3/28の記事ランキング

  1. 平成26年の開塾から多数の合格者を輩出開塾から過去11年の本試験(平成26年~令和6年)で136名が合格!(約480名の講座利用者のうち)★★★★★四人に一人以上が合格★★★★★これが合格するための真の講義の証。さあ、あなたも合格請負人金子の講義で調査士を目指そう。令和7年リトライコース、合格コース、模試コース申込み受付中!合格への近道は金子塾にあり!受講生募集中!お問い合わせは下記まで。knkclear@gmail.comお名前とご住所と共にお問い合わせ下さい本日はリトライコースの書式特訓講座の第2回の講義だった。第3問の解説、収録したが音声が小さい。40分の講義を二度撮り直したが、駄目。徒労に終わった。マイクが故障したようだ。疲れがドッと押し寄せる。第2回の第2問では、平行線の幅員を求めてもらった。ABとCDが平行である。その幅員を求めよ。ABCD4点のうちの3点の座標値がわかれば出せる。本試験の午前の問題で出題されている内容。午後のネタにもなるかもである。↓ホームページ土地家屋調査士受験の金子塾お申込み、お問い合わせは下記アドレスまで(※ひやかし、いたずら、他校の偵察等もあり、氏名だけのお問い合わせには応じません。)knkclear@gmail.com

    幅員を求めよ
  2. 合格講座は新しい科目へ合格講座日曜クラスは23日14時からから「民法(債権家族)」に入ります。また平日クラスは4月3日19時からから「行政法(救済自治)」に入ります。どちらも無料体験できます。詳しくは渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせください。「ふか習」しようぜ!セルフチェックテストは本日から問題のダウンロードができます。春のセルフチェックテスト - 行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインドwww.lec-jp.comダウンロードしたら、問題は解けるところから早めに解いてください。『タイプ別セルフチェックテスト活用法』明日からです!いよいよ明日から、セルフチェックテストの問題がダウンロードできます。春のセルフチェックテスト - 行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLE…ameblo.jpちなみに解いた後の見直しってどうしようと考えていますか?まさか受けたら受けっぱなし、なんてしないですよね?「そりゃぁ見直ししますよ」うん、見直し大事です。大事ではあるのですが、テストの問題をまとめて復習するのは、あまりオススメしていません。というのも、全部解いても25問とはいえ、まとめて見直しをすると、そこそこ時間を取ってしまうからです。これは非効率です。やはり限られた時間のなかで、最大限効果を発揮できるようにしていきたいところです。そこで推奨しているのが、「ふか習」です。「ふか習」の工程は以下の通りです。① テストや模試の解説にざっと目を通す② 間違えた問題を自分のテキストの該当箇所に書き込む③ その箇所を学習するときにあらためてじっくり検討するこうすることで、テストや模試の見直しに時間を取られ、本来の学習ができないという本末転倒状態を回避できます。また一気に見直すと、どうしても一問に当てる時間が短くなります。一方「ふか習」であれば、比較的じっくり見直しができます。ぜひ参考にしてくださいね。おまけはぴともこは、私が帰ってくると「構ってアピール合戦」を繰り広げます。2人とも「こじらせ男子」なので、まぁまぁしつこいです笑まぁそれも可愛いんだけどね寝顔のクセ強笑ほんとあいつクセ強いねー的な顔

