4/12の記事ランキング

  1. 今日はMRIなので病院に来てます病院への道のり、桜がひらひら。去年の今頃を思い出しますー1人で病院を行き帰りする度に目に入ってあんな悲しい気持ちで桜を見たのは人生で初めてだったな桜の季節が来るたびに夫が病気になった時期だって思い出すんだろうなもうあれから1年経つとのことでなんだかびっくり。去年の今頃想像していた一年後よりもずっと良い調子で過ごしてこれました同じ病気の方々に比べたら後遺症も大してないし病気前とほとんど変わらない生活してるので夫はかなり良い状態というか元気?なんじゃないでしょうかそれはいつか突然終わるがくるんだろうけどとりあえず今は元気なんだから悲観的になりすぎず日々楽しく過ごすことを優先でー病気になってからお互い優しさがアップしたのでラブラブです。笑今回のMRIもきっと大丈夫〜最近買ってよかったドラストコスメ1️⃣キュレル 頭皮用保湿ローション頭の乾燥が気になってたので使ってみたら良い感じ!お風呂上がり乾かす前に使ってますベタつかない2️⃣豆乳イソフラボンアイクリーム齢34にしてアイクリームデビュー笑毎日使ってもかなりもつし千円くらいだしコスパ良い!リピする3️⃣メンソレータムリップバズってたメンソレータムの色付きリップ。3種類くらいあるけどどれも可愛いし色が派手すぎないから使いやすい。ちょいヒリヒリしてプランパーみたいな効果あるのか縦皺消えるから良さげよしそろそろ旦那終わりそうだからこの辺で

    たくさん共感されています

    MRI(あれから1年)
  2. こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『価値観って人それぞれ』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『23歳 卵巣がんになってかかった費用』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントあ…ameblo.jp23歳で卵巣がんになったかっちゃんです!2024年5月29日 プロポーズ    7月24日 23歳誕生日 7月29日 入籍    8月21日 緊急搬送、入院     8月23日 卵巣がん告知    10月22日 TC療法スタート卵巣がん 粘液性がん ステージIc2期右卵巣を摘出現在左卵巣、子宮温存治療中若くても健康でもがんになる。少しでも知って欲しくてブログを始めました応援していただけると嬉しいです!​皆様お久しぶりです久しぶりのブログ投稿最近意外と忙しくてバタバタの毎日…抗がん剤ラストケモから2ヶ月と少しが経ちました!髪の毛が生えてきましたまるで植物の成長を見てるかのような可愛さがすごいんです…毎日ぐんぐん成長中*頭皮が映るので苦手な方はお控えください2月19日 ラストケモから13日後6クール耐え切った強い髪の毛たち3月11日 ラストケモから33日後まだまだ髪の毛は生えてこないど根性さんたちは抜けてきてる…眉毛は全然ないから人相悪いよ3月19日 ラストケモから41日後少しずつ伸びてきた!ここからの成長スピードがすごいんです4月2日 ラストケモから55日後もう坊主の仲間入り!?フサフサで毎日髪の毛を触るのがクセになるど根性さんたちはいつの間にか抜けて3本だけ今でも残ってます。寂しいなぁ。頑張ってくれてありがとう!この頃から実家に帰って母と会うとうわー伸びたなーと毎回言われるようになりました4月9日 現在 ラストケモから62日後眉毛、鼻毛、まつ毛はほぼ全回復!いらないのに手足の毛も生えてきました最近育毛剤を解禁しました〜!早く伸びてほしいなぁ…けどお風呂が楽すぎるからちょっとこのままでもいいかもって思ったり…笑どんなに治療がしんどくても、悲しくて辛いことがあってもあっという間に日にちは過ぎて行く…抜けるのはあんなに一瞬で少し悲しかったけど、伸びるのには時間がかかって伸びてるのがわかるの嬉しくて可愛い気がする。きっと2年ぐらい元の長さに戻るまではかかるので気長に待ちます!もう取った卵巣が帰ってくることはないけど、髪の毛だけは必ず生えてくるからね!『23歳 私の脱毛事情』こんにちは☀️23歳で卵巣がんになったかっちゃんです!TC療法を2回終えての脱毛事情についてです!※脱毛写真が写りますので苦手な方はお控えください私が脱毛し始…ameblo.jp『なくなった眉毛の救世主!?』こんにちは☀️いつもコメントやいいねありがとうございます😊前回の投稿はこちら↓↓『食べ物全部甘い 抗がん剤副作用』こんにちは☀️いつもいいねやコメントありがと…ameblo.jp『抗がん剤 脱毛後のメイク』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『お知らせ』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投…ameblo.jp『ど根性毛根』こんにちは☀️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『抗がん剤治療 6回終えて』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうござ…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    23歳 抗がん剤治療を終えて髪の毛の成長
  3. こんばんは週で一番好きな金曜の夜がやってまいりました!!!今日は20時手前で仕事を終えて、なんか作るのめんどいなーってことで・・・ミニホットプレートでお好み焼きにしました!余りにテーブルが混雑してたので写真無しですが、やまと芋を擦って入れて、ネギの青いところもいっぱい入れて、天然だし粉も入れてふんわり軽い口当たりのお好み焼きを堪能しましたよ~食感は明石焼きくらいふんわりかも・・・是非一度家の人以外にも食べてもらいたいもんです^^ところで、私の家にはオカメインコと猫がいるんですけど、在宅勤務の時や今みたいに自室で何かしている時に、全員この6畳の部屋で各々リラックスしてるのを見ると幸せを感じます^^みーたんのお尻を嗅いだ後の海君この時間を守らないとなーと思うし、その時間を一緒に過ごしているのがうれしいんですよね・・・ほんとに反面、在宅勤務中に母や甥っ子が自由時間で寝てたりすると底知れぬ怒りが湧きあがってくるのはなんなんでしょうね^^;動物にはひたすら優しく人には厳しく・・・それが私な気がします^^;土曜は晴れ、日曜は雨らしいので、明日は家事とパチンコ(あ、遊戯延長して換金出来てないから行かないとね、うんうん)かなぁ・・・。日曜はまったり作り置きデーってことで・・・。皆さまも、素敵な週末をお過ごしくださいね!おやすみなさいませ🌟

