5/19の記事ランキング

  1.  最近、気候が心地よいわ。 暑くもなく寒くもなく。 最近、精神的にやられている。 ほぼ、何もする気なしに。 今年はアメリカと台湾とロシアで選挙がある。 誰がなるかで今後が決まりそう。 阪神はヤクルトに大勝したわ。 8回に打線が大爆発したわ。 ヤクルト中継ぎ陣も長年の酷使がたたって疲れがちなのかな。 今年は交流戦で勢いをつけていきたいからな。 今日は3歳女王を決めるオークス。 チェルヴィニアがステレンボッシュとの競り合いのすえ勝つ。 こちらは単勝的中。 今年のオークスは混戦模様だったからな。 光る君へは伊周と隆家が起こした事件で朝廷動く。   まひろの父為時も受領になる。 昨日は久保史緒里と向井葉月の野球特番があったわ。 非常に面白い野球談義が聴けたわ。 楽天と西武のアピール合戦していたわ。 今日は乃木坂ののと日向坂のひと櫻坂のさとらじらーとこちら有楽町星空放送局。 乃木坂ののはパートナーは岩本蓮加。 菅原咲月との絡みが大いに期待だわ。 日向坂のひは河田陽菜と平岡海月。 櫻坂のさは田村保乃と的野美青。 らじらーは小川彩と池田瑛紗。 芸人はオズワルド。 オズワルドは4月かららじらー加入。 こち星はパートナーは増本綺良。 こちらも面白そう。 締めは水樹奈々スマイルギャング。 今日は72系南武線でも。

    72系南武線。
  2. よこすか満喫しながらカレーフェスティバルへ
  3. この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局に加えJR北海道の駅も乗り潰します。本日は、地下鉄東豊線の乗り潰しです。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********駅訪問日和の札幌です!泊まっていたANAクラウンプラザホテル。タワマンや高層ビルもありますが、道路が広いので空がとっても広く感じます。ただ、3月ですから寒いですけど💦この日の気温は…福岡と札幌で18℃も違う!きっと北海道の人が福岡に来たらTシャツで過ごせるんじゃないかと思います😅ただ天気が良かったのは実はお仕事の日で、私が駅訪問をする日はこんな天気、まあいつものことですけどね、まあお天気の良かったお仕事日も駅訪問は空いた時間に駅訪問はしているので、それは後でお伝えします。とりあえず最初は、今回のSTロイズ旅でメインの目的地に向かいます。東豊線と南北線の乗り場って280メートル離れてるんですねえ。私は東豊線の改札から入ります。っとその前に、駅撮影をしてしまいましょう。地下鉄スタンプもあります。ではホームへ。JRと違って地下鉄の「札幌」は「さっぽろ」とひらがなの駅名となっています。「新さっぽろ」も同じです。ホームは島式です。乗り場番号ですが南北線との続き番号にはなっていないのかな?今回の目的地とは反対方向になりますが、まずは東豊線の全駅駅名標を撮影するために、目的地とは反対側の列車に乗ります。チュンチュンと音がしだしたら列車が到着します。ゴムタイヤの札幌の地下鉄を感じさせる音なんですよねえ。では乗車しましょう。東豊線の駅名標ですが、終起点の栄町・福住のほかは、さっぽろ・大通・豊水すすきの駅のみ撮影済みです。ということで、最初のトライは学園前。この駅名を見ると、近鉄奈良線を思い出しちゃう。こちらの学園前駅は北海学園の最寄駅だからです、最寄駅というか駅と学園は繋がっている感じ。次の駅は豊平公園。島式ホームの向こう側にある壁面の駅名標を撮影したかったのですが、柱や構造物に邪魔されてうまく撮影できませんでした、まあこれでOKということにしましょう。となると、次の美園駅も😊できれば、前後駅表示のあるタイプを撮影したいのですが、この先はどうなることでしょう。(令和4年3月撮影)全国私鉄乗り潰し率札幌市交通局は完乗済みです。87.820%↓87.820%札幌市交通局グッズショップフジミ模型 1/150 雪ミク電車 2012年モデル 札幌市交通局3300形電車 札幌時計台セットAmazon(アマゾン)さっぽろの足―写真でつづる50年 (1977年)Amazon(アマゾン)札幌市電 -市民と共に歩んだ100年の奇跡-Amazon(アマゾン)発掘カラー写真 昭和30年代鉄道原風景 路面電車編 (単行本)Amazon(アマゾン)札幌市営地下鉄 東西線 6000形 キューピー 北海道 札幌市交通局 地下鉄 (未使用) キューピー フィギュア マスコット付き ストラップAmazon(アマゾン)フジミ 1150 STR16 札幌市交通局3300形 2両セットAmazon(アマゾン)STロイズ旅 記事リストまずは札幌駅までJRで STロイズ旅1 東豊線の全駅駅名標撮影の旅へ STロイズ旅2 元町駅で乗車列車を見送った理由 STロイズ旅3 歩道の砂利はなんのため? STロイズ旅4 中央バスで移動 STロイズ旅5 札沼線の駅めぐりもします STロイズ旅6 改称駅も逃さず訪問! STロイズ旅7 ロイズの駅 STロイズ旅8 もうちょっとJRの駅をめぐります STロイズ旅9 意外と近かった麻生駅 STロイズ旅10 ANAクラウンブラザホテル札幌 STロイズ旅11 路面電車でお仕事に向かいます STロイズ旅12 今日もお仕事乗り鉄です STロイズ旅13 今日からは東西線の旅 STロイズ旅14 改札を間違えるとめんどくさい駅 STロイズ旅15 全駅訪問に方針変更! STロイズ旅16 ここが本社駅? STロイズ旅17 東西線ゴール! STロイズ旅18 よく分からなかった新札幌駅 STロイズ旅19 千歳線の旅に出発です STロイズ旅20 平和駅のチェックポイントは? STロイズ旅21 白石駅と苗穂駅に再訪問・苗穂工場も! STロイズ旅22 新札幌駅リベンジマッチだったのですが… STロイズ旅23 北広島駅と恵み野駅 STロイズ旅24 今回ラストの訪問駅は? STロイズ旅25 冬から夏の北海道へ STロイズ旅 増1 大好きなあの車両がやってきました STロイズ旅 増2 哀しみの日高本線 STロイズ旅 増3

