4/8の記事ランキング

  1. おはようございますお花がキレイで癒されます1年前の今日は、婦人科から電話が来て、MRIの結果が悪いものだって言われて病院にすぐ来るように言われて…診察室に入って、ポロポロ泣いたのを覚えていますそして、今の教授に直接電話してもらって、すぐに予約を取ってもらいました。パパが帰ってきて、玄関でパパに抱きついて泣いた…忘れられない日です​ここからは、アバスチン④*2日目(2/14)の記録です朝起きていつものように洗濯しようと思って、電源を入れたら、ビーーーーーッってすごい音が怖くて電源切りました恐る恐るもう1度電源を入れてみたら、大丈夫でした最近音も大きくなってきてるし…あ〜近いうち壊れるかも〜お金がかかる時に限って壊れたりするんだよね〜今のところアバスチンの副作用は、特にありませんさて、リムパーザをもらいに薬局へもらいましたリムパーザやっぱり高い30日分の処方で、8万円超えそれに、昨日のアバスチンが、4万円超えこれ、2年間払い続けることできるかなぁ…ちょっと不安です。そして、夜、リムパーザ飲みました…特に変わりはありません。昨日のアバスチンと、今日のリムパーザの副作用は、特にありませんアバスチン④*2日目の副作用・特にありません継続している副作用・手が握りにくい・すぐに立てない・関節痛最後までお読みいただきありがとうございました

    リムパーザの値段にビックリ‼︎アバスチン④*2日目・リムパーザ1日目(2/14)
  2. こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、兵庫県の須磨寺についてご紹介します。※平敦盛と熊谷直実の像です。【須磨寺について】須磨は、神戸市の少し西にあります。源平合戦の一の谷の戦いの戦場にもなったところで、平敦盛はこのお寺の近くで討ち取られたそうです。そのため、お寺には平敦盛の遺品の笛や、敦盛像、敦盛塚などがあります。こちらのお寺は、YouTubeに護摩供の動画をたくさん上げておられまして、そちらを見た御縁で参拝される方も多いようです。私は平家物語が好きなため、以前はそちら方面の関心からお参りしたりしていたのですが、ここ数年、桜井識子さんのご本の影響で本気で神社仏閣にお参りするようになりました。そうしたら、須磨寺は、桜井識子さんを始めとする、神仏のお姿が見えてお話もできる方々が、素晴らしいお寺としてお勧めされているところだとわかり、さらに好きになりました。桜井識子さんの記事桜井識子『須磨寺』先日記事に書いた、湊川神社へ行った後、その足で ”須磨寺” へ行きました。須磨寺を知ったきっかけは、お正月が明けて、職場で初詣の話になった時です。スタッフの1…ameblo.jpキンクマさんの記事『須磨寺』小学3年生のときに、姉(中1)が事故で亡くなりました。姉のお墓をどうしようかの相談で、須磨寺へ父と2人で行きました。兵庫県神戸市にある須磨寺。御本尊 聖観世…ameblo.jp【アクセス】JR東海道山陽本線の快速電車で、大阪駅から41分で須磨駅につきます。須磨駅から徒歩約1キロ、15分です。全部で大阪駅から約1時間、という感じでしょうか。お車の場合は、カーナビでOKですが、駐車場がふたつあります。ひとつは、正門に当たる仁王門のすぐ右前です。 ↓なんと、この赤い太鼓橋(龍華橋)を車で通過した先の右側に駐車場入口があります。(普通はこの橋に車で入ったらアカンのでは、と思いますよね💦)ここに停めると、仁王門から正規ルートでお参りできます。ただし、駐車可能な台数がやや少ないです。もうひとつは、お寺の裏側になります。神明道路という太い道を走っていくと、須磨寺駐車場→という看板が左手に出てくるので、そのとおり走っていくと大きめの駐車場が崖の上にあります。ここは、お寺の左奥に作られた墓地にお参りする人にとって便利な駐車場で、駐車場の端にエレベーターがあります。降りると、お墓エリアの真ん中に出ます。お墓を抜けて下り坂を歩いていくと、後でご説明する先祖供養の八角堂のところに降りてきます。お墓エリアを通るのは嫌だ…とか、桜井識子さんのように、もしかしたら源氏の子孫かもしれないからなにか障りがあると怖い、という場合は、まずは仁王門前の駐車場にチャレンジ、でしょうか。仁王門から入ると、霊能者の皆様が「この手水には有難い力があります」とおっしゃる、五鈷杵を植え込んだ岩から落ちてくる手水でお清めすることができます。 ↓桜井識子さんの須磨寺の記事(最後のところに手水舎があります)桜井識子『KOBE(神戸)七福神めぐり ~兵庫県~』「KOBE(神戸)七福神めぐり」のご紹介です。スタートは寿老人さんの「念仏寺」にしました。お堂に向かって、左側に、寿老堂があります。…ameblo.jp【本堂の観音様】こちらは、聖観世音菩薩さまが御本尊とされていますが、本堂には、なんと全ての種類の観音様がおられます!全て、ってどういうことかといいますと、聖観音さま千手観音さま如意輪観音さま准胝観音さま不空羂索観音さま十一面観音さま馬頭観音さまの7種類の観音様がすべてお祀りされているのです。中央が聖観音様で、御厨子の前に御前立の観音様がおられますが、ほかの赤い御厨子の扉は全部閉まっています。それぞれの御厨子の前には木の看板がたてかけてあって、どの観音様かわかるようになっています。↑のブログで、キンクマさんに蓮の花を手渡してくださったのは十一面観音様だということですから、御本尊の聖観音様(腕が2本でお顔もひとつの基本のお姿の観音様)以外の変化観音様にも、道がつながっていて、仏像の中からでてきてくださる、ということになります。1つのお寺で全部の観音様にお参りできるところは他にはほとんどありませんので、観音様ファンのかたには、こちらはとても有難いと思います。本堂向かい側の授与所で買える須磨寺勤行次第というお経の本には、全ての観音様の御真言と、境内に祀られている仏様の御真言が、一覧できる形で載っています。一覧性があるところが素晴らしいですし、珍しい摩利支天さまの御真言もついていますので、観音様がお好きな方はぜひご購入くださいね!【不動堂の護摩供】YouTubeに載っている護摩供は、本堂の右隣の不動堂でされています。須磨寺の護摩供の紹介動画- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be現地の説明看板には、3と8のつく日と弘法大師様の御縁日である20日と21日、つまり、3日、8日、13日、18日、20日、21日、23日、28日の10時から護摩供をしますと書いてあります。では、それ以外の日時には護摩供には参加できないのか、といいますと、事前に予約の上、一万円以上お納めすれば、個別の護摩祈祷として護摩供をしていただけるのだそうです。公式サイトの記載はこちらです。 ↓ ↑これは一般の護摩供です。この日の祈祷は3000円からお願いできます。 ↑こちらが個別祈祷になります。知らなかったので、ああ、今日も御護摩はダメな日だよなあ…といつも残念に思っていたのですが、予約すればOKだったのですね!こちらの不動堂のお不動様と、摩利支天さま、右側の役行者様はとても迫力があって、いまにも動かれそうな感じです。こちらのお不動様がキンクマさんにカルラ(迦楼羅、観音経にも出てくる炎の神様です。)を預けて修行させるよう依頼なさった、というのもよくわかりました。 ↓キンクマさんがお不動様から迦楼羅を預かったお話『お不動様の炎から生まれし者』火界咒を覚えたいと思われている方がいらっしゃるのでどうぞ聞いてみてください私が小学校を卒業して、春休みの話です。一人で電車に乗り須磨寺へ行きました。お不動様に…ameblo.jpなお、毘沙門天さまはどこにおられるのだろう?と思っていたのですが、授与所の外側、横の階段を上がった屋上にお堂がありました。看板に気をつけて探してみてくださいね。【先祖供養について】こちらの八角堂では、経木(木を薄く紙のようにスライスしたもの)でできた卒塔婆の先祖供養を、なんと100円でしてくださいます!授与所の突き当りのテーブルに、たくさん経木卒塔婆が置いてあるので、自分でそこに故人の戒名や先祖の家名を記入します。後でお坊さんに読んでもらいますので、フリガナ推奨です。受付の方に、1枚100円をお支払いしたら、卒塔婆を持って八角堂に行きます。お坊さんがおられますので、卒塔婆を渡してお願いすると、前の施餓鬼棚に立ててくださり、そこの前で焼香するよう言われます。お焼香しているときに、お坊さんが卒塔婆の戒名を読み上げた上、舎利礼文(しゃりらいもん)という短いお経と、光明真言を唱えてくださいます。これで終了です。なお、本堂の観音様の前に上がらせていただいて行う正式の先祖供養の回向も、こちらは3000円でしてくださいます。本堂で、長い理趣経というお経を読経して、戒名などを読み上げて行う本格的な回向が3000円、というのはなかなか他にはないですので、親やご先祖様をしっかり供養したい!という方は、授与所受付でそちらを申し込んでくださいね。観音様のすぐ近くに行けるのもうれしいところです。 須磨寺公式サイト 回向について回向と供養のご案内|大本山 須磨寺神戸市須磨区にある、須磨寺の行事、境内案内などをお知らせしますwww.sumadera.or.jpなお、須磨寺は、ロウソクとお線香も破格のお安さで、ロウソク一本20円、線香10円という激安価格で購入させてくださいます。普通はロウソクが50円から100円、線香も30円とか50円のところが多いのですが、こんなに安くして大丈夫なのかと心配になるほどです。直径5センチ、長さ30センチほどの太くて長い祈願蝋燭(マジックで願い事と氏名を書いて納め、仏様の前に順番に灯していただけるもの。祈願は赤色、先祖供養は白色)が200円、というのも目を疑いました。普通は一本あたり1000円が相場です。たくさんお供えして、祈願や回向をしてくださいね。須磨寺は境内がとても広く、桜などもたくさん植えられていて、とても美しいところです。皆様が須磨寺の優しい観音様やお不動様と良い御縁を結ばれますように。いつもコメントやイイネをありがとうございます。