    幸せな時間・・・
  4. 今日は午前中に1人カラオケに行ってきました推しの歌を歌ってリフレッシュって超絶難しかった2時間歌った後、同じブロック内にあるジムに立ち寄り有酸素運動を中心に体を動かしました。トレッドミルで傾斜をかけて2キロ早めに歩きました。まだ自転車に乗っていないため、ここまでの行き来だけでも往復4キロちょい。今日だけでトータルで6キロ強歩きました。体が硬くなるのは嫌なので安静にしていた時でもストレッチだけはやっていました。無理な体勢だけは避けて行いました。スクワットと肩のトレーニングと腹筋も軽くやりました。ジムを出た後に、今度はホームジムの方に移動来月、再来月と休会の届けを術後に提出しましたが有酸素運動ならできるので休会キャンセルをスタッフにお願いしました。締日は昨日だったので間に合うかどうか問い合わせてくれるといつも親切にしてくれるスタッフが言ってくれて「どんな手術だったんですか?」と聞かれたので詳細を言ったら固まっていましたやはり、若い男の子には刺激が強い内容だったわ(ホラー)帰りに道端に咲いてる花を撮り買い物をして帰宅帽子を持って行くのを忘れてしまいだいぶ紫外線を浴びてしまったと思われますしかも外は眩しくて時々片目を瞑りながら歩いていました。外出時は眼帯をつけていましたがそれも外し赤みは残りますが外でもメガネだけで過ごすようになりました。ネットで調べると術後1週間でコンタクトも使えるそうですがそもそも目薬のせいでピントが合わない為、コンタクトを着けても無駄になりそうなので検討中です遅めのお昼は残り物を食べました夜から激しく雷雨がやってきて次女は自転車を置いて帰ってきました。いつもなら車で迎えに行きますがこんな目なので断念まだまだ不便は続きますが来週から仕事復帰も決まり気合いが入ります明日は久しぶりの乳腺科の受診日です。リュープリンの注射とタモの処方を予定しています皆様、どうぞ素敵な週末をお過ごし下さい​術後の運動については主治医と良く相談してから行って下さい。私はあくまでも自己責任で行っています。

