ブログジャンル
公式ジャンル「試験・資格」記事ランキングの21位〜40位です。試験・資格ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「大阪・関西万博」です。
ポチのチャレンジ☆ライフ
今日の天候は晴れで予想最高気温は22℃です。もうすっかり春ですね。きっと、すごく暑い夏になって、それが過ぎたら、涼しい秋になってしまいます。( 自分の予想です)★明日から大阪・関西万博が始まります。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」との事です。158の国と地域、7つの国際期間が参加します。4/13 〜10/13までの184日間、開催されます。ips細胞を使った技術がいよいよ公開されます。会期中は大人1枚 7,500円の券を(会期中はいつでも入場可能)購入して行きます。最寄り駅はOsakaMetro 中央線の「夢洲駅」(ゆめしま) 下車です。4月13日はピンクムーンの日です。ピンクムーンとは、4月の満月の呼び名です。いつも見ている月と大きさや明るさの違いを感じられます。新生活が始まり、最初の満月です。新たな出会いを期待して、夜空を見上げてみましょう。まだまだこれからです。★マスターズゴルフ2025年4月10日〜13日オーガスタ・ナショナルGCで(アメリカ・ジョージア州 )開催されます開催前日にはパー3コンテストが行なわれます。日本人選手は5名が参加します。2021年に優勝した松山英樹さんにがんばってほしいです。昨年の優勝者のスコッティ・シェフラーはどうでしょうか?◆宅建士試験で、自分の場合は最初の年はいわゆるお試し受験だったので、前回が1回目みたいになります。そんなこと言って、余程自信がないみたいです。最初や二度目で駄目であっても三度目にはしかるべき結果が出て、自分の実力や運が発揮される。でも、2度あることは3度あると言いますし。三度目の正直か・・・。◆木曜日のランチは、マクドナルドのマックチキンバーガーでした。スイートレモンソースとゴマドレが美味しかったです。◆2025年 猫の名前ランキング1位に輝いたのは「むぎ」でした。1. むぎ2. レオ3. ルナ4. ソラ5. ラテ6. ココ7. きなこ8. モカしかし、外国の名前が多いな。でも、30位ぐらいまでならばもっと、日本ぽい名前がでてくるのかな?自分だったら・・・?◆宅建士試験の勉強引き続き、宅建業法です。ここは試験範囲の中で一番点数が取れる箇所です。一生懸命に頑張ります。・事務所等に関する規制 設置義務、届出義務、掲示義務 備付義務・事務所以外の場所 モデルルーム、案内所ファイト!!
たくさん共感されています
大好き『ラジオ英会話』
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」📻はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です^^➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞 ①【Week 1】■ 前置詞 about■ 前置詞 on ①ー接触■ 前置詞 on ②ー線上👈本日のレッスン■ 前置詞 on ③ーステージ【Week 2】■ 前置詞 on ④ー圧力■ 前置詞 on ⑤ー支える■ 前置詞 at ①ー at の基本■ 前置詞 at ②ー「点」に向かう動き【Week 3】■ 前置詞 at ③ー at を用いたフレーズ■ 前置詞in ①ー in の基本■ 前置詞 in ②ー範囲内■ 前置詞 in ③ーin を用いたそのほかの言い回し【Week 4】■ 前置詞 among■ 前置詞 before■ 前置詞 after■ 前置詞 alongOpening Talk番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです( ..)φ先生方の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(楽しくディクテーションできますし^^)もちろん、ご教示、誤りのご指摘などもいただけたら嬉しいです!(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒☆★☆)大西先生☞ ORozaさん☞ RDavidさん☞ DO:いやぁ、中央線に乗ると、いっつも高尾山まで行きたくなっちゃうんですよね。R:へぇー、言ったことあるの?O:ない。ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。R:Hey, everyone. This is Akino Roza.D:AndI'm David Evans.O:それでは早速始めていきましょう。Today's DialogueMiho and EthanM: Hi, Ethan. Can I join you?E: Sure, Miho. Grab a seat.M: Thanks. You know, I really enjoyed your self-introduction today. Your English is so easy to understand.E: Thank you. My parents keep on telling me to speak clearly.M: They sound strict.E: They are, sometimes.M: So, Ethan, do you live around here?E: Actually, I live on the Chuo Line, in Koenji.M: Oh, I love Koenji!E: Really? Add me to your contacts andwe can get together in Koenji sometime!M: Cool!Lesson NotesCan I join you?(ご一緒してもいいかな?)Grab a seat.(座って)O:これもよく使われるフレーズですね。「座って」という表現ですが…Hey, David, what's the difference between "Grab a seat" and "Take a seat"?D:Oh, "Take a seat" is very formal. It's like 着席. So "Grab a seat" is much more casual. It's more appropriate here.self-introduction:自己紹介Add me to your contacts.(君の連絡先リストに僕を加えて)Grasp the Concept・前置詞は、位置関係の単語・訳ではなく、「位置関係そのもの」をイメージしようKey SentenceI live on the Chuo line.➫ テーブルの上のボールは、横から見れば「線の上」にボールが乗っているように見える→「線上」の使い方が派生➫ 線を扱う表現で圧倒的に使われるのは onその他の例①線上1:way(道)、border(境界〈線〉)など広範囲に及ぶI met him on my way home.②線上2:抽象的な「線」I'm on good terms with my neighbors.Am I on the right track?My job is on the line.(クビになりそう)③継続「線」の「延びていく」イメージ→「継続」My parents keep on telling me to speakclearly.walk ontalk oncontinue onfrom now onLife goes on.Let's move on to the next topic.✨fantastic!✨Practical Usage◉私は同僚みんなと仲がよいのですが、ひとりだけダメなんです。会議中、彼はいつも私の話に割り込みます。もしこのまま続けようなら、苦情を申し立てるつもりですよ。(解答例)I'm on good terms with all of my coworkers, except for one. He keeps on talking over me during meetings. If he continues on like that, I'm going to file a complaint.👄Pronunciation Polish👄D: OK, it's time for today'spronunciation polish. Are you ready? First, let's take alook at today's sentence:My parents keep on telling me to speak clearly.My parents keep on telling me to speak clearly.All right, today, there are two focus points, so let's zoom in. First is "keep on." Let's link these sounds, OK?keep‿onkeep‿ onAll right. Next is "speak clearly." These two words have the same sounds, so let's link them.speak clearlyspeak clearlyAll right, good job so far. Now let's try them in the sentence.My parents keep‿ on telling me to speak clearly.Did you do it? Let's try one more time.My parents keep‿ on telling me to speak clearlyFantastic work today. Don't worry if you can't master it at first. Just keep practicing, and you'll get there.Dive Deeper参考:on のイメージ過去記事『主要前置詞3■on「上に乗っている」』放送がお休みの日は2022年度テキスト復習今回の大西先生の言葉です:基本イメージが大きく展開する前置詞ですが、ひとつひとつ着実にマスターしてください。…ameblo.jpEnding TalkO:あ~あ、高尾山行きたいなぁ。R:Well, I guess that's your plan for thediet.O:はははは。D:Good luckout there!O:いやいや、僕は景色を楽しみにだね…というわけで今日はこのへんで。O, R, and D:Bye.■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□「ラジオ英会話」テキストでの連載が終わってしまった「今からはじめるフォニックス」続いてほしかった!「そういうのある!」という事象が取り上げられていて、発音、リスニング力向上にも役立っていたのに…。3月号で取り上げられていたHe showed up late.がHe show the play.に聞こえたりする現象なども身に覚えがありすぎて😅でもこれからは、「ラジ英」本体の Pronunciation Polish で発音とリスニング力を鍛えていけそうです💪Have a wonderfulday!