    須磨寺の観音様と護摩祈祷と先祖供養
  3. 帰ってから晩御飯の準備するまで1時間ほどバタンキュー復活しつつあると思ってもまだまだだ声もようやく飲み過ぎたバーのママになってきたそれでも楽しいこととか考えられるようになってきた元気ならもっと動けるのにとか思ってたけど今の私は病気と共にあるいや体調不良と共にあるいや副作用と共にある違うな治る過程の私と共にあるその間に色んな経験をさせて頂いてるってことだ治ってる途中ですこのスタンスで生きていこうロート製薬|ROHTO ギュットコルセットヘアマスク 200g楽天市場1,485円${EVENT_LABEL_01_TEXT}セットは安いのか〜【送料無料・3個セット】 ロート製薬 Gyutto ギュット ギュットコルセットヘアマスク 200g×3セット髪のうねり うねり 髪 クセ髪 質感改善 集中補正美容液成分配合 広がりケア ヘアケア ヘアマスクグリーンティー&ユズの香り くせ髪 ダメージケア楽天市場4,290円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【宅配便A】マキシ丈ワンピース ロング チュニック 長袖 Vネック 秋 ポケット カジュアル レディース カットソー ドロップショルダー サイドスリット【メール便NG】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【即納 クーポン利用で2980円】ワンピース レディース 秋冬 ロングワンピース 厚手 長袖 Vネック 綿混ワンピース ミモレ丈 体型カバー ゆったり 大きいサイズ 無地 着痩せ 暖かい OL 通勤 オフェンス オシャレ 送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【奇跡の再販】【半額クーポン対象】プリーツ切替ワンピース 2WAY ロング バイカラー リボン 大人可愛い 長袖 レディース おすすめ おしゃれ フリーサイズ 2025春夏新作 【lswp304-89a】【即納:1-5営業日】【送料無料】60込楽天市場6,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ノースリーブ フード付き デニムベスト ジャケット ジャケットベスト レディース 春 デニム ベスト トップス レイヤード 前開き 大きいサイズ 春服 フード付きベスト フード付きジャケット デニムジャケット ジレ 羽織り コート ポケット付き 春ベスト ひざ丈 体型カバー楽天市場4,860円${EVENT_LABEL_01_TEXT}「GUNZE(グンゼ)」サブリナレギンスパンツ(ストレッチパンツ) /SQG801/【年間 レディース パンツ】*作業着 作業服 レギンス楽天市場2,057円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぼんち 豆もち丹波黒大豆 32枚楽天市場うちのめんたい 切子500g(明太子 めんたいこ 熟成 辛子明太子 大容量 家庭用 切れ子 お得 九州 博多 お取り寄せ めんたいこ グルメ おつまみ ご飯のお供)楽天市場【4/1!クーポンで3,100円~】 シャツワンピース きれいめ ロング ワンピース レディース 長袖 五分袖 ロングワンピース ウエストマーク シャツワンピ aライン フレアワンピース 大人 フォーマル 体型カバー オケージョン オフィスカジュアル 春 夏 秋 cocomomo楽天市場【選べる枚数1~3枚】和食器 プレート ワンプレート 大皿 渕錆粉引お皿 食器 人気 カフェ食器 ナチュラル おしゃれ シンプル お皿 皿 plate ディナープレート 和の大皿 和風パスタ皿 パスタ皿 主 メイン楽天市場

