5/19の記事ランキング

  1. 新大型固定レイアウト製作記「大型レイアウトと路面ミニレイアウトの一体化③」
  2. 土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな?当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********みなさん、こんばんは!今夜のクイズは車両当てです。こちらの車両です。形式名称でお答えください。解答は形式名称ですよぉお間違えなく!運行路線は分かっても形式名称はすぐに出てこないでしょ?😁ここから、ヒントです。この車両が走る鉄道は普通鉄道ではありません。こんな路線を走ってます。ケーブルカーなのでもう1編成同じ形式の車両があって、それが遠くに見えています。最後のヒントはこちらです顔出しです😁個性的な顔立ちは、0系新幹線がモデルだとか…あとは、形式番号を検索していただければ正解にたどり着けそうですね。では正解です。正解は、四国ケーブル株式会社八栗ケーブルのコ-1形でした。表彰式です。表彰式ゴールドメダルはらいむさんらいむさんのプロフィールページ当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。profile.ameba.jpシルバーメダルははやぶさこまちさんはやぶさこまちさんのプロフィールページ140を超える全国の観光列車のうちほぼ全て(9割以上)乗車済。「乗客目線」で観光列車の魅力を発信しています。ただし本職は旅行会社社員なので、時にはプロ目線で辛口の評価もありますよ(笑)。鉄道(特に観光列車)関連の、メディア出演依頼や執筆依頼は歓迎します。アメブロのメッセージや、インスタグラムのDMからお願いします。profile.ameba.jpブロンズメダルはクニクニさんクニクニさんのプロフィールページこんにちは。お越しいただき、ありがとうございます★profile.ameba.jpでした。メダリストの皆様おめでとうございますでは、また来週、ばいなら解答はコメントでお願いします。正解コメントは正解発表まで公開しません。不正解コメント、ヒントコメントは公開しますが、公開を希望しないときは、コメントにそのように書き込んでくださいね。やっぱり大好き!木造駅舎木造駅舎の旅 (鉄道遺産シリーズ)Amazon(アマゾン)300〜3,300円日本木造駅舎の旅100選 (コロナ・ブックス)Amazon(アマゾン)341〜4,048円旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選Amazon(アマゾン)1,584円旅と鉄道 2016年 5月号 木造駅舎よ、永遠に!Amazon(アマゾン)815円にっぽん木造駅舎の旅 [DVD]Amazon(アマゾン)2,090〜13,000円にっぽん木造駅舎の旅【九州・中国編】 [DVD]Amazon(アマゾン)3,500〜6,580円

    コメントが盛り上がっています

    コメントお返し中! この車両はなんでしょう?49
  3. 下鴨神社「葵祭行列」を特別席で観覧✨5月15日、10:30に京都御所を出立した500名の行列が下鴨神社に11:40到着本列(近衛使代列.勅使列)牛車.雅楽奏者斎王代列(女人列)と続きます。牛車は凄い音でした😯美しい斎王代は、腰興に乗っての道中祭のヒロインとして毎年注目です💖列の最後を華やかに飾る花傘(山吹の花)6弦の和琴も列に続き、大変ですね💪✨大鳥居の中には一般の方は入れません各行列の風流傘もきちんと整列です✨更に奥の神前で「社頭の儀」が始まり勅使が神殿の中に進みます。勅使が御祭文を読み上げ下鴨神社宮司から授かる「葵の葉」を頭に着けます。だから葵祭なのですね斎王代他の女人も皆綺麗に整列し、勅使を注視しています。雅楽の演奏で、舞人の東遊びなどが続きましたが、和琴の音聞こえない😭先ず宮内庁の方から、ご来賓の一礼が続くのですが、平安神宮宮司サンや市長さん、政財界の方々は勿論の事何と都倉俊一さんもいらしたのです。以前、パーティーやゴルフ⛳にご一緒した事がありましたので、お声掛けしたかったのですが、余りにも距離と、ご来賓でしたから😅最後は、ベルサイユのばら作者池田理代子サンとご主人のオペラ歌手村田孝高サンご夫妻が神前に一礼を。携帯の望遠📸で分かりにくいのですが遠くからでも、大変素晴らしいお着物でございました✨✨そしてご来賓の皆様も、行列は更に1時間かけて上賀茂神社に路頭の儀道中で「葵祭」エンディングになります👏私達は更に、馬が疾走する走馬の儀を拝見する事も出来ました🥰これらは全て、下鴨神社とEX旅からのプレゼント🎁でした。あらら!何の列車?車両シートの上なのでしょう🤭乗り鉄の皆様、お待たせ致しました。久々の一人旅✨次回は、大好きな列車や京都沿線の美味しいもの(๑´ڡ`๑)ご紹介致しますね💖どうぞお楽しみに🥰(^.^)/~~~

