3/30の記事ランキング

  1. 卒園式
  2. <2021年11月18日>夫が、数日前に黒い便が出たと言っていたので、一刻も早く検査して欲しくて今日の検査日を待ち望んでいた。夫ひとりで病院へ。上部消化管内視鏡検査と血液検査を行う。内視鏡検査を終えた後、結果を聞くために診察室へ。医師の顔を見たら良い結果ではないとわかった。医師は、内視鏡検査結果から、幽門部(胃の出口付近)に潰瘍を伴う不整な突起性病変が幾つもあることや、出血したと思われる黒い痕も確認できたので、タール便はそこからの出血によるものだと説明してくれた。そして今回の血液検査で、消化器がんの腫瘍マーカーを測定するCA19-9を検査した結果、上限値が37のところ、○○さんは2060であったことから胃がんの可能性もあるため病理検査を行います。と説明を受けた。病理検査結果は通常約2週間かかるが、○○さんは急いだ方が良いので、結果が出るか、出ないかのギリギリの日付を予測して、最短で次の予約を入ましょうと医師が言う。次の予約日は11月30日。帰宅後の夫は「がんの可能性があるみたいだけど、病理検査結果が出るまでは確定ではないみたいだよ。検査結果が出るまで入院を希望するなら入院できると言われたけれどそれは断った。あとね、次の予約日は奥さんと一緒に来てくださいって言われたから一緒に行こうね」と、明るめな口調で話す。その口調や態度から夫が恐怖心や不安と闘っているのが伝わってくる。検査結果が出るまではこれ以上不安になる話は言わないで!という感じも醸し出している。私は不安や恐怖心を表に出さずに『わかった。次は一緒に病院に行こうね!結果が出れば、良くも悪くも治療を開始できるから、それまで悪化しない様に消化の良い食事が摂れるように作るね!』と明るめな声で返し、検査のため朝から食事を抜いている空腹の夫と、舌で潰せるほど柔らかく煮込んだ野菜スープを一緒に食べた。持ち帰ってきた内視鏡検査結果説明書の画像を見た。とても大きな突起性潰瘍は、素人の私が見ても形が歪で、ただの潰瘍ではなく、がん(悪性)であると思わずにはいられないものであった。医師から説明を受けている時、どれほど不安だったかと思うと苦しくてたまらない。

