7/26の記事ランキング

  1. 【FC5年生】MIZUNOカップ(7/25)
  2. ぐ5年。 町田ギオスタジアムの決勝から。 結局Tリーグ1位と2位の対決です。 スーパーシードを取った2チームが、両端 のトーナメントの山から勝ち上がって トーナメントは、一発勝負ですから、カテ ゴリーが上とか下とかは、中央大会では関 係ありません 勝ち上がって来るだろうと思ってたチーム がどんどん倒されて消えて行きます。 5年前も対戦したくないなーと思ってたあ のチームもあのチームも消えて、、、 相性ってありますから。 決勝まで行こうとしたら、そういう運も大 事になって来ますから。 小学生の時、あのスタジアムであの雰囲気 で戦えた事は、とても大きな財産になった と思います。 幼少期、小学生の時に一番大切なのは、成 功体験を沢山する事だと思っています。 経験値 修羅場 これに尽きます。 たまたま、一番近くでやっていた、スクー ルで入ったサッカーチームで最高の経験、 最高の修羅場を体感出来た事が、今のステ ージに繋がっています。 今考えてみたら、全国大会を狙えるチーム が近所(30分圏内)に3チームありました。 埼玉のチームで全国優勝も経験してるチー ムも近くだし、最近全国優勝した東京のチ ムも近くにありますから。 当時T1所属のチームも近所に4チームあり ましたから、チームを選ぼうと思ったら大 変だったかも。 運命ですね。通ってた幼稚園が違ったら どこでサッカーをやってたんでしょう。 幼稚園の園庭で始めたサッカーが、東京都 No.1を決める、800チームの頂点を決める 決勝のグランドに立ってるなんて。 決勝は、正直始まってからすぐ「これはやばいな❗」と。 Tリーグで戦っていましたから当然、色々 分かってはいたんですが、リーグ戦の後期 の勢いそのまま所かパワーアップしてまし たから。 ペースは終始相手が握ってましたが、踏ん 張って踏ん張って0ー0で延長戦突入 延長戦に突入して、押されているけど先制 点を取ったら行ける そんな思いは皆あったと思います。 大応援団が来てくれてましたから。 1000人以上来て、スタンドも急遽新しい 場所を解放したのは今でも覚えてます。 先制は延長前半、相手チームでした。 やっぱりそんなに甘くないですよね。 ずっと押されてましたから。 0ー1で敗戦濃厚だった延長後半残り2分に コーナーキックのこぼれ球を次男が左足で ゴール右隅に決めて1ー1の同点にした瞬間 の感動と歓声は今でも忘れません。  あの感動はなかなか越えられないかも。 残念ながら試合はPKで負けてしまいました が、良くやったという思い100%でした が、後になって悔しさが込み上げて来るん ですね。 次男の清々しいあの顔は忘れません。 やりきったもう力は残っていませんでし たから。 延長まで行って、PKまで戦って❗ とてもとても遠かった鹿児島に4年後、次男 に連れて行ってもらえる事になるなんて、 その時は、思ってもみませんでした。 続く

  3. 7/20・U12バモス・TMvsサクラユナイテッド
  4. していると同じようボールを蹴っている親子がいた。きっかけは忘れたが、会えば会話する仲になった。コロナ化で休校だったから多分、4年くらい前の話。聞けば黒たぬきの2個上のお子さんで、同じ学校の少年団に所属していた。父親はお子さんをこの少年団からプロにしたいと言っていた。少年団にもいろいろある。いわゆる強豪とそれ以外。うちの学校の少年団はぃわゆる後者。。。後から同じ少年団の保護者からこの父親についてかなり評判が悪いことを聞かされた。この父親はサッカー経験者ではなくテニスで高校時代に全国にでる腕前で、地元では有望な選手だったそうだ。なのでスポーツにはある程度、精通してるのだろう。ちなみにサッカーはDVDなどを買い漁って勉強したとのこと。私もいくつか薦められた。問題なのはチームの指導方針に対して、毎日のようにSNSで文句を上から目線で書いていたこと。本人はバレてることには気付いていない。保護者がチームの指導方針に納得できないことは多々あると思う。ただ毎日文句を投稿するぐらいなら、移籍すべきなだけ。ボランティアコーチに失礼すぎる。(家庭の事情で土日しか送迎できないらしい。そこが少年団にこだわっていた理由かも)あっー後、元プロのスクールに通っているとか自慢してた。レベルチェックなしのスクールに通っているのを自慢をされてもね。。。にほんブログ村