    たくさん共感されています

    葵祭「社頭の儀」
  4. この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********おはようございます!2023年1月から始めたJGCプレミアをキープするための福岡ー宮崎を40往復80レグ搭乗する回数修行旅、これまで26レグが終了、これからこの日3往復め・5レグめのスタートです。朝イチからずっと同じ機材で往復しているわけではないのですが、今日は朝からずっと5分遅れで搭乗となっています。今回は7列め、7Kです。エンブラエルの7列め前後は翼の上なので、機窓を楽しみたい方には不向きとなっています。またシートと窓割りが一致しておらず10列めくらいはちょうど視線の横は窓がない席になってしまいます。今回、80回もこのエンブラエルに乗るので、せめて全列クリアしても良いのですが、それはすでに数年前にやっちゃったので、今回はいわゆる「負け組席」と呼ばれる翼の上の席にしてみました。ちなみにこの前の便も同じように翼の上でした(笑)ただ私にとっては決して機窓が楽しめない席ではありません。こうやって旋回するときには、翼と雲が一緒に写せて、いかにも飛行機に乗っているっていう写真が撮れるので好きです。まあ天気も悪くて地表はほとんど見えなかったので、そのまま宮崎到着です。折り返しは定刻でした。たぶんこのJ・AIRのエンブラエル、私がこれまで乗ったJALの国内線約300便のうち200便は占めていると思います。また6レグめもお世話になります、よろしくね。天気良くなってきましたねえ、まだアシアナが停まっています、国内線ならメチャ無駄な運用だなと思いますが、国際線機材ですから、ここから日本国内を間合使用して韓国に帰るなんてできないでしょうから仕方ないんでしょうね。では帰りの機内へ、今度は15Kです。この位置は、翼を絡めて地表の写真を撮るのに適している席です。では離陸。日南線田吉駅上空を通過、てか滑走路の端っこにあるのが田吉駅って感じですね。大淀川がゆったり流れる宮崎市街地に別れを告げます。あとは雲の上(笑)雲を抜けると…今回も玄界灘からS字コースでの着陸になりそうです。博多湾沿いに伸びる都市高速環状線、ドーム、シェラトンシーホーク、その奥に福岡タワーが見えますが、スカイツリーや東京タワーほどの高さはないので、よく見てないと見過ごしてしまいます。九州再上陸(笑)奥に見える池は大濠公園です、私の自宅からも歩いていけます。福岡の人にとって大濠公園は安らぎの場だったのですが、いつの間にかアジア系観光客の聖地みたいになってしまって、公園を歩く人は日本人50%、韓国人30%、中国(+台湾・香港)系20%になってしまいました。観光地って感じの場所じゃないんですけどねえ、何が面白いんだろう?と言いつつ大濠公園の写真や付近の飲食店をインスタで紹介するときはハングルでハッシュタグつけちゃってますけど(笑)福岡市内、まだ曇ってる上に霞んできましたねえ、PMかなあ。さらに南下をして都市高速環状線を再び通過。環状線を北から南に串刺しする感じですね。この環状線の高架下に新交通システム通してくれたらいいのになあ。JR西日本の博多総合車両所が見えてきたら着陸に向けて最後の左旋回です。いつもの事務器屋さんのビルにある赤玉が見えてきたらもうすぐ着陸です。あと少し!そして着陸!本日6レグめ、通算28レグめの終了です。乗ってきたエンブラエル170、A350に比べるとメチャ小さくて可愛いです。このあとは、一旦ラウンジで休憩です。続きはまた来週!JALグッズ(楽天・Amazon)ですかい 【全4種20個セット】 ですかい ミニカップ麺 (うどん、そば、らーめん、ちゃんぽん)【105701】【5400円以上で送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}明治 JAL ビーフコンソメ/オニオンコンソメ 8袋入 選べる3箱【ゆうパケット3送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】国内ツアー(ANA楽パック・JAL楽パック)沖縄県那覇市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}エアプレーングッズ 空港で働く乗り物 木製ひこうきセット JAL MT442Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}エアライン キャリーオン バッグ JALAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}JAL SELECTION ですかい ミニカップ麺 全4種20個セット うどん そば らーめん ちゃんぽんAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}明治 JALスープ アソートパック 40袋入Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    JGCプレミア修行旅18《2023年 JAL1-80レグ》
  5. (前回記事の続き)(伊豆諸島・神津島)伊豆大島から次の島へこの日の伊豆大島の旅客船入港地は元町港船客待合所内元町港内の売店で購入した「べっこう寿司」「べっこう寿司」は、白身魚を青唐辛子醤油に漬けた島寿司。ネタが鼈甲(べっこう)色をしているので、この名が付いた。伊豆諸島・小笠原諸島の島寿司は、ワサビの代わりにカラシを使う。青く透き通った元町桟橋の海桟橋には、熱海からやって来た東海汽船の高速ジェット船「セブンアイランド愛」が到着ゴールデンウィークとあって、到着するどの高速船も満席この便は、熱海からやって来て、11時50分〜12時00分の間伊豆大島寄港後、神津島まで延伸運航する。「セブンアイランド愛」は、1980年(昭和55年)米国ボーイング製の水中翼船(ジェットフォイル)ボーイング929。当初外国で運航され、その後、関西汽船・加藤汽船のジェットライン(阪神〜小豆島〜高松)の「ジェット7」として活躍。2002年(平成14年)に東海汽船にやって来て「セブンアイランド愛」と改名し今に至る。東海汽船のジェット船の中で最年長。喫水下に水中翼を格納桟橋から、伊豆大島の中心地・元町の街を望む。高速ジェット船に乗船。操舵室前には小さな鯉のぼりが風にたなびく。正午、伊豆大島元町港を出港艇走状態から離水し、船体が浮いた翼走になる。高速ジェット船「セブンアイランド大漁」(神津島発、大島経由熱海行き)とすれ違い。「セブンアイランド大漁」は、1994年(平成6年)川崎重工業製。前歴は、JR九州の高速船「ビートル5世」で博多港(福岡県)〜対馬(長崎県)〜 釜山港(韓国)として就航。2015年(平成27年)東海汽船の高速船として就役。伊豆大島の西側を航行伊豆大島最高峰の三原山は、外輪山に囲まれ見えない。青い空と海時速約80kmで南下伊豆大島を過ぎ、しばらくすると、次の島・利島(東京都利島村)の沖を通り過ぎる。利島(としま)は、東京から南に約140kmに位置する太平洋上の小さな島。人口は約300人。砂浜はなく周囲は断崖絶壁に囲まれている。季節風が吹き荒れる冬季は船の欠航率が高く、到達難易度が高い離島。島全体が椿林に覆われ、冬になると島中で椿の花が咲き誇る。観光地化されていない素朴な離島島の周囲は高さ約200メートルの海食崖この日は、波高1.0〜1.5mで海は穏やか。利島の集落は、島の北側の港周辺のみ。最高峰は標高507.5mの宮塚山利島の南には、小さな無人島・鵜渡根島(うどねじま)鵜渡根島は東京都新島村に属する無人島。標高は208.9m。明治時代には新島から移住した島民1、2名が養蚕を営んで生活していた時期もある。島は断崖絶壁のため島民は頂上部の僅かな平坦地に小屋を建てて生活していたとされる。鵜渡根島の近くを、東海汽船の大型貨客船「さるびあ丸」が航行しているのが見える。向こうの「さるびあ丸」は、神津島を10時30分に出港し、式根島、新島に寄港し、次の利島に向かっている。利島を過ぎると、伊豆大島にも寄港した後、東京へ向かう。神津島から東京まで上り便の所要時間は8時間半。反航する東海汽船「さるびあ丸」。この日は全島就航し、最終港の東京竹芝桟橋には19時00分に着く。鵜渡根島前方には細長い新島利島利島沖を航行する「さるびあ丸」 鵜渡根島利島、鵜渡根島を過ぎると、新島(東京都新島村)が近づく。新島(にいじま)は、東京から南に約160kmに位置する島。最高峰は432mの宮塚山。人口は約2000人。漁業、観光、サーフィンの島。島で採掘される抗火石(こうがせき)は、イタリアのリパリ島と新島でしか産出されず、建築用や新島ガラスの原料として利用。島の中心地は、山と山の間の平地にある集落。新島空港もあり、調布飛行場(東京都)との間を新中央航空の小型プロペラ機で結ぶ。新島を通り過ぎる。新島のすぐ隣の島・式根島(東京都新島村)を通り過ぎる。式根島(しきねじま)は、新島村に属する小さな平らな島。かつては新島と陸続きだったが、大地震で新島と切り離されたとされる。島の最高地点は標高109m。入江には小さなビーチが点在。新島との間には村営連絡船もある。式根島の奥にうっすら見えるのは三宅島(みやけじま)三宅島(東京都三宅村)へのアクセスは、東海汽船の東京〜三宅島〜御蔵島〜八丈島航路の大型貨客船か、調布飛行場(東京都)から新中央航空の小型プロペラ機利用となる。高速船は就航していない。以前は羽田空港からの全日空系列の航空便があったが廃止された。次の目的地・神津島前方には、乗船中の高速船が向かっている神津島(東京都神津島村)神津島(こうづしま)は、東京都心から約178 kmの太平洋上に浮かぶ島。最高峰は標高572mの天井山。人口は約1700人で、主な産業は漁業と観光。最高峰の天井山(標高572m)神津島はあちこちから水が湧き出ている。間もなく神津島島には港が2つある。通常は、島の中心地(西側)にある前浜港が使用されるが、海が荒れたときは島の反対側(東側)にある多幸湾を使用する。波穏やかなこの日は、島の中心地にある前浜港に入港13時00分、神津島前浜港に到着※2024年(令和6年)5月上旬クルージングランキングへ(次回へ続く)