    内視鏡検査の結果
  3. なんの前触れもなく、腕に赤いブツブツが出来、一度なってるので、蜂窩織炎だー!と思い、病院に行き、案の定、蜂窩織炎。抗生物質5日分を飲み、お陰様で無事治りました。抗生物質飲み終わり病院に再診に行くと「まだ少し腫れてるので、もう5日分薬飲みますか?」と言われたが、お断りしました。(もともとリンパ浮腫で腫れてるので、たぶんそれです。先生は普段の腕見てないからね〜)腕も治った事だし、ネイルチェンジに行きました。そこで発見!ジェルネイルしてたらわかりませんが、抗がん剤治療の副作用で爪がまだ少し剥離してたのです。でも今回、ネイル外すと全く剥離してません!やった〜ラストケモから2年半、爪の状態はやっと完璧に元に戻りました。(写真下手ですみません)ポイント5倍 ランキング1位 甘皮処理 ネイル キューティクルニッパー プッシャー セット 爪 ケア キューティクル メタルプッシャー ささくれ 前処理 セルフ ジェルネイル オフ ネイルケア あまかわ ニッパー あまがわ ネイルケアセット ネイルケアグッズ ネイルセット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽天1位】ネイルオイル 爪 美容液【100% シアバター ウルンラップ ネイル美容液】ネイルオイル ペンタイプ ネイルケア キューティクルオイル ペン 爪 オイル 甘皮 ケア 乾燥 割れ 補修 割れ爪 二枚爪 ささくれ 浸透 オーガニック 指先 手 保湿 ネイル ギフト プレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}NFP+キューティクルオイル昼用【爪の栄養剤】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    蜂窩織炎その後
  4. 2022.12.26(月) 退院209日目 アニバーサリー写真館 ホテルヒューイット甲子園朝:ベーコンお粥4口昼: バームクーヘン2かけら夕:食べずみくちゃんの状況:変わらずお通じ:なしおしっこ:点滴: 9時半に外して13時半につないだ明日のキッザニアに向けて今日出発するからね〜って言ったら、ちゃんとうなづいて^_^キッザニア行ってリップやりたいって言ったのが少し前だったから行かないって言ったりする可能性もあるかな?って思ったけどちゃんと行きたいって思っててくれて嬉しい😊キッザニアではどれやる?ってママがみくちゃんに質問。職業カードを見せて、やりたいものに手を持っていくスタイルにしたらまずはリップは1番やりたいって!ちゃんと意思を伝えてくれてありがとね、みくちゃん♡ちなみに職業カードを見せながら1番最初に上にあった「救急救命士」を見せて救急救命士やる〜?!って聞いたら「ウホ!ウフォ!」って言いながら笑いながら首横に振って拒否しててめっちゃ可愛いかったw(動画撮ってなくて、撮っとけば良かったー😭)そんなのやるわけないじゃんかー!って事だよね🤣3歳の記憶が鮮明に焼き付けられてるんだよねーみくちゃんは!あれは3歳の時の初キッザニアで一発目のものでまさかの1人だったからね、おもち(みくちゃんはお友達の事「おもち」って当時言ってた)がいると思ってたら誰もいなくてちょっと戸惑ったんだよね〜😂でも上手にやれてたけど!!ソフトクリーム屋さん、ピザ職人はしっかりとうなづいてたね〜☺️サラダシェフは絶対やらないよね、みくちゃんw3歳の時やって、野菜食べさせられるの苦手で困ってたもんね😂よく覚えてるんだなぁ。パン職人と石鹸工場も、しっかりうなづいてたね!焼きおにぎりは、しっかりとうなづいてたからみくちゃん結構好きなのよね😊作ったもの食べるのも、焼きおにぎりは必ず食べるもんね!はんこ屋でうなづいてたものの、もう2個持ってるから要らないかな?と思ったけどやっぱりやりたかったみたいでじーっと何か言いたそうな感じをみっくんがしっかりキャッチしてくれてやれたらやりたい?って聞くと目を見て1番しっかりとうなづいてた🥰✨好きだね〜ハンコ☺️☺️すし職人もうなづいてたね。ここからは順位を決める👌1番やりたいのはこの中でどれか聞くとまずパンを選んでその後はピザ石鹸工場かハンコ屋だと、ハンコにおててで教えてくれて焼きおにぎりもやっぱやりたいみたい^^焼きおにぎりか、ハンコ屋だったらどっちやりたいか聞くとやっぱハンコ屋の様子ハンコ大好きやな〜みくちゃんはw可愛い💕キッザニアのバッチェくん持ってきたらぎゅってしてた^_^今日ホントは訪問診療のT先生が往診にくる予定だったけどキッザニアに行くのに時間が間に合わないかなってことでT先生のとこの看護師のGさんに朝電話で相談したら今日は電話での点滴処方にしてくれて往診は28日で対応頂けることに。臨機応変な対応に感謝!薬局さんにも連絡してエルネオパ2号は5個ならあるってことですぐに処方を飛ばしてもらえれば時間かからず作れるって言ってもらえて12時には電話もらって点滴用意できたって連絡もらったのでホント助かった。家にある点滴の在庫がギリギリなので今後またこうやって泊まりのお出かけもあるし何より万が一の災害時のために、少し多めに家に持っておきたい旨を看護師Gさんに話したら「確かにそうですよね、わかりました」って3日分多めに処方頂けて^^ホント皆さまの配慮に感謝🥲昨日みっくんからもらったクリスマスプレゼントのとかげと💕そんなこんなで、今日は訪問診療T先生キャンセルにて午前中に時間できた!と思ってみくちゃんが前から言ってたドレス着て写真撮りたいっていうのをやろう!と思いみくちゃんに「ドレス着て写真撮りに行きたい?」って聞くと、うなづいた!よっしゃ、行こう!!すぐに行けるスタジオを電話探す。アリスはこの前やったので、同じとこだとドレスが一緒になっちゃうので違うとこがいいなと思い、前から調べてあったタートルに連絡。少し前にネットで見てたら連日ネット予約だと空いてたので、いけるかなと思ったらI店もIK店も午前中はいっぱい。そうだよね〜学校冬休み入ったし午前中みんなやりたいよね〜💦他に調べてあったアニバーサリーっていうスタジオに電話してみたらなんと!午前中できるって!車椅子であること(バギー)、1人で座るとかも難しい、バースデーや記念日ではないが娘の希望でドレスを来て写真撮りたい、ということなどを伝えたら大丈夫ですと言って頂けソッコー向かう!結論から言うと、ここにして大正解だった〜🥹まずはドレス選び。3歳用でもみくちゃん華奢なので大丈夫ですよ〜って言ってもらったので車椅子座りながら順番に見ていったら指差してる指差してる!短い距離でも、4着は指差してた^_^1着は7歳用だったので、ちょっと大きいのでやめておいて3着から選ぶ。1、レインボーカラーのふわふわドレス2、レースとイエロー(山吹色)のシックなドレス3、ワインレッドのふわふわドレス何着着てもいいけど、この前アリスで3着着てちょっとグッタリだったから2着にしとく?ってみくちゃんに聞くと2って指出してたね^^無理しないとこが偉い!なので3着から2つ選ぶことになりどれ選ぶかな〜と思ったら2と3だった^_^1選ぶと思ってたママはちょっとびっくり。なんなら2を1番最初にみくちゃんが選んでた感じだったのにもビックリだったなー。みくちゃんが1番気に入ってる様子だった2のドレスからスタート。早速ドレス指差しててパパがピンクのを「コレでしょ?」って言うと首横に振って、その手前にあるイエローの落ち着いた山吹色っぽいドレスを指さしてたね!