ブログジャンル
公式ジャンル「ペットショップ・ブリーダー」記事ランキングページです。ペットショップ・ブリーダージャンルで一番人気の記事は「シルバーももちゃん、」です。
Poemのわんこ
シルバーももちゃんです。3才過ぎてすぐに我が家にやってきました。ブリダーさんがお迎えされましたが、なかなかヒートがこなくて、「ももちゃん、あげようか?」「もし、赤ちゃんが産まれたら、子返しでいいから。」と、いうことで、我が家にやってきました。我が家に初めてきたももちゃんです。不安そうな顔をしています。トイレも好きなところでしていました。「ももちゃんは、お利口さんで、ケージで静かにしていますよ。」と、いわれました。そのブリダーさんのところは、1日のほとんどをケージで過ごしていました。ケージの掃除をする時だけ、外に出て遊んでいました。「ももちゃんは、オモチャが大好きで、一人でオモチャで遊んでいますよ。」ともいわれました。家にきて2日目、奏ちゃんのお誕生日に、初めてケーキを、食べました。みんなとはすぐに仲良くなれました。オモチャは大好きです。我が家は、私が家にいるときは、ほとんどフリーです。大人しいと聞いていましたが、ももちゃんは、常に走り回っていました。イタズラもします。3年間封印されていたものが、一気に爆発しました。2ヶ月ぐらいから、色々なことを覚える、その大切な時期を、ずっとケージですごしてきました。そのせいか、年のわりには、やることが幼いです。そんなももちゃんも、1年前にママになりました。しっかりママをしてくれました。ももちゃんの一人っ子ちゃんです。もう一度、ももちゃんのベビたんに会いたと思っていましたが、不受胎が続いて、可愛いベビたんに会うことはできませんでした。「ももちゃんの子供が生まれたら是非お迎えしたい。」と、たくさんの方がももちゃんのベビたんを待ってくださっていましたが、かないませんでした。「シルバーの女の子をお迎えしたい。」と、ずっと前から言ってくださってみえた、ニコちゃんのご家族さまが、「ももちゃんを、里子としてお迎えしたい。」と、言ってくださいました。今トライアル中のももこちゃんが、慣れるまで悪戦苦闘しています。仔犬と違って、成犬のお迎えは、大変なことなんだと、よくわかりました。ニコちゃんは、かなりのビビリ屋さんです。家にきていただいて、ニコちゃん、ももちゃんの様子を見ても、本当のことはわかりません。今日、公園で会うことにしました。あまり外にでたことのないももちゃんは、固まってしまいました。いつも、暖房のきいたぬくぬくの部屋ですごしているので、お外は寒いね。ニコちゃんのご家族さまがみえて、少しお話をしました。そのあと、ニコちゃんの家へお邪魔しました。車で30分ぐらいです。綺麗なお家です。トイレシートを敷いてもらい、ももちゃん、ちゃんとトイレシートでできました。ニコちゃんのオモチャを素早くゲットです。オモチャをくわえ、嬉しそうに走っています。「誰かが、私の家に来たわ」困ったお顔のニコちゃんです。パパさんが、オモチャ箱から、オモチャをだしてくれました。次から次へとでてきます。どれと遊ぼうか迷っています。ニコちゃんは、もうシニアちゃんの仲間入りです。イタズラもしません。人の使うものなどは、オモチャにしません。ももちゃんは、何でもオモチャです。コンセントも、カミカミするかも?カーペットもカジカジするかも?テーブルの下においてある本なども、噛み切ってしまうかも?ニコちゃんのケージに入ったり、ニコちゃんのお水も飲みました。ママさんがキッチンにいくと、のぞきにいきます。まだ封のきっていない新しいフードも、気になります。ももちゃんが、ウロウロしている間、 ニコちゃんは、ママさんのお膝で呆れてみています。今日は、1時間ぐらい、お邪魔しました。ももちゃんが、ニコちゃんの妹としてお迎えされたら、ももちゃんは、絶対に幸せになれると思います。でも、一番大切なのは、「ニコちやんがストレスなく暮らせるか?」です。これから、何回がニコちゃんのお宅にお邪魔したいと思います。少し慣れてきたら、土曜日にお泊りしてもいいかな?と、考えています。無理せずに、トライアルを進めていきたいと思っています。本心をいいますね…ももちゃんは、生まれたブリダーさんのところから、知り合いのブリダーさんがお迎えされ、3才になって我が家にやってきました。ももちゃんは、ずっと私のそばにいてほしいと、思っていました。でも、ももちゃんを、お迎えしたいという方が現れました。ニコちゃんとももちゃんが仲良し姉妹になれるなら、是非お願いしたいと思っています。まだ、しばらくは我が家にいますよ。ももちゃんといっぱい遊びたいと思います