    たくさん共感されています

    東豊線の全駅駅名標撮影の旅へ STロイズ旅2
  4. 週末ですねー。今回から「九州シリーズ」です。ERWが初めて九州を訪れたのは1974年の夏でしたので、この時は・・・押してません。<データ>線名・駅名:鹿児島本線・博多押印日:1972- (ERW父の蒐集)絵柄:博多人形・博多帯・福岡の山々と繁華街・博多仁和加メモ:※「博多に来るときや・・・」をググってみたがヒットしないので、何かの歌詞と言う訳でなく、このスタンプ作成者の発想か?※御存知九州の代表駅で福岡県の代表駅。となると「福岡県の県庁所在地は福岡なのに駅名は何故博多?」と常に問われる宿命に。理由は有名?だろうから省略。あ、「”福岡”という駅もありますよ。」というのも有名な鉄道ネタ。※垢抜けた街並みだが、押印されたのは1972年なので新幹線開業前。岡山から在来線特急「かもめ」や「つばめ」が乗り込んでいたのだろうなぁ。そう言えば交直流特急電車が就役する前は何と151系が担当し、九州の交流区間は自走できなかったからED73に牽引されてた、なんてのも凄い話。※「新幹線車両で走る在来線」博多南線はJR西日本の路線、ということはERWのJR西未乗線区の1つと言うことになる。早く乗っておこう。。。【再掲】481/485系特急「有明」(1981-03-26 博多)※本州からの昼行特急乗り入れ時代を彷彿とさせるボンネットクハを擁した481/485系鹿児島本線特急が博多駅在来線ホームを飾る。------------------------------------------------------------<データ>線名・駅名:鹿児島本線・二日市押印日:1972- (ERW父の蒐集)絵柄:上はズバリ太宰府天満宮、下は・・・城崎みたいな風情だが・・・駅西にある二日市温泉の様だ。メモ:※博多から鹿児島本線を当時は5駅(今は8駅)下った駅。二日市と言えば何と言っても太宰府天満宮だが、国鉄/JR旅行者がアクセスするにはここから徒歩で西鉄二日市に向かい、そこから太宰府線で2駅進んだ終点の太宰府駅が最寄駅となる・・・と思っていたら、JR二日市の近地点に西鉄紫駅が2010年に開業している。※信心の薄いERWだが、「学問の神様の総本山」となると出向かない訳にはいかず、1974年と1981年に国鉄二日市→西鉄二日市→太宰府ルートで2度参詣している。御利益は・・・あった様だ。では皆様、良い週末を~。※※