    セルフチェックテストの見直しの仕方を見直しておこう
  3. 日本と世界の架け橋となるみなさんへ。フランス語通訳案内士Nobukoですはじめましての方へ→自己紹介人気記事海外のお客様をご案内するときに気をつけたいこと♡フランス語で日本文化を伝えたい人へ♡フランスにいるよりもたくさんのフランス人と出会える仕事海外富裕層が認める日本の良さ海外富裕層が日本に求めるもの今月前半はもうこれ以上頑張れない!!と思うほど、とっても忙しい毎日だったのでしばらくSNS発信はお休み中。と思ったけど、お休み中に前から読みたかった美内すずえさんの「アマテラス」を読み始めたら、ちょっと、ちょっとこの本やばくないですか!!これはシェアせずにはいられないと思ってブログを書いてます。私が滋賀にいた頃から学んできた龍神様、三種の神器、世界における日本の役割言葉、祈り、波動もう全部がしっかりとまとまってるの。しっかりと理論で神様の世界のことを学びたい人にはすごくわかりやすいと思う。アマテラス (1) (花とゆめCOMICSスペシャル)Amazon(アマゾン)日本は大きな使命があり「竜の背骨」というのは嘘ではありません日(ひ)の本(もと)は霊(ヒ)の元(もと)で日本には数多くの宇宙神界とも繋がる神界があり地球自体の霊的エネルギーを調整しています私ね、自分がガイドになって日本のことを海外のお客様にお伝えしているうちにこの国って特別なお役目があるんじゃないかってなんとなく感じていたんです。だって、他のどこにもない独特の文化、考え方があってそれを信じる信じないにかかわらずたくさんの海外の方の心を打つ。これって宇宙の真理だからだと思うんです。本物だからこそ人を感動させるの。ガイドはそれを伝えていく人。人が神だった頃「言葉」は「光透波(ことば)」だったのじゃ光通波はそれを使う者の霊が宿り よって神の光透霊(ことだまとなる)通訳ガイドって実は壮大なお仕事をさせていただいてるんだなってあらためて思うのです。5日間集中メール講座【最短でフランス語通訳案内士になる方法】のお申し込み募集中!フランス🇫🇷ナント、パリリトリート:豊かさの成長拡大の旅の参加申し込みフランス語通訳案内士を目指す人のための公式LINE⬇️現在募集中のガイド講座はこちら♡InstagramはこちらNobuko🦋公式LINE富裕層マインド、香りなどについての情報を発信してます*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*実はオンラインショップもやってます♡フレグランスアイテムのオンラインショップ↓Amazonランキング4部門にて1位獲得ガイド体験や海外富裕層の成功法則をまとめた電子書籍↓

    日本のお役目とそれを伝える仕事
  4. 2ヶ月振返り
  5. 徹底フォローであなたの合格を強力に支援!圧倒的合格率のモンスターコースに委ねよう!コンクリート技士、主任技士Webコース【2025年度合格絶賛受付中!今こそが勉強開始の好機!】コンクリート診断士Webコース【まだ系統的学習の時間あり!2025年合格を掴み取ろう!】技術士建設部門-鋼コン-Webコース【その勉強では永遠にB評価!正しく頑張って2025年度合格!】株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイン,お問い合わせjic-tec.com 【硬化コンクリート】コンクリートの体積変化に関する次の一般的な記述について◯×で答えよ。(2) 自己収縮は、高流動コンクリート、高強度コンクリートなどセメント量(結合材量)が多いコンクリートでは小さくなる。【解説】自己収縮は、セメントの水和反応によって生じる体積減少のことです。結合材が多いほど大きくなり、メカニズムとして自己乾燥収縮と、水和収縮がありますね。【答え】×Webコースお申し込みはこちらからお申し込み|カード決済可,早期割引あり技術士180,000(144,000)他,主任技士54800他,診断士54800他,技士29800他,技士Lite9980,カード決済可,早期割引ありwww.form.jic-tec1.com✔︎建設業界最高峰の資格に挑戦!技術士建設部門の中でもコンクリート専門のコースはJICだけ技術士-建設部門:鋼コン-Webコース(フルコース)|¥180,000主任技士,診断士いずれかのWebコース受講者特別価格(フルコース)|¥144,000(20%オフ)キーワード学習,必須科目Ⅰ,申込書添削,選択科目Ⅱ,Ⅲそれぞれの個別お申し込みもあり✔︎ これからの時代、必須の資格 主任技士+診断士 2種の神器を持とうコンクリート診断士Webコース|¥54,800主任技士Webコース受講者特別価格|¥49,800再受講価格|¥43,800✔︎ 技士の延長線で勉強すると不合格 四択+小論文をカバー Deluxeは添削無制限 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段コンクリート主任技士Webコース|¥54,800技士又は診断士Webコース受講者特別価格|¥49,800再受講価格|¥43,800Deluxeコース|¥74,800動画コース|¥99,800✔︎ 主任技士レベルの知識が身につく 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段コンクリート技士Webコース|¥29,800動画コース|¥79,800Liteコース|¥14,980✔︎ 実力テストや直前講習、その他学びを得たい方はJICスクール各種講座|¥5,000→Webコース受講者割¥3,000直前講習|¥7,000→Webコース受講者割¥3,000JICスクールzoom講習年間カレンダー|カード決済可実力テスト,配(調)合計算,硬化コン,耐久性,製造品質管理,施工,品質管理責任者の業務,マネジメントレビューwww.form.jic-tec1.com✳︎価格はいずれも税込み,クレジットカード利用可です。お試し版はこちらからお試し版|ユーザー名、パスワード共にfreeコンクリート診断士Webコース|¥54,800主任技士Webコース受講者特別価格¥49,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.next-lite-test.jic-tec1.com/n-1toptest.htmlコンクリート主任技士Webコース|¥54,800Deluxeコース¥74,800 動画コース¥99,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.tests-test.jic-tec1.com/s-1toptest.htmlコンクリート技士Webコース|¥29,800動画コース¥79,800 Liteコース¥14,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.test-lite.jic-tec.com/g-1toptest.html株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイン,お問い合わせjic-tec.com…モリマサノblog…この記事を書いた人なにわの合格請負人 Masanobu Mori