キャリアコンサルタントを応援します!!技能検定合格や実践力アップのお手伝いを致します。
明日から2025年度CVCLAB主催1級キャリアコンサルティング技能検定実技(論述・面接)試験対策講座がスタートいたします。今年度の初日は大阪会場からです。明日受講者の皆様にお会いできることを楽しみにしています。今朝一番の飛行機で福岡から伊丹へ移動して、現在大阪に入ったところです。荷物が出てくるのを待っていたら、先ずミャクミャクが出てきました(笑)。手荷物受け取りを済ませゲートを出ると、EXPO 2025の横断幕が迎えてくれます♪実は昨日まで名古屋にいたのですが…昨夜、県営名古屋空港(小牧空港)からこの飛行機で福岡に一旦戻りました。フジドリームエアラインズ(FDA)さんのちょっぴり素敵なところは、機内でドリンクのお供にお茶菓子が振る舞われるところ。夕刻19時発の便だったのでそのお茶菓子が胃袋に沁みます^ ^なぜ名古屋からわざわざ福岡へ戻ったのか…謎の行動スケジュールです。お仕事の荷物等、諸々入れ替えなどがあるので、一度福岡に戻ればリセットでき私自身気持ちが整うということ。何事も効率的、合理的に行動すればよいというわけでもないのですね。そして予定していた飛行機や電車が、思いがけず予定通りにいかないことは幾度となく経験してきました。そうした時でも何かしらの手を打てるようにしておくのは大事です。各エリア間の行動スケジュールには柔軟性を持たせるため、たとえ次の目的地から離れてしまう場合でも、慣れている土地に戻り、そこを起点にしつつ、なるべく移動には半日くらいの余裕をもたせるようにしています。これも広い意味では、仕事の一環なのかもしれません。読者の方からするとなんだかよくわからないかもしれませんが。そういえば…お話しは変わりますが、一昨日の名古屋ではランチタイムに以前から通っていたあんかけスパゲッティが美味しいお店へ伺いました。仕事場の近くに位置するお店で、地元のサラリーマンさんやOLさんからの人気ぶりは健在。※チェーン店ではありませんよ。また昨日は名古屋大須エリアだったのでランチタイムはこちら。地元の皆様に愛されているわりとリーズナブルなメニューが揃った人気店です♪私はいつも味噌煮込みうどんに小ライスを食しています。今回もひさしぶりにいただきました。値上げ後でもこれで1,000円ほど。(え?うどんで1,000円もするの?)と言われそうですが、名古屋の味噌煮込みうどんは、単なる!?うどんとはわけが違います。ここでは詳しく記しませんが、もし関心のある方がいらっしゃるようでしたら、味噌煮込みうどんのルーツを調べてみてくださいね。なお、ガイドブックに掲載されているような超有名な味噌煮込みうどん屋さんだと、かる〜く2,000円、2,500円を超えるようです。このお店は少し昔の時間を取り戻すことのできるお店なのかもしれません。やっぱり名古屋メシ、好きだなぁ…としみじみ。おっと…つい名古屋のお話になってしまいました。亡き母が岐阜県飛騨高山の出身なものですから、小さな頃から名古屋を経由しておばあちゃんおじいちゃんの家によく遊びに行ったものです。名古屋には母の弟が昔から住んでいるので、名古屋市内に滞在することも多くありました。勿論、お仕事でもご縁があるので面白いものです。さて、本日から大阪。午後から京橋でお仕事なので、市内で少し準備をします。夜には大切な大先輩とお会いする予定でとても楽しみな一日になります。そして明日は大阪で講座受講をいただく方々とご一緒に学びます。さらに楽しみな一日であり、また近い未来の1級ホルダーの皆様との接点は本当に大切な場と器なのです。明日受講いただける方、どうぞよろしくお願いいたします。明日の大阪での講座の後は、来週月曜日の夜にオンライン講座、そしてその週末は横浜、火曜日祝日には福岡というスケジュール。4月の講座スタートアップ導入のプログラムを実施する予定となっています。GWの入口まで、4月の講座プログラムが皆様にとって今後の学びがより充実したものにつながるよう、最後までずっと歩みを重ねてまいります。改めまして、受講者様、関係者の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
手話通訳者のブログ
ZAPZAP!https://zapzapjp.com/46007427.html中国の労働者、給料の大半が偽札 : ZAPZAP! 世界の面白いニュース中国四川省で道路掃除の仕事をしている男性が村から貰った給料のうち8割の紙幣がなんと偽札だったことが明らかになりネット上で注目を集めているといいます。zapzapjp.com上記からの抜粋中国四川省で道路掃除の仕事をしている男性が村から貰った給料のうち8割の紙幣がなんと偽札だったことが明らかになりネット上で注目を集めているといいます。中国メディア華西都市報は、最近話題になっているという中国四川省自貢市富順県に暮す70代の男性と偽札の記事を紹介しています。記事によると、男性は村に雇われで道路の清掃員として働いている人だといいます。しかしある日、給料として1600元(約3万円)を受け取ったものの後に1300元(約2万5000円)分が偽札で支給されていた可能性が高いことが分かったというものです。男性によると偽札と気づいたのは街の市場で買い物をしている時で不自然な紙幣の製造番号を確認したところ所持していた紙幣のうち14枚が同じ番号が割り振られていたといいます。男性が持っていた現金は国から支給される年金、そして過去に町長から受け取った給料で過去の給料分も入っていたため偽札がいつ紛れ込んだのかは分からないと話しています。手話・点字 人気ブログランキング - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 介護ブログcare.blogmura.com
おっさんの屋根裏部屋
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今週も土曜日となりました。突然ではありますが・・・もしかすると、また行政書士試験の勉強を凍結するかもしれません。これ、マジです。理由はある業務命令・・・・「chicoさん、先日の話なんだけど、この中の資格から、どれか1つ取得してもらって、講師的な役割で部署のメンバーにコンサルタント的な勉強を教えてほしい」上司からこんなリクエストが・・・・パパみたいなおっさんが講師的に教えるのできないですよ!そういうの嫌いだし・・・先日の話のブログがコチラ迷い・・・ | おっさんの屋根裏部屋それに・・・・おいおい!また行政書士試験の勉強の邪魔かよ一昨年も行政書士試験直前に業界内資格の取得を業務命令で出されて、泣く泣く行政書士試験を断念したこともありました。その時のブログ頭に中を切り替えて・・・! | おっさんの屋根裏部屋会社から示された、いくつかある資格の内容は・・・1級FP技能士・社会保険労務士を筆頭にパパが取得済みの資格もある。それだったら、取得済みの資格で講師をしちゃいけないのかよ会社は色々な資格を身に付けさせたい方針らしい・・・・どうしてそんなにこだわるの?上層部の考えがよく分かりませんが、それならば、まだ資格を取得していない社員に試験を受けさせる方がいいんじゃないのかとはいえ、1級FP技能士・社会保険労務士が簡単でないことは分かり切っているおまけに受験料が割高!そうでなくとも、仕送りで余裕資金が微塵もなくなったパパに万円単位の出費は激痛ですぞ決して、納得はできないが、パパが新たに資格を取得することを会社が願っているならば、いくつかの候補の中で、目についた資格がある・・・その名も・・・「コンプライアンスオフィサー」・・・・うん、それは分かったけど、これがどんな資格なのか、まったく分からない・・・・もしかして、銀行業務検定の一部なのか検索をかけたら、生命保険コースとかもあるみたいだしJAコンプライアンスオフィサーというのも、あるみたいだ・・よく分からない民間資格だけに、あまり興味が無いのが本音だが、どうしてもパパに、「何か資格を取れ!」と業務命令をするなら、この資格が比較的に挑みやすい様子だ・・・・受験料は5500円だけど、公式テキストが2640円らしく「どうしても試験を受けないとダメ?」と所長に念押し中できれば、行政書士試験の勉強の邪魔をして欲しくは無いけれど・・・・・どうなることやら・・・・今日(土曜日)、書店に情報を探しに行ってきます。ではでは。人気ブログランキングblog.with2.net