    たくさん共感されています

    "Discover→Japan"駅スタ (127)博多 (128)二日市
  5. 大垣~関ケ原の路線バスの2024年時点の状況2021年4月に名阪近鉄バス[大垣多良線]廃止と[大垣市上石津地域コミバス]への転換による大幅減便のため、滋賀県境まで路線バスを乗り継いで行くのが不可能な状況でしたが、💡2024/4/1に🚌[関ケ原時線]の時刻が変更となり、🏫平日に限り下記の乗り継ぎが可能となりました🤣🚌美濃高田駅1333→1401上野ターミナル[上石津地域コミ 養老コース]🚌牧田(上野)1457→1504関ケ原公民館など[関ケ原時線]🚌中央公民館1536など→1555門間交差点[関ケ原町ふれあいバス 今須コース]🏃徒歩で滋賀県へ🚕米原市内は[まいちゃん号]利用【要予約】(ちなみに、京都・大阪へは当然翌日になりますが、信楽~石山寺のバスも激減しているので、🚌信楽~美術館/ミホミュージアム~石山の乗り継ぎで代替することになります➡️参考記事)🛣️この他のルート1️⃣夏期限定ルート⬇️コチラ参照『【(最新情報)2024年版】伊吹山登山バス┃岐阜〜滋賀県境越え夏期限定ルート』【5/14時点で確認の情報】📢2024年の伊吹山登山バスについて重要なニュース名阪近鉄バス🚌[大垣伊吹山線]は2024年時刻が変更。1往復のみの運行となります…ameblo.jp2️⃣長距離の徒歩でもよければ🏃美濃高田駅から徒歩🚌乙坂908→915悠楽苑[上石津地域コミ 牧田コース]🚌和田935→950関ケ原駅[関ケ原時線]🚕関ケ原1000(予約状況により変わる)→米原市内[まいちゃん号]【要予約、関ケ原発最終便、利用区間が限られるので米原駅まで行きたければ一旦どこかで降りる必要あり】Google mapの徒歩ルートを信用するなら、朝から🚈近鉄名古屋→桑名→美濃高田 で間に合いそう。ただ心配は、コミバスの行先が高齢者施設なので、そこの利用者で満席にならないか🤔3️⃣東海道線沿いだと、🚌垂井町巡回バスがある。コレで垂井町をほぼ横断可能。しかも1時間毎に運行😊ちなみに、綾戸口(バロー最寄り)までは🚌名阪近鉄バス[稲葉団地線]利用だが、コレはかつて関ケ原・西今須まで行ってた路線の片割れ。垂井/関ケ原町境を歩けば🚌関ケ原町ふれあいバスがあるので、それでさらに滋賀県境近くの🚏玉北部集落センターまで行けます。(⚠️県境部は歩道無し注意)

  6. 【JR】381系やくも ラストラン イベント/240614
  7. あなたの好きな言葉は? 私の出身校は三愛主義を唱えています。 神を愛し、人を愛し、土を愛する。 キリスト教をバックボーンに創設された農学系大です。 私は無宗教ですが、キリスト教学は優秀な成績で単位修得しました。 系列の高校はとわの森三愛高校。  好きな言葉は「愛」でしょうか。 恋愛とはチョッと違う解釈。 神様に恋する、人に恋する、土に恋するって、伝わらないです。 大切に思う、大事にすると解釈してください。 神様を大切に思う、人(相手)を大切に思う、土を大切に思う。 美味しい農作物を生産する為に大切な3つを愛する教えです。 健土健民という教えもありました。 健やかな人は健やかな土から生まれる。  畑の土という狭いことから、もっと広い解釈で自分たちの生活ベースを「土」と置き換えれば誰にでも伝わることだと思います。 手軽に収穫を手にする化学肥料よりじっくりたい肥で土を豊かにしていく農法。循環農法というものがあります。 旧来の循環農法を嘲笑いドバドバ農薬や化学肥料を撒いていくような政治はいずれ地力低下する。だから追加の農薬、肥料が大量に必要になる。 どこかの万博だって、北海道の片隅から見ていればなるようになったとしか感じない。 あとは府民の皆さんで始末すればいいだけです。 あの政党の支持者のみなさん。ウケればいいという政治は自己満足に過ぎません。 他の都道府県民に迷惑かけないでください。 政治屋のみなさん。やりたいことやる前に考えてください。「そこに愛はあるんかい!」 デジタルの「AI」ってのは苦手だけど、アナログの「愛」は大事だと思います。 恋愛ってのは苦手というか嫌いだけど。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    好きな言葉
  8. GW明けの磐西 その1
  9. イオンモール四條畷で京阪バスの中型車を撮影しました
  10. 西武鉄道2000系を撮る
  11. 【小田急ハイウェイバスの2024/6/1ダイヤ改正を反映】🔗コチラの記事の続き。路線バスがこんなオワコンな状態ですからね。どうせやるならこんなレア路線の乗り継ぎはどうでしょう😅(渋滞等によりこの通りの乗り継ぎができない可能性もあります)🚌小田原駅1015→[ターンパイク経由]→1100山のホテル[芦ノ湖ライナー(💺乗車整理券が必要、予約制)](🎡土休日限定、この1本のみ)(⬆️「別途乗車券が必要」と書かれていますが、ICカード利用可(2023/4/1から?)とのこと)🚌箱根小田急山のホテル1200→1305御殿場駅(乙女口)[新宿行き]【2024/6/1からの時刻】🚌御殿場駅1345→1419富士サファリパークまたは 〃1500→1534〃🚌富士サファリパーク1655→1735吉原中央駅(🎡土休日限定、この1本のみ)🚌吉原中央駅1800→1830富士宮駅🛌富士宮泊🎡以下は土休日ダイヤ🚌富士宮駅837→841蒲原病院[山梨交通]🚌蒲原病院845→905由比駅[静岡市自主運行](⚠️土休日は本数少ない)🏃‍♂興津まで徒歩(なお月水金は倉沢まで🚌[ゆいバス]有り)💡[芦ノ湖ライナー]が満席の場合は、下記の激レアルートも有り🚌新松田駅1020→[国道246号]→1105冨士霊園(🎡土休日限定、この1本のみ、冬季運休)🚌冨士霊園→御殿場駅(↑間に合わなかった場合は駿河小山駅行きが使える)🤨ところで、富士急静岡バスの公式サイトで時刻表を見ようとしたらリンクがされてない。ならば「乗り換え案内」を見ようとしたらGoogle mapに飛んでいくという、凄いやる気無さそうなサイトです。富士急って昔からこんな感じだったんですよね😤