    たくさん共感されています

    高速ジェット船で次の島へ【東海汽船で離島巡り③】
  6. 連休明けの仕事が忙しく、気がつけば明日は20日で、5月も残すところ1/3となりました。そんなわけで、模型弄りやブログ記事の更新も出来ておらずでしたが、今日は日曜日で仕事も休みなので、連休中に行った、TOMIXさんの485系雷鳥 京都運転所 クロ481-2000セットのセットアップのことを記事にしたいと思います。『変顔?TOMIX クハ481-801 だけ先行セットアップ』いよいよ、ダイヤ改正まであと3日、今回の改正はなんと言っても、北陸新幹線の福井・敦賀延伸ですが、その裏で敦賀~金沢間が3セク化され、在来線特急列車が走らなくな…ameblo.jp『TOMIX 485系「雷鳥」入線。~惜別の北陸本線 敦賀~金沢間を記念して?~』早いもので、北陸本線の敦賀~金沢間も残り1週間程となりました。結局、去年の9月に同区間を特急「しらさぎ」他に乗ったのが、最初で最後の乗車となりました。そんな北…ameblo.jp以前記事にさせてもらった通り、このセットの私的な売り(買いポイント)は、簡易貫通路を前面に持つ、クハ481-801。国鉄特急色のいわゆる電気釜クハ481は、幾つか持っていますが、中間付随車から転用改造されたこともあり、かなり異彩を放つ存在だと思います。そして、反対側の先頭車のクロ481-2000も、過去製品から形状の見直しをしたらしく、シャープなイメージがより一層良く表現されていると思います。まだ、試運転用のレイアウト(900‪✕‬600)でしか走らせておりませんが、本当はこのセットのこけら落とし?として、こちらの国鉄特急色バージョンの特急「雷鳥」運転会をやりたかったのですが、それはまた別の機会でやりたいと思います。〇左はクロ481-2300を含む特急雷鳥セット、右は休車中の「さよなら雷鳥」セット。そういえば、「さよなら雷鳥」セットのモハ484は、M-9モーター赤の呪いにより、休車となっているため、モーターの交換をしてあげないと、上の2編成を含めた3編成での特急雷鳥運転会は出来ませんでした。『485系「さよなら雷鳥」のモーターがさよならしてしまいました。』昨日は赤の呪い(TOMIXさんのM-9モーターが突然壊れて回らなくなり、短絡を示す赤色ランプがパワーパックのランプに灯ること)からの回復のため、M-13モータ…ameblo.jpあと、セットでちょっと気になったのは、座席シートが編成中で微妙に異なること。うちでは基本、室内灯を付けるため、ここは編成で色を合わせて欲しかったところでもあります。ということで、最後はいつものレイアウト走行動画を。この後暫くは、特急雷鳥編成の新規入線はないと思うため、北陸本線をテーマにした、運転会があれば、ぜひともこのセットを仲間に入れておきたいと思います。