Kennel 夢楽
一番遅い時間帯で爺がどうしても観たいと言ったグランメゾン パリを観て来ました🇫🇷🍴主人公と一緒に泣いたり笑ったり忙しい爺婆歳を重ねて 泣きたい時は泣けるようになった夫を愛おしく思いました途中 夫は咳が出始めたので手を繋いで冷たい手をさすっていると手が温まり咳が止まりました手当てってすごいシニアは体温調節も大事なのですねもっと気を配ってあげないといけないと反省しました星が綺麗夜空を見上げていてつまづいて転びそうになった私を 大丈夫かい❓と🤣お互い爺婆だから気を付けようね!ですって🤣🤣その通りです😅初めての2時間のお留守番頑張ってくれてありがとうテレビもつけっぱなしだし…いないことに気づかなかったかも😅また 映画を観に行こうと約束して 私の分のカードも作った夫付き合ってあげますかね😂
たくさん共感されています
シェルティ☆FANTASIA KENNEL☆
家から割と近くにある竹林ほとんど手入れされてなくて軽トラギリギリの道を数十分登ると山の中腹の小道に繋がる小道には地区のお墓があるので、村の人がお墓参りの時はこの竹林を登ってくるのでは?と思うのですが…道は落ち葉で埋もれてて倒木や倒竹ありであまり人が通った形跡がない、徒歩でなんとか登れる道長いこと行ってなかったけど急に行ってみようと思い立ったなんでかというとこの竹林を登った先にはポニーや羊がいてるのだ(おそらく牧場で展示できない老個体などを置いてるのだと思う)(そこまでは牧場から車で行ける)牧場の人がお世話にくる以外ほとんど人気のないこのポニー達のいる場所に行きたくなったのであるというわけでダーウィン連れてゴーゴー右側は幅1mくらいの川ですまぁとにかく人はいないのでリード外してやりました(もちろん本当はダメ)ダーウィンはこの落ち葉でテンション上がってダッシュしまくりで川に落ちるかと思った犬って落ち葉のガサガサ音好きなんやろねー見えなくなるまで走ってはダッシュで戻ってくるの繰り返しぶっちゃけここを1人で行くのはちょっと怖かったんだけどポニーと羊に会いたい気持ちが勝ってしまった突然ダーウィンが小さく『バウッ』と低い警戒音を出してダッシュドキッとして見上げたらイノシシ用の罠の檻が見えたこんなとこに檻なんか置いてたかな?(でも来たの久しぶりやしな)と思った瞬間檻の中に動く物が見えた『ダーウィン!イケナイ!ノーーー!!』って叫んだけど、聞きやしねぇしかもお互い『だーれ?』みたいな感じで平和に鼻先でご挨拶しとる!!『ダーウィン!ノー!』ってずっと叫びながら戻ってこないので近づく写真は撮ったけどファインダーも覗かずに撮ってますとても慌ててたからダーウィンの所まで行ったら人間にびっくりしたのかズダダン!と暴れるうり坊やばいやばいやばいうり坊2匹、元気やし極端に痩せてもないと思う罠に入ったばかりなら…このサイズなら…まだ母イノシシと行動してるのでは?母イノシシが側にいるのでは?やばいやばいやばいとにかく、ダーウィンにリードを付けて、引き返すうり坊見つけてから離れるまで1分もなかったと思います背後からはうり坊がガサガサ動きまくる音が鳴ってて、逃げ場のないこの道で上から母イノシシが走ってきたらどうしようと必死で下山イノシシは人間見ても平気な個体もいるようですが、なんせうり坊なのででっかい母イノシシがどこかにいるんじゃないかとヒヤヒヤでした村の小道に戻ると回覧板持ったおっちゃんがダーウィン見て『えぇ犬やなぁー』とほのぼの…改めて自然が身近なとこに引っ越したなぁと実感しましたもう山に登るのはナシナシいつもの農道散歩にしよって歩いてたら目の前をバサバサバサ!!って大きな物体が動いたイノシシ直後でビクビクしてたから焦った!なんと日本の国鳥、雉でしたまぁ雉はちょこちょこ見かけるんだけどそれでも目の前に来るとなかなかの迫力日本の鳥って南国の鳥に比べて地味色なイメージありますが、この配色…素晴らしいよねはーええもん見たな今日はすごい日やななんて思ってたらノスリ(鷹の仲間)がおりまして…こちらも時々飛んでるのは見かけるんだけど間近で見れて大興奮この優しいお顔、きっと女の子なんだろなー(勝手な思い込み)主にネズミを捕まえるんだとかこの広い田畑のどこにネズミがいるというのかそれが見えるって、どうなってんだ!って思うという濃いお散歩デーでしたインスタには動画でまとめてありまーす