  12.   昨日から京王多摩動物公園線開通&ライオンバス運行開始60周年を記念し、HM掲出運転と  記念スタンプラリーが開催されているので行って来ました。スタンプラリーと言っても  集めるのは京王線の高幡不動駅と多摩動物公園、そして京王レールランドの3ケ所の施設で  スタンプを全て集めると記念品ももらえます。  京王線多摩動物公園線               高幡不動駅にて  7000系7852F  記念HM掲出車  1時間に5本運転されており多摩動物園に向かいながら撮り進みます 高幡不動第二踏切にて                       高幡不動ー多摩動物公園間にて                     多摩モノレール程久保駅付近にて  京王線と多摩モノレールの共演を撮りたいのですが中々一緒に撮れません                       多摩動物公園駅付近にて  運良く京王線が発車したら多摩モノレールもやって来ました  多摩動物公園           約30年ぶりに入園しました  ライオンバス運行60周年記念なのでゆっくり見学  ライオンは暑いのか殆ど日陰で寝ています アフリカゾウ          チーター  園内のデザインマンホール  インホーメーションでカラーも有るか聞き3ケ所教えてもらいました  多摩動物公園駅と京王レールランド  レールランドに入館したのは初めて 6000系6438F 3000系3719F  隣の5000系の写真を撮り忘れ 2010系2015F  2015F車内でスタンプラリーの印が押せます  どこにも案内が書いていないので係員に聞きました  記念品は本館のインフォーメーションで貰えます   6/28日まで開催 2400形2410F  スタンプラリー  3ケ所集めて記念品ゲット  記念品は カルテフォルダーとシールと初代のライオンバスの絵葉書  自宅からサイクリングで行くのに丁度良い撮り鉄でした   あなたの好きな言葉は?  ▼本日限定!ブログスタンプ    あなたもスタンプをGETしよう

    撮り鉄報告ー京王多摩動物公園線HM掲出車撮り&スタンプラリー
  13. 前回、前々回の記事はこちらから『第51回 高速神戸駅の古い看板 その2』前回の記事はこちらから↓『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最後にブログを更新してから1ヶ月弱経ってしまいました。流石に期間を開けすぎた…ameblo.jp『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最後にブログを更新してから1ヶ月弱経ってしまいました。流石に期間を開けすぎたかと思ったので適当に更新しておきます。それで、実はこのブログ、なんと開設してから…ameblo.jp古い考古学的な(笑)看板を見学した後、帰宅するため梅田方面のホームへ行きました。ジェットカーこと5500系(リフレッシュ車)三菱製GTOの音がたまらない次の電車は山陽車による普通 阪急神戸三宮行きもう阪急に山陽は乗り入れないと思った方も居るかもですが実は阪急神戸三宮まで細々と乗り入れをしています。逆に阪急神戸三宮駅からは山陽姫路行きのs特急(直通特急より停車駅の多い特急)も出ています。写真は6009編成。3両編成なので2編成併結して6両編成にして直通特急の運用につくこともあるそうです。因みに阪急にも6000系はありますが、神戸本線からは撤退しているので大丈夫みたいです。この後、阪急梅田行きの特急に乗って帰りました。高速神戸駅、単なる途中駅としか思っていなかったので以外にも奥が深いことが分かりました。またこの駅の隣の新開地駅も(実は地下道でつながっている)4社が乗り入れるターミナル駅でとても面白いので是非来てみてください(新開地駅も後日紹介)       (完)

