ブログジャンル
公式ジャンル「熱帯魚との生活・アクアリウム」記事ランキングページです。熱帯魚との生活・アクアリウムジャンルで一番人気の記事は「転覆病。。。」です。
舞めだかのブログ
…だけに限らず、金魚熱帯魚でも見られる病気です☝️😣😣何も知らずに初めて見る方はびっくりするかもしれません😱原因としてはエサの与え過ぎや水温の低下が考えられます☝️😣メダカの転覆病に関しては未だに解明されていないことが多いそうです😣ただ遺伝的なものも考えられ生まれた時から逆さまに泳いでいる子もごく稀に見かけます😢😢😢画像の子のように普段はひっくり返っているけどエサを食べるときだけ通常に戻る子もいます☝️😣ダルマくんでも冬越しは可能です🌟😊当店の屋外飼育のダルマくんはそのまま冬越しさせている水槽もあります🌟ダルマくんの中でも体型が極端に短い子は転覆しやすいのでそういったダルマくんだけ屋内に入れてあげています😊☝️もしも、転覆病になっているメダカくんを見つけた場合は、水温を上げてみます😊そのときも急激に上げるのではなく陽の当たる暖かい場所に移動したり徐々に上げてあげます。元に戻る子もいれば戻らない子もいたり💦薬浴や塩浴などはしません😊今の時期は転覆病は気にかけて見ています😥🖐何事も早く発見してあげて早めに対処してあげることが早く治してあげることに繋がります🌟日々の観察が1番大切です☝️😊よろしければ参考にされて下さい😊本日もご覧頂きありがとうございました👩🌾❤️ポチッと❣️ 応援よろしくお願いします🙏💓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村2021年メダカカレンダー発売中!舞めだか出品中のヤフオクはこちら👩🌾ヤフオク! - mai_medakaさんの出品リスト数あるオークションの中から、舞めだかをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 熊本で品種改良、養殖販売をしています。 真心と愛情たっぷりかけて飼育しました、 良質な個体を皆さまの元に届けられたらなと思います。auctions.yahoo.co.jp舞めだか公式LINEアカウント↑お問い合わせはこちらまでお願い致します😊※現在、店舗営業はお休みとなります※舞めだかウェブショップ👉こちらInstagramはこちら作業員®️👷♂️Instagramはこちら作業員®️LINE@始めました👷♂️👇👇☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿直売所店舗にて導入しましたー🙋♀️💓
たくさん共感されています
めだか初心者くまめだかの飼育ブログ
…le.co.jpのライトというか、もう少し詳しい説明です。このころと比べると、デジタの使い方もアメブロの使い方も慣れて来てるはずなので、よりわかりやすい記事が書けるはず・・・はず・・・・・今回は、絵は描けたけど印刷屋さんにどうやって依頼したらいいかわかんねーよって人向けの内容です。絵は、ほら。がんばれ。◾︎デジタのデザインシュミレーターでステッカーを注文しよう。という事で早速。まずは、デジタの登録をしてきましょう。デジタネット印刷なら|印刷通販【デジタ】ネット印刷のデジタでは、各種印刷物を高品質、激安価格でご提供。Webで作れるデザイン作成ツールや、簡単刷りまし注文が特徴なネット通販会社【印刷通販デジタ】www.digitaprint.jpラクスルならjpgのまま入稿できるとかなんとか聞いたんですが、私は圧倒的デジタ信者・・・というより、もうめんどくさいので他に移る気もしません。登録が終わったら、デジタの無料サービスであるデザインシュミレーターを使って入稿していきます。通常であれば、PCを使ってAdobeのソフトで入稿用のデータを作らなければいけないのですが、結構めんどくさい上にPCなんて埃かぶってるわって人もかなり居ると思います。その点、デザインシュミレーターはブラウザ上で作業ができるので、いつも使ってるスマホのみで入稿までできるのです。GUIはゲロ出るほどクソだけど。まずはここ。このサルでもわかる位置にデザインシュミレーターが用意されています。(2021年1月現在)このページに飛んで、赤マルの[シール・ステッカー・マグネット]のページに行きましょう。すると、ここからはもう入力画面です。内容はこちら。上から順番に。◾︎用途メダカのステッカーであれば、[屋外用ステッカー]を指定した方がいいと思います。大体の人が屋外で飼育してますからね。ステッカー貼るならその近くだと思います。多分。◾︎紙種ドラムロールには4種類の紙種が表示されます。(本当はもっとたくさん種類あるのですが、デザインシュミレーターではこの4種類しか選べません)合成紙ーユポー白PET白塩ビサテンで、それぞれ選択すると説明が表示されるのですが、正直なに書いてるのかよくわかりません。