こんにちは。夕方の仕事がはじまり、2週間になります。2時ごろから4時半までは、家にいますが、ワンコをケージからだし、お昼ご飯をあげたり、遊んだり、大量の洗濯物をしたり、2時間半なんて、アッという間です。年末から足の痺れがあり、年明けには、股関節の痛みがひどくでるようになりました。仕事には、支障はありませんが、歩くのが辛いです。この痛みがなくなれば、もう少し仕事も楽になるかな?と、思います。早く痛みよなくなれ〜🙏ももこちゃんがトライアルで里子に出ています。今日で1週間になります。性格も穏やかで、食べることも大好きなももちゃんでしたが、環境の変化は、やっぱり大きかったようです。あの食いしん坊のももちゃんが、ご飯をたべませんでした。使っていたベッドです。先住犬のお姉さんは、ももちゃんに怒ることもありませんが、くっついてくることもありません。こたつ布団で寝ています。不安で仕方がないようです。ご飯は食べませんが、ご家族さまのお膝にはいり、甘えることはできました。ご飯も食べず、おしっこもしなくて、ただただ寝ています。娘さんのお膝にもはいり、甘えています。2日目の夜、ふやかしご飯を食べたそうです。それからも、朝は食べなくて、夜だけふやかしを食べたそうです。昨日6日目で、朝夜食べたそうです。でも、まだドライフードではなく、ふやかしだそうです。昨日は、ももちゃんより1才若い先住犬のワンコくんに、「ワン!」と、吠えたそうです。この子は、自分より若いから、ももちゃんは、「自分のほうが上!」と、思っているのかもしれませんね。トライアル2週間にはいり、先住犬のお姉さん、弟くんとの関係が、少しでも近づいてくれたらと思います。繁殖をやめることに決めましたが、積極的には里親さまを探しません。でも、家の子たちを知っている方が、「○○ちゃんを幸せにしてあげたい!」と、言ってくださる方が現れましたら、前向きに考えたいと思っています。ももこちゃんに続き、シルバーのももちゃんにも、お声がかかりました。みんなが幸せになってほしいです。今日、シルバーももちゃんと、お出かけしてきました。その様子は、次に、更新させていただきます。最後までお付き合いしていただきまして、ありがとうございました
岡山県トイプードル専門犬舎 倉敷小町 トイプードル大福と仲間たちの・・・
よもぎさんと栗太郎くんも親子ですこうして見ると 仲良し親子にみえますねよもぎさんは他の子には とても厳しいボスですが息子の 栗太郎にだけは優しいです栗太郎くん とりみんぐ前なのでお顔がぶちゃいくですがトリミングしたらイケメンに戻りますこの親子は結構な高齢なんですよよもぎさんは 来月14歳栗太郎くんは 来月7歳になりますついこの前よもぎさんが 栗太郎くんを生んだような気がしますがもうそんなに 年月が経っているんですねワンコは 年を取るのが早い気がしますね
北関東の熱帯魚店『アクアショップしなの』店長ブログ
こんばんは。本日も皆さまのご来店・お買い物を頂き!誠にありがとう御座いました♪明日・明後日の土日は12時よりオープンいたします!皆さまのご来店をお待ちしております♪なお、日曜日の店長シナノは法事のため2時過ぎまで不在となりますが…ディーくん&たまおクンがお店にいますのでご安心下さい!【超キレイ品・中古OF水槽セット】900×300×450Hオーバーフロー水槽フルセット!38,000円水槽はオール8㎜の厚板で製作され、底面・背面黒板でさらに天板くり抜き仕様(フタ付)そしてOFパイプは…透明3重管の豪華仕様!濾過槽は溢れ防止のウールボックス付き仕様で!ポンプも付属します。また、オーバーフロー水槽が初心者の方でも!付属のホースを繋げるだけで…超簡単にラクラク設置OK~♪こんな仕様があったらイイのになぁ~そんな声にお応えして工夫を凝らした安心の一品です♪一番のオススメポイントはすべて使用期間がわずかなので…新品同様の美しさ!大型魚の稚魚サイズ育成用、アフリカンシクリッド、さらにコリドラス&小型魚などのコンプリート飼育に最適な!設置場所を選ばないベストサイズです♪また仮に、新品で全く同じ物を製作すると…15~16万円は軽くかかるセットです。気になる方はチャンスですので!是非ともGETしちゃって下さーい♪そんな今日はあまりの寒さに!ただいまエンドレスで控えている中古水槽仕上げ関連の作業が…全く捗りませんでした。。。しかも今夜はイレギュラーで巨大な1200×600×800Hの!中古物件を受け入れてしまい…正直、なにから手を付けて良いのか??でもですよ!この中古物件はとても1200サイズとは思えない大迫力なので!!店舗さんやオフィスに置けば最高の物件だと思います♪なにせ、新品で同じ物を製作すると軽く70万円はオーバーする奴ですが!10万円台で販売する予定です!!気になる方は、ぜひともお声がけ下さ~い♪それでは、明日・明後日の土日も皆さまのご来店を心よりお待ちしておりまーす!!