    第52回 高速神戸駅の古い看板 その3 高速神戸駅にて撮影
  14. ☆ 1997年5月14日 北陸本線 新疋田
  15. 4/15・4月最後の連休!?中々のブラック状態ではございますが…。残りの半月モチベーションを保つには、のんびり電車に乗って線路端でボケボケするに限るね。行くならやっぱり西武線。またまた、黄色い電車に会いたくて~。5410 2419+2507+2539F 萩山~小平間(小平3-2)9:58男前前パンに会える機会も僅かだろうから、撮れる時にしっかり記録。2417Fが全く動いていないのが気になる4月の中旬。こちらを撮って、満足して小平駅まで行って、他へ移動しようと思っていたら…!?もう1本前パン編成を発見。慌てて萩山小学校前へ向かいます。5474 2053F 萩山~小平間(小平3-2)10:28ダイヤ改正後も残った拝島線の6連運用の時間だったのでしっかり記録を。小田急車が入線したら、MG編成が危うい。。。と。2053FもMG搭載編成ですから…。。。6連の記録もしっかりやっておかないとな。5616 2087F 久米川~小平間(萩山小学校前)10:41萩山小学校前に着くと直ぐに、黄色い電車がやって来た~これはLuckyだね。まだまだ、新宿線は黄色い電車の遭遇率は高いけど…。黄色い電車に会えると喜び一杯。2636 2463+2523+2545F 久米川~小平間(萩山小学校前)10:51◇+◇+くの前パンブツブツ10連をGET。朝から出掛ければ、もっと前パンが撮れるんだけどね。中々、気力が。。。帰りは多摩湖線で帰るか?国分寺線で帰るか?の2択ですが...。多摩湖線は青で確定だったので、小川回りで国分寺に向かいます。6671 2081F 小川11:10スリム化編成2081Fがやって来ました。2077Fとの交換。。。スリム化の減パン同士が並ぶとは。。。中々、行く機会も減っている西武線。黄色い電車で鉄分補給し、黄分(ki-bun)上げて~♪なんちゃってね。。。ちゃっかり楽しい時間。この日は初夏の気温。電車のエアコンが気持ち良くてついついウトウトしちゃいました。

    4/15【西武】黄色い電車に会いたくて~。
  16.  皆様こんばんは。今日は本当に暑い一日でした。そんな中いつものように、SLもおかの撮影に出かけました。予定の場所に行って見ると、今日は空き地を草刈りしている姿がありました。この土地の持ち主さんとのことでした。ご挨拶して、撮影することに。撮影場所を決めて三脚を立ててみると、ちょっと邪魔な草が・・・ご丁寧に、それを刈り取ってくれました。そんなわけで、地主さんとも仲良くなれ、おしゃれな写真が撮れました。スイカから ノイバラの枝が垂れ下がっていて、花が咲いていたので その中に入れて見ました。 煙は薄かったけど、これなら満足です。もう一枚、後追いで 地主さんありがとうございました。八木岡 今日も間に合ったのはここまで、あれ? 誰かいます! 残念ながら、煙は有りません!五行川、飛び出し 望遠レンズで切り取りました。次は、HM 真岡市70周年前半最後は笹原田 新緑と田んぼがきれいでした。 後半は猫さんの畑でポピーの花をいれて撮ります。     ・・・つづく今日の野良ニャンいつもと違う野良ニャンが・・・ 餌を奪っていきます! こちらを気にしています。追いかけると、逃げます。また顔を出したのでまた近寄ると、後ろを振り返りながら 去って行きました。