  5. ★高いレベルを目指サッカーを総合的に理解し、実戦を想定したテクニックの習得・向上、スペシャルクラスを目指すクラス。※ご入会に当たりセレクションはございません。★スペシャルクラス担当コーチによる指導、少数精鋭(各カテゴリー最大12名)でトレーニングを行ってます。※コーチも一緒にトレーニングに入りプレー、指導します。★ハイレベルクラスでは、コーチ判断により上のカテゴリーに参加してのトレーニングやスペシャルクラスへの推薦もあります。※スペシャルクラスへ推薦された方はスペシャルクラスの通常トレーニングに参加し、合否が決定致します。ハイレベルクラスはこんな人にお勧め!・サッカーの本質・原理原則を理解していきたい!・スペシャルクラスに合格したい!・上手くなりたい、レベルアップしたい!・ボールを止める、蹴る、運ぶ技術を向上させたい!・状況判断をもっと早く行えるようにしたい!・ボールを受ける動きを身に付けたい!・所属するチームで試合に出て活躍したい!など。担当コーチ★くりコーチ(火曜日・木曜日担当)スペシャル上新庄校・スペシャル神戸深江校を担当関西学院大学体育会サッカー部を卒業後、オーストラリア、ドイツでの選手経験あり。帰国後は2015年よりSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLにて指導者としてのキャリアをスタート。★しょうコーチ(火曜日担当)スペシャル上新庄校・スペシャル神戸深江校・スペシャル万博校を担当名古屋グランパスU-18から名古屋グランパスへトップチームへ昇格後、Jリーガーとして15年間活躍。U-12・U-14・U-15・U-16・U-17日本代表にも選出。★あんどうコーチ(金曜日担当)スペシャル万博校を担当中学生・高校生時には大阪府選抜・関西選抜に選出。現在はSOLTILO OSAKA FCも指導。無料体験を実施しておりますので、是非ご体験にお越し下さい。無料体験をご希望の方は【本田圭佑プロデュース | ソルティーロファミリアサッカースクール (soltilo.com)】よりお申込下さい。お電話でもご体験を受付ております。TEL : 06-6170-2107(携帯・PHS可)  受付時間 10:00〜18:00(土日祝を除く)皆様のご体験を心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。上新庄校ハイレベルクラス担当 栗原コーチ──────────────────────────────────SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL大阪事務局TEL:06-6170-2107 FAX:06-6170-2108Official HP: http://soltilo.com/Blog: http://ameblo.jp/soltilofacebook: https://www.facebook.com/soltiloInstagram: https://www.instagram.com/soltilo_fss/──────────────────────────────────

    大人気!【上新庄校ハイレベルクラス】について!
  6. スペアス宇都宮河内 木曜日
  7. たまたま1位なんて…現実社会ではないから!