ママ個人的には、あのたくさんのドレスの中で1番オシャレだと思うものだったからみくちゃんのセンスがホント好きだなぁ〜🥰💕王道の可愛いドレスももちろんピックアップ👌違う時はちゃんと首を横に振ってしっかりと自分の好きなドレスを伝えてくれるみくちゃんはやっぱりこの山吹色っぽいドレスを指さしてるね🥰👌この2点で決まりでいいかな?にうなづいてたね^^ドレス着て、メイクしてもらいながらヘアセットもしてもらって、ネイルまで^^ネイルはどれがいい?って聞いてもらいみくちゃん選んだのがブルー!ピンクもあったのに、ブルー選んだのにもびっくり^^今日は色々なびっくりがあってまた違うみくちゃんの一面が知れて嬉しいママ🥰スタッフさん3人がかりでやってくれるのですごくスムーズ。疲れやすいのでなるべくスムーズにやりたいって最初に言ってあったからなのか、ホントありがたい!お支度がゆっくりだとそれだけで疲れちゃうけど、疲れずに写真撮るスタートがきれた^_^お支度完了💅ドレスに合わせたヘアアクセサリーやおててにも、胸元の白いレース調のものと一緒のお飾りまで☺️✨さぁ、いざ撮影✨椅子に座って撮る予定だったけどパパが、ゴロンで撮るのは?って提案してスタッフさんがいいですねー!!って乗り気ですぐ準備してくれた。結果、ゴロンで撮れて大正解!みくちゃん疲れにくいし、しっかり全身のドレスが綺麗に映るし、お目目もぱっちり開けてくれてるし^_^みくちゃん単独、家族親族6人(みっくん、あーちゃん、じいじも一緒!)、家族3人、それぞれ撮って。みくちゃん単独、6人の写真を撮ったあとワインレッドのドレスに着替える予定だったけどみくちゃんお疲れで。どうする?ドレス変える?に首横に振ってたのでこのままのドレスで家族3人の写真を背景変えて撮ったね。お花畑の背景が華やかで🥳ちなみにこの時、パパが持ったボードはじいじが小さな黒板にみくちゃんの絵を描いてくれたもの。みくちゃんの丸顔をしっかりと特徴捉えて書いてくれてて、ピースまでしてくれててさすが!ドゥンドゥンのじいじ絵描くのうまい!今日はみっくんがたまたま泊まってたので一緒に行けたし、あーちゃんも急遽だったけど予定大丈夫だったので来れたしじいじも映りたかったらどうぞ、のスタイルで誘ったみたいだけど、来てくれたしホントみんなで撮れて良かったね。ママもパパも思いっきり普段着だったけどでもそれがまた逆にいい。みくちゃんのドレス着たくて写真撮りに来たってのが引き立つしね!^_^始まる前いかにもヒラっヒラなピンクっぽいドレスを選ぶと思ったらみくちゃんの選んだドレスはシックでオシャレで本当に可愛くて似合ってた!あーちゃんとも後で言ってたんだけどホントあのドレスをみくちゃんが選ぶとは思ってなかったからびっくりだったけどホントに似合ってるねー!って^_^スタッフさんが、メイクの時「これ最新作なんですよー!」って言っててびっくり‼️「お目が高いー!」ってママとスタッフさんでハモったよね🤣よく見たらスタジオにある見本の大きなパネル写真にそのドレスがいっぱいあった!ホントに最新作みたいで、みくちゃんスゲー!みくちゃんからパネル見えてたのかな?でも見えてなかったように思うな〜案外しっかり見てるから、やっぱ見てたんだろうか?ままもホントにホントにこのドレス好きー💕(アリスのより好きw)そしてここ、スタジオが広くてバギーも動きやすい!笑わせてくれるのはM(スタジオ)の方が完璧だけどあそこは段差ばっかりなのでバギーも難しいからそういう意味でもここは完璧。メイクの場所も着替えもバギーで入っても広々してて。スタッフさんもみくに優しくて、くまさんのぬいぐるみで少し笑わせてくれたのでみくが笑顔の写真も撮れた!嬉しい🥹可愛い😍ここにして良かったー!写真パネルの発送が1月末と言われたけどなるべく早くみくちゃんに出来上がりを見せてあげたくてスタッフさんに事情を話し、1月12日発送にしてくれた!(もう一個は1/13発送)感謝。メイクの場所やスタジオ内は撮影禁止にて終わった後にやっと写真撮れたー♡みくちゃん疲れてるけどちゃんとピースしてる☺️ネックレスや、髪飾り、ブレスレットやイヤリングまで全部が可愛い。髪の毛も長いから、地毛で全部やってくれた。(アリスは有無を言わさずウィッグだった💦)10時半ごろにスタートしたけど希望していた12時までに撮影、お着替えも終えられてそこからは写真選び。みくちゃんも一緒にバギーで見てたら眠くてママのおてて持ちながら寝ていったね。その間にみんなで写真選んで、すっごくサクサク決められて素晴らしかった!ママが決め切らない時はパパがこっち!て決めてくれたりみっくんやあーちゃんも、何番がいいって言ってくれたりで意見バッチリ👌3個写真入れられるパネルを3つと1個はみくちゃんが自分で選んだ写真(どれがいい?って言ったら指差してくれた)を1枚の大きなパネルにして。手続きなどやってる間みくちゃんは、パパ、みっくんとゲーセン行ったけど、すくうのやってピンクのキラキラの玉みたいのしか取れずオコw写真終わってから、みんなでフードコートでごはんって行ったけどみくちゃん食べたくないってことでママとみくちゃんでゲーセンへ。さっきやって取れなかったプリキュアのすくうのへ。ママと5回で大きなスパイシーのフィギュアをゲット!!その後は帰ってすぐ用意して明日のキッザニアに向けて出発!車の中で少しDVD見て、後はよく寝ていけたね。到着と同時に起きたくらい、ちょうどよくねんねできた!ホテルに着いて、すぐお風呂に入り折り紙やりたいとのことでYouTubeみながら折り紙。持ってた折り紙がキラキラのホイルタイプのものでめっちゃ折りにくくてあかーん😤みくちゃんのリクエストでチョウチョとチューリップは折れたけどエンジェルハートはパパも一緒に頑張ったけど断念💦その後ベッドに寝転んでYouTubeでパウパトロール見て19時半にはねんね。今日、キッザニアに向けて家から車で出る時シートベルトしてないよーっていうのを「ウウウー」って言ってちゃんとお知らせしてくれたみくちゃん。ん?どした??って見ると「あ!シートベルトしてないね!ありがとね、教えてくれて!」って言うとうなづくみくちゃん。すごいね、ホントにすごいね。病気になる前でもママがうっかりみくちゃんのシートベルトをしてない状態で出発しちゃった時には「ダメー!!シートベルトしてないー!!」って大騒ぎしてたもんね^^きちんとルールを守るみくちゃん幼稚園でも学級委員タイプだったりホント可愛いね😚シートベルトやろうとしたタイミングでパパが車出発しちゃってその反動でみくちゃんの右目にママの指が入ってしまい、すごく痛かったと思う😭ウウーって涙目になってたから絶対痛かったね。ごめんねごめんね!!って何度も言ってたらその度にうなづいてくれて。。。ホントにごめん。角膜大丈夫かな。見えてるのは大丈夫みたいだけど、ホントごめんね😭✨スタジオで撮ってもらったお写真✨みくちゃん笑ってるー🥹✨✨(良かったらアップでぜひ)この時もみくちゃん笑ってるねー🥹✨✨嬉しい🥹✨✨とっても可愛いよ〜みくちゃん💕みくちゃんが前に、ドレス着てお写真撮りたいって言ってアリスに撮りに行きその後もまたやりたいって言ってたから今日は急遽だったけど、こうしてみくちゃんのやりたいって言ってる事ができて良かった。たくさんのキラキラしたドレスから好きなドレスを選ぶ瞬間もそれを着る瞬間もヘアメイクしてもらってる時もネイルカラー自分で選んでやってもらってる時も撮影中も、きっと楽しんでくれてたかな。そうだといいな。