    2024年5月18日:今日のSLもおか・前半戦
  17. 毎度! おばんです!今朝はまじめに?公園を見守るニャルくん。「朝ごはんの準備中だから、できるまで見守るニャ!」て・・・朝からまじめにニャルソックしてくれてありがとニャ!では、こちらもニャルくんに負けずに・・・川崎車両のモーニングシャッフル。今日のトップはスイッチャーくんですが・・・あら、後藤くんを連れてきました。2番ピットのEF510-310を・・・ひとまず南に下がらせて・・・そのまんまディーゼルピットに押し込んだようです。そして・・・またスイッチャーくんが後藤くんを連れだします。今度は1番ピットのEF510-311。こちらは南に下げたまんまになりました。ここで和田岬線の始発。そこに南から227系。徐々に風が強くなって、突然のにわか雨。ある意味最悪のコンデションの中で動いてきたのが・・・シャワールームに残ってた、「岡山L16」編成。1番ピットに入りました。スイッチャーくんだけが南から戻った後に・・・和田岬線の始発の折り返し。ここで改めて、今日もよろしくお願いします!次は2番ピットの227系「岡山L1+L2」編成。こちらも一旦南に下がって・・・こちらが4番線に入ります。 ある意味「順当」でしょうかね。そしてまたスイッチャーくんが後藤くん。今日はスイッチャーくんが頑張ってます。一時避難してた、EF510-310が・・・一旦南に下がって・・・そのまんまスイッチャーくんが、1番ピットに押し込みました。ここで簡易貨車。まだ続くのか? EF510の増備が・・・押太郎より、後藤くんの増備を優先させてる雰囲気です。ここで雨が上がってから・・・8時のチャイムが鳴ったので撤収😓シャアナイカ・・・それより朝から参りました!この後、ご近所回りの御用がありましたが、JOGくんが強風にあおられたり、おとなしく徐行運転しながらの・・・「夕方の様子を見てきてニャ!」乱入にゃんこ? も見たりしながら・・・まずは兵庫運河。この配置はまだ変わりません。訪問時に丁度?「201建屋」に西鉄9000形構体が入場中? でしたが・・・中間車か先頭車かまでは判別できませんでした。南留置線も動いてないようでしたが、カーブラインにブルーシート。妻面形状からすると、西武でも福岡でもない、京都競馬場の横を走る電車ですか?となると、構体置き場は・・・やはり動きました。北側一列、構体がなくなってます。何が動いたか?北門は、今日も「静か」でした。では、定位置側。1番ピット・・・EF510-310         奥に、227系「岡山L16」編成と「岡山L17」編成。2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。         ピット内は、EF510-311。ディーゼルピット・・・前に、フォークリフトくん。             ピット内は、H100-96と97。4番線・・・227系「岡山L1+L2」編成。5番線・・・謎のブルーシート1両。6番線・・・H100-98。7番線とシャワールームは、空きました。南ピット・・・通路に、こっちも謎のブルーシート。        西線が空いて、東線にEF510-312と313。となりましたが、ブルーシートの正体が気になります。明日は正体が判別できるか? と思いながら、今日はこの辺で・・・あら、こっちだったの!ニャルくん、ただいま~!「お帰りニャさ~い! たまには夕方も公園だニャ!それより、まだ風が強いニャ~。 だから・・・」「風をよけニャがら和田岬線を見守るニャ!」て・・・そこからちゃんと見えるのかニャ?「ニャんとか見えるニャ!」て大丈夫かニャ?「よし、異常ニャし! 見えてたニャ!」ホンマかいな? ま、お疲れ様でした!「あ~! 変顔見るニャよ~!」でも、楽しませてもらいました!では、明日は穏やかな天候になりますように・・・ほな!     ドテテン!