アラフィフ産能学習記 ソイラテ
おはようございます😃いよいよ始まりましたね❗️えっ何が⁉️4月期カモシュウです🫨今回は、経営管理論のみ受験予定なのでまだ、勉強中…週明けに受けます🫡ってなことで朝のうちに店の掃除とオンライン英会話を済ませて勉強の傍ら週末に食べるようのお菓子作りに取り掛かる🔪りんごのシブースト🍎りんご4個使用🍎🍎🍎🍎切って、レモン汁🍋とシナモンをふりかける鍋にバターと砂糖を溶かしてりんご4個を詰め込む30分ほど火にかけた後オープンに入れる200度で2時間⏳良い感じです✨パイシートを被せて更に30分焼いたらこんな感じ👇になりました粗熱をとって、冷蔵庫へ〜数時間寝かせて完成✨一切れ食べたら、美味すぎる⤴️さてさて、明日のSCに備えてさっさと寝ますか😴💤
中受2026 偏差値30からの挑戦
2月の新6年生から日能研に通塾して3か月目に突入全国模試は偏差値32を叩き出し、母は絶望・・・。春期講習後のあと、二人でランチしたけど「やる気ないならやめる?32とか・・・受ける学校なくない?」と、隣の席の親子が気まずくなる雰囲気を作り出した私です。そんな私の小言は一切聞かず、真面目に日能研に通学している娘スポーツが得意なのに、今回の学校での代表は辞退し、ひたすら塾「スポーツなんてやっている暇ないよ。塾の方がずっと楽しいよ」それは多分本当で、塾終わりにかけてくる電話から聞こえる楽しそうな声そんな娘が受けた前回の育テ結果初めての評価5(基礎クラスです。 皆様よりずっと低いのは承知なんです・・・)入塾してひたすらやっている算数は80点台へ国語はもう少しで90点理科はもう少しで最下位の30点台社会はコメントに困る50点台もちろんレベルが低いのは承知ですが、娘は俄然やる気が出た様子わくわくして塾に行ったけど、みんなの成績も上がったから席順は変わらず( ´∀` )母の気持ちは変わることなく、「行ける学校あるんか?」ですが真面目1位はキープ中学校の宿題は10分以内で終了し、塾の宿題、その後は小説を読んで寝てる真面目か・・・娘の目標全国模試で偏差値40母は期待はせず、偏差値30台でも行ける中学を日々検索しております
社労士試験合格目指す、落語好き女のブログです
私は税理士法人で派遣社員として働いています🏢今月末で辞める派遣さんの引き継ぎを、1月からしています。最初は無理と思いましたが、1ヶ月位すると何とかなると思いました🤗でも、やっぱり無理です💥2月決算4月申告のやや大きな法人これを派遣社員の私1人でやるのは無理です😣私は人一倍理解力が劣っています😰コミュニケーション能力がありません😔だから、どこの職場も居づらくなります。 上司がキレているのが分かるので😅次のは7月〜9月までの契約ですが、それで終わりかもしれません👋心折れていますが、勉強して忘れます😄👊
子育て(中学受験・高校受験)&自分キャリアのつぶやき
現在小5の息子、2つ上の姉(※)に続いて小3から中学受験を目指してみました。※2025年度組の娘の中学受験記録はこちら『長女の中学受験 〜全体サマリー〜』小3の秋に突如、中学受験をすると言い出した長女。コロナ禍は一日ゲーム三昧だった生活が一変して、勉強漬けの毎日が始まり、あっという間に3年間の受験生活を経て、2…ameblo.jp小3は四谷大塚のリトルくらぶ、小4は進学くらぶを受講しました。本当は小4から通塾したかったものの、長女の受験年度であったため、ほぼ放置に近い状況でした(汗)それでもなんとか偏差値50台前半を維持し続け、小4の夏にはいくつかの学校見学をして志望校(Y偏差値55前後)を見つけた息子。特に都内の某学校では、文化祭で歴史部と化学部の展示に興味津々。歴史部では大好きな戦国大名の家紋や城のジオラマを見たり、化学部ではスライム作りを体験。その学校は音楽でバイオリンの授業もあるらしく、親子ともにとても気に入りました。そして長女の受験が無事に1月に終わり、満を持して新小5になるタイミングで四谷大塚準拠校に通うことになりました。長女の通った早稲アカにするか悩みましたが、早稲アカの大量の宿題についていけるとは思えず、クラス分けとかがやや緩そうな四谷大塚準拠校にしました。しかし通い始めてみると、21:15に終わる通塾に疲弊、次の日起きるのも困難な状況になり、学校も休みたいと言うようになり、勉強時間は増える一方であっても成績は下降線。完全な消化不良に陥りました。春休みまではなんとか踏ん張ったものの、3月の組分けテストは過去最低の結果を記録し、さりとて勉強時間は既に長女の時をはるかに超えており、これ以上やりようがないところまで来てしまいました。そして、何度も家族で話し合いを重ねた結果、息子は中学受験を辞めることにしました。このまま続けてもどこかしらの学校には合格できるかもしれない、しかし残り2年間は学校すらまともに通えない毎日を送ることになり、進学後に人並みの中学生生活を送れるとはとても思えませんでした。ちなみに塾は私語禁止という謎ルールがあり、弁当持参で、授業の合間に食事の時間があるにも関わらず、生徒同士の会話は禁止。そのため、3ヶ月通塾しましたが友達、話し相手はできませんでした。退塾届出をしても実際に辞めれるのは2ヶ月後。当初は通い切ることも考えましたが、あまりにしんどい状況のため、即日通塾は中止、頭を切り替えるためにも高校受験に向けて英語を始めることにしました。しばし勉強する環境から遠ざけて通塾は小6からということも考えましたが、高校受験にするなら英語は必須。そもそも中学受験をする子がほぼいない我が家の地域であっても英語は低学年からやっている子はたくさんいます(公文とかが多いですが)。そこで選択肢に上がったのがまさかの早稲アカ!早稲アカでも中学受験コース(Sコース)ではなくKコースです。このKコースも情報量が少なく、いまいちカリキュラムがわからなかったのですが、そもそも高校受験では早稲アカ一強とも聞いているので、早稲アカに小5からお世話になるのもありかなと思った次第です。つづく。
仙台 耳つぼジュエリー講師・ハンドメイディスト✴︎人生後半戦♪毎日がクリエイティブ♡
耳つぼアーティスト®フォローアップ会✶みんなが快適に利用するためのガイドライン【2025.4/19更新】名称:ユウコビジュー主催【耳つぼアーティスト®︎フォローアップ会】月1〜2回開催予定対象:⚫︎日本耳つぼアーティスト協会会員登録済みの方⚫︎ユウコビジューから〈耳つぼアーティスト講座〉〈S認定講師講座〉を受講済みの方⚫︎ユウコビジューから受講した講師から〈耳つぼアーティスト講座〉を受講した方講習時間:⚫︎2〜3時間内容:⚫︎耳つぼ位置確認と人に貼る練習(60〜90分)⚫︎リクエストテーマについての講習(60〜90分)※リクエストがない場合は質疑応答と交流会開催条件と定員:⚫︎2名以上で開催※申し込み後会場を準備するので、会場が取れない際は日にちの変更をお願いするかもしれません⚫︎定員4名参加料金:⚫︎ユウコビジューまたは、ユウコビジューから受講の講師からの受講者さん・初回 無料・2回目以降 3,300円※当面、2回目以降も無料(何度でもご参加いただけます)上記以外の協会会員・初回 16,500円・2回目以降 3,300円※材料を使う会は別途材料費がかかります※何度でも参加いただけます※初回無料期限2026年3月末まで(2025年4月以降の方は受講日から1年以内)募集方法:・耳つぼアーティスト®︎専用公式LINEでご案内※時々、他SNSでも発信しますね!申し込み方法:・開催日の一週間前までに、公式LINEに連絡ください※定員に達しないうちは直前でも参加できることもありますお支払い方法:・申し込み後3日以内に指定の口座に送金をお願いします※直前申し込みの方は当日お支払い可能キャンセルポリシー①一週間前まではキャンセル料は発生しません②一週間を過ぎたキャンセルは内容によっては全額返金出来ない場合がございます※①②は振り込み手数料を差し引いた金額でご指定口座に返金させていただきます③無断キャンセルはキャンセル料100%発生しますお互い気持ちよく利用するために・開催時間中の勧誘行為(MLM、投資、宗教)はご遠慮ください・無断キャンセルが続いた場合は参加をお断りします・お茶会ではもったいないので、ぜひお題をリクエストくださいね♪ユウコビジューからお願い⚫︎個別のご相談、お問い合わせについていつでもお気軽にLINEを送ってもらっていいのですが、内容によっては、文章では伝えにくい場合があります(ノウハウの質問など…)個別相談(特別価格2時間5,500円)を提案することもありますので、ご理解の程よろしくお願いいたしますみなさんが楽しく耳つぼアーティスト活動をしていけるように微力ながらお手伝いが出来たら…と思っておりますよろしくお願いいたします