    久しぶりのジム
  5. 以下は全てフィクションです頭のおかしいオバハンの妄想ってだけ!ああ…ピカ☆ドン(New-clear-U)が使われてしまうのか…太陽のような眩しい光が太陽より「遥かに低い空で」炸裂する何もかもが吹き飛ぶ…折り重なる人々…一般人の多い街は弱いものを(80年前と同程度か、もう少し弱いか)迷彩服の人の多い場所…特に平野部は何もかもが吹き飛ぶ強いものを(更地になってしまう)首都?…夏?7月28日(もしくはその前日)って何があるの?不可逆…?その頃は…みんな「白い長袖」を着てねなるべく白い服を着るんだよなるべく丈夫な屋内にいて欲しい窓際はダメ、ガラスが割れて刺さるから服は黒はダメ、体が焦げる例えば白地に黒のロゴなら黒い部分を透過して…ロゴの通りに皮膚が焦げてしまうだからなるべく「柄無しの白」男性なら白のワイシャツがオススメ外では必ず日除けの長袖を羽織って…必ず白系統にしてね昔の8月6日と8月9日を思い出して!(あれから80年…)たぶん…有名な大きい大きい街(複数)だけでなく迷彩模様の服を着た屈強な人たちが大勢勤務する所もやられるそういう人たちの勤務地の近くに住む人は…逃げてね海のみなと、空のみなと、平野部…なぜか一番大きな湖の沿岸も気になるこちらはピカ☆ドンではない低空飛行…空からの粉…吸ったらアカン外に出ないで、換気扇を止めて家の全ての隙間を塞いで(エアコンの室外機はカバーを覆って)なるべく雨戸を閉めてカーテンも閉めてこれから先のピカ☆ドンの前には島国から南へ転々と続く島々の…その先にある外国の…独立できてない島が大きくグラグラすると思うでも、その前に…春の土用の期間に「揺れる」?(すぐそこの、だよ)3回?(土用の内に3回、日を変えて)大きく揺れる?(何回…南海トラフじゃなきゃええが…)首都やその周辺が気になる秘境県もそれなりに影響あるだろうもし3回あったら…「次が開く」と心得よ個人的にはその頃までには自宅に戻れそうたよ(只今、一番大きな湖の近く)今年のGWはあまり遠出しないほうがいいカモ…🦆土地勘の無い場所はダメ海辺が特に心配…なるべく家族で過ごしてねそういえば以前に夢で見た激しい地震は首都の「海の近い地域」だと思う海抜0mかほぼそれに近い低地気候としてはブラウス1枚で過ごせる暖かい春の陽気空に太陽が見えない日(曇りの昼間?)夢の中の私は、当時勤めていた職場の制服を着ていた(会社の事務服)↑カレンダー通り土日祝が休みになる職場問屋街? 小さな町工場が並ぶ地域?ぶらり途中下車の旅に出てきそうな所人が誰も見えなくて…その辺りで働く人たちはGWで全員お休み中なのかな?と…それとも何らかの理由で…人々は退避済み?人が誰も見当たらないんだよ、気配が無いの激しい地震…機械的な、規則的な…断続的な揺れこの揺れも3回?これらは自然なものなのか?と疑う自分がいる我が秘境県も3.11かそれ以上にグラグラするだろうなぁあれからもう100年以上経ったんだね首都やその近くが3回大きく揺れたら次の災難がやってくる洪水なのか、船倉(うぉ〜・わ〜)なのかそこはまだ未定なのかも…地下に流れ込む水…地下にいてはダメこれは大量の「雨」?排水が間に合わない…二方向から同時に押し寄せる並も気になるもし一番大きな海の向こう(東の対岸)で巨大な地震が起きたことを知ったら高台に逃げるんだよなるべく内陸の高い所に…数日はそこから動かないで!未曾有の大綱見がやってくる東から南から、同時到達するのこの島国始まって以来「初」のこと…はるか東の…海の向こうの大揺れが起こったニュースを聞いた時点で逃げておけは助かるからね(数分で到達することは無いから慌てずに)逃げたら数日は動いちゃダメその時には絶対に海の上にいてはダメだよ

  6. ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦→抗がん剤治療が効かず手術ができないほどの巨大腫瘍のため病院から今後の治療は出来ないと見放される→奇跡的に手術をしてくれる医師に出会い無事、腫瘍摘出成功→腫瘍の細胞を調べた結果再発ではなく新たな類内膜がんと判明治療と回復の日々を書いています尿路ストーマが増えて朝と夜にすることが増えて夜についてはこちらに書きました♪『【ストーマ生活】夜に必ず行うこと』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp朝は何をするかというと寝ている間に取り付けていたナイトバックを取り外して清浄するんです。ナイトバック尿路ストーマ袋に管の先がギューッとはめ込まれているのでそーっと外します。勢いよく外すと先に溜まっている尿が飛び散る可能性も入院中に教わった時飛び散らせて看護師さんを慌てさせたので自宅では完璧にしています取り外した後は管の先に水を注いで袋の中にためていきます。私は洗面室でしていて蛇口から出る水を管の先に流し込む感じ。だいたい三分の一ぐらいためておいて袋をゆさゆさと左右に揺らしてから排水します。ナイトバッグは2週間ほど使うので毎日きれいにする必要があるのです。これを3回ほど繰り返しきれいになったナイトバッグは夜まで吊り下げて保管しておきます買った装具やツールなど一緒にしまうことができるスチールワゴンキャスターがついているので移動も簡単にできるし結構、収納力もあります↓今、CMでも結構見ますね♪高さ調節ができるスチールワゴン トロリ4【玄関先迄納品】楽天市場3,990円以上が朝の儀式でした慣れてしまえば朝の習慣になったので特に面倒でもないのですがこれが旅行となると持ち運びは大変かもしれない。スーツケースに入れるための大きなジップロックや除菌シートなど旅行セットを作らなければすでに今月下旬、5月も旅行を予約しているので準備も楽しみです砧公園では木瓜の花も可愛く咲いてましたよ〜😍お読みいただきありがとうございます最後の手術シリーズ『【最後の手術記録①】波乱の入院』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録②】主治医の疑いの目』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録③】夫の豹変』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録④】夫は主治医に何を言ったのか』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録⑤】運命の手術』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録⑥】仰向けのまま動かないで!』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録⑦】決して座ってはいけない』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp『【最後の手術記録⑧】吐き気止まらず体重は最低更新』ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、…ameblo.jp現実に良いも悪いものなくただ事実があるだけそれをどう捉えるかはそれぞれの心が決めている事実を見つめそこから何を学ぶのか考え、得た答えに愛の波動をかけてシェアしていくこと♡一生かけて実践していこうby YURIKON

