9/7の記事ランキング

  1. こんばんは!さくらです。来年の受験をお考えのみなさま。断言いたします。来年は「法改正が多い」です社労士受験的には重要、実際の社労士業務には少し関わりある、というのが「雇用保険法」そして、社労士受験的にはそこまで細かな内容は出ない(でも知っておきたいところ)、実際の社労士業務には影響が大きい、というのが「育児介護関連」(育児・介護休業法のほか、次世代対策推進法など・・・)もちろん、他にもこまかな法改正はあるわけですが(健康保険証の廃止などもありますし)、この2つは結構影響が大きいなと感じています。そして「育児」「介護」関連に関しては、なんせ、ややこしい。もともとの制度がややこしいうえに、改正なので、ほんと頭が痛いです・・・で、です。その「育児」「介護」関連について、一体全体何が、どうかわるの?というのを、わかりやすく基本事項をまとめて、話しました。もしよければ、登録もナシで、どなたでもご覧いただけますので、参考になれば幸いです ↓【ニースル社労士事務所】からのおたより | キャリアプラス チャンネル|ニースル社労士事務所ニースル社労士事務所のオンラインチャンネル「キャリアプラス」は、キャリアの成長やスキルアップに役立つ情報やセミナーを提供します。 仕事をしている方のお悩みを解消し、ステップアップを支援するための場所です。niesul-online.stores.play.jpそれでは、今日の思うツボ!労基法第3条使用者は、労働者の( A )を理由として、賃金、労働時間その他の労働条件について、差別的取扱をしてはならない。「解雇」は労働条件に( B )が、「雇入れ」は労働条件に( C )。さて、いかがでしょうか?答え!A:国籍、信条又は社会的身分B:含まれるC:含まれないそれでは、今日はこのへんで。今日は、恩師の先生に誘っていただいて、豪華ランチ~今年初マツタケ♪天ぷらに土瓶蒸し。あぁ幸せです美味しいものを食べているときが、一番幸せだな~と思います。これからも美味しいものを、楽しい人と食べられるように。日々精進します最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!ランキングに参加しています。みなさんの応援、よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村