  4. こんばんは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(クリッピング)・同年8月、顕微鏡的多発血管炎から急速進行性糸球体腎炎に・同年10月、深部静脈血栓症(両下肢)・同年11月、ステロイド性白内障発症 (2021年1月両目オペ終了)・2020年7月、帯状疱疹・2021年2月、3回目の深部静脈血栓症(両下肢)・同年8月、左下奥歯の歯根破折で抜歯・同年9月、大腸ポリープ発覚 (2022年2月ポリペク)・同年9月、左肩腱板完全断裂・同年12月、転倒して右足すね縫合・2022年8月、新型コロナ感染(ラゲブリオ服用)・2023年3月、肺炎のため緊急入院・同年9月、間質性肺炎・真菌による肺疾患疑い判明・2024年2月、坐骨骨折・同年3月、第11胸椎骨折・同年6月、大学病院へ転院・同年7月、憩室炎・胆のう腺筋腫2025年1月現在のeGFR20・2020年1月に再燃し、再度20mgから少しずつ減薬中・同年3月に免疫抑制剤ネオーラル200mg/日の投薬 →6月腎機能悪化で中止・2021年10月、2度目の再燃でセルセプト250mg開始 →10日で消化管出血の疑いが出て中止・同年12月、第3のチャレンジになる免疫抑制剤エンドキサン50mg/週1回スタート →2024年5月中止・2022年5月、プログラフ(タクロリムス)開始(最終2mg) →2024年5月中止・2024年7月、1回目リツキサン点滴2024年12月からプレドニン6→5mgワーファリン3mgでINRコントロール中 ♪はじめまして(*´ω`)の投稿はこちら♪同じ病気の皆さん、情報交換しませんか?MPA(顕微鏡的多発血管炎)当事者と家族のためのオンラインコミュニティ | QLife「ひとりでは抱えきれない」悩みを相談したい、当事者や家族の話を聞きたい、自分の体験を役立てたい…MPA当事者と家族が集い、いろんなことを分かち合い、みんなで支え合う。ここは、そんなコミュニティです。pa.qlife.jp2023年2月に発足したLINEコミュニティです。参加は匿名、発言はせずに読むだけでも同病の仲間が悩みや不安を相談したり、病気の経過を報告したり、情報を共有したりできる場ですちょっと時系列がおかしくなってしまいましたが・・・先週は(月)に体調不良となり、『久々?の体調不良でダウン><』こんにちは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(ク…ameblo.jp(火)に受診して腸炎と診断。『腸炎から徐々に復活!』こんばんは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(ク…ameblo.jpそして(水)にはあちこちの痛みや下痢は治まったので、かねてからの予定通り野球観戦へ~。17:30に仕事が終わり、ダッシュで帰宅。この日は寒かったのでダウンコートを着て会社へ行ってましたが、球場では邪魔になるので薄手のコートに着替えるため部屋に戻り、着替えながらタクシーアプリで車を手配。朝から用意してあった応援グッズをもって出発!下に降りたら、すでにタクシーは到着してたので、乗車したのは17:43くらい。我ながら、早っ(笑)​球場に着いて指定のゲートから入ったのち、係員の人にお願いしてスタッフ専用のエレベーターを使わせてもらいます。京セラドームだけでなく甲子園にも、一般の人向けのエレベーターはありませんので、どうしても階段が無理な人にはスタッフ付きで乗せてくださるのでありがたい。でも、本音を言うと、小さなお子さん連れの方や、杖を使うほどではなくても足が悪い人、心臓や呼吸器に問題があって階段の昇降の難しい人もいるので、だれでもエレベーターが使えたらいいのになあとは思います。まあ、球場の通路ってすごく狭いのに大勢がほぼ同じ時間帯に出入りするので、難しいのですけどね・・・。他の球場はどんな感じなのかなあ。そうやって、ライトスタンド上段の自席に到着したのは、18:05我ながら、めちゃスムーズに行った。幸先いいわ~私はもちろん、ビールもワインも日本酒も無しです。(いつもはペットボトルにワインか日本酒を入れて持っていき、がぶ飲み)食べ物も、何を食べて大丈夫なのやらわかりませんが、相方が買ってきてくれたのはコロッケとたこ焼き焼き鳥や焼きそば、フランクフルトなどに比べたら、胃にやさしそう?あと、枝豆もちょっと貰ったけど、特に胃やお腹が痛くなったりもせずでした!試合は、2回に先制されたけど、追い越し、追い越され、また追い越して・・・と激しいシーソーゲーム。延長12回まで縺れて、引き分けに終わりました。一時は6-3まで引き離したので、このまま勝ってくれると思ったから悔しいけど、とても見ごたえのあるいい試合でした話題のルーキーたち(伊原と工藤)もいいピッチングだったしあと、このチケットはたまたま行けなくなってしまった方から買い取ったものですが、席は通路横なので出入りが楽。(その代わり、常に人が出入りするのでその都度、避けてあげなきゃならないので、これはこれでしんどいけど)そして、最後まで私の隣の5席は空いてたから、6回くらいから「もう来ないだろう」と一つずれて、ゆったり座ることができました。ギュウギュウだと結構ストレスなので、楽ちんでした~。試合終了が22:28。球場を出るのに一苦労ではありましたが、めどがついた時点でアプリで手配したのでスムーズに乗車でき、23:05に帰宅。タクシー代は往復で3,600円かかっちゃいましたが、体調不良の時には仕方ないかな~。甲子園までだとこうはいかないので、今回はあきらめてたと思います。近くてよかった~。

    今季初観戦⚾
  5. こんにちは、さくらです🌸先日の診察時に『再発だと思われます』って言われた時、『体調はどうですか?熱は出ていませんか?』って聞かれました。そういえば、微熱はあるかな〜。。。くらいに思っていたんですが昨日、発熱してしまいました前回の再発時も発熱を繰り返していました。…という事は、また癌のせいで腫瘍熱が出始めたのかもしれません幸い一晩で下がったけど、腫瘍熱なら上がったり下がったりを繰り返すはずです。でも、、、喉も痛いから風邪だといいなわたしのブログを以前から応援していただいてる方はご存知かと思いますがわたしは行動派です!思い立ったら即行動します!なので、先週 腫瘍マーカーが上がり再発濃厚と言われた時に即、沖縄旅行を予約しました❀.(*´▽`*)❀.治療までに、何かやりたくて、、、大好きな沖縄に行く事にしました(*^^*)急な計画だから旦那さんは仕事の休みをとる為に毎日遅くまで働いて調整してくれています。お陰で、明後日からの沖縄旅行を決行出来そうです問題は、わたしの熱〜もう上がらないで〜( > <。)治療の前に思いっきり遊ばせて〜( > <。)キャンセルにならない様にみなさんも応援してくださ〜い.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.

