5/2の記事ランキング

  1. クラブユース選手権(U15)栃木県予選3回戦反映トーナメント
  2. 昨年9月以来の草津グリーンスタジアムでした。前回、スタジアム周辺にくるのは容易だったんですが、民家に囲まれていて、どこがスタジアムに通じているのかが分からないまま気づけばライトスタンドまで歩いていくという大失態でPB時間と同じタイミングで球場入りするというヘマをしでかしたこともあり、今回は早めの球場入りを心掛けました。というのも座席が400席もないので、タイミングによっては芝生席に回される可能性を危惧したからです。先着順となったニトリカレーはゲットできませんでしたが。あと、帰りは時間もあるということで徒歩で草津駅に向かいましたが、私のコンディションの悪さも相まって後悔したため、次からは素直にバスで帰ることにしました。次は6月の交流節が予定されています。いきなり行き帰りの話からまとめておきましたが、スタジアム内外についてまとめていきます。座席数は少ないんですけど、バックネット裏は座席(真ん中の方が背もたれあり)は個席になっていて、屋根あり、屋根と防球ネットがつながっているのでファールボールが飛んでくる心配もないという素晴らしい環境のスタジアムです。席数の少なさは外野に仮設の座席を設けるとか方法はあると思います。特に今回はトヨタがスクール活動を行うため、子どもを招待していたので、その方々をスタンドや芝生席以外で見てもらえれば十分にスペースは確保できるでしょうから。トイレはスタンド内にはないので、外に出ねばなりません。滋賀県開催の試合だとチケットのもぎりとリストバンドが交換されるので、それが入場証になります。球場内のスペースが限られているので、テントが出て、軽食くらいしかグルメはなかったので、ある程度事前に持ち込んでおくのが正解かと思われます。2試合めが終わると売り切りセールをやるので、晩飯の足しにする作戦もあります。イベントですが、試合前には恒例となっているバトンのパフォーマンスがありました。1試合めの終了時刻がそこまで遅くはなかったんですけど、なぜか2試合めのPBが10分遅れだったのはこの影響だったかと思われます。2試合めもそんなに遅くに終わらなかったのでよかったんですけど。昨年、この会場で試合があったときは2試合めで3時間弱でしたから。土曜日は別のイベントがあったようです。1試合め終了後は先述のとおり、トヨタ主催のソフトボール教室が開催されていました。1試合めを行った両チームが選手となって1時間くらいやってたと思います。両チームに外国籍選手がいるので、こういう選手と触れ合うのもなかなかない機会だと思います。ですから、子どもたちにも有意義な機会になるんじゃないでしょうか。オフシーズンになると外国籍選手は帰ってしまう(正確には別のリーグに参戦するのでオフではないんですけど)ので。この手狭なグラウンドが選ばれるのは立地なのかなと思ってます。滋賀県内にそれなりの野球場というのはいくつかあります。草津・守山あと日本精工のホームに近いところだと東近江や湖南、あと甲賀あたりになります。甲賀は10月に使いますが。SGホールディングスの活動拠点が守山なので、ここにもある程度近いところで試合をやりたいという思惑があるんだと思います。今年の交流節がこの会場になるのでSGはきませんけど。両チームの活動拠点に近いので、ある程度客が見込めるのではないでしょうか。あとは守山になるとスタジアムガイドであげる予定なんですけど、外野スタンドが開放されている状態なので、有料試合には不向きです。今回はトヨタがイベントを行い、スポンサーがSGホールディングスということでホームの日本精工の存在感がないラウンドとなりました。春らしい天気、というより初夏の暑さでした。公園内の桜も葉桜になってました。観戦記としては以上となります。次回、もうひとつ余談みたいな形で書くことにしています。

    2度めの草津グリーンスタジアム