    来年は・・・法改正、多いです!
  2. 丸の内/靴磨き職人
  3. 「お金がすべてじゃない」という人に限って、たんまりお金を持っているものだ この文章を読んで見える方は、京都大学を志望している方ですよね。「どうやれば、京都大学に合格できるのか?」 を、どうしても知りたいのですよね。 誰に尋ねますか?実際に合格してみせた経験者に聞きたいよね。単なる合格者だとボーダーラインギリギリの65%の正解率かもしれない。 京都大学の英語は和訳と英作文がほとんどです。「出身大学なんかどうでもいい。英検1級の方が確かだよ」 とか「帰国子女だから大丈夫」 など、情報が錯綜しています。本当にそうなのか。日本には塾や予備校系の「受験英語」、英会話学校系の「資格英語」、そして、ネイティブ信仰とも言える「ネイティブ英語」の三種類が存在しています。受験英語 受験英語というのは、学校で教えている英語ですね。私がアメリカの中学校で教師をしている時に使ったら「なんで、ミスタータカギはジジイみたいな英語を使うの?」 と言われた英語です。授業中に、ネィティブの教師が私の授業を中断して「今、ミスタータカギの使った単語は」 と解説を入れられた英語です。 なんで、そんなことになったか考えたことがあります。受験英語は、何を基本にしているかというと難関大学の入試問題が源です。科学論文や文学作品。それも、ある程度の評価を勝ち取った論文です。 その著者の多くは高齢。それが出版されて、評価を受けるまで年月が流れ、それを読めるように日本の受験参考や問題集が書かれるわけです。出版社は売れないと潰れるので肩書のある人に参考書の執筆を依頼する。 昔なら大学の教授。今なら大規模予備校の講師たち。そして、その参考書が評判を得るまでに、また時間が流れる。 全部で、タイムラグは50年くらいになるのでしょうか。 私は台湾旅行をした時に、日本統治時代に日本語を習得したおじいさんに会いましたが、とても懐かしい日本語を話されました。50年、60年も経つと言語の変化は激しいのです。 たとえば、「-は当然だ」という英語を日本の受験生に尋ねると、みんな「知ってる。 take it for granted that --」 と言う。でも、私はそんな表現を見たり、聞いたりすることは稀です。多くネイティブは、it is natural that -- と言います。 資格英語 私は大学時代は、ECCに通っていました。大学では、ネイティブの先生についてLL教室で英会話を教えてもらっていました。NHKの基礎英語という番組も長い間、聞いていました。 多くの場合は、日常の買い物や学校での出来事を英語にしてあり、それを何回も繰り返して覚えていくという手法で英語を教えていました。受験英語のように、文法的な解説より、暗記中心でした。 でも、ある時に気がつきました。「これって、オウムや九官鳥のように話せるような気になっているだけでは?」 訳も分からず、ひたすら暗記では自分の考えを伝えることが出来ない。それでも、私は名古屋大学を現役で合格したので受験英語の上に資格英語を重ねたので救われる気がしていました。 受験英語は、論文などの難解な構文や単語に偏りすぎています。逆に、資格英語は日常の生活にこだわりすぎて中身がスカスカで、高度な内容の表現ができないわけです。 しかし、世の中は「合格できないヤツは、黙ってろ!」 という世界。とりあえず、英検1級くらい合格しないと発言権され得られなかったのです。ネイティブ英語  そこで、私はアメリカに渡ることにしました。ユタ州のローガン中学校で教師をする機会に恵まれたのです。周囲にいたのは、教師たちと中学生。職員室での会話は、知的なものでしたし、中学生たちは日常の生きた英語がどういうものか教えてくれました。 それは、受験英語でも資格英語でもありませんでした。だから、私は帰国後にCNNやABC放送を聞くようにしています。日本の教材はダメなのです。名古屋の大規模予備校、塾、専門学校で英語講師を14年間やりましたが、出会った英語講師の中に英検1級に合格している人に会ったことがありません。旧帝卒の講師も一人会っただけでした。「現実の英語がどういうものか知らない人が英語を教えている」 という実態は、結構ショッキングでしたね。でも、日本社会は有資格でないと認めてくれないので、英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級など、当時知られていた資格試験に合格して見せました。京大英語 ある時、京都大学の医学部を志望する子が塾に来てくれました。他学部なら、ボーダーが65%くらいですが、医学部だけは80%ほどです。京都大学の英語で8割を越えることができる英語講師はどれくらいいるのでしょう。 アメリカで生活し、英検1級を持ち、名古屋大学卒業の私でも「本当に、この英作文で8割を越えられるのですか?」 と、不安を与えていたようなのです。だから、実証するしかありませんでした。 でも、考えてみたら京都大学の医学部を卒業して予備校講師や塾講師になる人などいないでしょう。医者か研究者をめざすのが普通ですから。アルバイトでやっている人は、京都近辺にはいるかもしれませんけど。 地方には、学校教師、予備校講師を含めて、指導できる先生はいないと思う。 それで、自分で京都大学を受けて「京大では、どんな英語が評価されるのか」 を実証してみようと考えました。40代の後半の頃のことです。 私は、受験指導を行っているので「受験英語」を熟知しています。また、英検1級を初め各種英語の資格試験に合格しているので「資格英語」も書けます。アメリカで教師をしていた関係で「ネィティブ英語」も大丈夫。「この実証実験は、私にしか出来ない」 という思いがありました。その結果は、以下のようでした。平成18年、20年(文学部)   正解率の平均  66%(受験英語)平成21年、22年(教育学部) 正解率の平均  76%(資格英語)平成24年、25年(総合人間) 正解率の平均  79% (ネイティブ英語) 実践編 自分の知った京大合格のためのノウハウを、自分の塾生に伝授しようとしたらきれいに二種類の反応が現れた。一つは、「なるほど」 と、納得して合格していく子。もう一つは「この参考書によると・・・」 と、反論してきて耳を貸さない子。 受験英語にこだわり、「この文節は、どこに修飾しているのでしょうか」 と、すぐに文章をバラバラに解説して欲しがる子。資格試験のように「とにかく、模範解答を教えてください。暗記しますから」 と言う子。 前者は高学力の子に多く、議論を挑んでくる子は学力が低い子に多い。ネィティブ英語というのは、そういうアプローチと根本的に異なるのだ。考えてみて欲しい。2018年度の京都大学の英作文は、こうだ。http://27.110.35.148/univsrch/ex/data/2018/1c/e01/e1c181301m0.gif この英作文を書くのに、主語が補語がという受験英語は無力だろう。また、資格英語のように暗記主体できた子も呆然とするしかない。自分で考えるしかないのだから。 有効な対策は、「ある程度、自分で書いた英作文を添削してもらう」 しかない。だから、ある程度英語が書ける子でないと指導ができない。だから、大規模塾では無理な指導だ。添削するためには「京大の二次試験で評価されるスタイルの英語はどのようなものか」 を、明確に知っている必要がある。でも、そんな講師は滅多にいない。実証実験 自分の主張が正しいか否かを実証してみないと説得力に欠ける。それで、2つの方法を考えてみた。(1)、Youtube やブログに自分の考えを書いて反応を調べる。(2)、全国に通信生を募り、合格者が出るか調査する。 (1)については、動画再生回数が50万回を越えた(複数動画の合計)。アメブロ「受験生」ランキングで1位になった(当時)。通信生は、北海道から鹿児島まで申し込みがあり、合格実績は以下のようになった。10年連続(2023年現在)で、京都大学に合格者がでた(うち、4名は医学部医学科)。★当塾の医学部合格実績★ 京大医学部医学科4名(2022, 2016, 2014, 2013) 阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014) 名大医学部医学科2名(2018, 2013) 慶応医学部医学科2名(2019, 2018) 以上の結果により、高学力の子たちには自分のコメントが歓迎されたことが分かる。一方、「学校の先生(有名予備校の講師)と言うことが違う。おまえごときが」 という反応もあった。 Aランク 京大二次8割超 ←京大医学部のトップ合格水準 Bランク 英検1級 Cランク 京大模試「A判定」 Dランク Z会「六段認定証」 Eランク 通訳ガイドの国家試験 ←京大合格者の平均点 Fランク TOEIC800点 欄外   英検準1級  ←京大のボーダーライン    過去問の正解率6割台「お金がすべてじゃない」という人に限って、たんまりお金を持っているものだ