    たくさん共感されています

    強風の? スイッチャーくんの後藤くんシャッフル特集? の木曜日
  18.  当ブログでは、これまでもご紹介しておりましたが、西鉄グループには西日本車体(西工)架装58MCB-I型中型ロング車(「中ロン車」)が福岡・北九州地区におきまして導入されておりまして、以来それぞれの地区各地において運行されておりました。 このタイプは、日産ディーゼルスペースランナーJPとして発売されておりまして、したがってこれら車の形式はU-JP211NTNと言う形式となっておりまして、スロープ付きのワンステップバスとなっておりました。 このタイプの導入は、平成6年・7年の2年にわたりまして導入されておりまして、平成6年に29台、平成7年に50台の計79台の導入が行われておりまして、福岡地区(西鉄バス)・北九州地区(西鉄バス北九州)におきまして運行されておりました。 しかし、経年によりまして徐々に台数も減ってまいりまして、平成29年の時点では後述の1台が孤軍奮闘で運行されておりましたが、その1台も廃車となった事で、結果このタイプは全廃へと至っております。 さて、今回ご紹介しますのは、過去に撮影しました西工58MC「中ロン車」の画像、そして最後の1台に関しまして皆様にご紹介してまいります。 まずご紹介しますのは、過去に収めました「中ロン車」の姿であります。まず画像は旧早見営業所(西鉄バス二日市宇美支社運行委託、現・宇美営業所)に所属しておりました車(5034・5035)でLED改造車でありますが、この営業所所属の車はその下の画像にあります車(5002)のように、最後まで幕式行先の車も福岡都市圏におきまして見られておりました。 (5034) (5035) (最後まで幕式として残った、5002) 一方、こちらの画像では平成26年に撮影しておりました、西鉄バス北九州旧浅野営業所での姿であります。 当時、福岡・北九州各地から30台もの車が旧浅野営業所に集められておりまして、大変圧巻な姿が見られておりました。これら車は、新日鉄住金八幡製鐵所(当時、現・日本製鉄九州製鉄所)の職員輸送用として使用されておりましたが、その後これら車は全てが廃車となっております。それにしても、この姿の中に一際目立った車もありましたが、両端の黒バンパーでもあります5043の姿も見られていた事もわかります。 (以下画像中央が5043) 尚、この旧浅野営業所は向かいに完成しました、サッカーJリーグ「ギラヴァンツ北九州」の本拠地でもあります「ミクニワールドスタジアム北九州」の広場、また西日本総合展示場の駐車場にも活用されておりまして、旧浅野営業所の面影はほとんど見られなくなっております。 こちらは、平成27年に撮影しておりました、西鉄バス北九州戸畑営業所付近を走行します弥生が丘営業所所属でありました5048でありまして、58MC「中ロン車」の最終導入グループの1台でもありました。北九州地区におきましても、翌平成28年頃までは「中ロン車」の姿を見る事ができておりましたが、福岡地区とは1年早く全廃へと至ってしまっております。 ここまで、過去に収めておりました「中ロン車」の姿をご紹介しましたが、ここからは最後まで残っておりました車であります、現在は移転に伴い竹下営業所となっておりまして、西鉄天神大牟田線桜並木駅の敷地内に存在しておりました雑餉隈営業所所属でありました以下画像の5021に関しましてご紹介してまいります。 この5021は、平成7年式で廃車となる時点では22年にもなる車でありました。この車の新製配置は旧千代営業所、その後千代営業所の廃止に伴いまして旧雑餉隈営業所に転属しまして、主に46番系統 雑餉隈営業所(現・桜並木駅)・井尻六ツ角~竹下~博多駅前~キャナルシティ博多前(国体道路)~天神~博多ふ頭を中心に使用されておりました。 上の画像及び以下画像は、平成28年8月渡辺通4丁目交差点で撮影したものでありましたが、これから国体道路から渡辺通りに入る所でありました。この時は、46番系統から変わりました90番系統での姿でありまして、上の表にもありますように井尻方面からやってまいりまして、90番系統に変わりまして博多ふ頭(ベイサイドプレイス)を目指している所でもありました。 それにしても、この姿を見ましても中型シャーシでもありますが、ロングの車体となっている所を見ましても定員を確保するためを思いますとふさわしい姿ではなかったでしょうか。まさに西工ならではな所が見られていると言ってもいいかとも思います。 こちらの画像は、平成28年の9月に博多駅前で撮影していたものでありましたが、20年以上経過していながらも、朝から晩まで運行される姿が見られておりました。この時も46番系統として天神経由で博多ふ頭へと向かっていた所でもありましたが、私自身この時まさかこの車のお出ましには正直驚いたほどでもあった事を覚えております。尚、博多ふ頭行きですので、先述のように途中で系統番号が変わりまして運行されておりました。  それにしても、このスタイルを見ましても、西工架装車ならではな姿かと言ってもいいかとも思います。何と言いましても、中型のシャーシにロングボディと言う形が良かったのではないかと思いますが、本当に20年以上走ってきた印象さえも感じさせる所ではあります。 こちらは、平成29年2月に福岡市天神で撮影しておりました5021であります。この画像が私自身にとりましてもまさに最後の5021の雄姿を収めた姿ではありましたが、まだまだ健在な姿が福岡市の中心部でも見られていた事がわかります。その3か月後、この5021は定期運用を離脱しましたが、しばらく大野城市の教習所(現・研修センター)で教習用として使用されておりましたが、その間に登録を抹消、そして廃車へと至っております。 今回は、西鉄バスグループの西工58MCB-I架装車の「中ロン車」の過去の姿に関しましてご紹介しましたが、この車に関しまして79台も導入されていた訳ではありましたが、既に過去の姿となっている事は残念でならない所でもあります。このような中型ロングタイプも、西鉄グループではその後の96MCでも少数ではありますが導入されるに至っておりますが、西鉄バスグループにおきましても58MC自体が全廃した現在でもありますので、このタイプの全廃もわからなくはないでしょうか。とにかく、過去帳になりましたこのタイプではありますが、この車の存在からも忘れてはならない所ではないかと思います。