    コメントが盛り上がっています

    これは腫瘍熱かしら
  6. こんにちは!今日は手術のことを書きたいと思いますとうとう手術の日がやってきました。0時から飲水も中止で、朝から点滴が開始されました。前日の晩に大量の下剤を飲んでいますが、あまりお腹がスッキリした感じはありませんでした念の為、看護師さんに伝えましたが、特に浣腸などの追加の排便処置はありませんでした。朝一番の8時30分までに手術室に入る予定でした。8時頃に夫が来院して、待機していました血栓予防の弾性ストッキングを履いて、看護師医さんのお迎えを待ちました。手術室に行く前に、がん認定看護師さんが病室まで来てくれて、「頑張ってね!」と励まして頂きました母からも、娘の朝の様子を撮った動画が送られてきて、とても嬉しかったです手術室の入り口まで夫も付いて来てくれました。いつもの感じで「じゃーね!」という感じで別れました(笑)手術室に入ると、入り口のすぐ側に医療用ロボットのダヴィンチがいました大きな機械が手術室内にドーンと陣取っていて、部屋が狭く見えました。まずは、背中から硬膜外麻酔を入れてもらいました硬膜外麻酔は、肩甲骨の下ぐらいの背骨に針を刺し、そこから痛み止めの薬が入ります。全身麻酔になってからは、すぐに眠ったので全く記憶はありません。眠ってから、気管挿管や尿道バルーン(尿の管)の処置は、してもらえたので全く痛みなどもなかったです。手術は14時30分頃に終わり、その後麻酔から覚めました。名前を呼ばれたことはうっすら覚えていますが、病室に戻ってもボーッとしている感じが続きました手術中に、子宮を持ち上げた時に少し損傷したようで、産婦人科の先生が修復してくれたそうです恐らく出産で急激に拡大した子宮が、大きさは戻っていたものの、脆かったのかなと思います。産婦人科の先生がベッドサイドで「次に妊娠する場合は帝王切開になる」などの説明をしてくれましたが、ボーッとしていたのでほとんど記憶にありません…手術が終わった時に、夫が執刀医の主治医から同じように説明を受けたようですが、医療者じゃないのでよく分からなかったようで、とりあえず無事手術が終わった事だけは分かりました(夫もボーッと反応の鈍い私を見て、数分の面会で済ませて息子のお迎えに行きました)直腸は15cmほど周囲のリンパ節も含めて切除しました。肛門から5cmのところで縫合しており、人工肛門は免れました術式は「ロボット支援下直腸低位前方切除術」と、予定通りの手術で終えました。傷口は5箇所で、大体1〜2cmぐらいでした一番大きい傷口のお臍のところも、4〜5cmの傷を巾着のように絞って寄せて1cm弱に縫い合わせてあり、妊娠でビローンと伸びていたお臍が新しい綺麗なお臍になっていました手術当日は、フットポンプという血栓予防のものを両足に付けており、あちこちドレーンや点滴などの管類が繋がっていて、ベッドの上で全く動けませんでした肩がすごく痛かったのを覚えていますこれは手術の時に、ベッドの下半身側を上げて、頭側が下がった状態で、ずり落ちないように肩で支えている状態だったのが影響していたようです。この日は、病室に戻ってからの記憶はほとんどなく、ただ眠って過ごしました頻回に、看護師さんがバイタルの測定をしてくれたり、痛みの具合など聞いてくれたのですが、「はい、大丈夫です」と、とりあえず答えた記憶だけあります。笑こうして無事、手術を終えました​​​​​​​

  7. 4月7日CPT-11+Pmab療法の7クール目(パニツブマブは中止のまま)イリノテカンのみ点滴から7日目です(2021年4月から通算で点滴56回目)この4年間、点滴の間隔は変化しましたがまさかのイリノテカン5年目に入りました1年半頑張れたら目標達成だったと思えば申し訳ないような気もする今、複雑です4月1日の通院記録受付機で、少ない患者数に驚く、初めてか?治療センターの予約人数はいつもの混み具合激痛の腰を、痛み止め増量と杖で支えながらさらに、初めてエレベーターも使ってみた帰宅後、いつもより歩数が約300減ったのでやっぱり便利だなと実感しました前回と、その前記事にも書いたと思いますが背中と腰の痛みが全然回復してこないので絶対にギックリとか整形が原因ではない、と5年目の腹膜播種や新たな転移巣を疑った私問診の看護師さんや主治医にも強調しましたところが、CTの結果からは「関係なし」と。しつこい私に、再度画像をチェックの主治医さらに横スライスに加え縦画像で背骨も確認ちょっと曲がってるけど骨には問題なし、と検査結果のコピーはもらえなくなったので先生の横まで移動してPC画面もチェック11月に3㎝を超えていた腹壁の転移部分が前回より縮小していると書いてありました12月から2月の初めまで4回しかできなかったパニツブマブ=ベクティビックスなのに・・ただし比較画像は、これが縮小しているとは思えないというか、ほぼ同じ?変わらない?正直・・そんな気がしましたその他は、以前同様に変化無しだったのでベクティビックスが、腹壁の転移部分には効果があるという結果だそうですこのまま止めてしまうと、再び大きくなるということでもあるので・・と主治医治療法を求め、日々情報収集する仲間達には「もったいない」「せっかくのチャンス」とたくさん背中を押し、励ましてもらいながら「よし、もう1度頑張る」と言えない自分が本当に情けなく、恥ずかしいのですが・・今は、再開する気持ちになれませんほぼ寝たきりで引きこもりの激痛生活では治療して命を延ばすことの意味がわからないとにかく痛みのコントロール、それだけだ1日3回から、6時間おきに1日4回アセトアミノフェンを増やすことになり1回あたり200㎎×2錠が300㎎×1錠に変更浮腫がひどいのに足も吊るという2重苦芍薬甘草湯もレスキュー扱い「効きませんでした」とは言わなかったのでオキノームも常備用に10包だけ処方された湿布を貼り着圧ソックス、もう1枚靴下その上からレギンス、さらにスウェットマッサージ機、足を下げない等・・工夫浮腫については↑様子を見ることに・・CT結果にはリンパ等の問題は無かったので長引く腰痛で歩けない、動けないことも関係している可能性があるからです利尿剤を試してみる?と聞かれましたが家の中も杖をついて移動する今の状態でトイレの回数が増えるのは恐怖でしかない自分で、できることをやってみようと思う3月の食の記録、痛みに振り回される日々で何をどうやって食べたか?なんてどうでもいいような気持ちにもなりました最近では写真を撮ろうという気持ちも無い小さなことだけど、こういうのダメだな・・マイブームだった冷麺から今は冷食の蕎麦、そしてカップ麺へどんどん手抜き、どうでもよくなってる冷凍食品の蕎麦は便利で美味しいけれど売り場に選べるほど種類は置いてない私は、レンジで3分半チンするだけのシマダヤの藪そば、こればかりです5食入りで、税込み350円くらい?と安い味覚障害の時も、蕎麦とワサビやカラシは味がわかるので、私の場合助かっています