  4. こんにちは。井上尚弥選手、4団体統一戦の防衛おめでとう。ちょっと消火不良でしたが、、、腰痛経験者としては致し方無しかと。4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチは、王者井上尚弥―選手が、7回16秒でTJ・ドヘニーをTKO。と言うか、負傷TKO。急激な体重増加も身体(腰)に良くはないし、結構な数のパンチをボディにもらってましたから、ダメージもあったのかと。体重を後ろ重心にしていたのも腰に負担がかかる戦い方でした。上手く戦っていたので、もう少し観たかった、素直な感想ですね、残念。今日は、「寄託」の2回目です。んでは。。。(寄託者による返還請求等)第六百六十二条 当事者が寄託物の「              (9字)」ときであっても、返還の時期を定めた(9字)寄託者は、いつでもその返還を請求することができる。2 前項に規定する場合において、受寄者は、寄託者が「     (14字)」ことによって損害を受けたときは、その時期の前に返還を請求した(14字)寄託者に対し、その賠償を請求することができる。(寄託物の返還の時期)第六百六十三条 当事者が寄託物の「                 (12字)」ときは、返還の時期を定めなかった(12字)受寄者は、いつでもその返還をすることができる。2 返還の時期の定めがあるときは、受寄者は、「                    (13字)」、やむを得ない事由がなければ(13字)その期限前に返還をすることができない。(寄託物の返還の場所)第六百六十四条 寄託物の返還は、その「         (8字)」でしなければならない。保管をすべき場所(8字)ただし、受寄者が「          (5字)」によって正当な事由(5字)その物を保管する場所を変更したときは、その現在の場所で返還をすることができる。(損害賠償及び費用の償還の請求権についての期間の制限)第六百六十四条の二 寄託物の一部滅失又は損傷によって生じた損害の賠償及び受寄者が支出した費用の償還は、寄託者が「      (11字)」以内に請求しなければならない。返還を受けた時から一年(11字)2 前項の損害賠償の請求権については、寄託者が[前項空欄]を経過するまでの間は、「                     (9字)」。時効は、完成しない(9字)(委任の規定の準用)第六百六十五条 第六百四十六条から第六百四十八条まで、第六百四十九条並びに第六百五十条第一項及び第二項の規定は、寄託について準用する。第六百四十六条から第六百四十八条まで第六百四十六条(受任者による受取物の引渡し等)第六百四十七条(受任者の金銭の消費についての責任)第六百四十八条(受任者の報酬)第六百四十九条並びに第六百五十条第一項及び第二項の規定第六百四十九条(受任者による費用の前払請求)第六百五十条(受任者による費用等の償還請求等) 受任者は、委任事務を処理するのに必要と認められる費用を支出したときは、委任者に対し、その費用及び支出の日以後におけるその利息の償還を請求することができる。2 受任者は、委任事務を処理するのに必要と認められる債務を負担したときは、委任者に対し、自己に代わってその弁済をすることを請求することができる。この場合において、その債務が弁済期にないときは、委任者に対し、相当の担保を供させることができる。3 略。平成21年度問32(混合寄託)第六百六十五条の二 複数の者が寄託した物の種類及び品質が同一である場合には、受寄者は、各寄託者の「                (5字)」ときに限り、承諾を得た(5字)これらを混合して保管することができる。2 前項の規定に基づき受寄者が複数の寄託者からの寄託物を混合して保管したときは、寄託者は、その「    (12字)」の返還を請求することができる。寄託した物と同じ数量の物(12字)3 前項に規定する場合において、寄託物の一部が滅失したときは、寄託者は、混合して保管されている総寄託物に対するその「        (8字)」に応じた数量の物の返還を寄託した物の割合(8字)請求することができる。この場合においては、「      (7字)」を妨げない。損害賠償の請求(7字)(消費寄託)第六百六十六条受寄者が「      (13字)」ことができる場合には、契約により寄託物を消費する(13字)受寄者は、寄託された物と種類、品質及び数量の同じ物をもって返還しなければならない。2 第五百九十条及び第五百九十二条の規定は、前項に規定する場合について準用する。第五百九十条及び第五百九十二条の規定第五百九十条(貸主の引渡義務等)第五百九十二条(価額の償還)3 第五百九十一条第二項及び第三項の規定は、預金又は貯金に係る契約により金銭を寄託した場合について準用する。第五百九十一条第二項及び第三項の規定第五百九十一条(返還の時期)1 略。2 借主は、返還の時期の定めの有無にかかわらず、いつでも返還をすることができる。3 当事者が返還の時期を定めた場合において、貸主は、借主がその時期の前に返還をしたことによって損害を受けたときは、借主に対し、その賠償を請求することができる。セミファイナル、熱かったですね。やはり、日本人同士の世界戦は意地の張り合い。WBO世界バンタム級タイトルマッチは、王者の武居由樹選手が3-0の判定で初防衛に成功。ジャッジは115-112が1人、114-113が2人。チャンピオンが11回にダウンをしたんですが、、、ポイントは、2人のジャッジ。最終ラウンドに動けなくなった比嘉大吾選手。攻撃の手を休めなかった武居由樹選手。11回まではイーブン、最終ラウンドを意地で取ったチャンピオンの防衛、そんな判定です。もし、比嘉選手が攻撃できていたら、、、結果は、114-113が1人、113-114が2人、1-2で逆に。これで、武居選手、また、強くなる。前回は最終ラウンドは「ガス欠」でしたが、今回は、その教訓が生きて最後まで攻め続けることができました。今回の経験はデカい。次回が楽しみです。今日も最後までお読みいただき有難うございました。今日のところはここまでです。んでまずまた。押してけせ。。。 にほんブログ村こっちも押してけせ。。。にほんブログ村