横溝慎一郎行政書士合格ブログ
12日17時45分から毎月恒例の生配信「月刊横溝先生に相談だ」の4月号です!今月もあいこ先生と一緒ですお楽しみに!29日はGW道場ということで、ここまでの学習の進み具合を確認しつつ、ここから何をしないといけないかを探るよい機会ですぜひご参加下さい!道場: 2025年合格目標 憲法民法行政法の基本120肢確認道場(Zoomウェビナー実施)-行政書士-LEC オンラインショップ横溝講師から全受験生への挑戦状online.lec-jp.com崩れないようにするためにも勉強をはじめて間もない人も、早めに勉強を開始していた人も、改めて考えてほしいことがある。それは、あなたが「今年は合格した」という確信を持っているかどうか、です。「今年だめなら来年また」なんて発想は論外だとして、「今年できれば合格したい」という発想もNGですね。「今年合格するぞ」もまだ弱い。どんな試験でもそうですが、今年受ける予定の試験に「今年合格した」と、過去形で語ることはとても大切です。そのうえで、各科目についてあなたはどのような勉強をしたから合格したのかをキチンと書き出してみる。これによりあなたがやるべきことが見えてきます。あとは、それを「いつまでに」「どのように」終わらせるかを考えること。勉強の計画は、やるべきことの総量をまず把握して、それを時間軸に割り当てていくようにしてください。時間軸にやるべきことを積み上げ行くやり方で計画を立てていくと、ちょっと予定が狂っただけで計画全体が崩壊してしまいます。やるべきことの総量が見えていて、それを「いつまでに」終わらせればよいかが把握できていれば、多少計画通りに行かなかったとしても、修正をかけることができる。計画を考えるときには、時間軸をある程度のタームで区切って、そこまでにやるべきことの総量を考えるようにしましょう。あと、計画を考える際には「詰め込みすぎないこと」も重要。詰め込みすぎると、それを消化するのが苦痛になってしまいます。苦痛なことはやはり長続きしません。3日坊主になる人の典型パターンが初日頑張りすぎる、というもの。それにより2日目には早くも息切れし、3日目で力尽きる。楽すぎると成長しませんが、苦痛が大きいと挫折する。「ちょっとがんばれば消化できる」くらいの内容にとどめておくべきだということです おまけ昨日もこくんと散歩していたら、桜吹雪に遭遇しました。ものすごくきれいでした。あまりの綺麗さに写真撮るのを忘れてしまいました💦この楽曲をかけると、もこくんもはぴくんも落ち着くみたいです。このお酒美味しいな
キャリアコンサルタント試験 2級技能検定 受験サポートブログ
こんにちは。Shien.Lab(シエンラボ)公認受験サポーターのヨコタです。今日は、国家資格キャリアコンサルタント試験(国キャリ)の論述試験対策についてご紹介しますまず押さえておきたいポイントは3つ! 設問はたった「4問」。高得点にも減点にもつながる 設問は「連動」している 文章力よりも「キャリアコンサルタントとしての力」設問構成の違いJCDA の問い CCの対応の違いと展開の変化 CCの応答の相応しさ CLの問題の見立て 面談の展開とその理由CC協 の設問 相談したいこと(主訴) CCの応答の意図 問題の見立てと根拠 支援の方針問題の形式と、問われ方は違っても、どちらも「相談者の理解」と「キャリアコンサルティングのプロセス」を問うています。設問ごとのねらい(設問・問い)1.主訴の把握JCDAは「CCの関わり方」を通して、主訴がどう見えてきたかを問います。CC協は「主訴をそのまま答える」問い方です。アプローチは違いますが、主訴を的確に捉えているかが共通のポイントです。2.応答の相応しさ/意図JCDAでは「応答の相応しさ」、CC協では「応答の意図」が問われます。どちらも、その場面でどのような意図をもってCLに関わることが適切かという視点が大切になります3.問題の見立て相談者の言動や背景から、CLがどのような問題を抱えているかを把握する力を問われています。その見立ての根拠を明確にする必要があります。背景や気持ちをどう読み解いたかも大事なポイントです。JCDAは問題の見立てにおいて、とても重視している視点がありますのでそれを押さえることがポイント。これはまたどこかで書きたいと思いますがShien.Lab生の方は、論述模試の解説でお伝えしますね。4.支援の方向性(展開・方針)見立てをもとに、どんな面談を進めていくかを具体的に記述します。「相談者がどう変わっていくことを目指すのか」「そのためにどんな関わり・流れが必要か」が問われています。補足試験で求めていることは基本的に同じですが両団体の違いを整理すると JCDA「CCのかかわり(プロセス)」と「CLの意味づけ」に重点「展開の違い」からそのプロセス全体を通して自己理解が深まっているかを評価します。 CC協「問題の構造的把握」や「かかわりの意図」を重視文章からロジカルに「何が問題か」を明らかにする力が求められますいずれにしても実技試験である論述は、“キャリアコンサルティングの力”そのものを見られています。4問をバラバラに考えず、一貫した流れでつながっていることを意識しましょう。初受験の方は、何を言っているのかイメージしにくいかもしれませんね。まずは過去問を読んで、設問ごとに問われていることを意識して解答を書いてみてくださいね!あっという間に試験の日は来てしまいます。過去問は最低3回分、それぞれ3回は書きましょう。Shien.Labでは、受験生が本番で書いた過去問の再現答案(点数あり)が蓄積されえていて、皆さんそれを参考に練習を重ねています。優秀答案のポイントは何か、自分なりに落とし込んでいくことが近道だし力になります。Shien.Lab生の方は、どんどん活用してくださいね!応援しています!✅Shien.Lab HPShien.Lab – 対人支援のプロを育てる複合型研究施設✅Shien.Lab YouTubeキャリコン合格サポートチャンネル シエンラボ - YouTube✅Shien.Lab所長 1級技能士にのさんのブログ『自分らしいキャリアを!』キャリコン合格サポート✅ヨコタのプロフィールヨコタのプロフィールページ
ロバートテイラーの独りごと
芸能界は、吉本の闇営業でロンブーに雨上がり宮迫に始まり、松本人志問題、闇カジノ事件と続き、ジャンポケ斉藤の性加害、ジャニーズの性加害に、中居正広性加害問題と犯罪に等しい問題がずっとつづいてますね〜。それに波及して石橋貴明問題、そして上場企業で報道機関のフジテレビのセクハラ・上納問題…。芸能に関わる仕事は倫理観が破綻している。宝塚歌劇団のいじめ・パワハラ問題も実は完全に解決していなくて、事実関係で合意しただけで、和解してはないし。松本人志、中居正広問題と同じで、公に加害者は謝罪会見していないんだよね…。芸能と反社のつながりは昔からいわれていて、美空ひばりがその見本だけど…スポーツ選手を含め、興行するとはそうしたことがつきまとう。タカラジェンヌだって、私設ファンクラブがあるが、あれも怪しさ満載でさ、確かに推し活のオバハンが運営しているが、裏に何が付いてるかはわからないもんね…。疑いだしたらきりがないけど、人を信じない私からすると、タカラジェンヌも海千山千の連中で、ファンクラブに見せる顔と、ごく親しい家族や知り合いに見せる顔はまったく違うんだよね〜。無邪気に観に行ってたころがなつかしいと思いながら、腐れ縁となっているお姉様方が哀れにも思ったりしています