    【硬化コンクリート】
  6. 日本と世界の架け橋となるみなさんへ。フランス語通訳案内士Nobukoですはじめましての方へ→自己紹介人気記事海外のお客様をご案内するときに気をつけたいこと♡フランス語で日本文化を伝えたい人へ♡フランスにいるよりもたくさんのフランス人と出会える仕事海外富裕層が認める日本の良さ海外富裕層が日本に求めるもの通訳案内士の仕事として意外と知られていないのが急病になられた方の病院付き添いです。実は以前、3年以上ガイド経験のある方たちに聞いてまわったところほとんどのガイドさんが病院付き添いの経験があるってお答えになったんです!!慣れない海外を旅していると病気とまでは言わなくても便秘、けが、筋肉痛、ちょっとした風邪になってしまう方はとても多い。せっかくガイドさんがいるから観光の合間に薬局について行ってもらいたいなんていうご依頼は、ほぼ毎回といってもいいほど。私が立ち上げたEIMフランス語医療通訳スクールはそんなガイドさんのためのフランス語医療表現を学ぶスクール。通訳ガイドが立ち会う可能性の高い6つの診療科について医療知識のない私たちでも分かりやすく医療用語を日本語で説明したあとフランス語表現をご紹介しています。(講師は私じゃなくて、現役看護師です)さらに、3ヶ月に一回無料でオンライン講義を行っています。かなり濃い内容をお伝えし、生徒さんからのご質問にもお答えしています。今回のテーマは、救急に関するフランス語表現3月25日(火)20時から講師はカナダ在住日本人看護師の坂本美穂先生です。医療用語ってむずかしそう話についていけるか不安そんな方も美穂先生が身近な話題からとっても分かりやすく説明してくださるのでご安心くださいね。参加希望の方は下記のページからお申込みください。ZoomのURLを送ります。3/25 オンライン講義お申し込み5日間集中メール講座【最短でフランス語通訳案内士になる方法】募集中!フランス🇫🇷ナント、パリリトリート:豊かさの成長拡大の旅フランス語通訳案内士を目指す人のための公式LINE⬇️現在募集中のガイド講座はこちら♡InstagramはこちらNobuko🦋公式LINE富裕層マインド、香りなどについての情報を発信してます*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*実はオンラインショップもやってます♡フレグランスアイテムのオンラインショップ↓Amazonランキング4部門にて1位獲得ガイド体験や海外富裕層の成功法則をまとめた電子書籍↓

    通訳ガイド♡意外と知られていないお仕事
  7. こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第63回試験・一般知識(a)【気象業務法】(変更認可)第19条第1項第17条第1項の規定により許可を受けた者が同条第2項の予報業務の目的又は範囲を変更しようとするときは、気象庁長官の認可を受けなければならない。本文のように、予報業務の目的または範囲を変更しようとするとき、は気象庁長官に「届け出」をするのではなく、気象庁長官の「認可」が必要となります。例えば「許可を受けた区域とは別の区域を対象に予報業務を行おうとする場合」があるとしますと「予報業務の範囲」のうち、「対象とする区域」を変更しようとしていますので、気象業務法第19条第1項の規定で気象庁長官の認可を受けなければならない対象となります。したがって、本文の内容は誤りとなります。(b)【気象業務法】(予報業務の休廃止)第22条第17条の規定により許可を受けた者が予報業務の全部又は一部を休止し、又は廃止したときは、その日から30日以内に、その旨を気象庁長官に届け出なければならない。予報業務の休廃止を規定した気象業務法第22条では、「予報業務の全部又は一部を休止し、又は廃止したとき」とあり、予報業務の全部を休止、あるいは全部または一部を廃止したときも該当し、「その日から30日以内にその旨を気象庁長官に届け出なければならない。」としています。よく問われる留意点として、休廃止の30日前などの事前に届け出るのではなくて、休廃止したその日から30日以内という事後的な届け出でよいという規定であるというところです。したがって、本文の内容は正しいとなります。(c)気象業務法施行規則第50条第1項 法第7条第1項の船舶及び法第17条第1項又は法第26条第1項の規定により許可を受けた者は、気象庁長官が定める場合を除き、次の各号に掲げる場合に該当することとなったときは、その旨を記載した報告書を、気象庁長官に提出しなければならない。第4号法第17条第1項又は法第26条第1項の規定により許可を受けた者の氏名、名称又は住所に変更があった場合報告を定めた気象業務法施行規則第50条第1項第4号の内容です。予報業務の目的及び範囲に変更がなくても、事業所などの許可を受けた者の名称の変更がある場合は「届け出」ではなく気象庁長官への報告書の提出が必要とされています。したがって、本文の内容は誤りとなります。よって、正解は(b)のみ正しく③ということになります。では。