    寄託。。。Ⅱ
  5. 昨日、8月25日、第56回 社会保険労務士試験を受験してきました。暑い中、私の会場は東京ビッグサイト去年と同じ!!棄権してる時もいつもビッグサイト!!!ビッグサイト、万歳!特に勉強に本腰を入れられないまま、今年もついに真夏の受験日到来会場に着くなり、目の前でタクシーが衝突される事故があったりして、ビックリしましたが、私は無事に受験できました。結果から言うと・・・不合格。(当然)しゅーりょー午前中の選択式試験。勉強してない割には結構、イケたんですよ。体感。午後の択一式試験。勉強してない割には結構、イケたんですよ(?)あくまで体感。「体感」ではしょうがないので、先程、解答速報にて答え合わせしました選択式:29/40点。選択式の総得点は合格ライン超えしていたけど・・・・(総得点25点以上かつ各科目3点以上が足切りラインの目安)労働基準法・労働安全衛生法 4/5労働者災害補償保険法 5/5雇用保険法 4/5労働に関する一般常識 4/5社会保険に関する一般常識 3/5健康保険法 2/5 ×足切り厚生年金保険法 4/5国民年金法 3/5択一式式:38/70点。選択式と同様、健康保険法が足をひっぱり過ぎ・・・・※自己採点、かなり間違えてたので修正しました🙇‍♀️(総得点45点以上かつ各科目4点以上が足切りラインの目安)労働基準法・労働安全衛生法 6/10労働者災害補償保険法 6/10雇用保険法 9/10労務管理その他・社会保険一般常識 6/10健康保険法 2/10 ×足切り厚生年金保険法 5/10国民年金法 4/10自己採点していると、マークミスぽいところや、ちょっとした見落とし、勘違いで落としている問題もありました。に、しても、健康保険法、ヒド過ぎ・・・特に苦手意識はないのだけど、ボリュームがある範囲だから(択一式まるまる10点の配点)きちんとやらないとダメですね・・午前中:1時間20分、午後は3時間半、体力勝負の社労士試験。午後の択一式は、問題文も長文続きの5択なので、試験慣れしているはずの私でも、結構、ポカがありましたあはは。疲れた・・・また来年じゃー。総勉強時間:133時間。(2024.6月後半から本格開始。去年の記憶はすべて消失していた為、無視します)平日1時間、週末3時間、直前期は有給休暇3日でフル稼働?よく見ると(見なくても)、まったく勉強してない社労士に必要な勉強時間、500~1000時間だって。まあ、当然の結果ですね・・・さて、社労士は来年のリベンジ決定ですが(もちろん引き続き独学でいきます)こちとら、無類の資格好き、資格マニアです”大物”試験が終わったので、次は何の勉強しようかなーーっと当ブログの応援ボタン↓↓ぽちっとな。<(_ _)>↓↓

    コメントが盛り上がっています

    にっくき足切り 社労士 2024受験
  6. こんばんは英語を使う“場”を作り、皆さんの普段の生活に”英語”をもっと取り入れていただきたく開設したLINEオープンチャット『 English Voice Salon 』おかげさまで開設してから2か月が経ちました8月末にはチャットルーム上でイベントを開催ご希望の方に英語発音指導士の資格を取得した私から発音のFeedbackを差し上げる機会をもちました『「発音を改善しようWeek!」終了しました!』こんにちは心配していた台風も私が住んでいる関東にまで到達しないまま温帯低気圧変わりました…昨日までジメジメとしていた家の中今日の強い日差しで一気にカラリ…ameblo.jpこの2か月間チャットルーム運営を通して新たに見えてきたことがありました…それはもっと発音に関する情報発信をしたいもっと発音に興味をもっていただきたい発音を良くすることで英語を話すことが楽しくなることを実感してもらいたいその思いを形にすべく2か月前に開設したオープンチャットは閉じ、新たに”英語発音指導士”が主宰するチャットルームとして再度スタートすることを決めましたチャットルームのネーミングはそのままですとても気に入っている名前なものでその新チャットルームは明日9/7(Sat)よりスタートします。普段の投稿以外にも発音に関する情報発信や不定期ではありますが発音に関するイベントも行う予定です発音に興味がある方発音を良くしたいと思っている方スピーキング練習をごしたい方ぜひぜひお越しくださいちなみにチャットルームでは音声投稿を主にしていますが文字入力でも参加は可能です以下は私が投稿した一部です8月のお盆の時期にほおずきの写真と共に…他の参加者の方から“音声投稿の際にメモを用意しているのですか?”…と質問をいただいたので、そのお返事そして、今度のチャットルームでは参加者の方により安心に投稿いただくためより参加者同士の交流が深まるようまた、皆さんが何を目指しているのかを私が把握しそれに合ったチャットルームの運営ができるよう!以下のルールも設けました①入室前に質問をさせていただきます。質問:「英語での目標を教えてください」②入室後は、音声での自己紹介をお願いさせていただきますLINEチャットルームでは参加者の発話が回を重ねる毎にレベルアップしておりいかに日々の取り組みが大きな力になっているかを痛感しています一緒にスピーキング力&発音を磨きたいという方はLINEオープンチャット『 (New) English Voice Salon 』にお越しくださいオープンチャット検索で”English Voice Salon”と入力いただければヒットしますお待ちしていますオープンチャットを利用する|LINEみんなの使い方ガイド共通点がある人同士でトークや情報交換ができますguide.line.me