  3. 4月14日に入りました。新年度に入り、新チームとして独立した活動が始まった1年生の初戦です。これまでは、1つ上の学年と一緒に練習を行い、試合は月イチ体験会という形で行っていましたがいよいよ本格的に始動っていう感じですね。この日もレギュラーメンバーに加え、体験メンバーも参加して10人くらいの選手が集まりました。最初は、ミニコートでのフットサル形式でしたが次第に盛り上がり途中から大コートで8人制を行いました。1年生4月14日(日)TRM@ビスフットサルコート有玉附属 7-0 青城JFC附属 4-0 青城JFC附属 4-0 青城JFC3試合プラスPK合戦で終始和やかな雰囲気で和気藹々と楽しみました。青城さん、いつもありがとうございます!1年生は、絶賛メンバー募集中です。もちろん未経験者大歓迎!サッカーに興味有り、お友達作りたい、健康的に身体を動かしたい、まずはお気軽に体験お申込み下さい。1年生はなかなかマッチメイクが困難なカテゴリーです。8人制じゃなくても当日の参加人数で調整致しますので、練習試合できるチーム様はどしどしお声掛け願います。[molten]モルテンサッカー用作戦盤フル・ハーフ両面タイプ(MSBF)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    U-7 TRM 初陣
  4. ☆今日の一枚☆広島を後にして向かった先は大分♨️駅に着いたら、指原がお出迎え←アポ(笑)そして大分に向かった理由は、ちょうど新日本プロレスの開催日だったので旅先に組み込んでみた🤭ロスインゴの面々そして内藤BOSS👁️‍🗨️残念ながら陽太が体調不良で急遽欠場になったけど。試合は場外乱闘の最中に内藤さんが、側頭部を負傷→大流血🩸ロスインゴも最後、BUSHIが捉えられて悔しい敗戦相手のワンちゃん達(WAR DOGS)が一通り吠え散らかした後「あいつらじゃ締まらないから、負けたけどマイク握っていいかな?って言う前から握ってるけどな(笑)」と、鷹木が🎤内藤さんがヒロムの肩を借りてフラフラな状態だったから、鷹木が内藤の分までって気持ちが伝わってきた良いマイクだったな。漢の中の漢ランページドラゴン、鷹木信悟🐉ちなみに鷹木のマイクで知ったけど、この会場で約50年前に1度、開催した事あったらしく大変失礼致しました(笑)内藤さんもバクステコメント、残していたしひとまず安心かな。次回こそはデハポン大合唱締め、楽しみにしてます👁️‍🗨️しかし大分県、やっぱり大好きな場所だわ来季J1で待ってるからな!!会場行く前の腹ごしらえここのたこ焼きも、私的には大分名物に試合後は最寄駅=牧駅に小雨の中、早足で歩き1時間に1本しか無い電車にギリギリ間に合った…(笑)で、駅前で大分の夜を満喫♡メニューがどれも少量で、おひとり様にも優しい設定にノドグロのお寿司まであったしwリュウキュウにごまさば、とり天🐓そしてポテトフライからのお店オリジナルな、まさかの桜ハイボール&桜焼酎そして見つけたワタクシも偉いサクラナナニカ2024 Vol.73&74認定つか、これだけ飲み食いして3900円はコスパ最強やわ。ごちそうさまでした☆☆☆本間、風邪ひくぞ←←←to be continued🧳☆ジュビロさん☆磐田デーに向けた活動スタート🏁毎年ながら、プライベートの時間をやりくりしながら学校訪問して応援練習を子供達に行っているメンバーの方々には、頭が下がります。本当にお疲れ様です!☆虎さん☆昨日は惜しくも引き分け。せやけど、なんかこんな事になってるみたいで。ぶっちゃけまだまだエンジン全開には遠い状態の中、こういう位置と状況にはやや違和感すらあるけど←昨年同様、5月で一気にいけたら良いな!!したら交流戦も気が楽に挑めるやろし⚾️☆ミスチルさん☆着席指定席とわ懐かしいひびき💺2013年のブラオレツアー時には、エコパアリーナにもありましたな🤭☆お知らせ☆この記事のコメント欄、閉じてます。コメント頂ける方、お手数ですが『【コメ欄開放記事】サト×①磐田vs名古屋 ②ミスチル徒然 ③関西遠征記 ④マンスリー食べログ』4月も、はや折り返しに♻️桜舞い散るこの季節に、聴きたくなるこの曲を💿Mr.Children くるみ(動画時間 6分25秒)いつ聴いても沁みる曲だけど、やっぱ…ameblo.jp↑こちらの記事のコメント欄に、お願いしまーす🙏そして↑の記事、まだお読みでない方は、スルーしたら人生損しますよ←←←(笑)私信の有無に限らず、足跡を残して頂けたら幸いデス🦋宜しくお願いしまーす?!🧳それでわ素敵な木曜日を☆☆☆でわまた。サト