    コメントが盛り上がっています

    闘病268日目 急遽!ドレスでスタジオ撮影に微笑み
  5. あさパラ
  6. 前飼ってた猫はバックにポンっと入れてお出かけ出来たのだが、今飼ってるもなかさんはキャリーやバッグに入れることは出来ても、マンションの扉を一歩出ると「助けてくれー」とばかりに吠えるのでみっともなくて病院以外は連れていけない。前飼っていた猫ももなかもどちらも保護猫なのにどうしてこんなに違うんだろう。と書いていたら一つ心当たりが出てきた。前飼っていた猫は、雑種の保護猫なのだが、保護していたのは個人の猫好き女性である。猫が好きなあまり、野良猫に餌をあげて飼い猫にしていた人なのだが、保護した時点で妊娠していた猫についてはそのまま産ませて飼い主を探して譲渡していた。パソコン通信の掲示板で「子猫あげます」というので彼女の自宅まで貰いに行ったのである。もなかさんの方はどうかというと、個人ではなくて保護猫活動をする団体に保護された。そうするとどうなるかというと、駅前とかショッピングモールとかで譲渡先を探すわけである。ケージに入れられて、車とか自転車の荷台に乗せられて何回も人の多い場所に移動するのだ。そりゃ、キャリーバックに入れられると嫌な予感がするのは仕方ないか。前の猫は外に連れ出されることについてそれほど嫌な記憶はないと思う。健康な猫だったので、病院に行くのもワクチンの時くらいだし。もなかは兄弟猫の中でも愛想が悪く、最後まで売れ残っていたので、何度も連れ出されて嫌な思いをしたに違いない。世話役の人が、「シャーシャー威嚇しちゃってなかなか貰い手が見つからなくて」と言ってたけれど、我が家に来てからシャーっと威嚇したことは一回も無いのだ。外に連れ出されるのは嫌なんだね。でも病院くらいはおとなしく行ってほしいわ。

    心の傷(私じゃなくて猫の、ね)
  7. 朝から買い出しへその直前溜まってた便通がスッと通った。もう身体中の細胞に溜まってた水分と便通が良くなって身体が軽いとはいえ、昨日無理し過ぎたのか身体の怠さは改善されず買い出し中も椅子があると座ってしまったただ、590円のパンケーキ食べたパンケーキもアイスも生クリームも少しずつ残してしまったけどそれでも皆と同じように食べられたことに大満足帰ってきてカーペットで寝転んでしまって起き上がれないけどそれでも生きてる〜って思える明日は仕事一日しっかり働けますようにサントリー のんある気分 ジントニック ノンアルコール 缶 350ml×24本×1ケース (24本) 飲料【送料無料※一部地域は除く】楽天市場2,976円[YINGDIE] レディース コート ロングスカート セットアップ パーカー タイトスカート 2点セット ジャケット 上下セット トレーナー トップス ジャージ フード付き プルオーバー マキシ スウェット ギャザー ジップアップ 長袖 カジュアル 春秋冬 (グレー,S,S)Amazon(アマゾン)3,950円エステルスパンベルト付シャツワンピース 【メール便不可】大人カジュアル ワンピース 大人 きれいめ 羽織り スタンドカラー Vネック ロング 落ち感 エステルスパン 冬 春 秋 30代 40代 レディース楽天市場5,280円ワンピース レディース 綿麻ワンピース ロング丈 大きいサイズ  綿麻風 ワンピース 半袖 マキシワンピース ロング丈 スリット ゆったり 体型カバー カジュアル シンプル 春夏 マキシワンピー ロングワンピース シンプル 送料無料楽天市場3,180円【3/20!クーポンで3,100円~】 シャツワンピース きれいめ ロング ワンピース レディース 長袖 五分袖 ロングワンピース ウエストマーク シャツワンピ aライン フレアワンピース 大人 フォーマル 体型カバー オケージョン オフィスカジュアル 春 夏 秋 cocomomo楽天市場6,200円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【選べる枚数1~3枚】和食器 プレート ワンプレート 大皿 渕錆粉引お皿 食器 人気 カフェ食器 ナチュラル おしゃれ シンプル お皿 皿 plate ディナープレート 和の大皿 和風パスタ皿 パスタ皿 主 メイン楽天市場850円~食べやすくて安いからよく食べてるぼんち 豆もち丹波黒大豆 32枚楽天市場650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}大好きなおかき播磨屋本店 朝日あげ 小缶 おかき 24枚入 播磨屋 せんべい 朝日揚げ 送料無料 年始 挨拶 手土産 煎餅 無添加 おせんべい ギフト お煎餅ギフト ちょっとした プレゼント お菓子 お茶菓子 個包装 揚げせん 揚げ煎餅 贈り物 おいしいせんべい かき餅 かきもち 米菓子 あさひあげ楽天市場3,590円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ポイント5倍!マラソン期間限定】うちのめんたい 切子500g(明太子 めんたいこ 熟成 辛子明太子 大容量 家庭用 切れ子 お得 九州 博多 お取り寄せ めんたいこ グルメ おつまみ ご飯のお供)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【話題商品】1000円ポッキリ 送料無料 税別 澤田食品 ゴロっと北海道ホタテの焦がし醤油ふりかけ 55g×2袋 ふりかけ ほたてふりかけ 生ふりかけ 生タイプ しっとり ポスト投函 ゆうパケ 虎S楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    身体中の細胞に溜まってた水分と便通がスッと通った感じ
  8. 3/23朝食に有機野菜ポタージュを胃ろうから入れた。喧嘩中ですが作ってくれました。有機野菜ジュースを胃ろうから入れた。昼夕暑くなってきたので窓全開。気持ちいい風が入ってきて、久しぶりに外を見ることが出来ました空は青く、鳥は楽しそうに飛び回り。木は風に揺れ。お散歩気分でした夕暮れのオレンジの空も見れました。とても綺麗でした呼吸機能を正常値に戻し人工呼吸器を外す。3/24有機野菜ジュースを胃ろうから入れた。朝昼夕モリモリスッキリ快便私が最近泣いてばかりいたので、ヘルパーさんが心配してくださいました。ありがとうございます。明日は母が洗髪に来てくれる日です来月、ママ友が遊びに来てくれる約束をしました私の体の自然治癒力がもっとアップして、治癒モードにスイッチが入りヒーリングが始まりますように呼吸機能が正常値に戻り人工呼吸器を外せるようになる。3/25朝食に有機野菜ポタージュを胃ろうから入れた。早朝リハで端座位になれた母が洗髪に来てくれましたいつも通り、色々してもらい、さすがにこの日は半そでに着替えさせてもらいましたモリモリスッキリ快便3/26子供たちが終業式で早く帰ってきました子供たちの話し声、笑い声可愛くて沢山笑いました今日は気切のカニューレ交換の日。主人が渋滞で間に合わず、自分でパソコンを使って先生とお喋り。先日の採血の後が残らなくて綺麗だったと伝えたら、先生上機嫌三度目の正直で、胃薬のランソプラゾールを漢方薬に変えてほしいと相談したところ条件付きでOK(笑)意外とあっさり去年の泣きながらの交渉はなんだったのか…採血の結果も問題無し。栄養も大丈夫。コレステロール値が低い。これは、動物性の栄養素ゼロなので致し方無い。鉄分も低め。ラコールには鉄分入ってないもんね。ポタージュで小松菜を入れてるのでポタージュ回数増えれば解決するかな。あとは、主人との交渉です…呼吸機能を正常値に戻し人工呼吸器を外す。3/27気持ちよくお風呂に入れた。モリモリスッキリ快便有機野菜ジュースを胃ろうから入れた。朝昼夕3/28昨日はまたまた訪看さんからお別れのご挨拶…結局、平日はすべて担当が変わります色々事情があるのはわかります。元々仕事で人事を担当していたので致し方ないことは重々承知。でも、一人。退職ではない方がいて、しかもその方が主担当。なんでその方だけ残すなどの対応をしてくれなかったのか。それだけがふふくです夜はまた喧嘩。大泣きでした。3/29朝食に有機野菜ポタージュを胃ろうから入れた。有機野菜ジュースを胃ろうから入れた。昼夕モリモリスッキリ快便気持ち良くお風呂に入れました。子供たちの写真や動画を見て泣いてました。あの頃に戻りたい…戻れないなら、一刻も早く呼吸機能を正常値に戻し人工呼吸器を外せるようになりたい。