    予報業務の変更手続き《第63回試験・一般・問12》(考察編)
  8. チャオプラヤー川沿のアナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート
  9. 今年もGW道場やります!詳しくはこちらの記事をお読みください。あなたの挑戦をお待ちしています!『今年もGWに「基本120肢確認道場」やります!』学習の進捗を確認しようこの動画で、「いつまでに何をするか」を話しました。学習スタート時期にもよりますが、ひとつの目安は「6月末に憲法、民法、行政法がひとと…ameblo.jp解いた後に気をつけることセルフチェックテストをあなたが解いたあと気をつけてほしいことを書いておきます。春のセルフチェックテスト - 行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインドwww.lec-jp.com以前も書いたのですが、どこができたかはどうでも良い話です。そんなことより、「どの論点ができなかったか?」を丁寧に確認してください。その際は、選択肢ごとにチェックしましょう。解説には選択肢ごとに「基本」か「直前期」かの区別が書かれています。「基本」なのに間違えたりわからなかった場合はそこがあなたの現時点での弱点だと考えてください。そして、今後の学習方針としては、6月までに憲法民法行政法をひと通り学習し終えることが、理想的な進捗です。もちろん学習の開始時期によって柔軟に捉えてください。たとえば最近学習を始めたばかりであれば、憲法と民法をひと通り学習し終えるところまでで、6月末だと精一杯かもしれません。そしてそれぞれの分野ごとに「勘どころ」というか、まず潰しておくべき論点があります。たとえば行政法総論であれば、行政行為と行政上の強制手段です。『行政法総論って苦手ですか?』23日14時開講合格講座日曜クラスは、23日14時から「民法(債権家族)」に入ります。当日は無料体験できます。詳しくは渋谷駅前本校(0334645001)ま…ameblo.jp行政手続法なら、処分関連行政不服審査法なら、審査請求関連行政事件訴訟法なら、取消訴訟関連でしょう。憲法なら、精神的自由に関する判例知識(とくに表現の自由)民法なら、債権総論(なかでも債務不履行、詐害行為取消権、弁済)や契約類型ビック3(贈与、売買、賃貸借)、さらに不法行為です。賃貸借は使用貸借との比較も忘れずに。範囲が広く対策がとりにくいと感じる分野こそ、メイン論点を潰す意識を強く持ってください。おまけ気圧の変化が大きいせいか、2人ともよく寝ます。我が家は人間も気圧の変化に弱いのですが、はぴともこもそうなのかもしれません。