    TOMIX 98548&98549雷鳥セットのセットアップ
  7. 5/19(日)EF66、EF210、EF65
  8. 前回の記事はこちらから↓『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最後にブログを更新してから1ヶ月弱経ってしまいました。流石に期間を開けすぎたかと思ったので適当に更新しておきます。それで、実はこのブログ、なんと開設してから…ameblo.jp昨晩遅くに記事を出そうとしていましたが、寝落ちしてしまったため、今日になってしまいました。記事を書くのもAI化できれば毎日投稿できるんでしょうが絶対質が落ちる気がします。というかこのブログの記事って全体的に質が低いからかえって上がる説もありますで、今回の記事ですが一部前回の記事と重複しています(大事なことなので大きく書きました笑)というのも前回の記事はこちらの記事の内容をいじっただけなのでまあ当然といえば当然ですがorg...まあ気にしないでください(苦笑)スタートは高速神戸駅北口。楠木正成でお馴染みの湊川神社方面の改札です。ですがこの改札、とてもレトロ。昭和の字体がふんだんに使用されています。ちなみに高速神戸駅から新開地駅間は地下街でつながれているため、歩くことも可能です。同じ例でいえば京都線の河原町ー烏丸間もそうですね。そんな高速神戸駅の改札を入り、梅田方面の電車に乗ろうとすると、、、ホームへの階段の近くに清掃員用の詰所がありました。本来は一般人が入る場所ではなさそうなのですが、遠慮せずに入っていこうと思います。だって立ち入り禁止って書いてないほうが悪い気になる看板はこちら↓一枚目。違いがありすぎです(笑)一番大きな違いと言えるのは阪急神戸線と阪神の間にある線路でしょう。感が良い方はお気づきでしょう。阪神国道線です。国道二号線を走っていた路面電車です。え、国道2号線を路面電車が走っているわけないって?まあ、当然の反応でしょう。廃止されたのが1975年で既に50年近く経っていますから。当時はモータリゼーションの真っ只中。この路線も自動車の増加や第二阪神国道計画(現在の国道43号線)を受けて廃線になりました。因みにこの路線の起点、野田阪神から東神戸まで2時間かかったそうです。あとは阪急王子公園駅が西灘駅で阪神の西宮東口駅が健在なことぐらいでしょうか。(←それでも違いが多すぎる)違いありすぎなので箇条書きにしようかと思います・阪神甲子園線、北大阪線→国道線と同じ1975年廃止・阪神パーク、宝塚ファミリーランドがある・阪神なんば線が西九条まで(当時は西大阪線、延伸は2009年)・阪急千里線の南端が天神橋まで(現在は地下化されて堺筋線に直通。駅名も天神橋筋六丁目に改称)・阪急京都線の駅が少ない 山陽電車、神戸電鉄は特に大きなな違いはありませんでした。とはいえ全体的には変わり果てていました。多分、今この看板を掲示すればちょっとした混乱を招く気がします。まあ、50年経っていたるので当然かも知れませんが。皆さんも是非神戸に来たときは時間があれば見に来てください。 続編に続く↓『第52回 高速神戸駅の古い看板 その3 高速神戸駅にて撮影』前回、前々回の記事はこちらから『第51回 高速神戸駅の古い看板 その2』前回の記事はこちらから↓『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最…ameblo.jp