    たくさん共感されています

    CT結果と通院記録
  8. 今日も朝から吐き気💩はゆるめ、排便痛有CT撮るべきか、ただの便秘か悶々してたのであまり不安になる時間なくPET検査結果を聞けた😅PET検査結果(通算19回目)まみぃさん、結果ですが、、見せられた画面には久々見る赤い所あー、、と息を呑んでいると腹膜播種消えてました何も写ってないです下は2年前の画像ですと、腹膜播種のあった場所を現在の画像と比べて見せてくれたホッとしました頻脈が続いてることが心配と言ったらゼジューラ終了しようという話になったがどうするか悩み🌀どなたかのSNSで腫瘍マーカー上がったら再開することにしたという方がいたので真似しようと思ったが腫瘍マーカー上がった場合は違う薬になるとのことだった💧今月でゼジューラ様とお別れ続けたいと言ってもダメだろうな⋯PETで何も出なかったのでゼジューラ続けてよいのではという事にカンファレンスでなりましたえ?拍子抜けしました💦まだやめるのには不安があるでも自分で言い出してしまった心拍いつも110越えてて心臓に負担掛かかってそうでも続けられるのは有り難いなのに今やめてしまって後悔しないか、、、昨夜は眠れませんでした🌀最近、ちょっと歩くだけでハァハァ頻繁に行ってた高尾山も登れる気がしないゼジューラをやめれば体力戻るかもでも、言えなかった続けると言われ、心が軽くなったゼジューラを持ち帰れたときの安心感たるや🙂‍↕️副作用は便秘はどうですか?月曜から今までのことを話し腸の音を聞いてもらったら動いていると✨それでも不安そうにしているとレントゲン撮るか聞かれたので、有り難い!とお願いした今もお腹時々痛むからやはり検査して貰い良かった♡  血液検査・CRP炎症反応無し(腸閉塞と関係)・腫瘍マーカー:16(上昇、今までの中でも高い値)お腹の症状あるときに上がることもあるそうだけどこの値でゼジューラやめるの怖い⋯腹部レントゲン腸閉塞で見られるガスは溜まってなかったやはり⭕️部分💩でした💦⚠️そうそう、レントゲンで綿100%のリブニット着てたのに、服の厚みと縦のリブがダメだったようで撮り直しになりました😵腹腔鏡手術でも腸閉塞になることもある閉塞しやすくなってるので、排便コントロールをしっかりするようにとのこと落下腸もあるのでは?と聞いてみた下腹ぽっこりこんなに出てるのは腸が落ちてるからでは? それは、、笑まみぃさんは出てないほうですある程度の年になると女性は皆出てきます老化でした卵巣子宮取ってから腸が下に落ちてるような重み感じるときあるけど、子宮は小さい臓器なので取ってもさほど腸が落ちることはないとのことでした  今日からの新たな下剤:腸を動かす作用水に10〜15滴入れ、寝る前に飲んだ味は無しマグミットは便をやわらかくする薬たしかにやわらかいもの毎日出てる、でも便秘💦お腹痛いと言いながら昨日は夫のために?不二家に並んで買いました❗️美味し〜❤️食欲無くても半年〜1年に1度あるそうです午前中で売切れてそうでした欲求を止めるのって難しいご心配お掛けし、ごめんなさい🙇今日も生かされ、生きていることに感謝🩷お読み頂きありがとうございます☀

    PET検査結果
  9. 今日は統合失調症の義母87歳が、救急車を呼んで欲しいと近所の方にお願いしているということで騒ぎになりました救急車を呼びたい理由お寿司のケータリング頼みたい→携帯なくしてる→救急車の人(優しいから)に寿司屋に電話してもらおう(警察にはもう相手にされない)→近所の人に救急車呼んでもらうようにお願いに行く(頭痛いとか言って)→ご近所に悩まれる。そしていつの間にいなくなる。ドア開けっぱなし。→私にご近所の方から電話くる。→旦那に行ってもらう。→おばあちゃん救急車呼べないから行きつけの美容院まで行ってそこで寿司を注文してた→4000円分の注文するものの、好きなネタじゃなかったとか言って、旦那に追加注文させようとする。→断る→旦那がおばあちゃんの頼んだ高級寿司を家に持って帰る→塾帰りの娘が半分食べる。→こんな美味しいの食べたことないと言われるパンツ 「 ルーズなゆる感 」 ストレッチ 【即納】 ストレートパンツ チノパン ワイドパンツ ワイド ボトムス レディース ロング カーゴ チノ チノパンツ カーゴパンツ 大きいサイズ ブラウン ゆったり ストレート 綿 ボーイフレンド 黒 白 春 夏 HUG.U楽天市場3,999円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ある意味、おばあちゃんお世話のために旦那は時短のバイトで、私はフルタイム&深夜バイトでがんばってる。(私昨年、舌癌手術して経過観察中なんですが)旦那はここ1年無職で、おばあちゃんのお世話をしてきたけど、バイトを始めた分、おばあちゃんちに行く時間が減った途端、こんな騒ぎ。シャトレーゼホテル石和楽天トラベルおばあちゃんは、20代の彼氏も2週間前に来たと行ってるけどその彼氏は居酒屋店員。金遣いの荒さに気づいて、近づいてきた輩なんです。色々と心配です【ふるさと納税】 シャトレーゼ ケーキ 選べる種類 チョコ アソート チーズ アイスケーキ デコレーション 14cm 17cm 数量限定 期間限定 スイーツ 洋菓子 クリスマス 冷凍 ギフト k283-018楽天市場11,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】 高評価★4.75 アイス アイスクリーム 【シャトレーゼ】 【個数・発送月が選べる】 バニラ 無添加 スイーツ デザート カップ 詰め合せ 16個 24個 抹茶 ストロベリー ラムレーズン 北海道 食べ比べ 贈り物 ギフト k066-004楽天市場9,500円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】 アイス チョコバッキー アイスバー 5種 セット 詰め合わせ 28本 シャトレーゼ 食べ比べ アイス バニラ アイスキャンディー ソーダ 温州みかんバー ラムネ ピュルテ おすすめ 人気 アイスバー スイーツ 贈り物 ギフト 山梨県 北杜市 送料無料楽天市場10,500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】 シャトレーゼ 福袋 お菓子 福箱 数量限定 ふるさと納税限定 大容量 オリジナル 食べ比べ 詰合せ セット 20種 32個 セット スイーツ アソート 冷蔵 贈答 ギフト 母の日 父の日 敬老の日 お中元 お歳暮 お年賀 k066-069楽天市場12,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  10. 今日の眼科受診で一応終わりました視力2.0出てるとのことで(ほんまかいな?)もう点眼薬しなくてよくなりました次回は2ヶ月後ですブロ友さんに「白内障でも保険会社から手術給付金が降りる場合があるよ」と教えてもらったので電話で問い合わせたら手術名が明記されてる領収書があればいいとのこと眼科の並びのビルに窓口があるので、ついでに持って行きましたいつも担当してくれてる営業の人は外出してはったので、窓口の人が受け付けてくれました用意してくれたタブレットに自分でID番号や暗証番号入れて、初診日手術日手術名眼科名を入力して、領収書の写真撮って終わり簡単と言えば簡単でもあんまり高齢になるとこれもなかなか難しくなるな次からはスマホにアプリを入れたら簡単に確認できるようになるそうです無事に手続き終えて、月一の市役所に行って書類提出この唯一の私のお仕事も久しぶりです市役所前、この季節は気持ちいい去年私が行けなかったパリ旅行ですっかり評判を落としたyokoちゃんから再三再四お誘いを受けてました観劇やら旅行やらちょっとしたお出かけやら・・でもずっとなんやかんや理由をつけて断り続けてて今回は「お花見しませんか」というお誘いうーんyokoちゃんが私を慕ってくれてるのはわかるそれはありがたいことやけどyokoちゃんのためだけに出かけていくのは気が重い今日はたくさん用事があって出ていくのでついでにランチぐらいならということで会ってきました(なんかエラそうやね、ごめんなさい)もひとつついでに高島屋友の会でこないだできなかった満期手続きをするから、高島屋で待っててねって言ったのに「どこにいる?」って聞いたら「マルイの前です」ってそういうとこなんよねすでに高島屋まで行ってた私はマルイまで戻ってyokoちゃんに会いました「どこでランチする?」「象印食堂、どうですか?」・・・象印食堂は高島屋の隣のビルの中ですまた高島屋に戻るそういうとこやねんしかもすでに電話してくれてました気が効くっちゃ効くんやろけどね象印食堂は前は行列のできる店だったの私も行きたかったところではあるからいいけど象印の極み炊きで炊いたご飯が食べられる3種類のご飯から選んでおかわり自由で3種とも食べられる私は健康応援米にしましたビフカツと鯛茶漬けお茶も煎茶、玄米茶、ほうじ茶飲み放題私にはちょうどよい量とお味でしたこのお店からフロア続きで高島屋に入れるので、無事に友の会満期手続きを終えて難波シティのつぼ市茶寮へ抹茶あんみつと特選煎茶をいただきました(一口食べた後💦)ご飯もあんみつも美味しかったですyokoちゃんの話は長いので私はいつも半分ぐらい聞き流してる(これもエラそうやね、ごめんなさい)彼女は大手会社で勤めてたけど、希望退職を受けて会社を辞め就職活動中58才なかなか厳しいと思うけど、今一つ決まりかけててマネージメントもしてもらいたいと言われてるとか、こんな事もできるあんな事もできるとか、そんな話ですほんとかなぁやっぱり話半分かなぁ彼女も白内障の手術して多焦点(遠中近全てに焦点が合う)で保険対象にならないので130万円かかった😱とか彼女の話では東京では200万かかるらしい株で儲かったからって言ってた・・なんかね、聞いてて疲れる話ばっかりで聞くだけやからいいねんけどパリでの彼女の行動で、私の中で彼女に肩入れしようという気がなくなってしまってそれでもなんとなく寂しげで、頼ってくれてるのを感じるとむげにもできないし私の好みを知っててもくれるので誘ってくれてる内容は興味深いものも多いしそれでもやっぱりあんまり楽しくない「またどこか旅行しましょう、パリでも他のところでも」というお誘いだけは「旅行は無理」と断りましたほんとに私って意地悪嫌なやつです上から目線でごめんねです