  9. 『【2024年10月末頃〜レルミナ服用中期】』まぁこんなもんの副作用かー、ちょっと不調はあるけれども、手術まで飲めなくはないかなーと思っていた、レルミナ服用初期↓『【2024年8月末から】レルミナ服用前…ameblo.jp超辛かったレルミナ服用中期を経て、レルミナの副作用は、相変わらず・頭痛・ホットフラッシュ・中途覚醒・鼻血 あと、この頃から、体重に変動はありませんでしたが、胸が少し小さくなってしまったような気がしました そして、肩が痛い!という新たな症状もありました ただ、体が慣れたというか、めちゃくちゃ辛いというわけではなく何とかやっていけそうだなと前向きになれるような症状でした!1月末には、ものすごく楽しみにしていた海外への社員旅行があり、無事に行けました 乗り換え含め20時間ほどの大移動を伴う旅行でしたレルミナ服用前は、副作用はどんなもんだろう、仕事はちゃんとできるのだろうか?社員旅行に行って同僚達にご迷惑をお掛けしないか不安に思っていましたが、体調も落ち着いていたことから、安心して旅行を楽しむことができました✌ちなみに、一度だけ、飛行機が乗り換え地に到着する着陸態勢に入った頃から、鼻血がとまりませんでした レルミナの副作用かは分からないですが、服用中は結構な頻度で鼻血が出て、どこに行くにも心配でいつもポケットティッシュは大量に携帯していました飛行機では、先生に言われていた通り、水分を多めにとって手足をなるべく動かして、エコノミークラス症候群に気をつけました【公式】 チャントアチャーム リフレッシュエッセンスミスト | 化粧水 ミスト スプレー 持ち運び 髪 ボディ 保湿 乾燥 敏感 ハリ シワ たるみ オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm楽天市場旅行と入院の日程が近かったので、機内と病室、両方で使用でき、簡単に使える、お肌に優しい、乾燥対策ミストを探していました!香りにも本当に癒されました☆60ミリリットルなので、ビニールに入れて機内に持ち込めます♫シュッとかけるだけなので、術後にもよく使っていました!機内も病室も乾燥は本当に本当に本当にやばかったです

  10. こんばんは〜🌟なんか寒いねぇ〜昨日は酔わなくて寝れなくて本日寝不足ちゃちゃっと飲んで寝ようと思ってたけど…今日もなんか酔わなくてあんまグビグビ飲む気にもならなくて酔う前に一旦飲むのやめて見た…やる時はやれば出来るアル中なのでね チャンス骨折の激痛で処方されていたトアラセット拡張型心筋症でロキソニンは禁止されているので鎮痛剤はずっとカロナールを飲んでいたけども…私が骨折しまくってひき逃げされてとか怪我しまくって未破裂脳動脈瘤の開頭手術の術後とかカロナールを飲み過ぎて私の身体が麻痺ってなのかカロナールが優しいのか私には全くカロナールが効かなくなってのぉ〜トアラセット処方だったんだけども…持病てんこ盛りなので沢山薬を飲んでいてあんま自分の飲んでる薬も分かってないんだけど😅退院してから処方されてるのがドラマドールきっとトアラセットとあんま変わりはないと思うけど…ロキソニンとかカロナールよりは強そうではある色んな薬をてんこ盛り飲んでるんから出来れば余計な薬は飲まない方が良いじゃん鎮痛剤なんて飲んでて良い事ないやん😑(なら酒飲むなっちゅ〜話ではあるけど)なので胸椎骨折の術後、退院してから結構たったし、痛みも減って来たし✨自分の匙加減でドラマドールを減らしてたんだけど…今日は寒いからか勝手に減らし過ぎたのかやたら術後の傷口イテェ〜寒いと傷口や、やらかした古傷痛むねぇ〜ドラマドール飲んどくかお酒追加するかっでもあんま飲みたい気分でもないのよねぇ〜どっちもイッとく眠剤ダブルでイッとく諦める頭もイテェ〜なぁ〜😅どぉ〜すっかなぁ〜