    セルフチェックテストを解いたあとに気をつけることとは?
  10. 生まれた瞬間の星の配置を知り人生納得✨私の中に太陽 射手座♐︎月星座 乙女座♍︎見た目 獅子座♌︎水星 蠍座♏︎金星 山羊座♑︎火星 乙女座♍︎木星 乙女座♍︎土星 乙女座♍︎天王星 蠍座♏︎冥王星 天秤座♎︎こんなに星座が眠っていた私の中の星達がどんな影響を及ぼすのか‼️とごんざぶろうの子育てバタバタ日常のブログです※ブログはいつも予約投稿今日は自分の愚痴です皆さんはどんな時に憂鬱を感じますか?ギャーギャーワーワーいう時は心に余裕がない時…それに応えてあげられないごんざぶろうの心のゆとりのなさです我が家はやがて社会人のさそり座長男マイペース牡牛座次男アイドルになりたい蟹座娘ヒーロー大好き水瓶座三男4人の子どもたちお兄ちゃんたちはもう1人でなんでもするのでかなり助かっていますなんなら次男は我が家の母を支えてくれる頼りになる存在洗濯畳や部屋の片付けチビズのお世話をしてくれる小さい頃からすると想像できないくらい頼もしく成長中が、朝の保育園の送迎は誰にも頼れません水瓶座三男保育園行かないー玄関から保育園までギャン泣きですやがて丸2年泣き続けてます先生の前でも…嫌だと叫ぶので申し訳ないのですアセンダント蟹座🌙月星座獅子座ママ大好きですママー❤️ママー❤️ハートマークが見えるぐらいママママ言ってますありがたいんですよ本当に可愛くて蟹座娘は8ハウスの月双子座でママ大好きなんですがそれこそ一度も泣いたことありませんグッと堪えているようですいやはや星座関係なく小さい子はママパパ身近な存在大好きだよねもう朝は支度にてんてこ舞い💦泣かれると余計に応えてあげられないことにごんざぶろうも泣きたくなります仕事も簡単に休めませんし遅刻もできないしやめれません。辞めたくない。けどもう少し一緒にゆっくり過ごせる時間も欲しいなーなんですが💦泣き出すたびにごんざぶろうの口からはまた始まったもうーーーーーごめんね、ママお仕事だからねーうるさうるさいもー泣かないでーで心がパッツパッツになりますこんな時期嵐のようにあっという間に過ぎていくのは長男次男を育てて分かってはいるの…もっとあの時…なんて振り返ることがほとんどだけど渦中のごんざぶろう朝は毎日半泣きです子育て中の皆さん‼️介護と両立の皆様‼️今日も一日頑張ろう‼️そして夜ゆっくりしましょう♪ファイト〜‼️保育参観でお部屋の外から激写‼️私を見つけて涙を拭き拭き頑張っていましたいやー月獅子座3ハウスですがまだ馴染めてない様子この年でも太陽水瓶座のポーカーフェイスが強く出ていました〜​https://lin.ee/pkFO2KCLINE Add Friendlin.eeお休み中💋♡​https://instagram.com/mai.gon3?igshid=YmMyMTA2M2Y=おやすみ中月読み ごん ざぶろう (@mai.gon3) • Instagram photos and videos998 Followers, 932 Following, 121 Posts - See Instagram photos and videos from 月読み ごん ざぶろう (@mai.gon3)instagram.comインスタ整えていくよー❤️​https://www.facebook.com/zaburo.gon.5おやすみ中Facebookwww.facebook.com高貴な貴婦人のお茶会という名のサロンも無料でしています☕️☕️​ただいま停止中『私の月と星を知るホロスコープ鑑定✨』沢山のブログ中からお立ち寄りいただきありがとうございます月と星を読むごんざぶろうです❤️母子家庭、弟の不登校、浮気、不倫離婚、シングルマザー、再婚高齢出産、高…ameblo.jpホロスコープ鑑定のメニュー✨一択時間内に答えられるだけ答えます✊人数が増えると鑑定料少しプラスでいただきます✨お問合せは公式ライン・Facebookのメッセンジャー・インスタ✨どこからでも大丈夫です❤️いいね👍フォロー❤️嬉しいです✨ご縁に感謝します💕ありがとうございます✨あなたの人生がもっともっと上向きになりますように❤️