    眼科、保険会社、市役所から気の進まないランチ
  11. 入学式
  12. BSアンテナ修理とターミネーター
  13. 癌治療を止める
  14. もうすっかり感覚がなく、くっついているだけの足をひきずりながら辿り着いた4階の教室。待っていたのは・・そう保護者って椅子がない問題今までもう何回も授業参観に行ってたのに、当たり前すぎて忘れてたすごい元気でピチピチな生徒たちが椅子に座ってて、術後10日目の足の感覚がもうすっかりどっかに行方不明中のガンカンジャーが立っている状況←文句いうなこれからのクラス目標だとか、注意事項、早速開催が告知された宿題範囲からのテストとかの話・・ごめん、全然聞いてない何も入ってこないひたすらバランスを保って立っていることに全集中楽しそうに早速できたお友達と話している娘2号の姿に目を細め・・てる場合じゃない、なんなら娘2号と半ケツでもいいから座りたいもう脳内メーカーが「やばい」と「座りたい」に覆い尽くされたであろう頃、やっと先生が「じゃあ、明日から学校生活が始まります。みんな明日から忙しくなりますから、しっかり準備してきてください」と締めの言葉が出た時、思わず返事しそうになったとはいえ、うまく人の波に沿って歩けるわけもないし、先生に入学式に出席するにあたり色々とご高配いただいた件についても、お礼を言いたい。そして、おそらく先生方が一番ヒヤリングしておきたいと思っておられるであろう、私の病状についてもお伝えしておいた方がいいんだろうなと思っていた。とりあえず、人波が途切れるまで待って、まず・・座るちょっと体勢を整えようとしていると、先生の方から「娘2号さんのお母様ですか?」ときてくださった。「娘2号さんから、ご病気のこと、聞きました。体調はいかがですか?手術されたとか」と聞かれたので、まずはお礼と、足の筋肉にできたがんの手術を受けたこと、今後の治療予定は病理検査の結果次第となることをお伝えした。受験期に抗がん剤や放射線治療が重なってしまって、ちょっと大変だったんだけど、無事にここに入学できて、ほんとによかったと喜んでますと。先生が、「娘さんもよく頑張ったと思いますけど、何よりお母様が治療を頑張られている姿が一番励みになったと思います。本当に今日入学式に来ていただけてよかったです。おめでとうございます」と言われた時、いやもう泣かさないでーっと思ったら、担任の先生の目もうるうるで。いい先生に担当してもらえたな。いい学校だな。ほんとによかった何度もお礼を言って、もうすっかり感覚のない足をひきずりながら学校の玄関口まで降りて思い出す。そういえば、ヒールで来たわ……・一瞬、シンデレラばりにヒール蹴倒して裸足で帰ろうかとか、このままスリッパでしれーっと出て行こうかとも思ったけど、なんとか、すっかり足首が行方不明になってる足をヒールにねじ込む。一歩一歩じりじりとあまり足を上げずに進むと、長い行列が入学式名物、「入学式」の看板前での記念撮影そうだ、この写真はおさえておきたい。だって入学式だもの←もう思考がマヒ20年前のスーツにお腹の肉を詰め込んで、膝裏にはがっつり防水シートをはりつけ、ヒールに感覚がマヒしている足をねじ込んで、なんとか撮った写真。よそのお母様みたいに、流行のちょっと大きめのリボンタイを覗かせたジレとパンツとか、おしゃれな格好でもないし、髪の毛も巻いてない。なんなら立っていることに必死すぎて私の足、ちょっとガニ股になっちゃってるでも、娘2号はとても嬉しそうに笑っている写真。今見ても、鼻の奥がちょっとツンとなってしまうほど、気持ちが揺さぶられる写真。頑張った、娘2号も。私も。がんになってしまったけれど、諦めなくてよかった。受験、卒業式、入学式、全部諦めなければいけない、そう言われた日から5ヶ月。全部ひっくり返して全部クリアできた。こんな未来、5ヶ月前は想像すらできなかった。野望がかなった日。それはほんとに胸熱な一日だった

    野望がかなった入学式 その②
  15. 今日は在宅。お昼時間を使って、地元の買い取り専門店に行ってきた。ということで、10,000円で売れました。商品券は初めて利用したのでその特典らしい。模倣品ではないのは確実。でも1つだけパーツがないので少し査定が低い。でもグリーンとレッド(GUCCIのカラー)のベゼルがあったのが良いらしい。まぁ、メルカリとかでは30,000円とか50,000円で出てたけど、売れるわけない。ネットで調べたら買取は、大体15000円とか7000円とかマチマチだったので想定価格捨ててしまおうか迷ったけど、結果、買取金額はまぁ良かったのでした。しかしこの時計は買った時はいくらだったのか全く覚えていない(笑)他に何か売れるものないかなぁ。21歳(約30年前)にニューヨークの蚤市で タイプライターを購入した。アンティークってことで売れないかな。この10,000円は週末の釜山旅行の資金とする。この前のソウル旅行での残金がT-money  22,000ウォン(PASMOみたいなカード)Wowpass  40,000ウォン現金     27,000ウォンこのくらい残ってなかったので、Wowpassに35,000円ほど入金して390,000ウォン現金は50000円を持参し、現地で換金、手持ちと併せて70000ウォンくらい合計450,000ウォン+T-money22,000ウォンで過ごします。海鮮もホルモンも高い。今回はけちけち旅で行きます!!さて今日も1件WEB面談です。内定もらったところから、労働通知書が送られてきたけど、給与がねぇ…んーーー、結構迷うなぁ。ボーナスありだとこんなに月収は低くなるのか…#ちなみに今の会社は、ボーナスなし