    新しい術後の傷口やら、古傷痛む…
  11. こんにちは。ペチャ子ですブログを3週間近く休んでしまいました。気づいたら、3月も終わりそうブログを休んでいた理由それは、、、、、眼の不調スマホ画面を凝視してると、めーーーっちゃ目が疲れるんです。スマホから目を離してもシパシパするし視界がぼやける。老眼が始まったならまだしも、スマホ白内障だったら困るー!と思いいつもスマホを触っていた時間帯にデジタルデトックスしてました。そのおかげか、ここ数日は調子が良さそうさて、3ヶ月ほど前から腫瘍マーカー値がじわじわ上がってきています。ベージニオを飲み始めてもうすぐ1年半。服用を始めた当初は、面白いくらいストン、ストンと値が下がっていったのに。1年が経ち、150から100に減薬した頃から停滞期に。そして、ここのところ明らかに数値が右肩上がりにとうとう、またまたPET-CT検査やることになりましたもう何回目よ2025年度こそは、子どもの学校のPTAを引き受けたり資格試験に挑戦したりしようと思っていたのにな。春だというのにまた先行きが見えなくなりそうでつらい、、、また子どもの顔を見ては、涙が出てくるようになってしまいました。メンタル激弱な母早く検査を受けて安心したいお願いだからベージニオちゃん、もう少し私に力を貸してちょうだい

    たくさん共感されています

    ブログ更新があいた理由と腫瘍マーカー値に涙
  12. SNSと摂食障害の関係性について取材を受けました私の学生時代はスマホどころか携帯もない時代誰かと繋がるには家電か直接会う 手紙とか? 笑今はいつでも連絡が取れるすぐに誰かと繋がれる便利になったはずなのに悪影響が問題になってます5年前次女がダイエットを始めてから痩せることと並行してSNSにのめり込んでいったあり得ないほど細い女の子を目標にしてどんどん痩せていった非現実的の世界にオンラインで繋がり続けることは摂食障害のリスクを高めているとの研究結果も出ているそうですスマホを取り上げたらどうか?摂食障害の子に無理に食べさせようとしてもどんな手を使っても食べないのと同じで効果は期待できない依存してる人にとってはそれが全て最終的には本人が依存と闘うしかないと私は思います例えば次女はSNSの罠にはまり家出してたくさんの人に迷惑をかけましたあってはならないことで止められなかった私の責任は重いですただ・・次女はあの失敗があったからSNSの怖さを知り非現実の世界から距離を置くことができた話は戻ります今回の取材詳しいSNSの話になるといまいちわからなくて( ̄▽ ̄;)おそるおそる次女に聞いたら私が話してもいいよ~ってことだったのでバトンタッチ!次女が取材にどんなふうに答えたのかまだ聞いてませんが苦しんでる人がSNSとの適切な距離を再確認できたらと思います**********新千歳空港1位きのとやのソフトクリーム生クリームみたいな食感でいくらでも食べれる!本当に美味しかったです是非北海道へ行ったら食べてみてくださいね~摂食障害だったご本人の執筆ご家族の気持ちに共感しかなく泣きながら読んでました高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで【電子限定フルカラー版】 高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで (コミックエッセイ)Amazon(アマゾン)もつおさんの最新作!娘の恋愛と重なってドキドキしました執着じゃない好きなだけだよ (1) (コミックエッセイ)Amazon(アマゾン)1,155円冷房に切り替える前に!驚くほど汚れてます・・節電効果もありますよエアコン クリーニング 壁掛けタイプ 抗菌コート 家庭用 ダスキン 1台楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}静電気に悩んでましたがこちらで解決しました♪サラッサラ艶が出ますパナソニック ヘアドライヤー ナノケア ナノイー 静電気抑制 ピンクゴールド EH-NA2K-PNAmazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

    摂食障害のリスク高めるSNS
  13. こんばんは今日は婦人科診察日でしたすずらん可愛いね今後の治療と日程を決める為朝イチ予約で行ってきた!【今後の治療】・TC療法減薬でスタート・投与2回終了後に造影CT撮影・経過良好なら継続・投与回数:6回予定・効果によってベバシズマブ追加検討 (腸閉塞、イレウス、小腸の穴縫合既往有りの為慎重に検討)・アレルギー等出た場合は別の薬に変更 (カルボプラチンに注意)やはり、手術はリスクが高いこと治験のリスク(これは別ブログにします)前回、TC療法で半分以上のガンが消えたことそれぞれの効果とリスクからTC療法が最適と判断されたそうです何故、スタートは減薬なのか聞くの忘れちゃった💦カルボプラチンが中止となった場合別のお薬があるそうです髪の毛は、術後TC療法の時(減薬)殆ど抜けず、なんなら伸びた(笑)なので、主治医に確認すると🧑‍⚕️ 抜けます!(力強く)🐼 はい(心の声:そんな力強く(笑))診察室を後にしてからあまりの力強さに主人と2人笑った【現状】腫瘍は骨盤内の背中に近い所に大きい(約4cm)のが1つその前方に、それより小さいのが1つ他に小さいの(数不明)ゼジューラのおかげでここまで元気に過ごせました本音を言えばもう少し継続したかったな治験については私が知らなかった事を知れたので別に残したいと思います今日もお越しくださりありがとうございますおやすみなさい