札幌市西区から‼️ミニチュアシュナウザー&プレーリードッグのブログ。
今日の札幌市は晴れ☀️昨日は一日中雪❄️で、今日は朝からパパと除雪をしてたら‼️まやBabyたんが朝早く来ましたよ今日は我が家にお泊まりですたんはりまと一緒に生まれたのよねりまの方が貫禄あるけど。。。たんの方がお姉ちゃんなのよまやはソファーの背もたれで監視👀親子でドッグラン遊び〜パパが除雪機で雪山1つなくしてくれたからドッグランが広くなったわ‼️ガウガウ、ワンワンしながら遊んでますたん楽しそう遊んだ後は娘の足の上でまったりタイムたんは私の弟ファミリーのお家にいます❗️お家は札幌じゃないので、4時にお家を出発して、途中猛吹雪のなかなんとか札幌へ‼️たんも早起きしたからオネム💤そして、たんのおねえちゃんも我が家にお泊まりです今日は姪っ子①が札幌で部活の大会があるので、たんと姪っ子②は我が家でお預かりです
恥ずかしがり屋さんの柑ちゃんがそっとご挨拶に行ってすごいイケメンお兄さんに心を開いたようです🥲ありがとうございますお迎えまで大切にお預かりします🙇♀️遠くからご家族みなさんで来てくださりありがとうございます🙇♀️蓮太郎にもご家族が決まりますように🙏明るくおちゃらけくんです🩷
板橋区常盤台のペットサロンぽちのブログ
なんと。21日。5年振りに試験です。(風邪が酷くて、失念してた。爆。(−_−;)生体販売の保険加入を勧めるには損害保険募集人資格が必要で。5年で、資格が切れます。(代理店として、募集人資格保有者必須)去年末に、あまり、ギリギリでもまずいから。21日に、試験日設定。水道管破損や、ドロップの事や。体調不良で。失念してました、、、、、。昨日から、頑張って勉強しています。怒っては無いにゃり。byれみ試験頑張ってにゃり。(うん)可愛い。ふわもこに。\(//∇//)\おはようございます。板橋区、常盤台でペットサロンぽちを経営しております上田千鶴です。金曜、土曜、日曜、月曜。忘れておりました。お勉強頑張ります。何回か、やった試験だから。大丈夫とは思いますが。やっぱり試験て、負担ですね。頭、、、痛い。( ̄▽ ̄;)大学入学共通テストが今日始まりますね。受験生の皆様。頑張ってくださいね。インフルエンザ、風邪が流行っていますから。体調が万全で普段の実力が発揮出来ますよう。応援しています、、、、。がんばりどころ。って。やっぱりあるんですね。受験でも、仕事でも、なんでもそうですが。努力して。頑張った時間って言うのは。無駄ではないのを。大人達は、知ってるんですね。ただ。受験も。入社試験も、頑張っただけじゃダメで。縁とか、運とか色々なものが加味される、、、、。恋愛だって、好きだから。大好きだから。って、想いだけでうまくいくもんじゃなく。選ばれる事って。狭き門なんです。朝から現実的過ぎると、ツライので。このあたりで。爆。我が家の隣が進学塾なので。朝、この時期。我が家より、早くシャッター開けてるんですね。早くから、遅くまで自転車が停まっていますが。子供達の昔を思い出します。親も、髪の毛振り乱し。受験必死でしたが。笑。(意外にも、わたくし。教育ママ。爆)子供達も、よく頑張ってたなあ。と。今、それぞれ。皆、自立し。仕事に携わっておりますが。一生懸命に、頑張った時期があるから。職を得られましたし。10代で努力したから、その資格を取得出来たのだと思います。お若い方々に送りたい言葉があります。親御様にも。考えは、言葉となり。言葉は、行動となり。行動は、習慣となり。習慣は、人格となる。一朝一夕で達成出来る事なんて稀です。最近。あゝ晩節、穢したな。って感じる方々のニュースを見聞きしますが。やっぱり自己責任です。全部。やらかす人は、考えが、元々自分本位。人の事より、自分なんですよ。権力持ったり、お金持って勘違いしちゃってるんです。女の子好きでも。女の子の尊厳とか、どーでもいいんです。だからね。あんまり、女の人、馬鹿にするから。痛い目見るんです。あゝ朝から、違う方いくのダメだから。このあたりで。爆。ヽ(´o`;私。ずーっと色々な人と接していて。感じる事は。やっぱり独りよがりな人は駄目で。人に感謝出来る人。まわりに感謝出来る人は。神様が、たまに、ご褒美くださると感じています。受験出来るなら。先ず、受験出来る環境に感謝して。家族に、ありがとう。って。伝えてあげてください。受験生の皆様。頑張ってね!さあ。シャッター開けよう!アトリエ・レインボウ株式会社年中夢中ペットサロンぽち03-3554-5788
KSALANPSALAN ポメラニアンブリーダー