    たくさん共感されています

    【ストーマ生活】朝に必ず行うこと
  7. ロングスリーパー?
  8. こんにちは。応援していただきありがとうございます。10時前に病院から連絡がありました。「血圧が下がってきていて、呼びかけに反応しなかったり、反応してもかなり遅れて反応するので、意識レベルの低下も考えられます。すぐに来ていただきたいのですが。」昨日のこともあったので、今日はいつ呼ばれても良いように早めに準備していました。なんなら朝5時に目が覚めてしまったくらい。病室に着いて声をかけると、呼びかけに対して「うーん、、、」と唸ってるような、ちょっとうなづくような感じでした。でも少し時間が経って、「ありがとう」って声をかけると「こっちこそありがとう」と返してくれました。先生は「早ければ今日にでももしかしたら…。でもこれまでたくさんの患者さんを診てきましたけど、こればかりは分からないものなので。奥様ずっと気を張ってらっしゃるから、外の空気を吸いに行ったり気分転換してくださいね。感じたままに泣いたりしても良いんです。それはとても大事なことです。大事な方がこういった状態になってそういった感情になるのは自然なことです。どうか我慢しないでくださいね。」と言ってくださいました。30分前に測った血圧等は血圧58/32体温37.2℃SpO2 97%酸素8Lまで増量しています。今日から病室に泊まることができるので、ずっとそばにいれます。いつもありがとう。私がそばにいる。大丈夫。

    たくさん共感されています

  9. こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃)こちらも変化があった時に更新しています。腫瘍は、左胸約5×6㎝ 腋窩リンパ節と鎖骨あたりのリンパに転移あり。2024年1月 肺転移三大治療…無治療2024年2月、血管内カテーテル治療(血管塞栓術)乳がんのタイプ『私の乳がんのタイプと、今後のこと』こんにちは~乳がん・三大治療無治療11年めのゆるりんですお越し頂いてありがとうございますこちらも変化があった時に更新しています。変化があったら色を変えていま…ameblo.jp乳輪に皮膚潰瘍あり。痛みなし、においなし。滲出液少々、出血ごくたまに。2020年秋から丸山ワクチンを始めて、続けています一日おきに打っています。生きている限りは、ずっと続けるつもりですアナストロゾールをまたお休みしています。大好きな夫、間質性肺炎(2024年3月現在、かなり快復中)、過敏性肺炎、肥大型心筋症睡眠時無呼吸症で、CPAPの使用中不整脈(心室細動)により、2023年11月にICDの埋め込み手術2024年1月 アブレーション手術をしました。2025年4月 2度目のアブレーション手術をしました。無治療をお勧めするブログではありません。反面教師として読んで頂けたら幸いです。天国の安保徹先生からの愛のお告げ…『低体温と低酸素ががんを促進させる(安保徹先生) 』こんにちは~ゆるりんです。☆☆大切に保存させて頂きたい記事を、勝手にリブログさせて頂いています素晴らしい情報をありがとうございます。一部抜粋させて頂き…ameblo.jp☆☆イラストがある時は、すべてフリーイラストからお借りしています田宮陽子さんのブログで、主治医の先生から「乳がん」と言うと言霊がよくないから、「乳ぽん」と言うように…とのお話があったそうで、私も見習わせて頂いています術後の主治医の説明こちらのブログの続きです。『夫が救急車で緊急入院③2度目のカテーテルアブレーション手術』こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃)こ…ameblo.jp*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*AI による概要詳細カテーテルアブレーションとは、不整脈の原因となる異常な電気信号を焼灼(しょうしゃく)して消滅させる治療法です。正式には経皮的カテーテル心筋焼灼術と呼ばれます。*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*2度目のカテーテルアブレーション手術の次の日に、主治医からの説明がありました。主治医「アブレーションは、頻拍の問題部位が分かったので、狙い通りやけどを作れました。手術傷も問題ないです。薬の処方を変えずに様子を見て、4日後に退院予定です。頻拍を誘発出来なかったが、問題部位はほぼわかるので、そこを狙いました。心室の変形部分が、問題である事が殆どです。アブレーション後、効果がでるのは、数週間から1ヶ月後です。」術後、夫は今のところ、頻拍は出ていませんが、不整脈が出ているので、心配ですが、効き目を待ちたいと思います。今後も頻拍が、どうか出ませんように主治医や病院のスタッフの皆様、救急隊員の皆様、大変お世話になりましたそして、ご心配頂いた皆様、本当にありがとうございました夫の心臓病関連のブログはこちら…夫が不整脈で緊急入院&手術&治療|乳ぽん肺転移…三大治療は無治療だけど、ゆる~り元気に暮らしています桜ゆるりんさんのブログテーマ、「夫が不整脈で緊急入院&手術&治療」の記事一覧ページです。ameblo.jpそして私の呼吸の違和感が…夫のこととリノベのいろんなことが重なったせいか、私の呼吸の違和感が、いつの間にか、しっかり戻ってきました今日も生かして頂いてありがとうございますいつものウォーキングコースの公園です。桜吹雪と新緑がいい感じですこちらは枝垂桜もう、うっとりです来年も見られますようにお読みいただいて、ありがとうございました( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)みなさま、よい週末を励みになります。よろしければ、応援どうぞよろしくお願いします人気ブログランキングにほんブログ村