    英語発音指導士と一緒にSpeaking力UP!
  7. 今日も一日外出中〜やる気なし
  8. Q会社が農業をすることはできますか?A.できます会社法人が農業をするには2つの方法がります。A.農地を借りて農業をする場合1.貸借契約に解除条件が付されていること解除条件の内容:農地を適切に利用しない場合に契約を解除すること2.地域における適切な役割分担のもとに農業を行うこと役割分担の内容: 集落での話し合いへの参加、農道や水路の維持活動への参画など3.業務執行役員又は重要な使用人が1人以上農業に常時従事すること農業の内容:農作業に限られず、マーケティング等経営や企画に関するものであっても可B.農地を所有して農業をする場合1.法人形態株式会社(公開会社でないもの)、農事組合法人、持分会社2.事業内容主たる事業が農業(農産物の加工・販売等の関連事業を含む)[売上高の過半]3.議決権農業関係者が総議決権の過半を占めること4.役員・ 役員の過半が農業の常時従事する構成員であること・ 役員又は重要な使用人の1人以上が農作業に従事することAよりBの方が要件が厳しくなります。Bの形態を農地所有適格法人、通称農業法人と言います。農地を購入するには農地法第3条許可申請が必要ですが、農地所有適格法人として農地法第3条許可申請をすることにより農地所有適格法人になることができます。こもれび行政書士事務所 TOPページ農地転用許可 開発許可 神奈川県 行政書士事務所komorebi-office.jp

    会社が農業をすることはできますか?
  9. 台風10号が三重県目前で低気圧に変わって、今週はぶじに東京へ~通常運行の新幹線はやはり込んでいましたが、安全安心な移動に感謝♪初秋の富士山もやっぱりキレイ!ひさしぶりに都内で時間刻みの打ち合わせを終えて、いろんなテーマが同時並行で動き出しました。そして、秋になって、いろんなものが煮詰まってきました。それぞれ切り口は違えど、心が通じ合って仕事で共鳴し合えるのが、ほんとうに幸せです。今あるものを拡大させるというよりは、新たに価値を生み出すことに情熱を注ぐ。良くも悪くも、私はこちらのタイプのようです。試行錯誤も多いですが、ちっぽけな分野のベンチマークになれるよう、頑張っていきたいと思います。あらためて、ご縁に感謝しかありません♪今年は記録的猛暑だったし、また残暑がもどってきたので、早く秋本番になってという声も多いですが、私的にはちょっとさみしい気もします。最近、「春と秋がない」といいますが、実際には夏はかなり短いですね。情熱的なイメージだったり、暑がりさんが多かったりで、存在感のある夏だけど、実際の〝真夏〟は7月の終わりからお盆明けまでの1か月。11月終わりから2月いっぱいの冬の寒さの方が、どれだけ長いことか…とはいえ、秋も大好きな私。読書の秋。食欲の秋。実りの秋。夏の景色がちらちら見えるうちはせつないけど、じつは秋が一番仕事の機運も良いのです。これからの貴重な秋の日々、悔い残らぬようにしっかり頑張りますほんとうに久しぶりに、地元のス◯ローへ。そして大皿を2つも頼んでしまいました!マグロは普通に美味しいですね♪

    台風が消えて東京へ~秋に向けて始動!
  10. 東亜大学院1年生の初スクーリングは2022年6月3日(金)から3日間の日程で開かれました。初日の日程は午前10時40分から午後8時20分。2日目は午前9時から午後8時20分。3日目は午前9時から午後4時10分。1、2日目はオンライン授業を受講済の憲法、刑法に加えて商法、民法、行政法などの法律の授業がみっちり。3日目は税法の基礎や法人税法、所得税法の授業がありました。1コマ1時間30分。昼食と夕食休憩がそれぞれ1時間弱あります。過密すぎる。私は大学時代の授業ですら真面目に受講するタイプではなかったため、鼻血が出るほどつらかったです。ただ、生徒はみんなメモを取ったり、六法全書を調べたりしていてピリピリ。途中で授業を抜け出そうと画策しましたが、そんな雰囲気ではありませんでした。で、肝心な授業内容は・・・。面白くはないです。というか、法学に対する知識が皆無な私にとってはレベルが高すぎるという印象でした。グループワークもなく、ひたすら講義。必死で眠気をこらえていました。ただ、私が1回目のスクーリングに向けて掲げた目標は、授業をしっかり受講することではありません。オトモダチを作りたい!当時、大学院内に知り合いがいなかったため、レポート作成について相談できる人がいなくて困っていました。せっかく学生になったからには、グループLINEとか作ってレポートの書き方を教えてもらったり、励まし合ったりしてみたい!そうなると勝負は授業合間の食事休憩時間です。周りの席に座っている人に「一緒にご飯食べましょう!」と声をかけ、食堂で一人でご飯食べている人にも「一緒にご飯食べましょう!」とどんどん声がけしました。結局、この日一緒にご飯を食べた同級生はずっ友になりました。レポートだけでなく、希望ゼミ選択や修士論文の書き方、税理士事務所での仕事の仕方など色々相談し合えました。そして、税理士試験の愚痴を言い合える貴重な同志でした。大原の通信講座でずっと税理士試験に臨んできたきた私にとって、税理士試験は孤独でした。地元の友人たちは「難しい試験なんでしょ。大変だね」と言ってくれます。でもどれだけ大変かは受験生しか分からないし、あえてその大変さを伝えようとも思いませんでした。そんな中、税理士試験の大変さを痛感している人たちに出会ってしまいました。盛り上がらないはずがないです。目標だったグループLINEもしっかりと作って、大きな収穫があったスクーリングとなったのでした。余談ですが、大人になると新しい友人を作ることが難しいですよね。話しかけても、相手が迷惑だったらどうしようとか色々考えてしまいます。私自身、そんなに社交的ではないので。そこで思い出したのが、我が家の長女です。長女は引っ込みがちで、小学校でお友達を作ることにとても苦労しました。私と妻は、「隣の席の子に話しかけてみたら?一人でいる子を誘ってみたら?」など色々アドバイスしました。長女も必死だったと思います。私たちのアドバイスを一生懸命実行し、無事にお友達を作ることができました。子供にさせていたことを親が出来なくてどうする。長女のひた向きさが、私に勇気をくれました。ちなみに今は、スクーリング2日目の夜に1、2年生と教授が参加する懇親会があるみたいです。私が在学した2年間はコロナの影響でありませんでした。そういった機会を利用して、友人をたくさん作ると学生生活がきっと楽しくなるはずです。