  8. Develop CUP③
  9. パパからサッカー協会への第2の提言の前に。まずはある読者さんからメッセージを頂いたので紹介したい。息子さんの切実な現状について書かれていて、許可を頂いて掲載させていただくことにした。もうほんとにやり切れない気持ちになるよ、、、「うちの長男の高校サッカー部に新しく赴任してきた先生(監督)が相当なフィジカル縦ポン主義者でして、就任早々、今のサッカーはフィジカルが全てで技術なんていらないと言い出し、この中で1番上手い奴は誰だと質問。みんなに指をさされた長男が上手いというだけで目の敵にされBチーム落ちどころか、出場時間も開幕2試合とも10分程度、それでも2G1アシストの長男に『おまえにはスピードも技術も無いんだからやれと言ったことやらないなら試合出さねえぞ』と暴言。ロングボールを足元に納めて技術での得点やアシストだったのですがそんなものはいらない裏抜けとヘディングだけしてろとのことです。それから数試合同じあつかい完全に心折れました・・・近々サッカー部を辞めると思います」ひどい、、、マジで酷過ぎる、、、無茶苦茶だよね。ほんとその子の気持ちを思うといてもたってもいられない気分になるよ。マジでそこに行って監督ぶん殴りたい気分だよ。ほんとなんなんだろうな。どうしてそうなってしまうんだろ?でもこれ、特に今小学生のお子さんを持つ親御さんに聞いてほしいのだ。これ、特殊な話じゃないから。ほんとそんな理不尽な話が山のように溢れているから。特に高体連はヤバい。そういう話が多過ぎる。日本は大学までサッカーを続けるのが1割に満たないのだ。やめちゃうんだよ、サッカーを。小学校年代についてはいろんな人の尽力でJFAが動き、2017年に移籍を阻むローカルルールが撤廃された。それにより風通しがかなり良くなった。パワハラが酷ければ移籍出来るようになったのだ。でも2017年以前はそれが出来ない地域も沢山あったんだよね。『独自の移籍禁止ルール』廃止へ。改めて考えたいジュニアの育成現場の今 | ジュニアサッカーを応援しよう!少年(ジュニア)サッカーに関わるコーチや保護者・選手のための情報サイト。日本の育成年代の環境をより良くすることを目的とした記事を配信しています。jr-soccer.jpしかしセレクションやスカウトを受けてチームに入る中学年代は移籍のハードルが高い。クラブチーム間で移籍する話はほとんど聞かない。やめて部活にする程度だ。これが高校年代になると更に厳しい。パワハラを受けてチームを変えたいなら学校を変えなければならない。それはほぼ不可能だ。既に今回のシリーズで書いたが、海外のような毎年移籍シーズンがあるような体制になっていないので、そこがパワハラの温床になってしまっている。この読者さんも書かれていたが、周りでサッカーやめてしまった子のほとんどは指導者が嫌でやめているそうだ。ボウズの中学部活時代のチームメイトも2名が監督のパワハラが嫌でやめているし、もう1名は監督のパワハラが酷過ぎて選手達のストレスが極度に達し、怪我で休んで筋トレしてたボウズのチームメイト君がいじめの対象となってやめてしまった。お前だけ監督からいじめられてないからって。ジュニアユースでも多い。以前読者さんから相談を受けたことがある。ボウズのようにかなりの晩熟君、小学校時代は大活躍、しかしジュニアユースでは身体が小さ過ぎて試合に出られない日々。それでもその状況でコツコツ技術練習を積み重ね続け、Aチームのコーチにも「この調子ならあと少しで試合出られるぞ!」と言われることろまで成長!ところが学年が変わりコーチが変わると突然Cチームに落とされ、しかもCチームではまったく練習をさせてもらえず「お前らへたくそなんだからとにかくひたすら走っとけ!」と毎日毎日怒鳴られながら延々走らされるだけに。まったく練習できないので日に日にAチームとの差が開いていく状況に絶望して練習に行かなくなり、更に部屋に引きこもるようになり、、、ある読者さんの息子さんは日本の育成に心底嫌気がさして、こんなんじゃダメだ自分がそれを変えていきたいと指導者を目指すことにした、その為に海外留学を考えているという話も聞いたことがある。素晴らしいね。ともかくそれくらい酷い話が溢れているんだね。------------------------------------------せめてバトンを渡しておきたい、パパはそう思ってるんだ。正直に言ってしまえば、パパにとってはもうなんの関係もない話ではあるんだよ。ボウズはありがたい事にそもそもそういうパワハラを受けたことがない。しかも既に19歳で、サッカーのレベルも一応東海1部大学の特待をもらうくらいまでは来ていて、今海外チャレンジへの渡航費を貯める為にバイトしている。日本のスポーツ現場でいくらパワハラが蔓延しようが関係ないと言えば関係ないのさ。でもそれは立場上の話であって、パパがそういう冷めた見方をしているってことではないよ。パパはブロ友さんや読者さんの息子さんらが上記のような目に合ってると、ウォ~~~~~~~!!!なんじゃそりゃ~~~~~!!、、、って熱くなって、なんとかしてあげてえな~~~って思っちゃう。自転車で通りかかりに小中学生が試合をやっていて、コーチが死ぬほどエラソ~に子供達に怒鳴り散らしてるのを見ると自転車を降りて傍まで行って「うるせえ黙れ」ってふんぞり返って座ってる椅子の足ガツン蹴り飛ばして地面にどさっと落ちて腰強打してアテテテとなってるところ見たくなる、やらないけど(笑)。ひとつにはそういう気持ちがある。あともう一つはせめてバトンは渡しておきたいなと思ってるんだよ。スポーツの育成現場でのパワハラ問題って選手やその保護者にとっては一過性のものではあるんだよね。仮にボウズがパワハラを受けても受けなくても上記に書いた通り19歳になってしまえば個人的にはもう関係ない。でもそうして個人個人がパワハラによる問題を抱えたことがある、というだけでは本当に何も変わっていかないんだよね。問題提議や議論が積み重ならない。一方でパワハラ指導は綿々と受け継がれている。前回のコメントにもあったよね、パワハラ的な言動は年配コーチだけでなく若手コーチにも沢山見られますと。今回取り上げさせて頂いた上記の話でも、まったく意味わからんパワハラ指導しているのはサッカー協会内部の人間で、学校の先生でもあり、まだ若く、その親はサッカー協会の役員だそうだ。そういう指導が延々と受け継がれているってことだよ。パパが自転車降りて椅子カックンしたくなるコーチもほぼみんな若手だよ。だって彼らもパワハラ指導受けてきているから。それが当たり前だと思ってるのさ。セーフガーディングなんてそういう言葉すら知らないのだよ。それでもコーチは出来てしまうのだ。どこかでこの負の連鎖を断ち切らないとダメじゃね?続く(SALE!! 2390→1990)ふわっと軽やかコットンガーゼの超ゆったりドルマン半袖シャツワンピース 無地/綿100% 極薄手 Vネック スタンドカラー 前ボタン ミディアム丈 膝丈 インド綿 羽織ワンピ f12-11(5783)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE!! 2990→)無地ノースリーブロングシャツワンピース:綿100%タイプ/コットン スタンドカラー 前ボタン Aライン ゆったりめ f15-14楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE!! 2600→2290)綿麻シンプルロングワンピース/無地 Vネック フレンチスリーブ コットンリネン 足首丈 ゆったりめf17-11楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE!! 2700⇒1990)超ゆったり身幅&すっきりシルエット♪コットンガーゼの長袖シャツワンピース /綿100% 薄手 無地 前ボタン スタンドカラー ミディアム丈 膝丈 インド綿 羽織ワンピ f18-2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE!! )半袖コットンシャツワンピース 無地 ひざ丈 ゆったり身幅 コクーン バルーンf18-6楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE!! 2980→)BPスカート!ビックポケット・無地・コットンロングスカート/ウエストゴム 裏地あり(綿100% ) ナチュラル 天然素材 マキシ ワークスカート f18-12楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}SALE!! 半袖コットンシャツワンピース ほっこりキュートなカモメ柄♪綿100% ガーゼ地 前ボタン ミディアム丈 サイドスリット入り プリント柄 鳥柄 ゆったりめf11-15楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(SALE !! 2400→1800 送料無料)さらっと爽やかインド綿のフレアチュニックワンピース:ボタニカル柄/綿100% ミディアム丈 ミモレ丈 花柄 鳥柄 ナチュラル ラウンドネックf15-8楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ふんわりコットンガーゼ地ミモレ丈スカート/ユニークでオシャレなミツバチと蜂の巣柄♪綿100% ウエストゴム インナー付き ロングスカート f16-4楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}SALE!! サロペット風がかわいい インド綿エプロンワンピース ボタニカルフラワー&小鳥柄 オーバーオールスカート ジャンパースカート コットン100% レトロ柄 マタニティ 授乳服 キャミワンピ サロペットスカート オールインワン f97-14楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  10. �シュート打てず�ゴール守れず😖の1日目でした。