    GUCCUIの時計売れました
  16. 【入院16日目 / VAC療法1コース目 13日目】今日は連続投稿で失礼しますそんなこんなで受診で歩き回っていましたが…。体調の方は比較的よいですただ、今日はなんだか脈が速くて少し動悸がします特にむくみが出たりはないのですが…。一応、回診の時に先生方にも伝えましたがスルーされている気がしますあとはおなかの方が…。時々ぐるぐる言いますし、ガスも出ているのですが、やっぱりお通じが出ません酸化マグネシウムは最大量内服していますが…。そろそろおなかを動かす下剤を試そうと言われそうです…。それと、今日も白血球を増やす注射をしていたのですが、そのあとから腰の痛みが出てきましたただ、これは悪い痛みではなくて…。そもそも、血液の細胞は「骨髄」で造られていて、これは読んで字のごとく骨の中にあるのですが、大人だと、腰骨が一番働いていると言われています。なので、白血球を増やす注射を打って血を造るのが盛んになると、その副作用として腰痛が出ることがあります。ただ、自分で経験してわかったのですが、この腰痛、本当に筋肉ではなくて骨のところが痛いですうまく表現できませんが…。なんというか、普通の腰痛は筋肉が原因のことが多くて、たぶん、背骨の真ん中の両側くらいが痛くなると思うのですが、今、私が経験している腰痛は、それよりもおしりに近くて背骨から左右離れたところで、痛いところを触ると、ちょうど腰骨があります。痛みの性質も少し違うのですが、言葉で表現できません…。ということで、ひっそり痛み止めを飲んで耐えていますたぶん、注射による痛みなら明日くらいには引くと思うのですが…。それと、午前中外来受診であちこち歩き回ったときのことですが…。途中で疲れたのか、膝おれしそうになりましたおそらく、筋力が落ちているのでしょう…。ただ、筋肉痛は、太ももが多少じんじんしているのですが、ちょっと筋炎の時の痛みとは違いますし、腕は痛みがありません。なので、筋炎による筋力低下は考えづらくて、やっぱり廃用か、ステロイドミオパチーかな、と思います入院中も、コンビニの用事を分割して何回か行くようにしたり、歩く努力と自己リハビリはしていますが、やっぱりそれだけでは限界があるようです…。退院したら、日常生活で動く機会も増えますが、部屋にこもっていると運動不足になりそうな気もするし、何よりも気が滅入ってしまうような気がするので、体調を見ながら、お出かけも楽しめたらいいな、とは思っています髪の毛があれなので、ちょっと勇気が必要ですが…。そんなわけで、確か明日採血と言われていますので、それを見て、また今後の予定の相談になるかと思います今日はまた目で見て治療の効果を実感できたので、副作用たちとも向き合いながら、頑張ろうと思います

  17. いつもイイね&閲覧ありがとうございます💕  今日は病院DAY🏥今日は採血、レントゲンだけ。来週から2、3日入院してダトロウエイ治療開始します右の首に広がった皮膚転移はたった1回の放射線照射で全く痛みは無くなりました前回入院する前より呼吸が苦しくなっていますレスキュー用オプソも一日4回くらい使っちゃってます。胸水が溜まっているせいかなと思いまた胸水穿刺して抜いてもらいました。背中に穴をあけてちょっとずつ(注↓肺水の画像でます)800cc抜けました。前月の1リットルより少なかったなしかも前月は薄いピンク色だったのに今回なんか紅茶みたいな色まあ少し楽になりました…急に肺が広がるので咳が酷くなるが悩みですが診察では、入院時に撮ったCTについて肝臓に転移の影があると言われました。ついに肝臓にまで…年明けから毎回、死刑宣告のようなことしか言われなくなりましたさらに、前回の入院(発熱時)に体重が一気に落ち、41㌔になってしまったのですが、(身長165㌢あるので見た目ほんまガイコツ)そこからなかなか増えず、主治医に相談したら、その原因はガン特有の悪質液が関係している可能性も示唆されました。はい、また死刑宣告いちいちショックを受けるのも疲れました。がん性リンパ管症に、肝臓転移、ガン悪質液…次は何ですか…でもしぶとく生きます。常に息苦しいし、皮膚転移の傷み(放射線照射してないとこ)きつくなると、苦痛のない世界に逝きたくなる時もありますが、家族で過ごす幸せな時間がまだ欲しいから最後まで読んでくださり、ありがとうございます治療されている皆さんに良い効果がありますように痛みが緩和されますように

    たくさん共感されています

    死刑宣告ばかりでも、しぶとく生きる
  18. にほんブログ村は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します   人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」を希望しています応援を何卒宜しくお願い致します。4月7日(月)の週明け月曜日の大阪は、晴れて穏やかな空でした朝晩と昼間の体感差が大きかったです…先週の木曜日、前に辞めた元同僚がLINEが来てました。”おはようございます☀お久しぶりです アニキ体調はいかがてすか互いにぼちぼちまいりましょう!ちやみに〇〇(同僚の名前)は、会社転職しました!〇〇業界はかわりないてすが、上手くステップアップ出来た感じです。まだ今月からですので、頑張ります〜また連絡しますね!”去年、その元同僚を”飲み会”しましたが…そんな話は聞いてなかったので、びっくりしました…先週土曜日に電話しました。良い転職先が見つかったらしいので、ホッとしています。私の体調が戻ったら、元同僚から直接話が聞きたいと思います。     今日は、午前中、家の近くの病院で、リハビリ(上肢・下肢)を受けたい今日も一日頑張りますHave a nice day今日も良い一日になりますように…「クリックを“代行” いいね・閲覧数増やすビジネス驚き実態」 - クローズアップ現代「SNSやネットショッピングなどでかなり広がっている」(専門家)実態▽依頼を受けクリックをして月8万円稼ぐ人も▽フォロワー数が水増しされている?見分けるポイント 代行を依頼するのは誰?「いいね!」を増やして人気店だとアピール、集客につなげたい飲食店・自分のインスタの閲覧者を増やしたい人など▽自動プログラムでクリックを増やす?手法もさまざま▽新型コロナで収入…www.nhk.jphttps://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/LW2VX864Q1/脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」自宅でできるリハビリ(ストレッチ)(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)いま待ち遠しいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう…忠犬ハチ公の日(4月8日 記念日)忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。ハチ公の命日は3月8日であるが、1ヵ月後の4月8日をハチ公の日とした。晩年のハチハチ公は1923年(大正12年)生まれの秋田犬で、翌1924年から東大農学部の上野英三郎博士に飼われた。博士の存命中は渋谷駅まで博士の送り迎えをしていたが、1925年に博士が急死したあとも毎日駅前で主人の帰りを待ち続けた。ハチ公像(1954年)その一途な姿から忠犬と呼ばれるようになり、1934年(昭和9年)に渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席したが、翌1935年に死んでしまった。ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年(昭和22年)に再建されたものである。ハチ公の日には、渋谷及び生地の秋田県大館市で慰霊祭が行われる。リンク:Wikipedia(雑学ネタ帳より)今日4月8日(火)の全国の天気予報関東以西は晴れて気温上昇 北日本は雷注意■ 天気のポイント ■・西日本から関東は晴れて気温上昇・東北日本海側や北陸は雷雨に注意・北海道は雲が多く所々でにわか雨今日8日(火)は、西日本から東海、関東にかけては高気圧に覆われて晴れる所が多くなります。昼間は気温が上がり、上着要らずの陽気です。北日本や北陸は寒気を伴った低気圧の接近で、日本海側を中心に雷雨のおそれがあります。今日、大阪府のマイ天気は、晴れ一時雨で、最高23℃、最低7℃、という予報です。【穏やかな空 昼間は春の陽気に】今日の大阪府は晴れて穏やかな空。桜の見頃もそろそろ終盤のため、お昼休みに桜を見に足を運ぶのも良さそうです。朝晩は冷えても、昼間は春の陽気に。脱ぎ着しやすい服装がオススメです。花粉の飛散にはご注意ください。●誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。●私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。また、普段、会社(バイト)、リハビリ、病院の検診・通院などでコメント・記事の訪問の時間が短く限られています。●失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかります。 訪問は、”いいね”と”ポチ!”を優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。●健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。この点についても誠に申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう何卒お願い申し上げます。◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします◆最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けるとランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、頑張れますし、とても励みになります。お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。人気ブログランキング はここを一日一回、クリックお願い致します。          ”人気ブログランキング”の恐れいりますが、”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を何卒宜しくお願い致します  にほんブログ村 はここを一日一回、出来れば往復クリックお願い致します。(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)       ”にほんブログ村” は、恐れいりますが、”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を何卒宜しくお願い致します                https://keyman2009.muragon.com/