    サト×漢
  5. U-7 TRM 浜田山JSC、FC深川レインボーズ
  6. J2第12節、エスパルスはアウェイで3位ファジアーノ岡山に勝利、見事に首位の座を防衛する事に成功しました試合レビューは前記事に譲る事として、今記事では試合以外の現地観戦記を恒例の番外編としてレポしたいと思います但し試合当日に移動先のホテルで相方と慎ましく祝杯を上げてからこの記事を書いているので、時系列に並べた画像のコメントのみと言う構成とさせて頂きます岡山へのアクセスは悪くないので当日移動でも充分観戦出来る状況でしたが、岡山観光を兼ねて敢えて倉敷に前泊、旅の様子はまた後日書きたいと思いますホテルは宿泊施設付きのスーパー銭湯、夕食付にしたら立派な刺身の舟盛りが出て来ました瀬戸内海の鯛、美味かったなあ試合当日はホテルを7時半にチェックアウト、事前予約して置いた駐車場から徒歩でスタジアムへ途中で会ったファジサポさんとの会話も楽しめましたシティライトスタジアムに到着したのは8時半岡山にはサッカー小僧は居ませんでした甲府の小瀬みたいにスポーツのテーマパーク的な感じ静岡で喩えると草薙運動公園みたいなイメージですファジ丸君、最高気温が高い中ハードワーク竹内の等身大パネルを見つけてテンション10時にスタジアムグルメが軒並み開店津山ホルモンうどんと肉巻きファジ棒をちなみに12時近辺のスタグルコーナー、もはやこれに並んでいては試合開始に間に合わないレベル買ったスタグルは隣の公園の日陰へ持ち込み食べるのがファジサポ風自前のテントを持参し直射日光を避ける強者も見掛けました食後は前日調達して置いたきびだんごを実食最後まで願掛けは怠りませんよtpエスパルスの用具移動バス、格好良いと評判で写メを取っていたファジアポさんが多数おられました流石にホペイロは車内にはいませんでした12時、ようやく開場となりました待機列では応援仲間のシャチョーと遭遇旅は道連れ世は情けと言うので、私&相方と3人で一緒に応援する事に決めました桃太郎のキジをモチーフとした岡山のマスコット・ファジ丸くんがエスパルス応援席の前で脚立を使って盛り上げ芸を披露、好感度が急上昇しましたシティライトスタジアムはゴール裏スペースがかなり狭いので、ホーム&アウェイ応援席がバックスタンドの両端に設置されている珍しい構造でした試合前エスパルス応援団が静観している時に聞こえたファジ応援団のメインスタンドも巻き込んだ桃太郎チャントはかなり脅威に思えたさて、何やかんやでエスパルスが勝利、DAZNインタビュー対応を終えた北川主将が単独で応援席に挨拶に来た時、チャントが高らかに鳴り響きましたDAZNカメラが捉える事の出来ないメインスタンドの南側A自由席、オレンジ占有率がかなり高めだったことも誇らしかったですそして岡山のキャプテン竹内も古巣のエスパルス応援席へ挨拶に出迎えのチャントが終わってからお辞儀をしようとしていた竹内でしたが・・・何度も繰り返されるチャントにお辞儀をするタイミングをつかめずにいる竹内が愛おしくなりました歴代キャプテンの一人だった竹内、これからの応援するぞスタジアムを後にして山陽自動車道を東に走り瀬戸SAで休憩すると、売店コーナーをエスパルスサポがジャックしててアウェイ戦は自由席の場合はシート貼りをしないと席取り難民になってしまうリスクがあるので早めに現着しますが・・・この日の岡山は最高気温が28℃まで上昇試合前に体力を消耗してしまうけど、それでも応援席の一体感にはワン・ファミリーを体感出来ました以上、現場からでした( `ー´)ノ

    コメントが盛り上がっています

    岡山戦の番外編じゃけのぅ
  7. なんやかんやで楽しんでます!