  11. 総合演習回不登法3回目の1回目
  12. 明後日の金財FP2級実技試験は5月試験に続き
  13. ★お知らせTOEICの勉強法について無料のお話会やります♡残り2名!概要とお申し込みはこちら↓を見てね♪『退職決めてまずやったのはTOEIC受験【再告知!】』こんにちは、ちあきです退職日と最終出勤日が迫る今日この頃相変わらず全然先が見えん担当案件を回しながらさすがに今週は引き継ぎ資料を作ったりしてんねんけど…ameblo.jpこんにちは、ちあきです退職日が近づいてきて最終出勤日までにやらなあかんことまだいっぱいあるやん!!と、焦りモード突入中9月は一日たりとも出勤したくないので来週は引き継ぎしまくります!さてさて最近音声配信アプリのstand.fm(通称スタエフ)を始めたとこやねんけど毎月22日に開催されてるECD(English Challnge Day)に初参加してみた!英語に親しんで話すことに慣れる場を作るのが目的ということで英語のレベルは問わない誰でも参加できる企画英語を一言以上話せばオッケー👌詳細は主催者のまるえりさんのnoteを見てね↓【ECD2408】English Challenge Day 開催概要 _8月22日 @stand.fm|まるえり | IT企業パートリモートワーママ“English Challenge Day" (ECD)は、英語が話せるようになりたい人のための企画。 毎月22日に、stand.fmで英語を話してみようという企画です! ECDに参加することで、英語を勉強している仲間とつながれます。 英語が話せる・話せない、そのレベル感は問いません。 普段英語を使う機会がないという方にこそ、ぜひECDに積極的にご参加い…note.com毎月トークテーマもあるようやねんけど自分で好きなことを喋っても全然良いってことで初参加では自己紹介をしてみた良ければ聞いてみてね↓#3 ECDに初参加♪ - 国家公務員×英語好きママちあきのおしゃべりチャンネル | stand.fmECDに初参加!なので、やっぱりまずは自己紹介から😆 ⬇️ECDについては、まるえりさんのチャンネルをチェック✨ https://stand.fm/episodes/66adee191f664f768fb90c70 【全文】 Hello, My name is Chiaki. On this channel, I’ll…stand.fm実をいうと人前で英語喋るのあんま好きじゃない仕事で通訳とかしてたくせに何言ってんねーん!って感じやろうけど…なんでかってネイティブみたいに格好よくペラペラ喋れんからそんなん、純国産の日本人やねんからしゃーないやん!やねんけど昔↓の記事でも書いたけど『コンプレックスは自分の中の原動力』こんにちは、ちあきです先日の記事を書きましたが『今のステージで自分がやれることをする【Flourishビジネス講座レポ】』こんにちは、ちあきです今日は五十…ameblo.jp高校に進学した時に周りがネイティブみたいに英語喋れる帰国子女が多くて幼少期から英語喋る環境にいたわけやから、そりゃ上手いに決まってるねんけどね自分のザ・日本人英語との差が激しすぎてカルチャー・ショック同じ日本人やのにこんなに違うんやと愕然としたんよねさらにはうちの職場も英語超上級者がゴロゴロいててそんなペラペラ喋れる人の前で喋るの恥ずかしいって思ってたんよね通訳してる時も、英語の流暢さみたいなのを周りからジャッジされてるみたいに思えて、それがめちゃくちゃ嫌やった~😭英語の勉強30年以上してるけど長く勉強したらネイティブみたいに喋れるかっていうとそういうもんでもなくてもちろん帰国子女じゃなくても発音がスーパー美しい人はたくさんいるそういう方たち、めちゃ尊敬✨私もこれまで色々なところでネイティブの先生に発音含めて教わってきたけどやっぱり英語ネイティブみたいに喋るんは無理!!でもさ、よく思い返せば海外勤務してる時に仲良くしてくれた商社のお兄さん方は流暢な英語喋ってるとは言えんかったけど自分の言いたいことはしっかり伝えてたしそんな彼らの話を周りも食い入って聞いたり楽しそうに盛り上がってたやっぱり話す時には中身がないと意味ないよねそれって別に日本語でも同じやけど~どんだけ綺麗な発音でも中身スカスカなんは残念どう話すか以上に何を話すかが重要それに世界には英語を母国語としない人の方が遥かに多くて日本人が英語喋る時に日本人特有の癖があるみたいに母国語特有の癖ありな英語喋る人たちにもこれまでたっくさん会ってきたインド人やパキスタン人の喋る英語がほんま何言ってるんか分からんことがあって苦労した💦みんな自分が英語ネイティブみたいに喋れるかどうかとか大して気にしてなかったな私が英語学びたい一番の理由は人種や国籍超えて人と繋がりたいからやのに発音ばっか気にしてコミュニケーションできなけりゃ本末転倒やんだから別にネイティブみたいに喋れんくてもいいやん!これが自分でこれが自分の英語って開き直っていこうってようやく思えてきたんよねネイティブみたいにペラペラな人が多い職場からももうすぐ去るしね~😆ってことでECDにも参加してみたECDで喋ってる自己紹介はChatGPTで作ったもの!ちょっとー、ChatGPTってすごいのよ!感激したから、またブログに書きたい!スピーチ風なのでペラペラ喋ってるように聞こえるかもしれんけど普段はこんなペラペラ喋ってないよ!今後は英語の勉強続けつつ自分の思いや考えももっともっと言語化していきたいほな、またね~。🌻ちあきの公式LINEボタンを押すだけで友達追加できます!コメントや気になることがあれば、ぜひ連絡してね🥰LINE Add Friendlin.ee