しかし私の手元にはメダ友に貰ったサンプルが。請求したら誰でも貰えますが、そこまでじゃねぇわって方はこれを参考にしてください。○合成紙ーユポー[なんとなくの特徴]色が薄い。画像が若干潰れる。サラサラしてる。耐候性が低い(一年)薄い。1番安いので、大量に必要な場合や本当にこだわりなかったらこれでいいと思います。私はコレです。○白PET[なんとなくの特徴]色味が濃い。画像が若干潰れる。テカテカもサラサラもしてない。耐候性は普通(1〜2年)若干分厚い。少し高い。迷ったらこっちにしておいた方が無難だと思います。○白塩ビ[なんとなくの特徴]1番色が綺麗に出る。画像が潰れ辛い。テカテカ。耐候性高い(3年)更に分厚い。価格が高い。懐に余裕があったらコレで。○サテン[なんとなくの特徴]布。体操服に貼るやつ。と言った感じです。イメージとしては、合成紙 安い・クオリティ低い↓白PET 中間↓白塩ビ 高い・クオリティ高いという認識で大丈夫です。サテン?知らない子ですね。細かく知りたい人はサンプル取ってね。そして話は戻って入力画面。その下は好きに入力してください。理由は追って説明しますが、サイズは7センチ以上がいいと思います。できたら8センチ。白PET、丸型、直径8cmの場合はこんな感じ。50枚で3318円。最後にオプションも追加せざるを得ないので、大体4000円ぐらいになります。そしたら少し下に行って、この内容でデザインを作成ボタンをポチッとなしてください。もうシュミレーター画面になります。これがねー。使いづらいのよ。なので、この手順の通りにやるとすんなり行くと思います。ほかのボタンは無視して大丈夫です。ちなみに線がが3本書かれてますが、内側から、[青点線]:デザインや字はこの線より内側に入れる。[赤実線]:カットライン ステッカーとして切り出される線が[緑点線]:塗り足ししなきゃいけない範囲。です。実際にはそこまでズレる事はないのですが、機械が赤線でカットをしようとした時、青と緑の点線の範囲でズレる可能性があります。そのため、ズレてしまった場合でも絵が途切れないようにこのような設定がされています。まぁ、今回は緑線無視するんですけど!気になる方はちゃんと塗り足ししてくだせえ。そして、デジタに関わらず他の印刷屋さんでもこのルールは存在します。絵を描くときはそれを踏まえてデザインして下さい。そして、ステッカーのサイズが7センチ以上がいいと言ったのがこのズレのせいです。ステッカーの大きさに関わらず、カットラインから内側3mm、外側3mm必要になるので、小さければ小さいほど絵が描ける範囲が狭くなっていきます。例えば直径3センチのステッカー作りてぇよってなると、青点線が面積の1/4ぐらいを占めてきます。これじゃあ全然絵が描けませんよね。なのである程度の大きさは必須になってきます。そしたらまずは、画像追加ボタン。ここで、寿命を削りながら描いた渾身のデザイン画を選びましょう。すると、こんな感じでデザインが貼り付けられます。貼り付けられた絵の右上の矢印ボタンを触ると大きさがいじれるので、がんばって合わせて下さい。この作業が1番めんどくさいです。更に、大きさ合わせも位置合わせもなんとなくでしかできないので、変にこだわり過ぎずに大体合ってればオッケーという気持ちでいきましょう。そして、塗り足しを無視すると言ったのが、これ。①の青点線内にデザインを収めると、③の緑点線まで塗りつぶせませんでした。まぁ、それでも大体大丈夫です。いままでは大丈夫でした。気になる人は、ちゃんと絵を描く段階で塗り足し分も考えて作成して下さい。足りない場合は、入稿した後連絡が来ると思うので、もしズレてもオッケーやで!と適当なことを言っておいて下さい。で、上手いこと位置を合わせられたら、右上の[カートへ]ボタンをポチします。すると、確認画面になるので、[はい]を押してください。次のページはオプションです。追加オプションの内容は、○接着のりドラムロールは普通のりしか選択肢がありません。○表面ラミネート光沢かマットかの2択です。好みで好きな方を選んでください。なしは耐候性から考えてもおすすめしません。○納品形ここのドラムロールは、こんな内容です。書いてある通りなんですが、一応こんな感じ。一枚四角カットか、台紙ごとカットがいいと思います。○袋詰めまぁ、お好みで。と言った感じです。設定したら、1番下のショッピングカートボタンを押しておしまいです。おつかれーさぁあーしあーーー!!!これでお金を払ったら、後はお家で寝たり起きたりしていたらステッカーが届くと言う寸法です。おめでとうございます!是非インスタで、ステッカーできましたー!!とか投稿してみてください。きっと幸せな気持ちになると思います。◾︎まとめという事で、ここまで真面目に読んでくれた皆様に最後のプレゼントです。最初から最後までの動きを動画にしました。