    夫が救急車で緊急入院④術後の主治医の説明と、私の呼吸の違和感
  10. 3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳がん(35歳)左胸初発。トリネガ。ki67:80%術前抗がん剤。ddAC,ddPTX→同年12月全摘同時再建ステージ2a2020.3月乳がん(…ameblo.jp2024年2月22日(術後2日目)モニターがとれて、点滴も一箇所になる心理相談の先生が病室にきてくれて少し話しました。痛みでちょっとしか話せなかったけど。「痛みはなくならない」と看護師さんにははっきり言われてたのだけど、気持ちを表現したくて、そんなことは分かってるけど痛いもんは痛いのよ。痛みで不安(自力でトイレ行けるかとか)だから、尿管と硬膜外麻酔の管を抜く予定を抜かないでくれと外科の先生に頼もうと思う。と心理相談の先生に宣言。痛い気持ちを言葉で表現出来て、心理相談の先生にそれを伝えられて良かったと伝える。内科や外科の先生は何て言ってる?と聞かれ内科の先生は外科の先生の手前、そのうちどこかのタイミングでくるんじゃないか。外科の先生は患者が痛いっていうのには慣れてるから、 うん痛いねって感じだよと伝える。外科の先生達の回診時、動けば痛いのは当たり前のことなんだからそれはどうでもいいんだけど、安静にしてる時も痛いから、耐えられないと伝える。痛み止めで痛み3くらいで維持したいけど、効いてる実感がなく、ずっと8・9レベルは辛いです尿管と硬膜外麻酔の背中の管の件はオッケーしてもらえました多分、安静にしてる時に痛いのは、術中とその後に長い時間同じ姿勢で寝てるから腰・背中が痛くて、それとお腹の痛みともう全部ごっちゃになって痛かったんだと今では思います。んで、いきなり病室で鼻チューブ抜くと言われる多分2日目だった気がするけど、3目日だったかも... 曖昧。長さゆえ、一瞬おえっとしつつも無事に抜ける。やっぱり鼻チューブがなくなるとすっきりしましたちょっと鼻水に血が混ざってる気がしたけどちょっと鼻の中傷つけちゃったレベルですぐ出なくなる。そしてドレーンを一本抜く多分、胆管空腸吻合部のドレーンだった気がする。廃液結構出てるけど、もう抜くの?って思ったのが率直な感想。案の定、モレモレになりパジャマも腹帯も濡れましたけど腹帯買いに行ける体力なしどうせ替えてもすぐ濡れるだろうなと思ったし。家族は3日後の日曜日に来る予定。とりあえず外来患者がいない土曜日に買いに行こうと思いました。防水シートを駆使してパジャマは濡れなくなりましたちなみに私は何かされてるときは絶対目を開けません(笑)怖いから(笑)そして歩行訓練を促され、看護師さんと歩く。前の日の倍は歩けましたインスタストーリーに投稿するも(写真)間違えて動画になってたし、スマホが重くて手がぶれてました。誤字もあるし。でもなんか必死にアウトプットしようと頑張ったんだと思います、きっと。夜、ナース・ステーションから外科主治医なのか、もっと偉い人なのか、とにかく誰かが、私が硬膜外麻酔を取れてないことか、痛み止めの量なのか、怒りの指導を研修医(多分)にしてる声が聞こえる(笑)はぁ?!mokeさんの体積を考えたら... 云々....だめでしょう... などなど...。わがまま言ってごめんね受け入れてくれてありがとうよ... と思いながら聞いてました痛み止めの点滴プラス硬膜外麻酔をちょこちょこ1時間ごとにして、眠れるお薬はつかわず。でも耳のうるさい音がなくなったから、それだけでも十分眠れた感覚がありました。