  8. 4/29 TM U8
  9. 【FC5年1st】K-5杯(4/14)
  10. 特に足が遅くて悩んでいる親御さんには刺さるかもしれない。私の息子は鈍足だったのだ。もしやと思い遅筋が多いのか、速筋が多いのかを調べられるDNAキットを用いて調べてみた。ハーセリーズDNA検査キット[Webレポート] DNA EXERCISE Jr. 遺伝子検査キット【ジュニア用】-HERSERIES ONLINE(ハーセリーズ・オンライン)www.herseries.co.jp7,975円商品を見るするとなるほど…絶望的だ。アスリートの運動能力で闘うのは難しい事が分かった。逆に言えば、それ以外のところで勝負する事が明確になったので検査して良かったと感じる。ただ、ブログを書いておいてなんだが私は少数派だと感じる。普通、ドリブルトレーニングをお勧めすると感じるが、私が息子とトレーニング的なのをやった事はほとんどない。近所の子供達とストリートサッカーか壁打ちジェラードゲーム(勝手に命名)か的当てトニクロースゲーム(勝手に命名)という遊びしかやっていない。足元を鍛えるようなのはほとんどしていなく、試合とかで使えるように、比較的相手選手が関係ないクローズドトレーニングをゲーム形式にしただけだ。ただ、運動能力の向上だけはやらなければどうにもならないと感じたのでやっている。もし足が遅くてどうにもならないとお悩みの親御さんは是非試してほしい。その前に息子がなぜドリブルのトレーニングをしないかと言うと息子にとって生命線となる認知判断を削る可能性がある。からに他ならないもちろん全くやらないとかではないが、それに特化した事はしていない。ドリブルが上手い事で必要以上にタッチしたり、状況を考えずに突破したりするのを避けたかったのだ。そして、プロになりたいと言ってきたのは小学1年生の秋頃だった。プロになった後、監督になりたいと続けて言った。明確な目標だなと感じたが、それまでほとんど何もしていなかったから不思議に感じた。自主練や親子練なんかやった事は1度もなかったからだ。ちなみにサッカーをはじめたのも友達がやっているからという理由で、年長の終わりくらいなので特にすごい早いとかではない。それまではテニスをやっていたが、いろんなスポーツをやって好きなものに段々熱中して楽しんでもらえれば良いと思っていたので、サッカーでプロになりたいと言ったのは意外だった。しかもその当時サッカーチームではBチームだったので特段上手いとかそういうのもない。まず息子が本気かどうか確認し、環境を整える事はできるという話はした。そして、研究好きな私がここ3年でBチームから難関(これはご想像にお任せする)を突破できた要因だと思う3つをあげたいと思う。反響があれば他にも書いていきたいと思うが、この3つが圧倒的だった。ちなみに、練習量は週に2日のチーム練習と1日か2日の試合のみであとは陸上の練習が1日のみだ。あとはマルチスポーツを結構したが、それが特段効果があったかは今のところ私にはわからなかったので除外する。まず一つ目はスプリントトレーニングだ。え?やっぱり足が早くなるって事?と思うだろう。そうだ。足の速さこそが正義なのだ。足が早くないとどうしようもない。つまり鈍足だからと諦めて他の事を探すのではなく、専門的にトレーニングして足を早くしなくてはいけないのだ。ではどんなトレーニングが有効だったか。https://youtu.be/9A0Nh3Eusek?si=PT41qpje5pNOHBgj【サッカー選手用】足を速くさせる5分間のハムストリングトレーニング【1日5分】●ガクトレがサッカー選手のために作ったプロテインの購入はこちらhttp://allinone-protein.jp/●足を速くする無料15分トレーニングはLINEを追加→アンケートに回答後申し込みできますhttps://lin.ee/dvKvl7IQ●ガクトレの体験トレーニングを受けてみたいという方はこちらHtt...youtu.beこれだ。このメニューの1と2の効果は絶大だった。息子が足が遅かったからだろうが、とにかく効果があったのはこれだった。これは例を見せる為にこのYouTubeを載せたが、実際は専門家のところに何件も梯子して息子の特徴をふまえて教えてもらった事なので、万人に有効かは未知数だが息子がいろんな足を早くするトレーニングをやった中では1番効果があった。陸上のコーチからも足早くなったね。と言われると息子が言っていたのと、私自身見て感じとれるレベルまであがった。ちなみにこのメニューの1と2の時はポイントがあり、足裏を地面に押す感覚で実践してほしい。お尻をあげるのではなく、足を地面に押す。足裏を押すだけでお尻が持ち上がる感覚だ。そしてもう一つがお父さんがもも裏をトントンと触ってほしい。もも裏を刺激しながら15回を2セットずつ毎日やるのだ。早ければ2ヶ月。3ヶ月もあれば効果がわかるだろう。とにかく実践してほしい。次に続く