ポメラニアン長い被毛の丸いフォルムでとっても可愛いですねCartierの韓国のパパ🇰🇷どんなポメラニアンもこのくらいふわふわのまん丸フォルムになるかと言うとなりません😂犬質や骨格、被毛のタイプは個々に違うので全てのポメラニアンがまん丸フォルムになる訳では無いのですがケア次第である程度はふんわりポメラニアンフォルムに仕上げる事は出来ます✨️我が家から巣立つ子達はお目目が開く前から爪切りをしたり被毛の奥の汚れなどを目の細かいコームを使ってお手入れし始めます日々の💩の汚れ等もそうですがお目目が開く頃には目ヤニも出てきたりお乳でお乳焼けをしたり離乳食が始まるとお顔も身体も離乳食まみれになりますし仔犬同士でじゃれあってベトベトですママもある程度は綺麗にしてくれますが汚れに細菌が繁殖して皮膚炎にならないよう毛玉になってしまわないよう毛色が変色してしまわないよう毎日何度もお手入れしていますママに任せっきりやご飯やトイレのお世話だけしていても仔犬は育ちますがお手入れをサボった証拠は必ず現れます濃い涙焼けやお尻、足裏の毛の変色は譲渡前に必死にお手入れをしても綺麗にはなりませんショボショボのお毛毛も急には生えません実際に親犬や仔犬を見てお迎えを決めた方が良いといったアドバイスはそこにもあるかも知れませんね✨️販売だけのために仔犬だけをいくら綺麗にしていても親犬や他の犬が貧相で薄汚れていたらそこに敬意も愛情もありませんと、またまた前置き全開でしたがそろそろ本題へポメラニアンの被毛はダブルコートしっかりしたオーバーコートと柔らかいアンダーコートの2重被毛なのでふんわりとしたフォルムになります年に2回程の換毛期がありますが被毛はある程度の長さで止まるためカット✂️不要な犬種になりますカット✂️は不要ですが換毛期がある為身体をしっかり洗って清潔を保つことや抜け毛の処理は必須です換毛期にしっかり抜けていく毛を取り除き、皮膚を清潔な状態にして新しい被毛が生えやすい環境を準備してあげる事はとても大切ですシャンプーもブラッシングもせず抜けきれない死毛が被毛の奥に密集してしまい皮膚まで空気が通らないと汚れや皮脂に細菌が繁殖したり毛玉になってしまうので常に引っ張られている状態が続き痛みもあり、強いストレスにもなりますじゃあ、短くカットすれば良いのでは?確かにサマーカットをすれば被毛のお手入れも楽ですし涼し気で清潔に見えますが基本的にはポメラニアンはカット不可な犬種ですダブルコートの犬種にはちゃんと意味があって二重の被毛が生え換毛期もあります皮膚を守るように生えた綿毛に綿毛を守るように生えたオーバーコートそのくらいにデリケートな皮膚をしていますまた、寒い環境で暮らす事に特化した毛質でもあるため直接皮膚まで届く紫外線なども皮膚疾患の原因になりますポメラニアンの被毛をバリカンで刈ったりハサミであっても、短くカットしてしまうと被毛のサイクルが乱れアロペシアX発症状態になり被毛が抜けて脱毛してしまい皮膚の色も黒っぽくなる事がありますトリミングサロンなどで整えて頂く場合でもバリカンではなく全てオールシザー仕上げハサミ仕上げが基本となりますアロペシアXの確実な原因は明らかになっていません同じく確実な治療法もありません1~4歳で発症することが多く痒みを伴わない脱毛症です手術のためなどで剃毛した後やホルモン分泌疾患を伴う場合遺伝的な要因ケア不足やストレスカットやバリカン後栄養、運動、血流不足などを引き金にも発症する事がありますポメラニアンは出来れば1ヶ月に1度換毛期にはもう少し短いサイクルでトリミングが必要ですまたトリミングだけではなく日々のグルーミングで軽く身体の汚れを拭いたりブラッシングや保湿をする事で被毛を綺麗に保つだけではなく些細な皮膚や被毛、身体の異変に気付けたり血流促進にもなりますグルーミングは次の記事で
ラグドールブリーダー日記
今日も良いお天気ですね☀️最近、発情期の子が多くて一度に生まれると大変なので、タイミングをずらしていますなかなか発情期が来ない子の場合は逃したくないのですがなんと❣️ショーナリーとココちゃんお見合い中でしたがやっとうまく?行きましたココちゃんは4歳でまだお産経験がないので出来るかどうかわかりませんが出来ていたら良いなぁ🥰オリヴィエとミーちゃんも💖2ヶ月後が楽しみです🥰お誕生日おめでとう🎁本日、パルフェが3歳の誕生日を迎えました毎日元気いっぱいで、甘えん坊でおてんばな性格のままのびのびと暮らしています。一人っ子の箱入りお姫様なので、ワクチンも継続接種せず…おかげさまで、とても健やかに過ごしています!毎日パルフェの存在に癒され、こんなに素敵な子に出会えたことを感謝しています。これからも大切に大切に育てていきます寒い日が続いておりますが、廣瀬様もどうぞご自愛くださいませ。