    第51回 高速神戸駅の古い看板 その2
  9. 皆さんこんばんわ😊今日は大雨の中お疲れ様です!!自分は今日は保険証等退職届を出しに正式に退職しに行きました!今日は改めて読んで欲しくて書きました!4月から変わった業務的配慮。。自分にはいまいち分からないので前回面談した時の話しをYouTubeでも少し投稿しましたが改めて自分の中で腑に落ちない所を書き出しました!赤文字は人事の会話です病気が原因だとは思うけど、 その時に色々こう、仕事で急にお休みになってしまうようなシーンがあったり、仕事でちょっと 感情がコントロールできないような状況があったりっていう、そういう話し込みをしたと思った。で、もしもそれが続くようだったら病院行って休んでって言って、その流れでお休みに入ったっていう、そんなことだったと思う。自分が復職する、仕事を始めるっていうのは、自分の病気の具合で 復職のタイミングだとか、こういう風に働きたいっていうことがある一方、病気とはいえ自分がいる。イライラしちゃったりだとか、 なんだよあいつ、俺がこんなに仕事してっていう 感情がやっぱり漏れ出てたから故、ある程度周りの人もこの辺もちょっともしかしてちょっとまた病気出ちゃったかも。っていうようなムードになった。そういう背景がわかる。なので、1つは、やっぱマルさんを復職させるってことで、 病気の状況だとか働けるなっていう状況を踏まえて復職さ考えるっていうのも我々もやんなきゃいけない。今の病気の状況どうかっていうのをちょっと聞きたい。もう一方で、働くとなれば、〇〇従業員の1人 で、〇〇を受け入れる方々も我々にとっては、人事としては従業員たちなので、どっちかにリスク、どっちかにその過剰なお願いだとか要求をするっていうのも、 平準に平等に働いてもらうような風にしたいから、 だから、いやいや、〇〇ぷんぷんしちゃうからみんな気使ってくれっていうのはやっぱ言い難い。もう何回もやってるから、行ったり来たりしてるからていうのが2つ目。はい。で、そこは折り合いがついたら、じゃあ具体的に復職に向けて少し話そうっていうようなそんな関係の時間に今日はしたい。仕事の中身は別に今のまんまで大丈夫とは言ってるんですけど、ただ、フルタイムはまだ やめた方がいいと。6時間、休憩なしの5日みたいな感じ先生は4月でその4月から症状は安定してると。で、さっきの話の流れで言うと、復職にするにあたっての注意点みたいな話なんだ。その10月の31日段階、その休職直前に人事の方でヒアリングした内容を踏まえて言うと、 結局、復職をして時間延長しました。で、副職に向けて。だから、前のように健常に働いてもらうっていうことを前提にして、 業要が、業務の範囲が広がったり、業務の責任が増えたり、 マネージャーとか、わかんない、もしかしたら責任者から、店長あたりからお願いすることが増えたりっていうような状況があったか、ちょっとそういう、こう、歩みちょっと勇み足だったのか、そういう影響があって、 ちょっと仕事に対しての感情がちょっと出てきちゃって、まっていうような。で、それがあるんだったら、病院行ってみた、病院行って病院の先生聞いたら休み、 そんなストーリーだったっていうことで、や、復職をしたけども、その後やっぱりお休みに繋がっちゃうみたいな働き方ってちょっとしてほしくないわけよ。できれば順調に教職員の会談を 登ってってほしいから。で、復職に向けて徐々に時間を増やしていったっていう流れだったんだけど、ある意味、先生の見解と 〇〇のご意見を伺ってフルタイミングにしたら、結局復職、休職するような風になっちゃったっていう。プロセスで言うと先生が言ってることと〇〇がこう面接で言ってくれたことが 100パーセント。やっぱ我々もなんかどっか違うフィルターで見極めなきゃいけないなとも思う。だから、診断書で復職か。って言っても、復職か時間を延長しても大丈夫って言った先生が同じように服飾化って言ってることが、やっぱ〇〇ばっかって、やっぱ判断つかない、信用をしたいけど っていう風に思ってる。で、いきなり6時間っていうのも、前のプロセスもちょっと、もっと短い時間、 もっと少ない時間からスタートだったと思うから、これはちょっとわかんないけど、そうしたらっていうのは俺の意見なんだけどさいきなりフルに近い6時間、休憩なしで週5日だよね。大丈夫?それはなぜか。つっと、時間延長をピっていけますって言って、じゃあそれだったらいいんじゃない。って 店長が、じゃあ、あれもそういう風に言ってるから延長するっていうから、じゃあ先生が言ってるんで今まで順調に来てたからでいいんじゃない。って言ったら、休んじゃってる。結果としてそうじゃない。だから、100パーは信用できない。6時間だったらオッケーじゃないっていうのは、ちょっとあまりにも。前はもっと短い時間からスタートしてるから、スタートした方がいいんじゃない。っていうのは自分が思ってる。で、そっから、刻んでいるような加工してった方がいいかな。で、特に時短の時は特に問題あったわけじゃないから。あと、面談にで聞いてた時もそうだけど、そうは言っても、その業務に入ると、相手の業務についてもやっぱりいろんなこう、感情ってあるはあるんだろうけど、それがこう出てきちゃってると、それ、病気のやっぱ 始まりだって思うわけよ。何回もやってるからそういうのが出てきちゃう。で、それは面談の時もやっぱ出てきてたし、もう1回二手つまないために言ってるんで、そういう面談はある程度定期的に電話であれ、実際にお店に文句はね、やってる中で、 多分その業務になんかこう、色々と思うところを思って、で、出したら、それは兆候だと思う。多分、なかなか自分がコントロールできない兆候になると、 それって病気のせいにし続けるのも限界があって、いわゆるその就業規則、 会社のルールっていうとこには、職場の風景を乱したり、筋を乱したりする人っていうのは、一応そういうのは懲戒しなきゃいけませんよっていう風になってるから、そこは病気だとは思うけど、離して、 ある程度出ないように、出るようになっちゃったら、もう勤めてお休みする、うんと。もしくはおやす。こっちに相談して、 職場の現場の人にそういう話はしないような、最低限そんぐらいのコントロールをちょっとつけるようにならないと、お店に迷惑かかっちゃうていうのをちょっと約束してしスタートしてほしいなって思うんだ。この2点。はい。うん。短い時間からスタート で、そういう感情が出ちゃったりだとか、いわゆるその上司、いろんな上司いると思うよ。自分よりももしかしたら指示が甘いとか、 ネクステができないとか、売り場の計画が見れないとか、パートナーさんにしっかりと指導ができないんだとかって上司もいると思う。いるけど、それも上司だから、それはそうとは言って、うちの会社の歴史で、そこで上司になってる上司が、 例えば〇〇さんに指示をします、こんな業務命令をしますって言ったことをちゃんと教授できるかも。感情はあると思うよ。で、それが表出ずにスタッフを応用する一員として動かせられるかどうかっていうところので、もしも出ちゃったら病気だと思うから、それをと取り沙汰するわけじゃないけど、そこを責めるわけじゃないから、 病気なんでって言って、スカに病気だっていうような宣言をしてもらったり、相談をしてもらって、そしたら、前の10月にお話した時に そんな感じになっちゃってるんだったら、多分病気だと思うから、もう1回時間を短くするか、もしくは休んだ方がいいかもねっていう風にした方が、要はその不満というか、周りに悪影響を及ぼしながら働くっていう最悪な状況は 回避できるかな。そういうやり方、ちょっとしてみたらどうかなと思うけど、そこも提案として聞き届けられるのがわかりそう。以上となりますが、自分の中では遠回しに退職して欲しいかのように捉えられました。他の従業員は引きこもりなった従業員も復帰させるし何回も色んな依存症になっても復帰してる人もいます。どうなんでしょうか