    膵臓がん手術入院⑤術後2日目 ナースステーションから聞こえた医師の声
  11. 春休みの間に是非解きたかった謎。それは、近所の中華食材屋。数年前からあるんだけど、歩いて行くには少し遠い、駐車場はない。ときどき車で通りかかるたび気になっていた。ガチ中華感が半端ないからだ。でも、わざわざ歩いて行く気にはなれなかった。だって、入っても買いたいものあるかわかんないもん。ガチ中華だから。だけど、春休みが終わる前に謎を解きたい。やれることは今やれの、癌サバ魂がしまりすを後押ししました!!散歩がてら潜入です!!もうさ、絶対中国の人しか入らない店だよね?入ってみると、思った以上に、100パーセント大陸の中国からきた品々です!実は、夫の仕事のお土産の台湾のお茶、飲みきりそうだから欲しかったんだけど、台湾どころか、そもそもお茶がないよ。お菓子、飲み物、調味料、冷凍のものまで、中国の人の普段使いのものが山盛り。店番の中国人のお兄さんが何も話しかけてこないので、端から端まで確認すると、乾燥した薔薇の蕾を発見!!ひと瓶380元!380元???380円のことだとしたら、多分凄くお安い。かなり昔、台湾で同じ感じのを一度、ヨーロッパで花びらのヤツを一度買ったけど、もっと高かった気がする。買ってみることにした。380円だった。良かった。お店のお兄さんに、お茶はないのか聞いたら、入荷したばかりでまだ並べてないのがあるという。円盤状になったプーアル茶と、小さい袋入りの中国紅茶と白茶。袋入りは2回分くらいとれて、紅茶が100円。白茶が200円。よくわかんないけど、安い気がする。お試しで飲んでみるのもいいか、と購入。お兄さんは、話してみたら、日本語も割と上手で、親切にお茶の説明なんかをしてくれた。薔薇の蕾があったコーナーは、中薬の材料になる、日本の生薬的なものが置いてあったらしい。『漢方薬は日本の薬で、中国の薬とはちがう③』漢方薬、生薬、医薬品、色々あるけど何が違うんだ~(@_@)続きです。前回はこちら↓『漢方薬は日本の薬で、中国の薬じゃない②』香港で買った薬の成分は、なぜ生…ameblo.jp薬じゃないけど、これを組み合わせて薬みたいに使ったりする。薬というよりは、気を整える。寒いときは身体を温めて、暑いときは冷やしたり。病気を直すんじゃなくて、病気にならないために使う。おお、薬膳の話ではないか。しまりす、薬膳のドラマが今お気に入り。タイムリーだな♡『「しあわせは食べて寝て待て」"不調”に共感。』ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」に激しく共感♡♡NHK で放送が始まったこのドラマ。主人公は、一生付き合う病気になった38歳の麦巻さとこ。企業でバリバリに働…ameblo.jp乾燥した菊の花なんかもおいてあった。菊の花のお茶で、喉の調子がよくなったこともあり、しまりすの好物。自炊がやっとこさ戻ってきたしまりすなので、薬膳やる気まではないけど、お茶だったらまた買いにきてもいいかな。意外とうまくいった癌サバ大冒険でした(^^)

    謎の中華食材屋に遂に潜入!
  12. またお会いしましょう!とウィッグ
  13. 父の湯灌の儀の時私は打ち合わせでその場を離れましたが北島三郎の『風雪ながれ旅』と『宗右衛門町ブルース』を流していました。ビートルズやイーグルスマイケルジャクソンを聞いていた父ですがカラオケの十八番が上記の2つだったそう。知らなかったのですが父のファンクラブがあったらしい。湯灌の儀の担当の女性(私と同じ歳くらい)がこの演歌が好きだったらしく母は色々お話出来て喜んでおりました。湯灌の儀が終わると現実です。父は棺の中に入らなければならなかった。靴とベルトと帽子とバッグ持参したけれどオッケイだったのは靴のみ。私がプレゼントした靴をとても大切に履いてくれていた。少し葛藤したけど履きやすい靴を履かせてあげようと思い棺の中の父に履かせた。ベルトはお気に入りのダンヒルバックルがダメらしい。パナマ帽は被せると棺に入らなかったのと金具が装飾に入っているためダメ。バッグは父のポルシェには母しか乗せなかったのですが2人で旅行に行くとき父はエルメスのオータクロアを必ず持参していたので母はオータクロアを入れると言い出したが棺に全く入らないのとやはり金具がダメだった。葬儀社さんと湯灌をしてくださった方からエルメスは絶対入れてはダメですよと真剣な顔で仰った。無事棺に納められた父は昼寝しているようだった。

  14. ほぼ行ったことない大阪駅周辺。(最後に行ったのは20年前くらい、、?)預けたコインロッカーに戻れるか心配でしたが、無事に辿り着きました。荷物を持って神戸に戻ります。乗った電車が各駅停車で、途中急行に乗り換える人いっぱいいましたが、私はもう立ち上がる元気もないし、乗り換えて座れなかったら困るし、そのまま元町駅まで乗りました。一時間半近くかかりました💦でも座っていられてウトウトできて身体的には楽になりました。ホテルは駅からすぐ近く!チェックインしてお部屋に入り、まず歯ブラシをしました。口の中がネバつくのは抗がん剤治療の副作用でしょうか、気持ち悪くて仕方ない。スッキリ。お部屋でのんびりYouTube観て過ごしました。電車の中でもほどほど休んだので体力回復。夕飯食べていなかったので、夜の南京町へ行くことにしました。何も情報収集していなくて、テキトーにブラブラ歩いて気になるモノを食べようと思っていました。あんまりお店やっていなかったし、量があまり食べられそうになかったのですが、食べ歩きじゃなくて店内で椅子に座って食べたい。いらっしゃいませー声をかけられたところにフラッと入ってしまいました。今、思えば、旅の後悔はココです外で声をかけられた時にお手頃な値段で色々と食べられるセットがあるよ、と言われ、それにしようと思いお店に入りました。椅子に座ってメニューを何回見返してもそのセットがない。あれ??しばらく何回かメニュー見返していたら店員さんが「コレか?」と別メニュー表を持ってきました。それでした。高いメニューだけ見せて、そっちを頼むのを待っていたのでしょうか。その時点で不信感。叉焼麺、春巻、唐揚げ、イカの天ぷら、胡麻団子。変更可能だったので、唐揚げとイカはいらないと言うと、春巻と胡麻団子が2個ずつになっていました。味の薄いスープに乾麺、揚げ物の油切れがとても悪くてお皿に油ギトギト。揚げて直接このお皿に入れた?!ちまき、焼売、エビ餃子、小籠包、豚まん。豚まんいらないので小籠包2個にしてもらいました。この小籠包が、、、スープなし、中身カラッカラの肉、そして分厚い皮。ちまきもパサパサ、、食後にきた杏仁豆腐もゴム食べてる??冷凍食品屋さんに入ってしまったのでしょうか。どれひとつ満足するモノなくガッカリしてお店を出ました。情報収集は大事です。恵比寿 京鼎樓 (ジンディンロウ) 小籠包 冷凍 30個入 レンジ 簡単調理 ジューシー 点心セット 飲茶 天津 中華 レンチン 冷凍 おかず お取り寄せ 中華点心 しょうろんぽう お取り寄せグルメ 温めるだけ電子レンジ 冷凍小籠包 台湾 母の日楽天市場行列ができる小籠包お試しセット 選べる2種類 焼き小籠包 焼小龍包 蒸し小籠包 冷凍食品 横浜中華街 王府井 わんふーちん 国内製造楽天市場台湾風小籠包(30g×20個)×3袋 計60個 送料無料 小籠包 ショーロンポー 中華 冷凍食品 蒸し器 中華 惣菜 点心 台湾 本場 しょうろんぽう お取り寄せグルメ テレビ ギフト楽天市場焼き小籠包 15個 フライパン調理用 1.0正宗生煎包 マサムネサンチェンパオ 横浜中華街 王府井 冷凍食品 国内製造楽天市場【400円OFFクーポンあり】母の日 プレゼント ギフトセット 内祝い 花 茶 ギフト グルメ 食べ物 お取り寄せ 中華 詰め合わせ 点心 惣菜 おかず 花以外 絶品 中華セット 中華点心 贈り物 2025 送料無料 送料込み 人気 桜セット 全5種19個 皇朝楽天市場小籠包 焼き小籠包<オーブン・電子レンジ用> 二色焼き小籠包【8個入×4パック 合計32個入り】(008×4) ショウロンポウ 冷凍食品 中華 横浜中華街 お取り寄せ グルメ 手包み楽天市場【お買い物マラソン開始2時間限定★30%OFFクーポン】 楽天1位獲得 ウァン 豚まん 10個入 国産豚肉 淡路島産玉ねぎ 送料無料 \バナナマンの早起きせっかくグルメで紹介/ 母の日 食品 肉まん 保存料 無添加 冷凍 お取り寄せ 中華 惣菜 中華まん 冷凍食品 伊勢 二見 グルメ楽天市場\ 「秘密のケンミンSHOW極」で紹介されました/★神戸豚まんBIG3★ 豚まん(5個入り)☆1日一万個完売!☆【肉まん/神戸/人気/ギフト/誕生日/お祝い/お中元・お歳暮】楽天市場【ブタまん5個<化粧箱なし>(送料込み)】 肉まん にくまん ぶたまん 人気 売れ筋 おやつ 大きい 点心 中華 そうざい 惣菜 中華惣菜 お土産 ギフト 取り寄せ 横浜 のし 中華街名物 中華まん 母の日 父の日楽天市場【ランキング1位】岩崎本舗 公式 角煮まんじゅう 5個(袋) 肉まん お取り寄せグルメ 長崎 送料無料 角煮 個包装 冷凍 角煮まん お土産 おみやげ 手土産 豚まん ぶたまん 贈り物 ギフト お取り寄せ グルメ 母の日 桜 さくら楽天市場