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」🎧はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week 1】■ 前置詞 about■ 前置詞 on ①ー接触■ 前置詞 on ②ー線上■ 前置詞 on ③ーステージ【Week 2】■ 前置詞 on ④ー圧力■ 前置詞 on ⑤ー支える■ 前置詞 at ①ー at の基本■ 前置詞 at ②ー「点」に向かう動き【Week 3】■ 前置詞 at ③ー at を用いたフレーズ■ 前置詞in ①ー in の基本■ 前置詞 in ②ー範囲内■ 前置詞 in ③ーin を用いたそのほかの言い回し今週の REVIEW【Week 4】■ 前置詞 among■ 前置詞 before■ 前置詞 after■ 前置詞 alongOpening Talk番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです番組中の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(ディクテーションの練習兼ねて^^)もちろん、ご教示、ご指摘などもいただけたら嬉しいです!(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒★)大西先生☞ORozaさん☞RDavidさん☞DO:ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。さぁ、今日は金曜復習回。がんばっていきましょ。R:Hello, everyone. Welcome back to Friday's review. It'sAkino Roza.D:Hey, hey! AndI'm David Evans. It's Friday. That's right. It's time for the review.O:それでは早速始めていきましょう。Listening ChallengeD: OK, let's review this week's dialogues.R: Listen to the questions and pick which one of the three options is the correct answer.D: Let's start with Monday's dialogue.R: OK, guys. Here's the question.Q: Who is Tom?A: A high school ALTB: A friend from the shogi clubC: A famous movie starR: Listen carefully.(How'd you do? Let's go overthe question one more time.)D: OK, next up isTuesday's dialogue. Here's the question.Q: What is carnitas?A: A popular ingredient in tacosB: A colorful dressingC: A spicy chicken cultetD: Listen up.(All right, did you get that? Let's check out the question one more time.)R: Next up, it's Wednesday's dialogue. Here's the question.Q: What do the two people need to make the special tacos?A: Avocados ofvarious sizesB: Different kinds of superfoodsC: A paste made from avocadosR: Listen carefully.(Did you understand? Let's check out the question one more time.)D: OK, now let's move on to Thursday's dialogue. Here's the question.Q: Which of the following is true?A: The station is about four blocks away.B: An ATM is in the elevator.C: The man came from the station.D: Here we go.(All right, did you get that? Let's check out the question one more time.)Say It in EnglishR: OK, guys. Here's the first situation.Situation 1あなたならできる!Student: I'm a bit nervous.You:大丈夫。何もかもうまくいきますよ。プレゼンテーションは20分後です。コンピューターの電源が入っていて、スライドの準備ができていることを確認してください。あなたならできます!Student:I'm a bit nervous.You: Don't worry.Everything's going to be OK.Your presentation is in 20 minutes.Make sure your computer is on and that you have your slides ready.I know you can do it!D: All right, let's move on to the next situation.Situation 2初対面のあいさつDave's wife: Welcome!You:こんにちは。今日は私たちを招いていていただいてありがとうございまず。とうとうじかにお目にかかれて、とてもうれしく思います。デイブはいつもあなたの絵について、私たちに話してくれています。あなたの作品を見るのを楽しみにしているんです!Dave's wife: Welcome!You: Hello.Thank you for inviting us over today.It's so great to finally meet you in person.Dave always talks to us about your paintings.I'm excited to see your work!Ending TalkO:Actually, I use the phrase"It's so great to finally meet you in person" a lot when I meet somebody in person.R:You know, another interesting phrase that's used in a similar situation when you haven't ever seen what the person looks like is "It's great to finally put aface to the name."D:Oh, that's a good one. One I always wanted to use is "Your reputation precedes you."O and R:あははははは。D: But I don't think it gets much daily use.O:今のあいさつですね、your reputation あなたのうわさですね、名声が、precedes you あなたの前に進んでいる。日本語の「お噂はかねがね」とほとんど同意味です。というわけで今日はこのへんで。O, R, and D:Bye.■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□エンディングトークのろーざさんの言葉another interesting phrase that's used in a similar situation when you haven't ever seen what the person looks like is "It's great to finally put aface to the name.主語が長い!(笑)でも、英語の「説明は付け足していく」感覚が備わってくると、楽に聞けるようになるのでしょうね。同時に、この感覚は、話すときも自由度をぐっと上げてくれる気がしています^^TGIF, everyone!