    毎朝の憂鬱
  11. いつもありがとうございますきらめくクリスタルに遊び心とこだわりを女であることを自由に楽しむ好奇心向上心ある女性のモチベーションを高め幸せを運ぶハンドメイディスト・講師Yuko bijoux(ユウコビジュー)耳つぼアーティスト講座3/1~受講お申し込み分から新メニュー『ユウコビジューの『耳つぼアーティスト講座』が3コースから選べます』いつもありがとうございますきらめくクリスタルに遊び心とこだわりを女であることを自由に楽しむ好奇心向上心ある女性のモチベーションを高め幸せを運ぶハンドメ…ameblo.jp【開催講座・スケジュール】4/7(月)8(火) 10:30~15:00耳つぼアーティスト講座会場:仙台市青葉区 締切※受講後2年以内の会員様再受講無料4/26(土)27(日) 10:30~15:00耳つぼアーティスト講座締切※受講後2年以内の会員様再受講無料【S認定講師講座開催スケジュール】 3/29(土) 13:00〜15:30オンライン マンツーマン4/3(木) 10:00〜12:30オンライン マンツーマン4/14(月) 10:00〜12:30オンライン マンツーマン4/17(木) 13:00〜16:00対面講座会場:仙台市青葉区定員4名残席あり※県内の方は対面講座の受講をお願いいたします※2年以内にS認定講師講座を受講された方の再受講無料3月最後の耳つぼアーティスト®︎講座〜6名の耳つぼアーティスト®︎さんが誕生昨日、今年度最後の耳つぼアーティスト講座が終了しました〈仕事〉というよりは…大役を終えた気持ちです来月は、今年に入ってから受講くださった皆さんのフォローアップをしていく予定です♡わたしの講師活動の〈想い〉として“資格をあげる講座”ではなく“活かせる学びを提供”がありますこれで終わりではないのです。。。もちろん、ご希望者さんに向けてですけどね^^===================さてさて昨日も素敵な耳つぼアーティストさんたちが誕生しました!最初の申し込みの方のリクエストでお仕事がお休みの火曜日開催となりました♪県内では仙台、石巻、富谷そして…青森県弘前市からの受講者さんも♡みなさん2日間、大変お疲れさまでした!一日目は座学…ひたすら座学…ww2日目は1.25倍速で講座するわたしにくらいついてきてくださり((^^;)ほんとうにほんとうにありがとうございました✶実技に入るとドキドキしながらも気持ちも上がってくるね(⋈◍>◡<◍)。✧♡セルフで貼る練習~初めて触る道具たちに戸惑いながらも…そうそう~そんな感じ^^次は人に施術してみるよ!耳の形はみんな違うから~(自分でさえも左右違う)だから耳つぼの位置の覚え方をお伝えしました(๑˃̵ᴗ˂̵)(耳つぼの施術の際、お客様に口にしてはいけない言葉もね!)それぞれこう活かしたい…こんな風にしてみたい…と思い描くことがありながらも…じゃ〜どうしたら?…と…前向きな会話が初々しく♡その場でフォローアップの日が決まりました!!また、お会いしましょうね(๑・̑◡・̑๑)==================4月の講座は協会事務局の都合もあり定員に達する前に締切とさせていただきました再受講は無料なのでぜひぜひ復習がてら参加してみてね♡2日目だけでもいいですよ♪耳つぼジュエリーをみんなで盛り上げていこう~タップしてくれたら嬉しい(≧◇≦)  ↓耳つぼジュエリーランキングInstagram mimitsubo👂Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.comInstagram accessory Webshop Contact                   ご提供中のメニュー オーストリア製クリスタル仕様のサンキャッチャー、アクセサリー、3Dボディジュエル、ジュエリーデコ等のデザイン、製作販売  (サロン・ド・シルフィード店、エピックヴュー店、オンラインショップBASE店 他)サンキャッチャーワークショップデザイン   出張レッスン・出張交通費について   キャンセルポリシーについて資格取得講座  サンキャッチャークリエーター講座  耳つぼジュエリー講座  ユリシス3Dボディジュリー講座(ベーシック・スペシャル・ブルーメッセージ)  植物の波動リーディング講座、香気風水講座、誕生日鑑定士ベーシック講座LINE公式アカウントのご登録で       最新の情報や先行案内が受け取れます!    ID:vex8074q1対1のトークは他の方には見えません通知音量OFFにすれば、お好きな時間に読めますのでお気軽にご登録くださいYuko bijoux(ユウコビジュー)ユリシス宮城仙台宮城県富谷市お問合せ090-2273-8810yukobijoux@gmail.comYuko bijoux

    3月最後の耳つぼアーティスト®︎講座〜6名の耳つぼアーティスト®︎さんが誕生
  12. ブログ記事「情報アクセシビリティ法/事業者の責務」に、ガスパールさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。必要とする情報を提供するように努めるというのなら、紙脚本を読んで覚えて下さいというのは努めたのでしょうか?単なるポーズに過ぎず「努めた」とは言えません。紙脚本をお貸しいたしますという返答にはもう本当に疲れてしまっていて、演劇を見るのにチケットを取るか取らないかに大変悩む。チケットが発売される次点では、鑑賞におけるサポートがあるか無いかもわからないからです。主催者側に立って考えてみると、聞こえない人や聞こえにくい人に満足していただけるようにすることは大変だと思います。大変だから、「紙脚本を読んで覚えてください」という安直な発想になる。主催者側の視点で考えるならば、満足していただける内容にしていくにはコストも時間もかかる。相当な覚悟が必要です。しかし、これは大きなチャンスでもあります。「紙脚本を読んで覚えてください」という安直な対応だけでお茶を濁す主催者と、真剣に向き合って工夫と努力を積み重ねる主催者では、やがて天地の開きが出てきます。真摯に努力を続ける主催者にはやがて注目が集まります。聞こえない人や聞こえにくい人たちに配慮できる主催者は、それだけ対応力があるということであり、聞こえに関することだけでなく、様々な人達に配慮する能力があり、この能力は集客力に直結します。恒例の手話世界の話です。手話通訳者や要約筆記者などを派遣する意思疎通支援者派遣制度運用は極めてお粗末です。しかし、上記の主催者の話と同様で、真摯な努力を続けている市町村と、努力しているポーズだけの市町村ではやがて天地の開きが出てきます。過疎に悩む村が、制度運営において努力を続け、これが注目されることになれば、人々から忘れられていた過疎村の制度運営が注目され、やがてこれが全国モデルの標準として着目される可能性がある。ガスパールさんのように発信を続けていくことがとても大切だと思います。手話・点字 人気ブログランキング - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 介護ブログcare.blogmura.com

