に明日の朝食用にパンを買ったエバー航空とのコラボかぁ飛行機乗ってどこか行きたいなぁ〜今日もオツカレさん私パンを楽しみに明日も元気に起きましょう

    今日も頑張ったなぁ
  15. オーストラリアのコストコ行き納
  16. ポイントでもらった鍋で初焼き
  17. 中東551日目
  18. カナダでは以前はペットショップで普通に犬も猫も鳥も色々販売されていたけど、今は禁止でブリーダーやKijiiやSPCAやペットスマートで管理してる保護猫から選ぶ感じ。違いが結構あって。ブリーダーさんは事前に予約や手付金が必要だったり、インタビューされたり、本当に見合った人が選ばれる。時間もかかるし、希望の柄まで選べるのか?kijijiは個人でライセンスもなく、家で増えちゃった動物を売りさばく場所で、中には新しい賃貸がペット禁止なので、無料で誰か?に譲る場合も多い。頭金取られて、ドロンな詐欺もあるので要注意SPCAは、元気な子猫は一瞬で引き取られ、色々訳あり猫さんが集まった場所。審査という感じもなく、さらっと書類に記入すれば、その日のうちに引き取れる。早い者勝ちペットスマートはPet finderってサイトにものせているんだけど、猫を見るのも場所によっては予約がいる。(私が行った時のボランティアスタッフは、気さくでその場で開けてくれて触れた)オンラインから申請し、細かく家の環境から家族構成 経済力 過去のペット歴、獣医などきかれ、その後電話インタビューがあり、選ばれると厳しめの承諾書や猫の餌や砂の事など説明されて、予約をして引き取りにいく。ペットスマートの猫は半分は子猫から2歳ぐらいと若めの猫が多い気がする?メンタル病んでる猫はあまりみかけなかった。アダプション代は子猫のほうが割高だった。Urgent Need for Pet Adoption - Find Dogs & Cats & More | PetfinderWith more adoptable pets than ever, we have an urgent need for pet adopters. Search for dogs, cats, and other available pets for adoption near you.www.petfinder.com日本で買ってくれば選択肢も多いし、子猫なら面倒な税関手続き免除だったりするらしいけど、今は飛行機の機内持ち込みもアメリカ便ぐらいしかOKじゃないし、短時間でも貨物に入れられるのはかなりの恐怖体験でトラウマ。脈拍数上がりすぎて死んじゃうペットも珍しくない。だから本当にペット好きは日本に引っ越す場合は連れて帰るのを諦める人も多い。猫は長いと20年は一緒。曖昧な気持ちじゃ飼えないよね。ペットスマートでお買い上げ$160この猫砂が一番最強なので、高いけど仕方ない。日本のチュールのツナベース発見したので、ゲット。50本50ドル猫草は頻繁に巻いて育ててをくり消すので、すぐ種が減る。Hillsの猫ごはん。引き取った時から薦められて同じごはん。

    猫を手に入れる方法
  19. 旅行記を中断して…Jさんが出張から帰ってきた翌日、左薬指にできていたできものから何かに感染したのか指がパンパンに腫れ上がった。痛みも伴うというのでウォークインクリニックへ行き患部を少し切除して検体検査へ、そして薬をもらい帰宅。切除された部分が相当痛かったらしく(←本当か?)なんかずっと歯を食いしばっていた笑うところじゃないけど。そしたらその数時間後、腕まで少し赤みを帯びてきたので「こりゃマズイ!」と緊急外来へ。カナダの病院にしては珍しく待ち時間1時間以内で呼ばれ、点滴を打ってトータル2時間ほどで終了。この辺から本人は重症患者の雰囲気を醸し出してた…次の日、ウォークインクリニックに検体検査の結果を聞きに行くもまだ結果が出ておらず医者に大きな病院へ行って専門家に診てもらうことと点滴をするように勧められたらしく指定された病院へ行くも、なんと9時間待ち結局点滴を終えて帰ってきた頃には日付も変わっていて10時間以上も病院に滞在してたみたい。(私は仕事だったからついていかず、なんなら仕事終わりに同僚とビール飲んでた思いやりのない嫁)そしてまた翌日、感染症専門の先生の予約が取れたというので朝8時のバスに乗って出かけるんだったんだけど夢見心地でぐーぐー寝ている私を「てつらってくださーい」とほっそーい声で起こしてきて、何を?と思ったら「猫とボクは何か食べなくちゃ」と一言。そんなこともできないわけ??と驚いてしまった何食べたいの?と聞いてもふにゃふにゃ言うし、とりあえずご飯をレンジで、昨夜のカレーをIHヒーターで温めていると「時間ないからこのままでいいよ」と自ら冷たいカレーを温かいご飯にかけて食べ始めた…ひとりでできるじゃん???その後も、小銭やバスチケットはどこにあるのか、このTシャツは臭うか、まだ腕は腫れてるよね?とか、自転車乗れないよね?とかママがすごく心配してるだとかはいはいはいはいはいはいってこと口にしてるのでベッドに戻る私。←ひどい見送りもしない私も悪かったんだけど出かける直前「かぎお願いしまーす」って。テメェ鍵すらかけられないポンコツかよ!!!という気持ちを堪え「鍵持ってないの?」問いかけたら「あっ、そっか!」だって結局あと2日間は点滴しに行かなければならない様子なんだけど一体何に感染したんだか…去年の秋に部署が変り在宅勤務になってからストレスがすごいし、一日中座ってる仕事は集中できず、無理だというし、日本に行ってる間理不尽なことがあって会社不審になったあげくの今回の感染。気が落ち込みすぎて挙句には神様のお告げだ!と仕事辞める!!!宣言さっそくファイナンシャルプランナーの元へ来年から収入が半分以下になった場合将来の貯蓄はどうなるのか聞きに行ってた。(私たちには貯蓄額のゴールがありそれに達成したら即仕事を辞めて日本かヨーロッパに引っ越す予定)でも仕事やめる!宣言した途端家賃値上げの通知がきた年収半分以下ってちょっと怖いし、それに伴い節約する部分も出てくると思ったら戸惑う部分もあるけど身体が第一なんで「仕事辞めないで!」とは言えんわな。私が稼げよって話なんですけど今後、我が家はどーなるのかしら。

  20. クライエントの家ではたいがい朝の情報番組がテレビでやっている。というわけで最近はニュースには疎いけど(朝の情報番組はちらっとニュースやるくらい)やたらと小ネタが耳に入るように。こんなのはやってるのねーとかハリウッドのゴシップとか。週5で見てるからで、出てきたー!「今日からジェットスターのJAPANセールが始まります!」だってーあっ木曜日からでしたが💦片道300ドル弱。見るよねーHP。勢いで予約しちゃったよねーやられたわぁージェットスター。カンタスも見たけど同じくらいの条件(スーツケースあり座席指定できる機内食ありとか結局片道300ドルは不可能)で比べたら400ドルもジェットスターが安かったのでそちらにしました。(カンタス、座席指定に45ドルも取るのん)さすがに今回はキャンセルされない事を願う!とはいえ、予約したのは来年の3月。あと10ヶ月も先です娘の休みに合わせたらこうなりました。(9月から日本の小学校に通う予定なので春休みです)さっそく家族と親友に報告。みんな喜んでくれたけど母だけ「あと10ヶ月も待つのぉー」とブチブチ…と言う割にはしっかり旅行の計画を立てておるらしい。というわけで2年半ぶりの帰国約1ヶ月行きますー!