建築基準適合判定資格者、構造計算適合判定資格者合格への道のり
え、、面白い。。週末は息抜きです。今週のらーめんです。らーめんシリーズは更新が続きます。今週は、鶏ダシらぁ麺です。美味しかったです。ご馳走様でした。究極のラーメン2025 東海版 (ぴあMOOK中部)Amazon(アマゾン)毎年買ってます。美味しそうなお店がいっぱい載っています。寿がきや 鯱輪監修旨辛にんにくラーメン 122g ×12個Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}鯱輪さん、美味しいです。Maidesite 電動昇降デスク EL2 脚のみ 高さ62-126cm 幅100-180cm メモリ機能 ダブルモーター 耐荷重180KG スタンディングデスク 高さ調節 パソコンデスク ゲーミングデスク 五年保証(EL2 Plus Art、黒)Amazon(アマゾン)机の高さが変わって便利そうです。NOELAMOUR ペーパークラフト サグラダファミリア ペーパーアート アートキット 世界遺産 模型 インテリアAmazon(アマゾン)これ、作りたいです。Casa BRUTUS特別編集 ガウディと井上雄彦 新装版 (MAGAZINE HOUSE MOOK)Amazon(アマゾン)ガウディが好きなことに最近気が付きました。東レ トレビーノ スーパーシリーズ トリハロメタンカートリッジ2P プラス1セット(3個) STC.T2J-ZAmazon(アマゾン)[NEWHEY] スポーツタイツ メンズ 冷感 コンプレッションウェア 2枚セット ランニングタイツ パワーストレッチ ロングパンツ UVカット 吸汗速乾 タイツスポーツ 保温 前閉じ トレーニング 野球 スポーツAmazon(アマゾン)1,679円 着圧スパッツが流行っているらしいです。。Mでちょうどいい感じです。167センチ、72キロです。ヘッドフォンケーブルスプリッター - マイク スプリッター ケーブル アダプター | 3.5スプリッター延長コード、イヤホンスプリッターヘッドフォン延長コンピュータースマートフォン用 VodoraAmazon(アマゾン)二人で聞けます。3.5mm4極 ヘッドホン・マイク分岐ケーブル:3.5mm4極(オス) - 3.5mmヘッドホン(メス)&3.5mmマイク(メス)【COMON製】Amazon(アマゾン)マイクと分配します。
*香りを愛するすべての人へ*お香で描く、新しいキャリアのカタチ《香司こうし》
ヒーリングサロンCALME~ひふみお香アカデミー認定校~関本恵理加です。𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁《香りの波動で、心の奥まで癒すひととき》香りは、記憶と心に響く目に見えない癒しです。お香ヒーリングセッションでは、天然香料の香りのエネルギーで心・身体の滞りを優しく浄化し、本当のあなたの望んでいることが、はっきりと伝わってきます。香りの波動が、あなたの内側に静かな調和をもたらし、本来のあなたらしさを取り戻すためのセッション。それが、お香ヒーリングです。先日何度かいらしていただいていて、とてもお世話になっている、シンギングボウルセラピストのくぼかずみさんが、自分自身を覚醒させる【塗香ずこう】のセッションを受けに来てくださいました。その時の様子かずみさんのブログですヒーリングサロンCALMEさんにて【お香ヒーリングセッション】 『塗香』、ありがとうございました✨ - にじのはらから、いまり。私自身色々な想いが溢れながら 父が多忙を用意してくれているのか(私が哀しみすぎないように) バタバタに追われつつ バランスを崩さないように集中 マイペースで(以前より、さらにマイペース(笑))生きています。 ご連絡が遅くなってしまっていたり、皆さんのページ訪問や、趣味活動を復活できておりませんが ベストタイミングで繋がらせてくださいね。 いつも本当にありがと…mahasamadhi.hatenablog.comかずみさんが選んだ香り【白檀】そこに、覚醒の香りを合わせて調合していく。今、なぜ、その香りが気になるのか、そして、力になってくれそうと思うのか、香りが伝えてくれるメッセージをお伝えし、『わー!うれしい。ご先祖様や、高次の存在の方々に、護られてるんだ!これは、怖気づいていないで、進まないとね。なんだか、自信が湧いてきました』既に、その時点で、かずみさん覚醒しちゃってます。誰でも不安や恐れってありますよね?特に、新しいことにチャレンジするとき特に。一番自分が変わるタイミングって、【気づき】が一番大事!気づきを起こすためには、実は特別なことじゃなく、ちょっとした「心の余白」を持つことが大事なんです。「何かを無理に探す」じゃなくて、ふとした瞬間、余白の中で出会うもの香りから伝わってくるあなたが今、気づくためのメッセージ.・。.・゜✭・.・✫・゜・。今のあなたの潜在意識から伝わってくる『お香ヒーリングセッション』あなた自身が香りを選び、願望実現のお守りを作ります詳しくは、こちらを見てね お香ヒーリングセッションi800o.hp.peraichi.com.・。.・゜✭・.・✫・゜・。◆キフィ作り神秘の香りを手作り!エジプトのお香作り体験会エジプトでは、お香は神々への捧げ物や心身の浄化に使われていました。今回の体験会では、そんな古代の香りを再現し、自分だけの特別なお香を作ることができます。· · • • • ✤ • • • · ·体験会の内容・エジプトのお香の歴史と意味(ファラオも愛した神聖な香りとは?)・天然素材で作る!伝統的なキフィ(乳香・没薬・シナモンなど使用)・あなただけのオリジナルブレンド(願いを込めて調合)・作ったお香をお持ち帰り(ご自宅で楽しめる薫き方お教えします♪)・バスソルトも作成\開催日時/◎5月9日~13日オンライン・対面・5月9日(金) オンライン 13時~ 19時~・5月10日(土)対面 10時30分~オンライン 15時~オンライン 19時~・5月11日(日)オンライン 10時30分~オンライン 14時~オンライン 19時~・5月12日(月)対面 10時30分~対面 14時~オンライン 19時~・5月13日(火)オンライン 10時30分~対面 14時~オンライン 19時~通常価格:12,000円特別参加費:6000円限定5名古代エジプトに伝わる神秘の香りを、自分の手で作ってみませんか?通常のキフィ体験会にはない、神聖な材料を加えて作っていく特別体験会です。お楽しみにお待ちくださいね ネットショップに新しい仲間が増えました詳しくはこちらひふみお香アカデミー認定校CALME powered by BASEヒーリングサロンCALMEひふみお香アカデミー認定校CALMEの関本恵理加です。お香の香り体験会など行っております。