ママさんお便りありがとうございました💖これからの1年も健康で愛される子であります様に🥰お家が決まりましたマリア8歳素敵なご縁があってキャッテリーを卒業する事になりました💖卒業前の検査で病院へ移動中は鳴きましたが病院でもすぐに落ち着いて大人しく血を抜かれるマリア母性本能が強くてみんなを労わる優しい女の子来週、避妊手術をして来月はじめに卒業です💖ひなちゃん7歳最後の子育てを終えて新しいお家に行きます💖平和主義で、色んな事を受け入れるタイプ優しい女の子💖今月末卒業です仔猫情報はこちら💖 子猫販売 | 子猫ブリーダー直販サイト - キャットブリーダーネット子猫販売 なら キャットブリーダーネット 全国の 子猫ブリーダー から 子猫ブリーダー直販 で 子猫購入 できる 子猫販売サイト です 専門知識が豊富な 子猫ブリーダー直販サイト だからこそ安心して子猫をお迎えくださいwww.cat-breeder-net.jp仔猫のお問い合わせは下記まで💖🐱宜しければポチッとお願い致します🌸⬇︎にほんブログ村仔猫・大人の猫のお問い合わせはangeliqdoll@yahoo.co.jpangeliqdoll@icloud.com必ずお名前フルネーム、ご住所詳細までご連絡先お電話番号、ご家族構成、先住ペットの有無 をお知らせくださいメール、Instagramのメッセージからお問い合わせ下さった方限定1ヶ月無料のペット保険オリジンのフード、おもちゃなど5000円相当のお土産をお渡しさせて頂いております💖
みつまめのブログ
みつまめ倶楽部本店☎️ : 0561-56-7686定休日 : 月曜日 木曜日営業時間 : 10:00~18:00ドッグラン受け付けに関してドッグランは10:00~最終受付16:00での営業となっております。接種一年以内の混合ワクチンと狂犬病接種の証明書を必ずご持参下さい。一年以上の証明書や お忘れになった場合、ご利用いただけませんのでお気をつけくださいね!宜しくお願い致しますm(_ _)mご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さいトリミングのご案内新規のトリミングのご予約を始めております。ご予約の際は犬種、年齢、内容等をお聞きしますので、ご了承下さい。狂犬病、ワクチン証明書等の提示が必要となりますので、よろしくお願いします。ハイシニアちゃんのお問い合わせが多くなってきております。初回は負担があるといけないのでご予約なしで出来る部分トリミングをオススメします。爪切り等のお手入れから始めて頂けると大変、助かります。受付は10時から17時までです。ご予約は0561(56)7686まで2025年は1月4日より通常営業しております!トリマーHです!昨日は数年ぶりに東山動植物園へ行ってきました😆やっぱり1番人気はコアラ🐨2番人気はレッサーパンダだそうですよ🥰見るのに夢中でみんなの写真は撮りきれませんでしたが、可愛いショットもあるのでぜひ見てみてください⬇️💁♀️私は1番最後のジャガーの足裏がお気に入りです💕大きくてぷにぷにそうですよね〜🤭💖💮💮本日のお友だち💮💮バニラちゃん⛩今回も緊張気味のバニラちゃん🤭もう10年以上もみつまめに通ってくれているのにどうしてなの❓と、お母さんも不思議そうなご様子でした😌トリミングはバッチリお利口さんだったね👍つくしくん⛩今日はシャンプーカットコースでした✂️お父さんのご要望と、つくしくんの体力に合わせられるよう今回は8ミリで丸刈りです👌✨お顔を触られるのが苦手さんですが、とってもよく頑張ってくれました👏じゃむくん⛩相方のちぃずくんが体調を崩してしまい、今日は1人でトリミングに来てくれました🥲心做しか寂しそうなご様子で、お写真の時もいつもの二パーッと笑う笑顔は撮れませんでした⤵︎ ︎ちぃずくんお大事にしてくださいね🙏🌟ピクシーくん⛩昨日はピクシーくんのお誕生日でした👏可愛いバンダナをプレゼントさせて頂きました🎁後ろ足は不自由になってしまったけど、歩きたい気持ちは沢山‼️元気もあるのでこれからも長生きしてね😆💖ちび太くん⛩ちび太くんは今月末にお誕生日なので、バンダナをプレゼントしてお祝いしました🎂そして、今月はおめめの手術もあるそうです😣これを乗り越えたら次第に見えるようになるそうなので頑張ってね💪🔥本日もありがとうございました。
ビションフリーゼとの生活ブログ☆東京☆専門犬舎☆ ラジェムトウキョウケネル
以前よりうちの子達食べることが好き、と言うのは書いていますが、(おんなじような顔していますが)ほんとにそうで、こんなです。食事は白米、お肉、野菜煮の3つに分けてストックしていますのでレンジで人肌に温めてからあげます。この準備がこれまた大変。食事の時間とこちらの動きがわかりもう大変です。勘づく前にドアを閉めておいてそおっとレンジをしたり、冷蔵庫をそおっと開け閉めしたり、音楽を流して気を逸らそうとしたり、色々工夫をしましたが犬の鼻は優秀あ!メシの時間だ!とバレバレでしたレンジから湯気がでて、ササミの香りがぷぅんと。こりゃバレるや犬用冷蔵庫は別にありますが、最近⬆️人間用の冷蔵庫の冷凍部分にも犬用が占領してきた私は決めた事には用心深いので、ストックがしっかりないと安心できません。まあ食欲があるて幸せな事です。犬ですもの、動物ですもの、食欲は生きるために大切です。そんなこんなのドタバタ日記のようですが皆様いつも読んでいただきありがとうございますたまに誤字がありますが、、