    運動能力の低い息子がやった事(前編)
  11. 今朝のCL準決勝1st legバイエルン 対 レアルマドリー素晴らしい試合でしたねヴェニシウス…本当に素晴らしいぜひ彼の1点目のオフザボールの動きを見てほしいです完璧にオフザボールで相手を置き去りにしましたこの動き、頭ではみんなわかってるんです試合を観ているとできると言うんですでもグランドに立ったら、なかなかできないんですなぜならパスが出てこないから途中からサボるんです…周りで観ている親はオフザボールの動きをと繰り返して言うんですがなかなか続かないのですうちの長男・次男はぜひこれを90分間繰り返して欲しいヴェニシウス選手は本当に数年前まで全然点が取れなかったシュートまでは行くけど本当によく外して外して外しまくってた彼が外して負けた試合なんかたくさんありすぎて忘れるほどですでとアンチェロッティ監督は使い続けたんです彼の才能を信じていたのか信頼関係があったのか、本当にずっと使い続けてましたよねそれが今ではCL準決勝で2ゴール取る選手に大きく成長したよねやはり周りの批判は気にせずにブレずに信じた道を突き進んで行く方がうまく行っても行かなくても学びはあるでしょうねバイエルンのザネのゴールも素晴らしかったもう迷いがない思いっきりニアサイドに叩き込んでいるので外しても悔いがない三男はぜひ観て欲しいな2nd leg はベルナベウですここで、このスタジアムでマドリーに勝つのは相当な壁でしょうねUEFAチャンピオンズリーグ&UEFAヨーロッパリーグ|スポーツ|WOWOW「UEFAチャンピオンズリーグ」シーズン グループステージ〜決勝まで独占放送・配信決定!「UEFAヨーロッパリーグ」シーズン グループステージ〜決勝まで注目試合を生放送&ライブ配信!www.wowow.co.jp【バイエルン・ミュンヘン vs R・マドリード】UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24 準決勝 1st leg/1分ハイライト【WOWOW】≪WOWOWオンデマンド:無料でCL/EL長尺ハイライトを楽しもう!≫ https://wod.wowow.co.jp/genre/106?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=movie_cl2324_T-SF_HL_s≪さらに詳しいCL/EL情...youtu.beLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com

    ヴェニシウス選手のオフザボール
  12. 前回からの続き。いつも以上にネチネチした記事になっているかもしれませんが。子ども達は負けたら悔しい。だから勝ちたい!これは当たり前だし、それがサッカーですよね。ただ親も同じレベルか、それ以上に悔しい、勝ちたい!ってなってるから話が変な方に行っちゃうんだと思うんだけど、それはちょっと置いといて。だから下手な子を出さないんじゃなくて、そもそもチーム全員で勝つために練習に取り組む。試合では全員均等に出場して、その中で勝つためには、どんな組み合わせ、どんなポジション、どんな戦術で戦うのかを考える。もし出場時間を均等にする事で、1人あたりの出場時間が5分しか無くなったら、それはまた別の問題。1人あたりの出場時間を確保した上で、勝負に拘る!勝ちを目指しまくる!ちゃんとチームに所属している選手全員の出場時間が確保された上であれば、勝利至上主義でもいいんじゃない?だってサッカーは、1人じゃできないんです。これは比喩でもなんでも無くて、文字通りの話。だから、いろんな選手がいるのが当たり前。いろんな選手がいる環境でサッカーするのって、別にマイナスじゃなくて、むしろプラスになると思うけど。よく言うじゃないですか。一緒に練習してきた仲間なんだから、そのみんなを代表して出場してる選手達を一生懸命応援しよう!って。それがチームスポーツだって。そんなに仲間を大切にする集団なのに、その仲間の1人であるよしひろ君を出場させる事はダメ?やれそれがチームスポーツだ。レギュラーは勝ち取るものだ。それが競争社会だー!補欠になる経験も必要なんだーっ! って、いろんな選手がいる中で、サッカーする事の方が、人生に必要な経験なんじゃない?上手い子もいれば下手な子もいる。速い子もいれば遅い子もいる。ドリブルが得意な子もいれば、パスが得意な子もいる。キックが上手い子、スタミナがある子、声が出せる子、大人しい子、気が強い子も弱い子も、いろんな選手がいるんだから。メッシ君と同じ選手は、1人としていないんだから。