※2日目下位トーナメントvsグラシオン 0-1vs長野FC 1-0しんげんvs山室山 3-0かいり、せいしゅう、かんなMVPは、GKしょうた!!🎉🎖️2日間通して高いパフォーマンス+良いコーチングを発揮してくれてダントツのMVPでした👍しょうたがいなければ後10点は取られていたでしょう😅ナイスプレーでした!!しょうた!!【重要】《バモスのレベルアップテーマ》⚫︎1対1の強さとうまさを向上していくことを意識すること!※目の前の1対1に負けない。※1対1はボール持ってる時もですが、持っていない時から勝負はスタート。⚫︎止めて・蹴る・運ぶの全体的なスキルを向上させることと『体力アップ!』●判断基準のレベルアップ相手や味方の位置はある程度見れるようになってきているがまだまだ足りないのに加えて「スペース」を見つけることが全く出来ていない。人+スペースを見つけて常に良い選択をしていこう。2日間⬆のように明確なテーマをもって挑みました。2日目はせいしゅう&かんなが助っ人になってくれチームの基準を⬆に上げていってくれましたが、1日目は必死さやファイティングスピリットが全く見えませんでしたね😰『勝負や結果』だけにこだわる必要はないけど、こだわってみないと⭕も❌も分からない。アレやソレから逃げるのではなく目の前の「強敵、困難、逆境」に立ち向かう力や乗り越える力をサッカーを通じて【生きる力】を育ててほしいと思っています☝️とはいえ、ラストミーティングでは悔しさを滲ませていたバモスメンバー😖まだまだ伸びしろだらけ👍夏休みシーズン、9月からの4種リーグに向けて⬆⬆へレベルアップしていこうぜ👊保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました!!引き続き宜しくお願い致します🙇永井

    7/20-7/21・U11バモス・アバンティ主催大会
  11. 【U-13 1st】静岡遠征12
  12. ソループ
  13. 【U-13 1st】静岡遠征14
  14. 続いています。子供サッカー観戦にも気を付けないとコッチが倒れてしまいますね(-_-;)現在、遠征合宿に参加している息子どのくらい強くなって帰ってくるか楽しみに待っています先日、ジュニアサッカースクール時代の友人が所属するチームとTMがありました。前回TMを行った時はちょうど1年前でジュニアユースがスタートしたころだったと記憶しています当時の結果は同点で同じ街クラブとして強いチームだなという印象でしたそれぞれ1年間、公式戦を戦って成長した姿を見せれれば良いなと楽しみにしていましたこの日の息子は右SHのポジションで久々のMFです。レフティーである息子が右サイドで要求されるプレーは得点力ですこの日の息子のファーストプレーは右サイドからカットイン、逆サイドにアーリー気味のクロスを上げたが得点ならず。私は次の息子のプレーへの対応が相手チームの実力が一番解るだろうと思っていました。そして次のプレーで右サイドでボールを受けた息子に対して相手チームは息子のエグって行くドリブルを切る選手、ここまではどこのチームも警戒してきます。しかしこの相手チームは息子の左後ろからカットインのコースを切る選手がしっかりと付いてきていますという事は初めのワンプレーで息子がレフティーの選手である事と、チーム自体がドリブルの個人突破を得意とするチームだという事を理解しながらプレーしているという事です。さすがにこのチームは強いはずだと感じました。結局、カットインのコースも限定された息子は強引にドリブルで持ち運びシュートまで行くが得点ならず完全に得意なプレーをさせてもらえませんでした。逆に友人はボランチとして素晴らしいプレーを連発していました。私はその日、一眼レフのレンズで動きを見ていたのでよく見えましたこれは写真を撮る方なら解ると思うのですが、良いボランチはなかなかボールを持ってる写真は撮れないんです。理由はボールを受けて離すまでの時間が短いからボールを受ける前にパスを出すコースを確認しているので、パスを出すのも早いという事です。1試合を一眼レフで追いかけてると、どうしても写真が多いのはサイドの選手になります。当然、ボールを持って運んでる距離と時間が長いからです結局、この日も勝敗はつかず良い勝負を観れました同じ街クラブ同士、切磋琢磨して成長して行けるのは良いことですね

  15. 2025年度・新U13・募集について