どうもオーナーです私はブリーダーでありながらベイザーです。【ベイザーとは…】カット前のシャンプードライ爪切りなど、カットする前の下地作りを行う大切な作業です私がベイジングした子はカット技術を持つリリィに引き継ぎます。数多くのビションフリーゼを始めとした様々な種類をベイジングしてきてわかったことがあります。(ビションフリーゼ専門になる前は大小問わず沢山の種類のわんちゃんをトリミングさせて頂きました)ペット用のシャンプーで異常に高級なものだったり高価なオプション(高級○○シャンプー使用)はどこまで値段に対して効果があるのか疑問な部分があります。どんなシャンプーを使っても施術直後はフワフワモコモコですが別に毛量が増えたわけではありません。数日もすれば毛束になります。当店は通常一般的な質のシャンプートリートメントを使いますが、冬季のみ脚4本は人間のトリートメント剤を使用しております(決して高価なものではありません)もしも高級なものが画期的に効果があるものであれば、世の中のわんちゃんが美しくなり飼い主さんの悩みは無くなるはずですそうではないのが現状なので次から次へと新たなものが現れるわけです。そこでブリーダーである私が思うのは本来ならば飼い主さんが毛や皮膚で悩まないような子を作出していかなければならないと感じます。(その話はまた別の機会に)シャンプー云々の高級なものに投資をして一時的な表面上を良くする前に、根本的な身体の内面から皮膚を見直す必要があると思います。健康な皮膚なくして健康な被毛は生まれません。実例としてとある子にドッグフードの銘柄を変えるアドバイスをしたところ次に会った時にまるで別犬のような毛のハリとコシが出ていて毛量が増えていて驚きました。また別の例では食事を変えたところ脂が強い子がサラッとした皮膚になり毛の黄ばみがなくなりました。このように内面から改善することで外見も美しくなるのだと感じます。高級なシャンプーを使ってる方は意識の高い方だと思いますのでお食事も良いものを与えていると思いますが。値段が高い=良いとは限りません。その子に合っているかどうかを見定めなければいけないと感じます。では飼い主さんが何を求めているかを考えてみると恐らく毛量や毛のコシが欲しいところでは無いのでしょうか?それらの事柄をまとめます何でも内面から変える努力をしましょう内面を変えるには適切なお食事や運動などバランスを取れた生活を心がけるようにしてください。毛や皮膚の改善だけでなく、その他に便の匂いが軽減したり、病気がしづらい体になったりと結果的に飼い主さんの悩みやストレスも改善されるかもしれません。宣伝や広告またはセールスは良いことばかりが目につきます。もしも内容を理解していなく高価なものを何となく使用していることで満足感を得ているのであれば、他のことにお金を使った方が良いかもしれませんね。
ダックペットサービス
こんにちは、スタッフの古瀬ですふれあいタイムの様子をどうぞ今日はやる気満々なリチャードちゃん、開始早々ハッシュちゃんを遊びに誘ってくれましたハッシュちゃんも遊ぶのはお好きなタイプなので、遊ぶのかな~?と見ていたら意外にも気分ではないみたい因みにそのあとハッシュちゃんはイエヤスちゃんに熱烈アピールをして、同じくふられていました(笑)イエヤスちゃんは遊ぶよりも全員にご挨拶!といったご様子で積極的にお鼻を伸ばしていきます中でもモモちゃんはドッキドキで隅っこにいることが多めだったので、優しく優し~くご挨拶モモちゃんはご挨拶も気にしていないくらいお外に夢中でした初めてのふれあいタイム!なルークちゃんはわんこさんとのふれあいはあまり得意ではないようで、ダッシュで逃げますが、そんな動きがイエヤスちゃんに刺さったようで、珍しく熱心に追いかけていたイエヤスちゃん最後にはルークちゃんがスタッフの元に逃げ込んでいましたソボロちゃんは今日のわんこさんの多さにドキドキも増し増しのご様子スタッフの顔をじっと見つめながらも他のわんこさんのご挨拶にはのけぞりながら何とか対応してくれました球にこそっと自分からお鼻を伸ばしている姿も見られましたよ~メイちゃんは相変わらずスタッフにべったりわんこさんが近くに来るとすぐにスタッフの足の後ろに逃げ込んでやり過ごしていましたが、たまにガードがゆるくなっちゃうメイちゃん、隙を見てご挨拶して貰っていましたよモカちゃんは今日もマイペースにクルクル~っと駆け回りながら上手にご挨拶です中でも気になっていたのがハッシュちゃんハッシュちゃんとはお互い向かい合って仲良くお話してくれていましたよダイジェストですふれあいタイムに参加しないわんこさんとトリミングのわんこさんですコタロウちゃんはお耳の毛をコー無で梳かして整え中ですもうカットも仕上げの段階なのでお背中はかなりスッキリしていますお利口さんでバッチリ頑張ってくれましたコジロウちゃんは後ろ足の爪切り中でしたチョキンチョキン、とリズミカルな音に瞼が少し重たそう…苦手な子が多い作業ですが、コジロウちゃんにはへっちゃらなようですねナトンちゃんはシャンプーを流してもらっているところでしたスタッフが近づくと尻尾をフリフリ、嬉しそうにしてくれるナトンちゃんにドキドキトリマーさんは少しやきもちを焼いていましたまったりのんびりタイムなキナコちゃんとウーゴちゃんキナコちゃんはマイペースにお散歩していましたが、ウーゴちゃんはお姉ちゃんが気になるようでキナコちゃんにべったり可愛く二人並んで歩いていましたスタッフの手におやつを見つけてご機嫌なブルちゃん「食べたい~…」とドキドキしながらスタッフに近づいて来てくれますどうぞ~、と差し出してみますが、ドッグランでは食べないようですランちゃんはご来店したばかりで今日も少しドキドキ、緊張中のようですスタッフが「抱っこしよ~」と手を伸ばしてみますがうるうるおめめ今日はお泊りではなくてトリミングなので、スッキリさっぱりしたらすぐ帰れるからねリクちゃんも同じくご来店したばかりですが、こちらはハイテンションですね尻尾ブンブンで、遊ぼあそぼ~!とスタッフを誘ってくれました今日はもう少ししたらシャンプーなので、それまで少し遊んでハウスで休もうねHPはこちらダックペットサービス ペットホテル トリミング 浜松市 ダック DACH静岡県浜松市中央区にある、ペットホテル・トリミングのお店です!www.petsitter-dach.com過去ブログはこちら(はまぞう)ダックペットサービス ペットホテル・トリミング浜松市中央区東若林町にありますペットホテル・トリミングのお店です!現在のわんこ達の様子をご覧ください♪dachwakabayashi.hamazo.tv
ブラウンとブラックの可愛い子犬のトイプードル専門 ブリーダー ☆ LiLico's ~Official Blog~
ノエのお部屋の子たちノエの子は、生後1ヶ月マウエコル2人とも500グラム超えショートバックでまんまる!私大好き!!モアニの子達はスレンダーマカニミノアカマカニ、なんかついちゃったね体重は、マカニが355ミノアカが369よく動いて、離乳食もよく食べるようになりました!
マリウマイ全然お顔とれてないけど、カラーはこの色ゴールド(茶色に見えるけど)にブルー🩵クーくんは緑色クーくんは小さくて可愛い❤️クレくんはブルーずっしり、横幅すごい子いつもお顔舐めなめしてくれる人間大好きな子。ヒラくんはオレンジ🧡元気いっぱいでよく動くけどこうやって隙間から私のことを観察してる早く来ないかなー?って見てるのかも甘えん坊の寂しがりや?みんな可愛いい
PET DESIGN アリオ上尾店
こんばんは!担当スタッフの友末です。今回ペットホテルのお泊まり中のルアちゃん、ミルキーちゃんの様子をお伝えします。夕方のお散歩へふたりともテンション高めにスタート外は風が強く、それにも負けずに喜んで歩いてくれました。ふたり一緒だと、お泊まりも楽しいね夜ごはん、早くたべたくてソワソワ焦らずゆっくり食べようね。お泊まり、ふたりでがんばってます!
プーちゃんの子達4日目今日ははこねのこまめと一緒に狼爪切除の予定黒娘 プアナ茶男 プアプア214グラム赤ちゃんたくさんで、可愛くて嬉しい!!でも、私こんな風にブリーディングしたかったわけじゃないよね〜なんて冷静になってみたりリビングでたまに赤ちゃん産まれて ずーっと観察したり、撫でたり、のんびり暮らしたいんだっただから、こんなに生まれるのはもう最後そう思うと忙しいのも楽しくなるもうこんな体験できないんだなぁ神様が最後に体験させてくれたんだなぁってあ、神様じゃなくて常三かな今月はこれでおしまいって思ってたんだけど、もう一回出産あるらしいあるらしいって他人事だ来月はまだ決まってない。というか、知りたくないその次はもう交配してないからナシ!確定。その頃、この子達大きくなっちゃうんだなぁこのままずーっと小さい子愛でていたいなぁ
1月7日生まれメロディっ子ぶー♂(セーブル)ふー♀(セーブル)うー♂(セーブル)ぶー♂ちゃんふー♀ちゃんうー♂ちゃんみんな少しずつ鼻が黒くなり始めていますモゾモゾ動いたら最後はギュッと丸まって側で見守るめーちー多分私が見てるから産箱の中で寝てるけど、大体は産箱の外でのびのび寝てますやっと妊娠中にできなかったボール遊びを思いっきりできるようになりました!ゴキゲンめーちーですが…他の子が来たらボール譲りますボールを独り占めはしない平和主義でも子犬に近づく奴には唸るわよ〜