だから補欠って、正直に言っちゃうと、メッシ君やいつも試合に出ているメンバーと保護者だけの都合なんじゃ無いですか?または、勝つことをで、チームに利益をもたらしたい、気分よくなりたいっていう指導者の都合なんじゃないですか?メッシ君は、よりレベルの高いチームにステップアップする事を決断して、強いチームに移籍。それは、とてもいい事だと思うんです。チームにメッシ君を縛り付けて置くなんて、絶体ダメ。チームの為にメッシ君がいるんじゃなくて、メッシ君がサッカーするためにチームが存在するんだから。これ、勘違いして欲しくないのは、チームプレーを否定してる訳じゃないですからね。でも、チームがあっても、そこでプレーする選手、そこでプレーしたいっていう選手がいなくちゃチームは、成り立たないんです。まず選手ありきなんです。でも、もしメッシ君が移籍したチームには、大メッシ君がいて、全くの試合に出れなかったら??それは、厳しい世界にあえて挑戦したんだから当然だ。厳しい世界でも、それを乗り越えられるかどうかが大事なんだ。だからそれでもいいんだ!って、きっと言う人もいますよね。でも、これ本当に選手の気持ちですか??本当に選手自身が望んでその状況に身を置いてるんですか?それがメッシ君が、選手として成長する為に、最良の選択肢なんですか?そもそもちゃんと試合に出れるからってのは無し。メッシ君だって、中学、高校と上がっていくうちに、試合に出れなくなる可能性なんていくらでもあるんだから。でもそしたら、また移籍すればいいんだけどね。そうやって、自分のレベルに合ったところでサッカーするのも1つの正解ですから。それじゃあ最後によしひろ君の目線で、書いていこうと思います。つづく。

  13. 街では最大10連休なんて言葉が聞こえてきます。まさにゴールデンですね。サッカー⇒仕事⇒サッカーで10連勤です。これはこれでゴールデン。さて、本日のゴールデンウィーク①は、4/27・28の2日間。4/27は通常通りの授業→練習でした。そして仮入部期間最終日となります。入部は30人弱に落ち着きそうです。入部を決めてくれた1年生と会話をしていると、「本郷のサッカー部に入りたかった」とか「強いので」とか。強くないけど…www嬉しい言葉を言ってくれます。この言葉を聞くと、その想いに応えなければ。毎年そう決意を新たにします。彼らとともに強豪に挑み、関東・全国・T+2を本気で目指す戦いをまた始めます。フレッシュな1年生に2年生が刺激を受け、自覚を持って高みを目指して欲しいものです。3年生はいよいよ勝負です。覚悟を決めて取り組むことに期待です。4/28は午前中 A/Bチーム 立教新座さん ・午後 U-13 久留米FCさんに胸を借りました。そうです!1年生の初の対外試合です!まずは上級生。茲許のチーム状態を示すかのような内容。押し込んでる時間や自分たちの時間と思えるような雰囲気。しかし結果に繋がらない。失点のシーンは、これまで通り「緩慢」からくるもの。ゴールに迫るシーンは、「迫力・気迫」を感じることが無く、ゴールを割れない。そんな中でも、具体的な改善や今必要なものを伝え、やろうとする場面も見えます。この苦しい時期をどう乗り越えるのか。夏に向けた試金石と見ています。午後のU-13初の1年生対外試合。選手の名前はほぼ覚えましたが、それぞれの特徴はこれから。U-13(1年生)世代のスタートは、「受験モードからの離脱」「一人の大人になること」「11人制サッカーの理解」。ここからです。お父さん・お母さんとともに戦った中学受験から、一人の大人になること。会場まで、一人で行って一人で帰ること(友達とでも)。簡単なようで、中学受験組には実は簡単ではないテーマです。本郷中サッカー部では、保護者の方に世話人や当番はお願いしていません。保護者の負担軽減と言えば聞こえは良いですが、本当の目的は「親離れ子離れ」。少しでも早く大人になることの難しさと大切さを感じることが多いです。応援にはたくさん来て頂きたいです。見守ってください。自分で調べて遅刻する。遅刻したら試合には出れません。自分で準備をして忘れ物をする。忘れ物をしたら試合には出れません。そんな経験も悪くありません。失敗出来る時期だからこそ、色々と失敗をして学べる「良い機会」です。寄り添い過ぎることは、この機会を奪うこと。もったないと思っています。さて、この日の参加は20人弱。U-13のトレーニングマッチは、出来るだけ機会は均等にします。その中で、一人一人の可能性や、チームとしての方向性を示します。U-13に向けて、ここから再三テーマにすることは、「ポジショニング(立ち位置)の理解」・「守備の強度(連続・連動)」の2点。ここに拘って進めます。個で戦える選手が何人も見られました(本郷では珍しい…)。その瞬間・瞬間は勝てているシーンが多い。でも、ゲーム全体で見てると…。自分の力をいかに、継続して発揮が出来るかが大切です。発揮するためには「良い準備」が必要です。「良い準備」って何か。これからたくさん学び、成長していく姿を見れることが楽しみです。長くなりましたが①は終わり。②は4/29Tリーグを振り返ります。