オリジナルの香りを作成し、お線香、お香など、オーダーで承ります。calme8iyashi.thebase.in🎁メルマガ登録プレゼント画像をクリックして受け取ってね~是非、読んでみてくださいね···÷¦÷·······÷¦÷······÷ ÷····この度、ホームページがリニューアルしました目から鱗【コーン型お香を焚く時の便利グッズ】代表の椎名まさえ先生がご紹介 画像クリックでご視聴可能✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼12種類のお香が作れるようになる、ひふみお香アカデミーは、是非!こちらをご覧くださいね。✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼ こちらをクリック無料のお香の教科書もダウンロードできますハーブのお香講座も行っております>>ハーブのお香講座を見る占い鑑定士さん、カウンセリング業、セラピストさん、サロン勤務の方など、常に、気を使い、知らず知らずのうちに、マイナスが溜まってしまいがちな方に、大変喜ばれていますもちろん、香りが好き、魔女のように楽しんでみたいという方も、ワクワクした毎日が送れるようになります『anemone(アネモネ)2022年3月号』ヒーリングサロンCALMEが紹介されましたアネモネを見た方に特別な<特典>がありますこちらをご覧くださいひふみお香アカデミー 椎名まさえ先生の本が発売!香道部門 第一位!>>Amazon >>楽天ブックス------------------------------ヒーリングサロンCALMについて目黒区都立大学駅 徒歩5分・プロフィール・ホームページ・お香講座・ヒーリングサロンメニューお気軽にお問合せくださいセッションMENUや現代レイキについてのその他のお問合せ>>ひふみお香アカデミーはこちらひふみお香アカデミーもっと見るもっと見るもっと見るhifumi-okou-academy.com───ひふみお香アカデミー – 不安を消す!安らぎで心を満たすお香の習慣不安を消す!安らぎで心を満たすお香の習慣hifumi-okou-academy.com
整える日々 ― 資格と庭と美術館と
現在、大阪中之島美術館で開催している上村松園の展覧会です。上村松園 | 大阪中之島美術館nakka-art.jpでも、東京でも…規模はちがえどもするんですよね。【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち - 山種美術館1966年に日本初の日本画専門の美術館として開館。2009年渋谷区広尾に移転。近代・現代日本画を中心に、古画、浮世絵、油彩画、6点の重要文化財を含む約1800点を所蔵し、年5~6回の展覧会にて順次公開しています。創立者・山﨑種二の「美術を通じて社会、特に文化のために貢献する」という理念を受け継ぎ、理想的な環境づくりと質の高い展覧会を通じて、日本画の魅力を発信…www.yamatane-museum.jpできれば、どちらかには行きたいけど!!悩み中です。なかなか上村松園の作品展ってないので…。でもやっぱり大阪中之島美術館の方が見応えあるんだろうな上村松園画集 [ 上村松園 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}また、ここにも行きたい↓東林院 沙羅の花を愛でる会|そうだ 京都、行こう。京都で行われる定例行事、お祭り、特別行事や美術館・博物館での展覧会などイベント・歳時情報をご案内。souda-kyoto.jp娘の本読み(5年生)で聞いた平家物語、その本読みが印象的でいつかその沙羅双樹を見に行きたいと思っていました。新版 平家物語(一) 全訳注 (講談社学術文庫) [ 杉本 圭三郎 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}新版 平家物語(二) 全訳注 (講談社学術文庫) [ 杉本 圭三郎 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}新版 平家物語(三) 全訳注 (講談社学術文庫) [ 杉本 圭三郎 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}別冊NHK100分de名著 集中講義 平家物語 こうして時代は転換した (教養・文化シリーズ) [ 安田 登 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}上村松園の展覧会に行ったあとに沙羅双樹を見に行きたいと思いましたが、日程的に難しい(涙)東林院には行くとしても、展覧会って東京ではないので!どうしよう?悩みどころです。でも大阪には行きなれてないので1人は心細い(ババアだろうが…)というか悩ましい悩みです。
USMLE STEP1を突破するまでのBLOG
まあQRコードをスキャンすればいいだけのことなんだけど鹿児島市の軽自動車税はQRコードがついているので、それをスキャンすればいい楽天ペイのアプリで楽天ペイのアプリは、楽天キャッシュと楽天ポイントが使える楽天ポイントは期間限定のポイントも使えるので使い易い楽天キャッシュは、楽天ギフトカードでチャージする楽天ギフトカードは、ファミマでファミペイで購入するとファミペイボーナスが0.5%の還元率で付与されるので金額が大きいとメリットを感じやすいかもちょっと面倒でもファミペイはファミペイにチャージして、その残高で、ファミペイ払いを利用するやり方と、ファミペイ翌月払いという支払い方法で、利用するやり方があるファミペイにチャージして支払う方法は残高払いなので、クレジットカードなり、でチャージしてから、そのチャージした金額を利用するという方法で、まあ言ってしまえばプリペイド、前払いだファミペイ翌月払いはその名の通り、翌月に払うので、支払い方としてはクレジットカードに近い上記、二つの方法いずれも、利用したり、チャージしたりすると、ポイントが付与されることが多いと思う翌月払いであれば、0.5%の還元率でファミペイボーナスがつくし、クレジットカードでチャージしたら、そのクレジットカードに応じた還元率で、クレジットカードのポイントが付与される、還元されるファミマTカードだと0.5%の還元率でチャージできるし、PAYPAYカードだと1%だ楽天銀行のデビッドカードだとまたどうこうっていうのがあるようだなので、1%還元とか1.5%還元で軽自動車税は払うことが可能市税なので、国税じゃないので、国税のスマホ決済サイトは使えないと思うんだけどどうかなまたタイミングをみて試してみよう国税のスマホ決済は、e-Taxを利用して、とかいろいろやり方があるみたいamazon payが使えるので、アマゾンギフトカードがあるという方は、それに残高をチャージできるので、便利だろう軽自動車税は4月いっぱいが支払い期限なのかな支払い期限には注意が必要