    業務的配慮・・・
  10. 先日の話。パンツいっちょでぺしぺしお腹を叩きながら「ふははははっ!」と家の中をパトロールしてると「あんた!えーかげんにしやーよ!!!」と嫁にお国言葉でシバかれた。「え?なに???」と豚に豆鉄砲状態で唖然食らっていると「こんなにぶくぶく太りやがって!あんたわかっとる?こんなんでなんか病気になってもあんたのせいやからね!」と競馬で全財産すって誰でもいいからシバきたいイライラしたおじさんのテンションで罵詈雑言を浴びせられた。「そ、そんなぁ~・・・」と思う一方、「うむ、一理あるかもしれん」とも思った。飯は普通に食う。けどね、昼間は定食屋でご飯お代わりするし、家では映画とか見ながら酒を飲んでつまみも食う。飯を食った後の酒を飲みながらのつまみは本当にいけない。特にダメなのがサイクルロードレース。サイクルロードレースの中継って長いのよ。ツール・ド・フランスとかのグランツールになると21ステージもあるんだが、毎日3、4時間やってんの。で、クイーンステージだったりすると6時間とか中継するのね。見てるこちらもその日はお祭りですよ。で、あちらの昼間が日本の夜ということもあり、飯を食った後、ビール発泡酒(すんません、見栄張りました)を飲みながらテレビで観戦するのね。おつまみ食べながら。それにお付き合いしているとお酒の量もおつまみの量も増えるのね。で、お酒やおつまみが切れると「あら大変!」って近所のコンビニに走ったりする。最後の辺になるとお酒を飲むのにおつまみを食べてるのか、おつまみを食べたいから酒を飲んでいるのかわからなくなる。そんな生活をしてるとブタの呪いから逃れられなくなるのである。ちなみに今、ジロ・デ・イタリアが絶賛開催中であるが節約中につき今回はJスポーツさんに課金していない。パリ・ルーベなどの春のクラッシックも見ていない。けど、ツール・ド・フランスだけは今年も見る!ツールは夏が始まる合図ですからな。見ないわけにはいかんでござるよ、ニンニン。話を元に戻す。もうね、自分のためにも体を絞ろうと思う。ここ数年、お山に行っても不甲斐ないったらありゃしない。年齢を重ね体力が落ち始めているところに体重増。そりゃ動けませんよ。排気量が小さくなってるのに車重は重くなった車みたいなもんですから。「代謝も落ちるんだからしょうがないじゃ~ん」って思ってたけど映画とか見ながら酒飲んでつまみを食うとか「しょうがなくない」こともいっぱいやってる。とりあえずこういうことをやめて、適度な運動をしよう。そうしないとね、マジで肉屋に売り飛ばされそうな勢いである。←嫁にそうはいってもただ漫然とダイエットと言っても続かない。何度もチャレンジしたんですよ。で、夏場のお山のシーズンには落としてきた。ただね、それが終わると形状記憶デブなんで戻る・・・どころか利息や配当までついてきちゃう。結果、トータルで見ると毎年続伸を続け、右肩上がりでしゃんしゃん。そして今に至る。だからね、今日から毎朝体重計にのって記録をとろうとおもう。今はそういうアプリもあるんだろうけど昭和生まれのIT音痴なんでアナログで記録。ブログを拝見させていただいている方でも進捗を数値で示されている。やっぱ見える化は大事。数字で表現しないと評価できんもんな。モチベにもつながるだろうし、そのうち「あ~これ食ったら明日の朝こうなるな」とかわかるようになるんだろう。多分。よぉ~し、今日から痩せてやるんじゃ~!痩せて痩せてガリガリ君じゃ~!!!閉まりかけた電車のドアにもぶつかることなく、すーっと駆け込み乗車してやるんじゃ~!!!あ、最後のは冗談です。ふははははっ!

  11. ローカル私鉄を走る銀座線の電車
  12. けさ朝練に出る時、家にスマホを置き忘れたんですが取りに帰るのが面倒なのでそのまま出掛ける事にしました。しかしスマホが無いと何かと不都合が生じます。2時間の外出でもそう感じる場面が何度かありました。クルマで好きな音楽をかけられず、目的地の到着時間も判らずコンビニでは小銭を出さないと買い物ができない有り様です。ところがいざ現地に着いて列車を待っていると決してネガティブな部分だけでないと気付きました。いつものように手元にスマホが無いだけで自分の周りがよく見えて新しい発見があります。鳥のさえずりや木々のざわめき、風の薫りを感じたり、散歩やランニングする人達が次から次へと目に映ります。スマホの呪縛から解けることで五感をフルに使って風薫る五月の朝を満喫することができました。朝練後はいつにも増してリフレッシュされた気分でした。たまにはスマホ断ちが必要なのかも知れません。常に便利ツールへおんぶに抱っこするのでなく自分の感覚を研ぎ澄ます機会も重要です。さて本題は、久しぶりの名神クロスです。回9789Mクモヤ145 1009+クモヤ145 1003これはこれでアリじゃないかと思えるほど見事なパッチワークコンビでした。長岡京ー山崎にて

    たくさん共感されています

    クモヤ145 パッチワーク
  13. 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2014年5月にトミックスワールド大宮で販売した車両。今回は「Cタイプ・小型ディーゼル機関車<93515>」になります。少し前のトミックスワールド大宮で購入した物とは別で、1ヶ月後の5月に立ち寄った際に、追加で購入したものです。まぁ、なんども登場していますので、わかっている方は多いと思いますが、普段脇役の入れ替え機が今回の主役です。「Cタイプ・ディーゼル」というと、昭和時代の「スイッチャー形」とその後の「凸形」に分かれますが、後者が「Cタイプ・ディゼル」と呼ばれていました。子供の頃にもカタログに出てましたね。実際の車両では無く「DD13のデフォルメ」みたいな感じで、現実の車両派の人からは避けられましたが、それでもTOMIXのマスコットキャラ的な存在でもありました。私が模型を始めた2008年頃には跡形も無く、ジャンクでたまに見るくらいでしたので、とくに買おうとは思いませんでしたが、トミックスワールド大宮にて「新品で手に入る」となると話は別で、昔ながらの製品が体感できるため、4月の訪問の際にどうしようか迷っていました。結局、翌月に「鉄道博物館」へ行った帰りに、買ってしまったのでした。塗装の方は、歴代としてはアッサリしており、好みではありませんでしたが、新品だと貴重ですからね。まぁ、2018年頃に通常版で3色出していた気がしますが、それは置いときます。「碓氷鉄道文化村」にある、この車両の塗装が、ベースじゃ無いかなと思いますが、顔が違いますね。カプラーは、片側TN、片側カトーカプラーNとしていますが、双頭連結器の方が面白いかもしれませんね。ベースが昔のモデルなので、当然ライトは不点灯です。(銀に塗ってます)もうすぐ撤去するレイアウトですが、とりあえず単機で走行。貨車数量でも空転してしまったので、平坦線用ですね。【345】トミックスワールド仕様「Cタイプ・ディーゼル」メーカー:TOMIX製<93515>発売:2014年3月?(新品)導入時期:2014年5月24日形式:TOMIX WORLD大宮 オリジナル ディーゼル両数:1両車番:(仮)TWO-01室内灯:無し改造:ライト銀塗装/片側TNカプラー/片側カトーカプラーN導入経緯「昭和設計の機関車が、新品で買える」これはある意味、貴重な例と呼べるのではないでしょうか?そのため一ヶ月悩んでいたのですが、当時のブロ友さんも「Cタイプ・ディゼル欲しいなぁ」というコメントも頂いたため、結局入線させてしまったという、経緯がありました。実際のところ、入れ替え機の撮影用で使えていますので、買って正解だったとは思います。確認してませんが、「スーパーカーブレール」も走れたかな?今回製作できませんでしたが、「石灰積み込みヤード」などに常駐させるのも良いですね。レイアウトは近々解体予定ですが、傾斜を減らした、周回出来るレイアウトにする計画。まだわかりませんが、二部屋の真ん中に、貫通させたロングレイアウトとして、部分部分に「ヤード」「都会駅・街」「機関区(ターンテーブル付き)」「週間SL鉄道模型」「田舎駅舎」を組み込めたら、良いんですけど、4.5mじゃ無理かな。夢は膨らみますけどね。今回は時間の関係で、すれ違いは無しでした。当時(2014年5月)の在籍数。急行型 6両/特急形 222両通勤形 385両/近郊型 122両/気動車 29両蒸気機関車 2両/電気機関車 116両/ディーゼル機関車 18両貨車 397両/緩急車 22両/特殊貨車両 2両/事業用車 17両客車 418両私鉄通勤車 20両/私鉄特急 32両/私鉄機関車4両(Cタイプ・ディゼル 1両)/私鉄貨車11両外国形 17両合計 1840両(後日追加した車両分含む)うちM9モーター153個目(M5モーターなのかな?)少し通電不良気味ですが、走行距離が少ないので、まだまだ元気です。こんごもがっつり活躍して貰う予定です。・・・あれ、ケース無いぞorz以上、「トミックスワールド大宮限定色の、Cタイプ・ディゼル」でした。