    たくさん共感されています

    現状と治療
  14. 5日程前から夫の様子が変わってきました。悪化し始めたのです。いよいよ下降線に入ったのでしょうか。日曜日は自宅のお風呂に入りたいとの事で不安ながらも一時帰宅しました。先日買った介護用入浴椅子の出番です。しかし、あの日(緊急入院前日)の悪夢再び😫足に力が入らないのか立ってられず大慌て。緩和ケア病棟で入浴してた時は普通に1人で入ってたのに。そして水曜は3次治療のエンハーツ1回目の予定でした。前日、家に泊まって翌朝病院にいく予定でしたが、ホスピスの階段で手摺をガッチリつかんでも1段上るのもやっと。降りるのは更に危なくて転びそうになりました。家の玄関ポーチは4段の階段がある上、手摺はないので自宅に戻るのは無理と判断。よって私がホスピスに泊まることにしたのです。3日前から排尿障害で夜中30分おきにトイレ。それでも出なくて、なのにパットには尿漏れしてる状態。ついでに排便も怪しい。万一に備え、替えのおむつパンツとパットを持って初めての車椅子で無事行って帰ってこれるのか不安でしたが、これが最後の外来になる事を覚悟で何がなんでも病院に辿り着こうと7:30にいざ出陣。ホスピスの看護士さんと介護士さんがお見送りしてくれました。急激な悪化で皆さん驚いてます。採血して主治医の診察がほぼ予定通りの9:30血液検査はいつも通り異常なし。しかし、歩行困難となった為、抗がん剤はもう出来ない緩和ケアに移行今回ははっきり言われました。単に歩行だけの問題なら治療は出来ると思うのですが今後は転げ落ちるように悪化するのが分かっているからなのでしょう。夫は血液検査は良好なのにケモが出来ない事にあまり納得してないようでした。主治医が一生懸命説明してました。勿論、私は中止になる事は覚悟の上。期待の星、エンハーツにはとうとう辿り着けませんでした😥😫😰ただ救いだったのは主治医が緊急で当日の泌尿器科受診を入れてくれた事です。9:30過ぎに予約入れて受診出来たのが5時間後。そこで残尿検査。1リッター以上も溜まってたそうです。早速、管を入れて排出。すると本人は楽になった、生き返ったと喜んでました。しかし次回の外来まで管をつけたままで自宅での扱い方の説明をされそうになったので、施設に入ってる事、今後はそこで管理して貰おうと思ってる事を伝えると泌尿器科医師からホスピスのドクター宛てに情報提供書を出してくれる事になり、それが出来るまで更に2時間待つ事に。泌尿器科医師がこれから手術でそれが終わってから書くので本日必要ならそれまで待って欲しいと。後日取りに来ようとも思ったのですが、本人は尿が出てスッキリしたらしく「待とう!」と言うので結局この日は朝8時から17時まで病院に居ずっぱりでした。その間、食事もしたので血糖値測定とインスリンもしました。帰りは管が繋がったまま尿袋をぶら下げて、立ち上がるのもやっとの夫を車椅子から助手席に移動させ、いや、それだけでなくトイレでの介助もとにかく私1人ではもう一杯一杯でホスピスに着いた時にはホッと胸を撫で下ろしました。そして木曜日は、更に悪化。ベットからの立ち上がりとトイレまでの数歩が介助なしではもう無理。昨晩は何度も1人でトイレに行ってたんですよ。1週間前は珈琲館でお茶したし、お店のトイレにも1人で行ってました。医師からははっきり言われてないですが私は髄膜播種が脊髄に行ってしまい神経障害が出てきたんだと思ってます。腰が痛むようなので腰部の脊髄が侵され、下肢筋力低下、排便、排尿障害が既に出ていて、いずれ寝たきりになるのかと、この先に起こる事を考えると恐ろしいです。しかも本人はそれでも悲愴感なく、トイレまでの移動方法を見つけたよ、と明るく言うので切なくて可哀相で涙が止まりません。痛み止めはカロナールからロキソニンに替わり、いよいよ医療用麻薬系のオキシコドンとオキノームが処方されました。つい先頃の元気だった時は、このままの状態が半年くらい続くかも?なんて内心期待したりしたけど甘過ぎました。良い時はあまりに短かった。ついに終末に向けての闘いが始まるのかも知れない。出来る事なら身体障害より意識障害が先に起きて眠るように旅立ってくれたらと願います🙏

    たくさん共感されています

    3次治療エンハーツは夢の彼方に
  15. 朝4時頃トイレで起きた。寝ぼけながら、、、自分でも驚くほどの量の尿が出た(尾籠な話だけど)2年前、峠を越えたと思った時と同じくらいの衝撃『峠は越えた』この時、感じたこと。峠は越えたただ、それだけを強く感じた。その理由は分からないけど、まだ2回目の抗がん剤しただけで、その他の治療も手術も何もしてないのに、何な…ameblo.jpその後7時前も普通に尿が出た。寝る前に重曹レモン水を飲んだものが何倍にもなって出た感じ。ご飯食べ始めたのにお腹もペタンコになってきた。なんか分からないけど身体がスッキリして楽になってきてるそりゃまだまだ身体の怠さ内臓の疲れはあるけど不要なものを身体から出すって凄いことだなサントリー のんある気分 ジントニック ノンアルコール 缶 350ml×24本×1ケース (24本) 飲料【送料無料※一部地域は除く】楽天市場2,976円[YINGDIE] レディース コート ロングスカート セットアップ パーカー タイトスカート 2点セット ジャケット 上下セット トレーナー トップス ジャージ フード付き プルオーバー マキシ スウェット ギャザー ジップアップ 長袖 カジュアル 春秋冬 (グレー,S,S)Amazon(アマゾン)3,950円エステルスパンベルト付シャツワンピース 【メール便不可】大人カジュアル ワンピース 大人 きれいめ 羽織り スタンドカラー Vネック ロング 落ち感 エステルスパン 冬 春 秋 30代 40代 レディース楽天市場5,280円ワンピース レディース 綿麻ワンピース ロング丈 大きいサイズ  綿麻風 ワンピース 半袖 マキシワンピース ロング丈 スリット ゆったり 体型カバー カジュアル シンプル 春夏 マキシワンピー ロングワンピース シンプル 送料無料楽天市場3,180円【3/20!クーポンで3,100円~】 シャツワンピース きれいめ ロング ワンピース レディース 長袖 五分袖 ロングワンピース ウエストマーク シャツワンピ aライン フレアワンピース 大人 フォーマル 体型カバー オケージョン オフィスカジュアル 春 夏 秋 cocomomo楽天市場6,200円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【選べる枚数1~3枚】和食器 プレート ワンプレート 大皿 渕錆粉引お皿 食器 人気 カフェ食器 ナチュラル おしゃれ シンプル お皿 皿 plate ディナープレート 和の大皿 和風パスタ皿 パスタ皿 主 メイン楽天市場850円~食べやすくて安いからよく食べてるぼんち 豆もち丹波黒大豆 32枚楽天市場650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}大好きなおかき播磨屋本店 朝日あげ 小缶 おかき 24枚入 播磨屋 せんべい 朝日揚げ 送料無料 年始 挨拶 手土産 煎餅 無添加 おせんべい ギフト お煎餅ギフト ちょっとした プレゼント お菓子 お茶菓子 個包装 揚げせん 揚げ煎餅 贈り物 おいしいせんべい かき餅 かきもち 米菓子 あさひあげ楽天市場3,590円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ポイント5倍!マラソン期間限定】うちのめんたい 切子500g(明太子 めんたいこ 熟成 辛子明太子 大容量 家庭用 切れ子 お得 九州 博多 お取り寄せ めんたいこ グルメ おつまみ ご飯のお供)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【話題商品】1000円ポッキリ 送料無料 税別 澤田食品 ゴロっと北海道ホタテの焦がし醤油ふりかけ 55g×2袋 ふりかけ ほたてふりかけ 生ふりかけ 生タイプ しっとり ポスト投函 ゆうパケ 虎S楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  16. スタバ飲み干しててごめんなさい笑我が家はJCBのブラックカード(JCBザ・クラス)を使っています。2〜3年前、ブラックカードの招待が届いた時はすごく嬉しかった・・・!(ブラックカード=上流階級、お金持ちの仲間入り、みたいなイメージがあった)が、我が家がお金持ちかというと、そうでもないと思う。旦那=年収1,500万嫁(私)=年収700万これでもなぜか貯金はたまらない。。。楽天証券に500万、現金預金は200万くらい??デパコス買いまくってるからこうなる?今日も↓を買ってしまった。。【累計販売15000本突破】 ディオール ハンドクリーム ギフト dior ハンドクリーム 女性 誕生日プレゼント 女友達 ディオールハンドクリーム diorハンドクリーム 50ml Dior ハンドクリーム クリスチャン・ディオール dior ハンドケア dior ハンドバーム楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}デパコスを買うくせに、国立ガン研究センターの近くにある築地市場でお昼ご飯を食べる時は、1500円の海鮮丼にヒーヒー言うレベル。笑ちなみに、ブラックカードの年会費は5万円。まずはこれを解約すべき?笑今ブラックカードなんて持ってて普通だし、クレジットカードの色なんて本質は捉えていないけどね〜