病気で人生を狂わせない!自分と家族の健康を守る!楽ふわっカラダ漢方養生
【大阪】北摂~全国オンライン対応\東洋医学×耳つぼ×五行体質診断/不調を楽にして元気な自分に戻れる心と体を手に入れる漢方耳つぼ養生士中谷 たか です。初めましての方は→こちらから不調が続くのは改善のポイントがズレちゃってる東洋医学や薬膳の本を見ると体質チェック表って付いていますよねされたこと、ありますか?体質をチェックして自分の体質に合った食材を取り入れてるのに・・あまり体調は変わらないなぁ〜って思うなら元気になるための改善ポイントがズレちゃってるんですよね私の講座では・耳つぼで今すぐ症状を改善する方法・東洋医学の養生法で 根本 から改善する方法・身体の根っこから整えて 病気にならない方法の、3本柱をお伝えしているのですが、本でよく見る体質診断は今の体質から出てくる症状の改善方法を伝えるモノだから、体質に合った食べ物や生活習慣を取り入れることで症状が楽にはなるのだけど、一旦楽になったのにまた違う不調が出てきたり、体質に合った方法を取り入れてるのになかなか改善しないのは根っこの部分が弱っているからなんですよね東洋医学の知識では例えば花粉症や鼻炎、アトピーなどアレルギーの症状があるのは肺の弱りと考えます。なので、耳つぼでは肺のつぼに施術したりするのだけど、生まれ持った体質の弱りを五行体質診断で見てみると肺自体が弱ってアレルギーが出る人もいればアレルギーの根本原因が胃から来る人もいるんです昔むかし、一度、咳喘息にかかったことがあって、呼吸器内科のDrに「胃から来ることあるけど胃悪くない?」って言われたんですよね。当時、ホントに胃の調子が悪くて胃薬をもらっていたので、消化器内科のDrにそう言われたと伝えると「関係ない!」って怒られちゃいましたけど、今思えば・・呼吸器のDrは東洋医学を知っていたのかもしれませんね実際、体質診断をしているとアレルギーの原因が胃の弱りからきてる人多いんですよー体質診断は練習あるのみ!講座に体質診断を取り入れてるのは本当の原因がどこにあるのかが分かるから表面だけ整えても根っこが悪いまんまだと本当の元気は作られない!自分の身体にズレが起こっていないか?気になる方は五行体質診断を受けて見て下さいね ↓↓『【五行体質診断】体の弱い所を強くして、毎日を楽しめる揺らがない身体と心を手に入れる』【大阪】 北摂千里 吹田 豊中 茨木\東洋医学×耳つぼ/痛みや疲れがないって素晴らしい!元気なカラダを取り戻してやりたいことが出来る自分になる!漢方耳つぼ養…ameblo.jp健康は根っこが元気だとしっかり作られていきますよ不調がなかなか良くならない人改善ポイント、ズレちゃっていませんか? ✅毎日を元気に過ごしたい✅今のつらい症状を無くしたい✅病気にならない身体を作っていきたいそんなあなたの身体をあなたの体を元気にするヒントを公式LINEで配信しています。ぜひ、受け取って元気な身体を手に入れてくださいね🔻公式LINE🔻お友達登録者全員に2大プレゼント(画像をクリックしてね)①\調子が悪くなる前に カラダはサインを送ってる/【体調が崩れるときの 前兆が現れるところ 一覧表】サインが出たら予防することで防げるよ! \手軽に出来る!不調の緩和/②【困った時の耳つぼ5選】健康管理に役立ててね!現在ご提供中のメニュー◆持って生まれた弱い部分から不調の原因が分かる!五行体質診断⇛こちらから◆不調を緩和する技術が学べる!耳つぼ実践講座⇛こちらから◆カラダのサインを読み解く講座⇛公式LINEより先行案内しています◆初めましての方⇛こちらから
staluateのブログ
ブログをご覧いただきありがとうございます。今回から自分自身が医学部に現役で合格した過程を紹介したいと思います。使用していた教材や模試結果なども紹介するつもりですが、模試は結果が残ってないものもあるのでその場合は覚えている範囲でお伝えするつもりです。高校3年生高校3年生は受験学年となり受験まで1年を切っていました。そのような中で、焦りや不安はありましたがまだ終わっていない範囲をできる限り早く終わらせました。一通り全範囲を学習し終えると、演習を通して問題に対する慣れやさらなる学力向上に努めました。そのため、受験までは全教科の演習と過去問という形で高校3年生は時間を使っていました。また、模試では高卒生も入ってきたため今までの成績よりも偏差値が落ちてしまいましたが、あまり焦らずに勉強を続けていました。また、共通テストも受ける必要があったため共通テスト対策も行いました。基本的に、苦手な国語・社会分野の学習に注力しました。(社会は地理Bを選択しました)またそれ以外の科目は入試に向けて勉強していたので、問題の特徴を把握する程度のことをしていました。共通テストの問題や模試をかなり解きましたが、国語と地理Bの得点はなかなか安定せず本番もかなり緊張しました。2025 共通テスト総合問題集 国語 (河合塾SERIES)Amazon(アマゾン)2025-大学入学共通テスト実戦問題集 国語 (駿台大学入試完全対策シリーズ)Amazon(アマゾン)2025大学入学共通テスト実戦問題集 国語Amazon(アマゾン)共通テスト本番では運も味方し大きく崩れることはなく777/900(86%程度)と第一志望の国立大学に出願することができました。(実際、共通テスト本番では今までより良い点数を叩き出せることが多いですの自信を持って臨みましょう)共通テストが終わったら、受験予定の大学の過去問を解きまくり、第1志望は10年分、それ以外でも3~5年分は解いた記憶があります。また、ただ解くのではなく大学ごとの問題の出題傾向や癖というものを意識しながら解くと良いです。このようにして、自分自身の大学受験は終わり、有り難いことに第一志望の大学に受かることができました。今回は、自分自身の受験生の勉強法を紹介しましたが、今後受験を考えている方のお役に立てればうれしいと考えております、ぜひ受験を頑張ってください!是非こちらもご覧ください↓coconala(ココナラ)STALUATEさん(家庭教師、学生)のプロフィール | ココナラ【略歴】 中高一貫校→国立大学医学部医学科現役合格 【自己紹介】 この度は、プロフィールを見ていただき誠にありがとうございます。 現在、私は国立大学医学部に通いながら、受験生などの学習のサポートをしております。 また、ココナラでも同じく小学生から高校生を対象に学習のサポートをしています。 自分自身の受験の経験を活かして,学習者様1人1人が最高の結果を出せる…coconala.comホームページSTALUATE - ホームページstaluate.web.fc2.com