    番外 現在は全廃に、西鉄グループにてかつて存在した西工58MCB-I架装車「中ロン車」の過去の姿
  19. ストックと255系特急わかしお
  20.  広島~福岡線「広福ライナー」は、現在中国ジェイアールバス・広交観光・JR九州バスの3社で運行されておりまして、運行本数は5往復(運休分も含みますが、夜行は現名称「広島ドリーム博多号」を除きます)で運行されております。 この路線は、九州自動車道・関門自動車道・中国自動車道・山陽自動車道を経由しておりまして、所要時間も昼行の場合は約4時間40分かかって運行されておりますが、途中2つのサービスエリア・パーキングエリアに休憩を行っておりますので、所要時間もそれだけかかって運行されてもいます。 そんな「広福ライナー」でありますが、現在は本数が最高10往復から5往復に減便、そして夜行便も中国ジェイアールバス・JR九州バス運行で「広島ドリーム博多号」として1往復運行されておりまして、実質6往復で広島~福岡間を運行されておりますし、祐徳自動車(祐徳バス)で運行されております「ウィラーエクスプレス」2往復含めましても計8往復で運行されるに至っております。 さて、この「広福ライナー」運行会社のうち、上の画像にあります広交観光と言いますと、現在は上の画像1・以下画像にありますように三菱エアロエースと言った車が運行されております。 (画像1、広島200か26-68、2TG-MS06GP) (広島200か20-97、三菱QTG-MS96VP) けれども、かつては以下画像のようにヒョンデ(ヒュンダイ)ユニバース(注)が運行されておりまして、実際に活躍する姿が見られておりました。 (初の導入高速車、広島200か13-78、ADG-RD00) (広島200か14-33、ADG-RD00) (広島200か15-86、LDG-RD00) これら3台の車内です。車内装備は先に導入されました中国バスの車と同様の装備となっておりましたが、違う点がトイレとともに装備しておりましたパウダールーム(化粧室)の装備がなく、トイレのみの装備となっているのが特徴でありましたし、トイレは非公式側に設置しておりました。 モニターは大画面のモニターが設置してありました。やはり後部の方も見やすくするためを思いますと、このような大画面もおかしくはなかったでしょうか。 また、LED照明も各部に取り付けてありまして、画像の天井部、そしてステップの部分と明るい光を灯しておりました。本当にこう言った姿を見ますと、車両価格が安くても高級感がよく出ているのではないかとも思うところではなかったかと思います。 さらに、運転席も撮る事ができておりましたが、よく見ますと木目調のインパネが高級感をより出しているのもわかるでしょうか。それにしても、運転席周りにスイッチ類がある姿は、韓国製の車なのに日本車なのではないかとさえも思ってしまう所でもありましたでしょうか。 そして、各座席には画像のようにコンセントが設置されておりました。このコンセントの存在も、携帯電話・スマートフォンを充電される方にとっては優しい装備ではあったと思います。ちなみに、私も携帯電話・スマートフォンの充電に使用しておりまして大変重宝しておりました。 ここまで3台の特徴をご紹介しましたが、実はもう1台広交観光には高速用のヒュンダイユニバースが存在しておりました。実はこの車は「FIFAワールドカップ」と関連する車ではありましたが、そんな車に私自身も過去に乗車しておりました。今回ここからは、その車に関しまして皆様にご紹介してまいります。 この車(広島230き・・11、LDG-RD00)は、平成22(2010)年に導入された車でありましたが、当初は青地の「日本代表応援特別塗装」を施しておりまして、この年南アフリカで開催されました「FIFAワールドカップ」の応援輸送として使用されていた車でありました。 それにしても、希望ナンバーで「11」を名乗っておりましたが、これはやはりサッカーの11人制(イレブン)を意識していたでしょうし、ヒュンダイが公式車両スポンサーであった事を思いますとわからなくもない所でもあります。 そう言った事から当初は貸切車として運行されておりましたが、広交観光では当時ヒュンダイユニバースの貸切車の導入も多くあっておりまして、同じく当時高速・貸切と導入されておりました中国バスと同様、広島県内でも存在する事業者としての姿も見られておりました。やはりこの要因の一つに国産より車両価格は安く、さらに力もあるとの事でしたので、その勢いで導入が見られていたのではないかと思われます。 (貸切車、広島200か13-73、ADG-RD00) その後、11号は路線化されまして、その際にトイレも増設するなどしまして「広福ライナー」などの路線で使用されておりましたが、貸切からの改造車であった事もありましてコンセントは設けられておりませんでした。私も当時利用しました際にコンセントがありませんでしたので、携帯電話の残量を気にしながら4時間過ごしていたのが懐かしい所ではあります・・・。 この車にも、前面に大型モニターが設けられておりまして、運賃表・路線図として使用されておりました。この姿を見ましてもわかりますように、停車地等も詳しく記載されていた事もお分かりいただけます。 そして、サッカー日本代表応援の特別車両らしさが見られていた姿も収めておりました。それがドアステップ部分でありまして、よく見ますとLED照明が鮮やかに灯されておりまして、見ていて美しいのではないかとは思いますが、これは青い光(サムライブルー)と赤い光(国旗の赤い部分)が日本代表を意識していたのでは?と思う所でもありました・・・。 (ステップ部分) その後は、広島~岡山線「サンサンライナー」などの路線に、他のユニバースの高速車とともに運行されておりました。しかし、各車故障も度々見られておりまして、結果ユニバース高速車は順次廃車もしくは売却が進みまして、令和2年までには全廃となりまして、もちろん由緒ある車でもありました11号も令和元年に廃車となっております。 今回は、いずれも貸切車として運行されておりまして、路線化もされていた車も存在しておりました広交観光のヒュンダイユニバースをご紹介しましたが、導入時は華やかな姿が見られていたものの、貸切→高速転用後は他の車とともに早くに姿を消した訳でもありましたので正直残念ではなかったかと思います。やはりユニバース自体も故障が多いとも聞きますし、メンテ面などでも手間がかかると言うのも早くに手放す要因ではなかったでしょうか。と肉この点に関しましては残念ではありますが、過去に日本代表を応援する車が広島後に存在していた事を存じていただければとは思っております。 (注)現在は「ヒュンダイ」ではなく「ヒョンデ」とも言いますが、当時は「ヒュンダイ」しか呼称していなかったため、「ヒュンダイユニバース」としてご紹介しております。

    番外 広交観光にかつて貸切→高速用で存在していた、元「日本代表応援特別塗装」ヒュンダイユニバース