    コメントが盛り上がっています

    元同僚の転職…(今日は忠犬ハチ公の日)
  19. 息子のとこに行ってきました。10時に抗がん剤を飲むために、部屋から出てくるタイミングを見計らって。部屋から出てきた息子を見てびっくり‼️唇がたらこそして、唇の裏の粘膜部分が血でも吐いたのかというぐらい真っ赤に。あたし「口の中見せろ!!!」.....口の中がどえらいことになってた。先週、市販薬を渡したのだけど、全く効果ないらしく、それでなくても食欲がないのに、口内炎で食べられないと訴える。すぐに、病院に電話した。どうしたらいいのか指示を仰ごうと思ったら、すぐに来いと。病院遠いっす。10時半に電話して、「昼までに」と言われて、焦るー。大丈夫、1時間半あれば余裕。1時間では無理。やっぱり、副作用。一応、うがい薬と塗り薬で対処してみて、このまま悪化するなら、分子標的薬の中止もありうるとか。.......えっ!?それはあかん。分子標的薬止めるなんて怖すぎる。あと、顔面の湿疹は、皮膚科に行かされましてこれも、分子標的薬の副作用だろうと。ニキビのお薬が処方されました。まー、顔の方は1番最悪の時はもう超えて、すでにかなり乾燥してきてます。薬局に行ったら、ニキビの薬が現物がないので取り寄せるので2時間待ってほしいと言われまして息子君は食欲がなくて、昼ごはんは食べれないと言ってたけど、時間をつぶすために、昼を食べに。隠し撮りきつそうです。頭を手で支えています。脱毛した部分は産毛が生えてきました。このまま分子標的薬を飲む間は毛が生えないのかと思ってたけど、生えてきましたよ。顔のぶつぶつこれが、副作用です。よくなってこれです。前は汁?血?まで出てました。まー、青春真っ只中のニキビ面の子なら、この程度の子はたくさんいますよね。息子君は、分子標的薬を飲むまで、こんなぶつぶつはなかったんです。息子は食欲がなくざるそばの単品が、なんとか食べれそうと言うので注文したが、麺つゆが口内炎にしみて食べられず半分食べて、ギブしてた。あたしは、そんな息子の目の前で御膳を食う。どんな親だ。とりあえず、口内炎とニキビの薬で対処して様子を見ます。帰りの車の中で、息子君は寝てました。今まで、あたしの運転であたしの助手席で寝顔を見せるなんてことはなかったんです。とにかく、身体がだるいって言ってました。吐き気や下痢便秘はまったくないそう。食欲はなくても、食べようと思えば食べれるので朝食夕食はなるべく食べるように努力してると。ただ、昼食は食べれないと。頭痛は、痛いと言うより、頭がずんっと重い感じがいつもしているとか。今日は、「顔だけ」見て帰るつもりが、病院に行くことになったので長くはなすことができて、最近の様子も本人から聞くことができました。最後に「僕は元気だよ」と言ってました。全然元気そうに見えないけどね。口内炎、治すことが今の課題です。

    病院に行って薬もらってきたよ。
  20. 今日は8時頃にレッツラゴー!あざーす!目的駅下車後、まずはひと搾り一滴も出やしないし(笑)降り立ったのは石川町の元町側目的の横浜銀行元町支店に到着お目当ては本日から交換開始の「ミャクミャクの500円硬貨」です(笑)ミャクミャクの500円硬貨登場 万博記念、金融機関で引き換え(共同通信) - Yahoo!ニュース 2025年大阪・関西万博の開幕を目前に控えた8日、公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした500円の記念硬貨の引き換えが金融機関で始まった。一部を除く全国の銀行や郵便局、信用金庫などで500news.yahoo.co.jpオープン5分前くらいで数人パラパラと同志たちがいました窓口は2階なので同志たちはエスカレーター前で待機僕はエレベーター前2階に上がると総合受付で両替の申込書を渡され名前、電話番号、交換希望金額等を書かされますで、それを再度総合受付に見せると番号札を渡され窓口から呼ばれるのを待ちます確か僕は3人目でしたそして窓口に呼ばれ先ほどの申込書とお金を渡すのですが(初日は1人2枚まで)、またまた番号札を渡されます手数料も取らないのに手間ばかりかかる仕事だな~何だかね~その後、ようやくミャクミャク様ゲット!これ、絶対にモテるぞ!ヤングギャルが脈打つぞ!第一のミッションが終了し銀行内でホッと一息、一搾りほんの少し。。。雀の涙ほどしか出ませんでしたが。。。そして先日に引き続きまたまた横浜公園へ。。。おっ、前回より咲いてるぞ!先を急いでいたのでざっと駆け抜けながら。。。ところで、このBBA達花なんか見向きもしないで「神経痛がどーの」「厚労省は皆を騙している」とか、ずーっと話してるそこから撮れねえじゃねえかよ!基本的にどこに立ってても自由だろうからどいて貰うのも違うなので、車椅子でギリギリまで寄ってみたのですがそんなもん気付きやしない思いやる能力が衰退し、能書きだけ垂れて。。。家族も大変だろうな~で、横浜公園からダラダラと車椅子を走らせ黄金橋へランドマークの方を見ると。。。反対側本当はもっと奥まで行きたいのですがトイレが不安だったりするのではるばる来ましたがこの周辺のみ生きてたらまた来年ね~そして帰りも伊勢佐木モールを抜け関内駅へ。。。本当は先日のリベンジで「おにぎり弁当」を買いたかったのですが。。。こんな事になってしまったらしい(笑)って事で大人しく帰宅乗ってるだけとは言え相当な距離を移動したのですっかり疲れてしまいましたが明日も外出予定

    4/8(火)元町~横浜公園~大岡川散歩