    【模型紹介】345 Cタイプ・ディーゼル「トミックスワールド限定品」 ~平成14年に新品で発売~
  14. 例によってGWは今年もどこへも出かけず、家で模型をしておりました。今年は3日、4日と出勤やったのでいつもの年よりはゆっくりできませんでしたがね。コチラは昨年のGW独り運転会の様子です。2021年GWの開通以来、長い間べニアむき出しでしたが、この1年でだいぶレイアウトの方は改善しました。今回は客車ヤードに貨車を並べてみました。貨物ヤードはMAX5線なのに対し、客車ヤードは11線あるので貨物列車を8列車仕立てる事ができました。仕立てた列車は機関車を交換するなどして周回運転。いつものように走らせながら車輛のコンディションを確認していきます。DF50が牽く雑多な貨物列車です。実車同様、意外と非力で客車は10輌超えるとしんどそうですが貨物は長編成でもOKです。先日増備した伯備線仕様の石灰列車は、入換機のC50に牽かせてみました。コチラのC50は特にマグネマティックカプラーのレスポンスがエエので入換機で重宝しております。D51の重連貨物です。集煙装置装備の山男仕様のD51は重連運用が似合いますね。次位はなめくじですが、やはりここはもう1輌D51を増備して三重連を走らせてみたくなりましたわ~。南駅貨物線に入線するED16です。 現役時代は南武線や青梅線で石灰列車のイメージですが、日に数本、青梅線で一般貨物列車を牽いたりもしてました。EF13の牽く客車列車です。EF13は本来貨物用ですが、こうして暖房車を従えて客車を牽く姿も個人的には好きであります。ホキの連なる穀物トレインはEF64に牽かせてみました。単機で牽くことはなかったかもしれませんが、まぁ多目にみてやってくださいませ。DD51の重連には夜行急行風の列車を牽かせてみました。K社の『きたぐに』セットを中心にそれっぽい編成を仕立ててみました。実車のリアルな編成を再現するのもエエですが、個人的にはこういったオリジナル?な編成を組んで走らすのも模型の楽しみやと思いますわ~。今度は客車ヤードに交流電機を並べてみました。最近は蒸機やDLばかり走らせてたので正月以来、久々の登場でゴザイマス。ED73です。SG未搭載やったのでブルトレや貨物ばかり牽いてたイメージなので、こういった旧型客車は牽いてなかったかもしれませんね。ED71です。こちらは東北線の黒磯以北で客レを牽いてて、実際にも何度か乗車した経験があります。当時はお金がなくて特急や急行に乗れず、仕方なしに利用してましたが、今となってはエエ思い出ですわ~。24系を牽くEF70 1000番台です。ブルトレ牽引の実績はありますが、20系時代やったのでこれも架空ですかね?今日は空想列車ばかりでスンマセン。ラストは南駅に集う空想列車たち。右から2番目のED76には前出の夜行急行風列車を牽引させています。くだらん記事に最後までお付き合いいただきありがとうございました。それではまた