    ネイティブみたいに喋れなくてもええやん!
  14. みなさん、こんにちは!new me airlineのみきです。本日は講座のお知らせです^^11月開講✈️/CA/GSの自分になる!3ヶ月集中講座✨\についてご案内いたします!11月スタート✈️CA/GSの自分になる!3ヶ月集中講座✨「毎週木曜日コース」と「毎週日曜日コース」の2つのコースからお選びいただけます。(内容はどちらも同じです。)✈️詳細はこちら✈️昨年よりこのブログを始め、SNSを立ち上げ、エアライン受験に関すること、客室乗務員やグランドスタッフにどうしたらなれるのか?どういう人が求められているのか?CAやGSに必要な力は?どんな対策をしたら良いのか?などなど様々な角度からCA/GSになるための発信をしたり、エントリーシートの添削やエアライン受験の対策をいたしました。過去に専門学校でエアライン科の学生さまのエアライン受験のサポートをさせていただいた時に、1からちゃんと伝えて対策をしていけば高い確率で合格できるなととても感じました。そこで今年から、単発Lessonだけでなく、「CA/GSを実現している自分」を導くための3ヶ月集中講座!を開講することにいたしました✨というのも、結局のところあなたの一番の実現したい、叶えたいことって率直に、「客室乗務員になること!」「グランドスタッフになること!」これだと思います。***「客室乗務員になるには何が必要なのだろうか?」「グランドスタッフになるにはどんなことをしたらいいのだろうか?」自分のなりたい姿になるために、一体「自分は」何から始めて何をやって、何が足りなくて、どこを重点的にやったらいいのか?それを考えてぐるぐるして時間だけが過ぎていって・・・そんなお悩みを抱えていませんか?「合格したいけど、CA/GSになりたいけど、自分はどうしたらなれるのかわからない」「毎日不安でいっぱいだ」「どんな対策をしたらCA/GSに合格できるのかな」「自分が合格するために必要なことって何だろう?」など、そんなたくさんの不安やお悩みを講座を通して解決していき、CA/GSの自分を叶える実現力を高めていきます!***講座の内容は大きく分けて4つ。①CA/GSの実現を叶える自分の在り方、マインド②マーケティングの分析や戦略を使った自分研究(自己分析)③企業研究、書類対策、面接対策、動画選考対策④面接官にうける自分だけのエアラインメイク・ヘア、身だしなみ、立ち居振る舞いなど含む第一印象について等、全12回です。さらに、「new me airlineならではのポイント!」ES添削無制限!就活シミュレーション月に1回、個人面談&カウンセリング!万が一残念な結果になってしまった場合のサポート体制付き!そして、10月7日までの早期お申し込み特典✨💎個人面談&カウンセリング1回プレゼント!→通常3回の実施ですが、4回実施いたします!💎CA/GSの実現力を高めるワークをプレゼント!→これを事前に取り組むことでなりたい自分像が明確になり、実現力が高まります!***あなたが今やりたいこと、なりたいものは何ですか?叶えたいことは何ですか?(頭に想像してみてくださいね^^)「客室乗務員になりたい!」「グランドスタッフになりたい!」/この強い想いを、夢を、叶えられるのは自分だけ!\自分がどう一歩を踏み出すか、自分がどう考えて捉えるのか、実現できるかどうかは全部自分次第なのです!その実現力を上げ、「客室乗務員になっている自分」「グランドスタッフになっている自分」を自分で導いていきましょう!一緒にサポートをさせていただきます^^人生のうちの3ヶ月、本気で自分と向き合い、自分の人生をより輝かせましょう✨みなさまにお会いできますことを心より楽しみにしております^^*11月スタート✈️CA/GSの自分になる!3ヶ月集中講座✨「毎週木曜日コース」と「毎週日曜日コース」の2つのコースからお選びいただけます。(内容はどちらも同じです。)✈️詳細はこちら✈️ご質問などはこちら💌(公式LINEにて)みきより***ご相談やご不明点・ご不安なことがおありの方は、下記リンクからお問い合わせの公式LINEへお気軽にご連絡ください。※ただ今、公式LINEをご登録いただいた皆さまに、「JAL/ANAの過去の面接既出質問集」をプレゼントしております!こちらもぜひお受け取りください^^new me airline リンク集new me airline lit.link(リットリンク)エアライン講師、ご覧いただきありがとうございます!CA/GSエアライン受験のサポート✈︎少しでもご興味ある方、お気軽にご連絡ください!、SNS、Youtube、blogs、products、website、etc. Combine all the links you want to share.lit.link