    可能性
  13. こんにちは、きゅうです。今週末はとても暖かい日が続きますね!いっきに春めかしくなってきました🌸そろそろ模試の申込みを行う人も多いのではないでしょうか?模試は本試験の予行演習として最大限活用しましょう!大事なのは、模試の「得点」よりも「復習」 です。今回は、社労士独学合格のための【5つのポイント】最終回。「5 模試をフル活用する!」について徹底解説します!『社労士独学合格のための【5つのポイント】』こんにちは、きゅうです!社労士試験が近づいてきましたね。暑い日が続いているので、水分補給を忘れず、涼しい環境で学習を進めましょう!今回のテーマは、社労…ameblo.jp1. 当日の復習模試を受けたら、 必ずその日のうちに復習 しましょう。とっても疲れていると思いますが、当日の復習は、翌日以降の100倍効果あり!!!翌日になると、記憶が曖昧になってきます。普段の学習は復習しない派(とにかく回す族)のわたしですが、模試だけは必ずその日中の復習をオススメしています!✅ 間違えた問題は解説を読んで理解する✅ 正解した問題も「たまたま」ではないか確認する✅ 解説を読んでもわからない部分はテキストでチェックここで復習に力を入れることで、一気に実力がつきます。模試は レベルアップのためのボーナスステージといっても過言ではありません。2. 本試験のシミュレーション模試は 本番だと思って受ける ことが重要です。✔ 起きる時間 → 本試験当日と同じ時間に起きる✔ 食べるもの → 当日と同じ食事を試す(眠くならないもの)✔ 問題を解く順番 → 自分に合った順番を模索する✔ マークシートを塗るタイミング → 1問ごと or まとめて塗るか決める✔ 昼休みの過ごし方 → 休む or 軽く復習するか試すシミュレーションのため、2〜3回くらいの受験をオススメします。「本番を意識した模試」を繰り返すことで、試験当日の緊張を減らし、ベストなルーティンを確立しましょう!3. 模試の結果は気にしなくてOK!模試の点数が悪いと落ち込むかもしれませんが、 結果は気にしなくて大丈夫!✔ 私も1回目の模試得点は5割程度✔ 大事なのは本試験までに伸ばすこと✔ 今の弱点を知るのが目的!大切なのは、 模試を通して「何ができていないのか」を把握し、対策を立てること。点数に一喜一憂せず、しっかり復習して次につなげましょう!4. 出題予想をテキストへマーク!模試の問題は 本試験で出題される可能性が高い ので、 出た論点はテキストにマーク!✅ 模試で出た知識をテキストで確認する✅ 「よく出る論点」をチェックして重点的に復習✅ 複数の模試で繰り返し出るテーマは特に重要!模試の問題は、 過去の本試験を分析して作られている ので、きちんと押さえていれば 本試験で似た問題が出たときに確実に得点できます!まとめ✅ 模試は「受けること」より「復習すること」が大事!✅ 本番と同じ環境で受けて、試験当日のシミュレーションをする✅ 結果に一喜一憂せず、弱点を把握して対策を立てる✅ 模試の出題箇所はテキストにマークして重点的に復習!模試を最大限に活用して、本番で実力を発揮できるようにしましょう!社労士独学合格のための【5つのポイント】いかがでしたか?社労士は、色々な夢に繋がる素敵な職業です!みなさまの合格を心より応援しています!!!

    5 模試をフル活用する!
  14. こんにちは。今期の朝ドラ「おむすび」が結びとなりました。個人的には、最終盤までなかなか感情移入できずにいましたが、ついにそのままになってしまいました。なんと最終週で新たなエピソードが出てきて、ドラマをどう終わらせるのか不安になっていたのですが、心配したとおりになってしまいました。感情移入できなかったのは、3つの要因が考えられます。一つは、一貫して貫かれた「ギャル魂」にあります。中高年の私には、それが最後まで共感できなかった部分です。ただこれは、逆に言えば、自分事として共感できた一定の層がいたことも事実で、その人たちの評価は全く違うのかもしれません。もう一つは、「震災」の取り扱いにあります。これも「ギャル」と同様、最初から最後まで根底にあったテーマでした。おそらく阪神・淡路大震災から30年となる今年を意識したのだと思いますが、その取り上げ方はいかにも中途半端でした。「ギャル」と「震災」とのイメージのギャップも感じてしまいました。さらに、主人公の生き様にもあります。ドラマでは幼少から管理栄養士として独り立ちするまでが描かれたのですが、他の朝ドラと比べると到達点やそこに至るプロセスが淡泊だったように思います。ワクワクするような盛り上がりに欠けたのは、そのせいだと思われます。何はともあれ、この作品も長い朝ドラの歴史の1ページとして記憶されることになります。来週からは、アンパンマンの生みの親である、やなせたかしを描いた「あんぱん」が始まるようで、「おむすじ」から「あんぱん」への食べ物リレーで引き継がれることになります。こころを入れ替えて、次回作に期待したいところです。今回もお付き合いいただきありがとうございました。次回の更新でお会いできたら嬉しいです。