    GW独り運転会
  15. EF66牽引 2077レ 市川にて
  16. 4/14【京王】仕事帰りの撮り鉄Life~マンネリ武蔵野台
  17. 【鉄道グッズ】デハニ50形 プルバック 再販(一畑電車)/2405
  18. みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。ただいま、早朝の「関西空港第2ターミナル(大阪府泉佐野市)」。目的地の北東北に向かうべく、7時10分発の「ピーチ仙台ゆき(MM131便)」の搭乗待ちをしています。保安検査場に近い待ち合いスペースではたくさんの人だったのですが、長細いターミナルを少し離れたところでは、ご覧のとおり。大型のガラスが張られていて、その向こうにはちょっとした庭園が。さながら倉庫の佇まいですので、少しくほっとします。この第2ターミナルは、国内・国際線ともに3社が拠点を置いています。しかしながら、便数ではピーチが圧倒的。朝の出発ラッシュもあってまるで、専用ターミナルのよう。こちらは札幌ゆき。さて、仙台ゆきは6時45分に機内搭乗が開始。窓際と、機内奥側の旅客からだということでわたしです。30人ほどがまず列を成します。ゲートを抜ける。仙台ゆきは92番乗り場。しかし、やはりここも倉庫の中を歩いているよう。空港らしくないのが楽しいですが\(^o^)/しばらく進みますと、お、飛行機が見えて来ました。ここからでも機体の紫色が目に眩しい。ひさびさに飛行機を近くで見ましたので、ついつい観察してしまいます。どちらに乗るんやろう。そんな中、右側に駐機されている機体の遥か向こうに、船影を発見。方角からすると、北側にある第2ターミナルの、さらに北を向いています。ということは、背景は六甲の山々です。これを拡大。その側面には、見慣れた太陽のイラストが!商船三井フェリーの「さんふらわあ」でした。 この躍動感ある太陽、小さい頃からまったく変わらないもの。わくわくします。「さんふらわあ大阪第2ターミナル(大阪市住之江区)」にて。ところで気になることが幾つか出て来ました。まずは、この関空からどれくらい離れたところを航行しているのか。グーグル地図では、おそらくは目安なのでしょうが、このような位置関係。その間、おおよそ10〜15kmくらいでしょうか。海上空港ならではというのでしょうか、遮るものがないことに加え、そんなに離れたものまで見えるのか、と驚きます。そして、これがどこからどこへ向かう船便なのか。気になることばかりですが(汗)ルートと時間的に「志布志(鹿児島県志布志市)」から「大阪南港(さんふらわあ第2ターミナル)」に向かうものだとわかります。前夜の17時55分に志布志発、翌7時40分に大阪南港着。あと1時間弱で大阪に到着するというところなのでした。「商船三井さんふらわあ」ホームページより。ところで、その「さんふらわあ」が到着する場所はというと「大阪南港ATC」すぐ隣のフェリーターミナル。来年、万博が開催される予定の人工島「夢洲(ゆめしま)」の目と鼻の先です。そう考えますと、大阪湾というのは広いようで狭いのだななどと感じてしまいます。しかし来年のいま時分となると、計画通りならば「2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)」がその夢洲では開催されているはず。コスモスクエア(同)にて。九州との行き来では、関西ではお馴染みの「さんふらわあ」ですが、これも万博に向かう観光客でいっぱいになるのでしょうか。これから一年の、世間の動きも気になります。余談ばかりで、本当に恐縮なのですが(^_^;)その間にも、列は順調に進んで行きます。果たして、どれくらいの乗客なのでしょうか。滑走路に出て来ました。しかし、ものすごい風!それも冷え冷えします。3月も中旬に入ったばかりのまだ早朝だったということを、すっかり忘れていました。仙台ゆきは、左側に停まっているものでした。ピーチはLCC(格安航空会社)だということもあってでしょうか、沖止めされているものに徒歩で向かうという。わくわくします。すでにエンジンがかかっているので、強風に負けじものすごい響き。こんなに近くで飛行機を見られるというのもなかなか経験出来ません。次回に続きます。今日はこんなところです。

    たくさん共感されています

    JR東日本 全線完乗への道!その111〜期間限定「キュンパス」で北東北をひとり旅
  19. 定期運用を持たないJR西日本下関総合車両所運用検修センターのEF65形1000番台(PF形)。事業用列車の合間に単機で走る姿も見かけますが、まちなかを走る姿は単調さをかき消します。JR下関駅前で撮影してみました。運用検修センターを出庫し、下関漁港前の高架を通過するEF65 1126。自動車を絡めると乗り物としての対比が出て面白く感じます下関総合車両所運用検修センターを出庫したEF65PF形は、下関駅の側線でしばらく発車待ちをします。この時間を利用すれば2カ所で撮影できます。私は日常感を演出する自動車とのコラボを求めて、下関漁港前と下関駅前でカメラを構えてみました。下関駅前を走る1126号機。高架下に自動車が並ぶシーンを期待していましたが、交通量が多くない日中のためタイミングが合いませんでした…下関駅前を訪れた別の日にもEF65PF形が走っていたため、同じ場所でチャレンジしてみました。しかし道路状況は運次第で、思うような構図配置にはなりませんでした。下関漁港前を走るEF65 1126。この日は高架下の道路がスカスカでした…下関駅前を通り過ぎる1126号機。こんどは自動車がいましたが、ややPFの動きにつられた構図になりました(興味のない車両の方が冷静に撮れるようです)見た目が実用的なEF65PF形。単機で走る姿は、特に郊外の直線区間では単調に感じますが、「まちなか」という枠に入れてみると良い雰囲気になります。毎回異なる道路状況に加え、機関車・自動車双方の動きを見極めるのも意外と楽しめます。PFがいる日常…私も今のうちにゆるっと撮っておこうと思っています。

    EF65 1126下関駅前を走る情景
  20. こんにちは昨日は暑かったですね。また今年も日焼けしちゃった...在日米軍、横田基地友好祭もう、あれも一昨年になるんですね? バイデン米合衆国大統領、エアフォースワン。昨年はF-35でした。今年は...嘉手納に展開しているラプターと州空軍のF-16、ワイルドウィーゼルのデモンストレーションは、最高のサービスでしたねさて、3/19の撮影分、続きです新鶴見機関区のEF65-2092が代走した8079レ、拝島からは愛知のDD200にバトンタッチですちょっと拝島から歩いてしまったので、急いで戻ります16:39通過 ?レ DD200-22(愛知) + JP-8タキ11B 在日米軍 横田基地 ジェット燃料輸送それでは恒例の後追い連写~住宅街の先、五日市街道を横切り基地の中まで行きます第三者使用仮受人 米国防省 燃料管理課    臨時常備駅 安善駅期間  2023年4月1日~2024年3月31日こんな表記を見つけましたJP-8の表記もいいですね今年の友好祭はスーパーギャラクシーがいませんでしたがそう言えば、グロマスも2機しか見えなかったけどすべて、この世界情勢の影響なんでしょうね拝島駅~在日米軍 横田基地引き込み線、ジェット燃料JP-8タキの押し込みタキ1000-915タキ1000-925タキ1000-916タキ1000-919タキ1000-924タキ1000-921タキ1000-917タキ1000-922タキ1000-920タキ1000-926タキ1000-923  以上、川崎車、安善駅常備でしたここからはJR経由ではなく、西武線で帰路に

    3/19 拝島駅~在日米軍 横田基地へジェット燃料 JP-8タキ 愛知DD200で押し込み