    CA/GSの夢を叶える自分になるために!
  15. Welcome to Saturday's review!土日は「ラジオ英会話」の過去年度から「英文法」シーズンを回収しています(「これは何をやっている記事だ?」と謎な方は☞こちらの記事を読んでみてください)土曜日シーズン1(第1シリーズ初年度2018年度)参考図書:『英文法パーフェクト講義(上)・(下)』日曜日シーズン4(第2シリーズ初年度2021年度)参考図書:『語順でシンプル 英文法マップ』各レッスンのツボを「声に出して」復習したおし、「文法」を「話す力」へ!・文頭の数字は参考図書でのページ番号です◆説明ルール◆【Week 1】説明ルールー基礎㊦325 これを食べる(ための)フォークをいただけますか?▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼㊦325 Can I get a fork to eat this with?*********************************文修飾① 場所・時を示すフレーズ㊤289 僕の妹は毎日地元のプールで苦もなく5キロ泳ぎます。▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼㊤289 My sister swims five kilometers effortlessly in the local pool every day.*********************************文修飾② 付帯状況㊤285 彼女は顔に満面の笑みを浮かべて僕を見たんだ。▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼㊤285 She looked at me with a big smile on her face.*********************************文修飾③ 動詞 ing 形による文修飾㊦65 タンゴを踊っていて足首を捻挫した!▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼㊦65 I sprained my ankle, dancing the tango!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□最後の例文…私の場合、タンゴではないけれど、数年前、町内会運動会で張り切り過ぎて足を捻挫しました🏃(気持ちは数メートル先にあるけど、身体がついていかなかったのです😅)Have a nice weekend!

    今週のラジオ英会話@英文法パーフェクト講義
  16. 症例報告関連バックナンバーはこちら症例報告の学会発表の方法1 | USMLEにも役立つ医学生やレジデントのための教科書・参考書ナビ、医学書ガイド (ameblo.jp)症例報告の学会発表の方法2 | USMLEにも役立つ医学生やレジデントのための教科書・参考書ナビ、医学書ガイド (ameblo.jp)症例報告を学会発表スライドの準備まずは、スライドの枚数や発表時間を確認します。多くの場合学会特設ホームページの発表者へといったコーナーに書かれています。スライドサイズも4:3の場合と16:9の場合がありますので、作成する前に確認するようにしましょう。すでに作成した学会抄録をもとにかなりの部分のスライドドラフトを作ることができます。抄録段階での完成度が高ければ、スライド準備でもかなり楽できるでしょう。多くの学会でCOIといって、研究と関連する企業などからの研究費などに関する状況を宣言する必要があります。学会によっては、共著者のCOI declarationも求められることがあります。多くの場合学会側でサンプルスライドが用意されていますので、ダウンロードして使用します。【はじめに】【症例】【考察】【結語】といった、項目はそれぞれ1枚から数枚のスライドに分けていくことにします。ただし、スライドは抄録よりも簡潔に伝える必要があります。重要な画像所見には個人情報が入らないように注意しましょう!学会発表おすすめテキスト学会発表・医学英語論文執筆のトリセツ 医学論文の書き方をわかりやすく説明!EZRでやさしく学ぶ統計学 改訂3版 〜EBMの実践から臨床研究まで〜学会発表・症例報告のスライド作成のタイムライン先輩に見せて修正を経てからオンラインで登録することになるので、少なくとも発表の1・2週間前にスライドのドラフトを完成させて先輩にみてもらう必要があります。また、医局での予演がある場合にはそれまでには発表練習を含めて完成させる必要があります。

    症例報告の学会発表スライドの準備1
  17. 診療情報管理士になれたかというと
  18. こんにちは。社労士業務には様々な種類の仕事があります。そのすべてをこなしている人は少ないと思っていますが、感染症拡大の時期を経て、助成金を手掛けている人が多くなってきたように思います。開業2年目の私は、その波に完全に乗り遅れてしまいましたが、周りの先輩には助成金申請で忙しくしている人がたくさんいます。そんなわけで、助成金はそうした先輩たちに任せることにしていました。そうしたなか、以前からお付き合いのあった企業から、ある補助金申請の手続を手伝ってくれないかという依頼がありました。どうしようかと少し迷いましたが、その企業の成長のために必要な補助金と分かりましたので、資料作成のサポートを行うことにしました。今の補助金申請の多くは電子申請になっています。そのためには、申請者本人がGビズIDプライムアカウントを取得しなければなりません。私自身は、社会保険の電子申請の際に必要になるため、かねてから取得していましたが、その企業の事業主はまだ取っていませんでした。また、申請は政府の補助金申請システム(jGrant2.0)を通じて行うことになります。従来のような紙ベースでの申請は認められないということです。若い世代なら何のことはない電子申請なのですが、昭和の世代から仕事をしているベテラン世代には、ややハードルが高く、電子申請ということで申請を断念する人も出てきそうです。ましてや、この補助金は中小・零細企業向けを謳っているのに、それに合った、親切な制度になっていないように思います。せっせと申請書類を作り、IDも取ってもらって、jGrant から申請手続を済ませることができたのは、締切日の2日前のことでした。何とか間に合って喜んでいる事業主の顔を見て、この間の苦労が少し報われたような気がしました。今回もお付き合いいただきありがとうございました。次回の更新でお会い出来たら嬉しいです。

    【社労士天声凡語】一筋縄では行かない、補助金申請事情