    大阪駅から神戸元町へ、南京町で夕飯
  15. ご訪問いただきありがとうございます。昨年の12月にプロポーズされた次女。ホテルのディナーに誘われて、こんな素敵な演出をしていただいたとのこと。答えは、、、、「Yes💗」Congratulations❣️🎉🎉🎉というわけで、ここから怒涛の日々。お正月にお互いの家を訪問しあい、家族にご挨拶&自己紹介。そして1月には結婚の挨拶のためにオーダーメイドのスーツをきめた彼氏が我が家にやってきた。緊張で固まっている。🫥「👩さんとの結婚を認めてください。」そうきましたか。☺️💓今はこんな風に言うのですね。昔はドラマで親に対し「お嬢さんを僕にください。」と言うのが主流だった時代がありましたが、当時、その言い方に違和感を感じていた私は、そう言われたらイヤだなと思っていたので、心の中で、認めますよーとなんだかホッとしたような、嬉しい気持ちになったのでした。令和では、もうそんな言い方はしませんね。大切に育てた娘をくださいなんて、物じゃありませんからあげません、娘は誰のものでもありません、って言いたくなる。おかしい?私。😆さて、認めますよー、と言ったら、次は両家顔合わせ。今は結納はしない方が多いとのこと。昔は結納品や結納金を男性側が女性宅に持参し女性側は桜茶や、祝膳を準備しました。仲人さん立ち会いのもと行う婚約の儀式です。私は振袖を着てお茶の準備にお膳の準備に家族でてんてこ舞いしたことを覚えています。今思い出しても、なんて大変なんだ、昭和。😆そんな格式ばったものではなく、令和は皆んなでお食事会。3月の佳き日。抜けるような青空。顔合わせは、庭園🌲の綺麗な日本料理のお店。床の間のある和室の個室で、会席料理。庭園の季節の花々🌸で美しく彩られたお料理の一品一品にお祝いの心遣いを感じながら、美味しくいただきました。🥢あまりに美しくて写真を撮りたかったけれど、さすがに失礼なので遠慮いたしました。🙅‍♀️私の拙い文章で雰囲気が伝わるかしら?💦会話も適度にはずんで、お互いに少しずつわかり合えて、和やかに楽しいひとときを過ごし、あっという間に時間となりました。彼は真面目な好青年ですが、彼のご両親もとても良い方達で、良縁に恵まれて、本当に良かった。親としては安心しました。少し前まで、結婚のケの字も無くて、一昨年に家族で出雲大社⛩️にお詣りしたおかげなのか、これまでのひな祭り🎎の蛤効果がやっと出たのか、😆あっという間に決まり、進んでいきます。こんな幸せな気持ちを経験することができて、子育ては悩みも多かったけれど、無事に一段落できそうです。大袈裟かもしれないけれど、病気のこともあり、こんな日が来るとは思いもせず、来たとしても立ち会えないかもしれないとどこかで思っていたので、生きていて良かったと思えました。娘には幸せになってほしいと願っていることをここに記しておきます。🖊️次は結婚式。秋の予定だけれど、それまで元気で生きていたい。がんばって生きるぞ。💪

    Will you marry me?
  16. 桜のように…
  17. 先生に呼ばれました。怪しい正体とは…PET検査の結果画像を見せてくれながら説明が始まりました。PET検査をする理由ともなった造影CTで指摘された右縦隔。光っておりました。あと右脇リンパと右胸と……あれ?1箇所じゃないの?右脇の腫れ、気になっていたんです…今後の治療のお話になりました。ドセタキセルをするかエンハーツにするか。副作用なども踏まえて説明をして頂き一度主人と相談するため退出。結局、先生も勧めて下さったエンハーツの治療を始めることになりました。使ったことのない薬なのですこし不安です。副作用に肺疾患があるらしく注意が必要とか。あと吐き気や浮腫がつよいとのこと。ことあと薬剤師さんからも説明があると思うのでまた詳しくはそこで聞きたいと思います。結果を聞きたくて仕方なかった今日。ブログを読んでいる皆さまに『何もありませんでした!!!』と報告したかった。今回のは再発?転移?なにになるのか尋ねると“増悪” だそうです。切り替えよう。エンハーツの治療。初めての治療。どの様な副作用が出てどんな効果が出るのか、ブログでお伝えしていきたいと思います。同じように治療をされている方やこれから治療が始まる方の参考になればいいなと思います。よし。頑張る。それだけですね。

    たくさん共感されています

  18. 退院後 初の外来