  14. ナショナルトレセンU14選考会を視察やはりこのレベルでは、まず、動けないと、走れないと、どうにもならない。と再確認。育成は計画的に積み上げるもので未来の自分に、どれだけの時間も含めた労力を費やすことができるか。今、結果が出ていなくても、どんな状況下に置かれていても、 先を見据えて粛々と準備し続ける選手が最後は強い。足の形やバランス、骨格といったものは、幼少期に基礎が出来上がっていくので、今もタイムリーに育てられています。良質な動きの習慣を積み重ねで、 アスリートレベルの高い 動ける身体を獲得していただきたい。・スピード・アジリティ・クイックネス・身体バランスジュニア年代では、良質な動きの習慣で上記運動能力の土台を確実に築く。これに尽きます。頑張っていきましょう。スポリラサッカースクール (@sporela.s.s) on Threadsスポリラサッカースクールで指導している内容を中心に投稿してます/プロサッカー選手サポート/サッカー特化型身体操作/一本歯下駄サッカー/コーディネーション/スクール実績:J下部組織Jr.ユース、ナショナルトレセン、府トレ選手輩出中/大阪和泉市、堺市を中心に活動. 65 Followers.www.threads.netSPOReLA SOCCERTraining program◼︎一本歯下駄サッカートレーニング◼︎コーディネーショントレーニング◼︎サッカー特化型身体操作トレーニング◼︎サッカートレーニング新規スクール生募集当スクールではサッカースクールの無料体験を実施しております。スポリラサッカースクールのサッカートレーニング、一本歯下駄トレーニング、身体操作トレーニングを実際に体験してください。※月曜日クラス新設※2024年度選手募集を始めました。※ベースクラスは小学3年生から体験可能です。>>詳細はホームページをご覧ください。>>詳細はこちらLINE公式アカウント更新するブログ記事をタイムリーにチェックしていただけるようにLINEを始めました。その他にもLINE限定情報として・サッカー上達のヒント・トレーニングメニュー・特別企画のご案内・単回スクールのご案内などをお届けする予定です。https://lin.ee/ts3nvMRQRコードまたは、@156ekzzh でユーザー検索してください。※スクール生の保護者の方は必ずご登録ください。個別指導日程の合わない方や遠方の方向けに個別指導も行っております。毎回個別の課題もお伝えし、成長できるよう進めてまいります。ご興味のある方はメッセージください。徹底的な個別指導 ストロングポイントの強化・課題の克服をマンツーマントレーニングを通じて指導します。 競技レベルは問いませんので、それぞれの目標に向けてサポートいたします。>>パーソナルトレーニング詳細はこちらSporela soccer school>>スポリラサッカースクールとは>>お申込み・お問合せ>>指導者紹介Sitemap>>トレーニング内容>>サッカー上達のヒント>>特別イベント

    ナショナルトレセン選考会の視察を終えて
  15. 東京NOBIDOME CUP 3年生大会 準優勝
  16. リーグ概観 プリンスリーグ東海
  17. 先日、小学校の授業参観がありました。6年生の長男は体育。参観日が体育って、珍しくないですか?私自身は初めて体育を観られることに、前日からワクワク。天候にも恵まれ、楽しく参観してきました。ただ授業の内容より何より気になったのは、高学年の体格差・・・これまで、クラス内で座って授業を受けている時はあまり感じていなかったのですが、息子、だいぶ小さくない??男子16人中、前から4、5番手ぐらい(実際には背の順で並んではいなかったので見た目の印象)です。成長期の早い女子と比べると、もう大人と子どもほどの違いが!!ちなみに今、身長149センチほど(11歳半)。文部科学省の「学校保険統計」(例年、新年度の春に実施)によると、小学6年(11歳)の平均値は「146.1」となっているので、平均よりちょい大きめのはず・・・実際、所属している都内のクラブチームでは周りより特に「小さい」と感じたことはなく、対戦相手と比較しても「ザ・平均」の部類にいると思っていたのですが、クラスではかなり小柄なほうで愕然。この小学校は成長期が早く訪れるタイプの男子が多いのでしょうか・・・保育園時代~低学年にかけて、成長曲線に当てはめると「+1.0SD」の曲線をやや上回る位置にいた息子。