    【社労士天声凡語】朝ドラ「おむすび」の3つの総括
  15. 午後からは面接、移動、面接、移動、面接でした10時から面接11時から適性検査久々に適性検査やるとしんどいですね頭フル回転でした(苦笑その後、移動して14時から面接1時間の面接後1時間弱の移動で帰宅し16時から面接そしてまた1時間弱移動し18時から面接だったのですが15時に面接終わってダッシュで帰ってきたのに16時からの面接がTeamsに入ってもなかなか始まらない・・・5分待っても入室できないのでエージェントに電話担当者に連絡してもらったものの15〜30分きざみで面接が入っているらしく次の面接がもう始まっているのでリスケしてくださいですって状況も確認しないで次へいくなんてまぁその程度ってことなんでしょうねリスケするかは考えます・・・ということでけっこうタイトな日程に余裕が生まれたのでのんびり18時の面接へ向かいましたしかし18時前に名古屋は土砂降りの雷雨⚡️すごい雨でしたね相手の最寄駅でなんとか雨をしのぎ落ち着いたくらいで会社に入れたのでタイミングがよかったです面接の中身はと言いますと細かいことは書きませんが1、2社目はすごいよかったです特に2社目の社員の方の雰囲気がとてもよくみなさんこんな感じなら入社したいな〜って感じでした3社目は・・・ようわかりません、あれ面接か?これって感じでした(苦笑経歴とか見て、こんだけやってたらOK会った感じもOK、なんか聞きたいことある?って感じで進んでいって、ほとんど相手の話聞いてただけでしたとりあえず1、2社目の1次面接の結果を待ちつつ明日から黙って働こうと思います次で進んでくれるとよいのですが・・・バタバタの1日も終わりましたので早めに寝ますでは

  16. 嗅覚で心と体の謎を解く!アロマとキャリアとセルフケアの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから3月は3名嗅覚反応分析士基礎講座受講スタートしております。皆さま、ありがとうございますKさん、入門講座の際の写真ですみません!皆さまそれぞれすでにアロマ活動をされていて自分たちのアロマ+αとして嗅覚反応分析に興味を持っていただき入門講座を通じてより一層面白がっていただいてます。嗅覚反応分析がアロマの交差点のようでうれしいですなんといっても基礎講座では自分でチェックができるようになるので1日目はまずは自分でIMチェックキットを作るというところからスタートします。ちなみに昨日は二人とも今までとバランスが違っていたので状態の変化なのか特性の変化なのかがわからないのですが、ご安心ください。基礎講座を受講することでいつでもどこでも自分でIMチェックができるようになりますのでぜひ楽しんで自分観察と自分の調整してみてくださいね自分観察日記をはじめよう♡ オンライン開催 香りを知りわたしを知る アロマでセルフケア体験 (嗅覚反応分析体験) 【体験会開催日】 4月16日(水)14時30分~16時 4月19日(土)10時~11時30分 4月20日(日)13時~14時30分 4月22日(火)14時30分~16時 4月26日(土)13時~14時30分残2 ※キットを発送しますので、 お申し込み受け付けは開催1週間前までです。 詳細、お申し込みはこちらから↓ 国友みどり オンライン開催 アロマでセルフケア体験 (嗅覚反応分析体験) - リザストアロマ|アロマテラピー|嗅覚反応分析 1日1アロマ セルフケアスクール講師 国友みどりwww.reservestock.jp1日1アロマの最新情報はこちらから↓↓↓【最新スケジュール】国友みどりのイベント・講座リクエストいただきますと☑嗅覚反応分析体験会☑嗅覚反応分析士入門講座☑嗅覚反応分析士基礎講座☑嗅覚反応分析士応用講座☑嗅覚反応分析士さん向けのオリジナル講座☑ナードアロマアドバイザーコースが開催可能です。活動のサポートもしておりますご相談は気軽にどうぞ↓国友みどりfacebook国友みどりinstagram香りの不思議を紐解いてみませんか?香りを選ぶとひとことメッセージが届きます知りたいところをクリックしてね↓神奈川唯一の嗅覚反応分析士入門、基礎、応用講座認定校はこちら▼

    アロマの交差点
  17. 患者さんから聞かれたので…