    我が家のブラックカード
  17. 3/18  どうもはじめまして?
  18. 慢性GVHDと診察されてしまったが、体はそれなりに元気だ。しかし、本当に全身が痒くて、一度カユミが出ると止まらない。体中を搔きむしった後、そのまま部屋中のモノたちも痒いんじゃないかとお察しして、掻いて差し上げてやろうかと思うくらい痒い。保湿クリームやステロイド的軟膏も塗っているのだが、カユミ止めはいつも忘れてしまう。塗る前に掻いてしまうのが、人間の欲望ってものなのだろう。 そんな状態ではあるが、家を空けてまた久しくなってしまった。そろそろ帰り、ヒトとしての、親としての、生活を営まなければならないという思いが芽生える。そうだ、お家へ帰ろう。もうすぐ病気になってから1年、退院してから半年が経過する。今の状態で社会復帰できるのか正直わからないけど、準備はしなくてはならない。病院とよく相談をし、会社と話さなくてはならないし、子ども達も新学期が始まる。桜が散る前に我が城に帰らなくては、と謎の使命感に駆られる。妻は、「もう少し実家でゆっくりしてていいよ」と優しく言う。いつ聞いてもAIの様に同じ返事が返ってくる。これはつまり、そういうことなのかもしれない。 そんなわけで、AIの気持ちとは裏腹に家に帰ることにした。とにかく普通の生活に無理矢理にでも馴染みながら、自分のポジショニングを確立していく必要がある。意外と多く溜め込んだ実家の荷物を整理して、意外と多めに家に持って帰ることにした。 家に到着。子ども達とは先日会ったので、感動はそこそこに、懐かしい我が家の景色と香りが五感を刺激する。やっぱり、えーとこや。大人になって、色々あってもここで生活を築いてきた場所。やっぱり自分はここにいなければならない。ここで生活をしなければならない。それを思い出させてくれるには十分な雰囲気だった。 荷物をそのまま持って2階へと上がった。自分のスペースに行き、これから起こることを静かに想像しながら、領域作りを始めた。景気づけに、ここに電気を買うか。延長コードにもなる充電器を買って、こっちに設置するか。よし、携帯の充電コードは大盤振る舞いに増量だ。初めての自分の部屋を作るかのように、家のことはそっちのけで自分のことばかりを考え始めた。食卓から夕飯の良い香りが届いた。家は心地が良い。よし、もう病院にも実家にも戻らんぞ。父ちゃん、母ちゃん、実家ではありがとう。しばらく私はここにいます。非常食 セット 米 ご飯 7年保存 そのまま食べれる 防災食セット 調理不要 保存食 永谷園 フリーズドライご飯 お試し用 4種コンプリートセット楽天市場保存水 備蓄水 10年保存水 ラベルレス 400ml 24本入 1ケース 10年保存可能 防災 防災グッズ 非常時 災害 防災 ミネラルウォーター 軟水 国産 海洋深層水 送料無料 子供 大人 薬服用 飲料水 非常食 地震 自然災害楽天市場「楽天総合1位」「半永久保存 防災士監修」簡易トイレ 非常用トイレセット 防災用品 防災グッズ 防災セット 50+10回分 非常用簡易トイレ 防臭袋 アウトドア 介護用 防災 携帯トイレ 台風 洪水 災害時 断水時 簡単使用 長期保存楽天市場【単品合計価格6000円以上相当が2999円!】 福袋 2025 食品 食べ物 スーパージャンボ福袋 在庫処分 送料無料 バームクーヘン スイーツ 訳あり お取り寄せ お菓子 ギフト プレゼント 詰め合わせ 内祝い 非常食 U楽天市場

    【白血病闘病日記】第282話:一時帰宅。か、永久帰宅か。
  19. 眼鏡新調で視力回復を試みる