ですが、この1~2年でかなり平均曲線に近づいてきました。年間の伸び自体は変わらず5~6センチで推移しているので、身長の成長スパートが始まったクラスの男子に比べて晩熟傾向にあるのは間違いなさそうです。そんな晩熟息子がいま最も気にしているのは、50メートル走の記録の伸びがイマイチなこと。毎年5月に行われている小学校の運動会は、最終演目の「選抜リレー」が花形であり注目度も歴然の差。サッカーをやっている息子はやはり「そこは外せない」らしく。先日の体育ではリレー選手を決めるために50メートル走を計測したそうで、本人によるとタイムは「7秒5」昨年よりコンマ3秒上がりました。「サッカー選手として超速い」とは言えないものの、学校でリレー選手に選ばれるには十分なので、「よかったね」と伝えるも、「よくないよ! みんなもっとタイム伸びてるんだから!」息子いわく、この1年でかなりタイムを伸ばしているライバルが多いとのこと。特に、かつての少年団で一緒だった友人(移籍はしたものの友人関係はまあ良好です)が同タイムだったそうで。「去年は8秒台前半だったのに、一気に追いつかれたんだよ!!!」と、のほほんとしている息子にしては珍しく声を大にして訴えていたので、だいぶ危機感があるようです。そんなに一気にタイムって伸びるんだなーーと感心していた頃に授業参観があり、体育でその友人男子を久々に見て納得。165センチはありそう・・・(もう声変わりもしていた)4年春まで一緒の少年団にいた頃は似たような体格(4年春の息子は139センチ)だったので、この2年で20センチ以上伸びた計算になります。先ほどの文科省の統計に当てはめると、165センチは14歳(中3)の平均値・・・サッカーにしてもリレーにしても、6年生という今の時期、成長度では2年先を行く選手と競う場面が出てきてしまうんですよね…かつての投稿「早熟?晩熟?」で、できる限り成長期が遅く来てほしい、と願望を書き、遺伝的にもたぶんそうなりそうな息子。早熟であろうと晩熟であろうと、最終的な到達点を見据えていけばよいのであって、焦る必要は全くないのですが。周囲が成長し、それに伴って筋力もスピードもつけていく中、しばらく体格面では厳しい闘いが続くかもしれないなあ・・・と、親としては心配が尽きません。中学年代以降のセレクションも始まりますし・・・ただ、それで埋もれていくようならば、選手としてそれまでなのもわかりきった話で。がんばれ息子よ。来たる成長期に向けて、母は頑張ってご飯を作り、見守ることしかできないのです。・・・あーーーでも!サッカー少年を持つ親としては本当に気になる。身長もスプリント能力も、どこまで伸ばすことができるのでしょうか。気になるー!

  18. U8クラスベガグループは大豆戸FCさんにお声掛け頂き、TRMを行いました。テーマとしては、攻撃時ボールがきた方と逆側への意識を持ってプレーその為にボールの受け方の徹底(ボールから遠い方の足で受ける。相手との距離をとる。)守備時は、相手を触れる位置に速く寄るとボールだけを見るのでなく相手の位置を常に意識してマークする。この2点をテーマに!自分たちのゴールキックの際に左サイドに入っている選手が自分の利き足でのファーストタッチをしてしまい縦にボールを運べずに中に運んでしまい奪われ失点や相手にチャンスを与えてしまう事が多く見られました。選手にボールを保持したゴールへ向かう意識をもっと持つこと!その為にどうやってボールを受けるのが良いかというところを徹底して行きたいと思います。また、前回のTRMでは相手に抜けられてしまった際に追うのを諦める選手が多く見られましたが、最後まで諦めずに追う選手が見られた点は、良かったと思います。攻撃面は、サイドから崩すという展開は、作る事が出来ず押し込まれる展開が多かったので相手の裏へのロングキックからのチャンスシーンのみでした。そして、相手に追いつかれるとその位置からシュートを撃ってしまう事が多かったのでそこでもう少しゴールに近づけるように相手を交わすなど工夫が選手に選択肢として持てるようにドリブルのテクニックもトレーニングで磨こう!ご対戦頂いた大豆戸FCさんありがとうございました。遅い時間になってしまいましたが、多くの保護者様のご声援ありがとうございました。今後も引き続きご協力宜しくお願い致します。NEVER GIVE UP!Enjoy Football横浜かもめスポーツクラブhttps://www.kamome-sc.com/〜選手大募集中〜〜女子選手たくさん参加してほしい〜〜初心者大歓迎〜〜一緒にサッカー楽しもう!〜お問い合わせ先事務局 いしはら09040067834yokohama.kamome.sc@gmail.com

    【U8クラスベガ】4/14 トレーニングマッチ