多分コレが1番わかりやすいと思います。こんな時のためにYouTubeのアカウント取ったのよね!ちゃんと役に立ててよかったよかった。と言った感じでね。これで誰でもステッカーが作れる素敵な世界になりました。なんて優しい世界・・・ちなみに、なんか不具合あったらデジタからすぐ連絡来ます。塗り足し部分とか、運がいいと向こうで勝手に塗ってくれるし。そんな対応も含めて、デジタは使いやすいんじゃないかなって。そして、ここまで宣伝してる私に対して、デジタは報酬を支払った方がいいんじゃないかなって。お金なら嬉しいけど、ポイントでもいいのよ??と言ったところで、今日はここまで。ポチすると全私が感謝するボタンにほんブログ村毎日押すと徳が積めます。あまり更新されないインスタはこちらフォローミー!!!!!ご覧いただきありがとうございました!!今日も一日楽しんで参りましょう。
あんずめだか
…いかとメダカに限ら観賞魚全般に言える傾向でナワバリを主張する魚だったり繁殖期に入った魚に顕著なんですけどオスが力関係を誇示するのは自然の流れでメスも当然強いオスと子孫を残したいそうなった時にそれを解消する方法は2つ①弱いオスを避難させてあげる②あえて過密にする①はまあ…早い話がトリオにしよう笑②は意外かもしれませんけどかなり有効でこれ大型魚を飼育されてる方なんかは当たり前に実践されてますけどもナワバリを主張する余地を無くす感じです争いしてる場合じゃないよとwメダカはそこまでナワバリ主張しませんが盛ったオスは結構バチバチやるので2ペアにする位ならやはりトリオまたはオスに対してメスを多めに…例えばオス2メス5とかオス3メス7とかこんな風にすると2ペアほどには1匹のオスが追われる事もありませんメスが多ければ沢山採卵できますしそれなりにメリットはあるんですけどどのオスとどのメスが交尾したのか分からない所がデメリットですかねもう1つはNo.1のメスが抱卵しない可能性…人間から見たNo.1の綺麗なメスがメダカから見たNo.1メスとは限りませんw力的にも綺麗さ的にも同格のオスを揃えどの組み合わせで交尾したとしてもOKという採卵セットが組めるならそれはそれで効率良いんですけど…そうゆうのはむしろ上級者向きかなと三色をやり始める場合に関してはやはり柄が重要な要素になるのでこのオスとこのメスを掛けたいと分からないなりにも意図的にセットする事でどんな組み合わせが良いのかその後の検証がしやすくなります補足と前置きのつもりで書き始めたんですがこれだけで長くなってしまったので笑今日のところはこの辺で…明日は「狭い人ほど三色やるべき?」というタイトルで書こうと思いますポチッと応援お願いしますにほんブログ村本日もありがとうございました
☆本日1/20㈬☆☆公式LINE販売☆⑴ 明けの明星 1ペア⑵ 忘却の翼 1ペア B7⑶ 月弓 × 夜桜 1ペア B17⑷ 三色ラメ 雄2匹 雌5匹 B23⑸ 紅帝風雅 5ペア B14⑹ 三色ラメ風雅 雄1匹 雌4匹 B13⑺ 松井鰭長幹之フルボディー 雄2匹 雌3匹 B22⑻ 松井鰭長紅帝ダルマ 上物 2ペア B19⑼ 現物ダルマメダカMIX 8匹(10) 現物上物メダカMIX 15匹 B18舞めだか公式LINEご登録はコチラからお願い致します😊よろしくお願い致します😊ポチッと❣️ 応援よろしくお願いします🙏💓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村舞めだかWebショップは👉こちらInstagramはこちら作業員®️👷♂️Instagramはこちら作業員®️LINE@始めました👷♂️👇👇☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿直売所店舗にて導入しましたー🙋♀️💓
日本信州メダカのブログ
…ある通り500mlペットボトルを縦にして入れても余裕で収まるほど深さがあります十分な深さかと思います冬場の黒容器なら浅いトロ舟よりこちらの容器の方がある程度寒くてもそこまで凍ることはないかと思いますさすがに日本海側や東北は厳しいと思いますが【販売店は?】それでは販売店についてですが、ジャンボエンチョーと言うホームセンターで店舗展開は静岡県と愛知県の2県のみとなる為この2県以外の方はとても入手困難です友人や静岡県や愛知県に寄る際に、良ければジャンボエンチョーを覗いて見てください【あなたにおすすめの記事】『メダカの病気まとめました‼️』こんばんは本日はメダカの病気をまとめて欲しいとのご要望があったので過去に挙げた記事をまとめてみましたお気に入り登録やブックまーして頂き保存版として、病気時にご…ameblo.jp『よく見て‼️ヒーターの注意事項』こんにちは今日は実は説明書に書いてあるけど、意外と注目されないヒーターの注意事項をご紹介しますGEX製品は下記のマーカーを引いたような注意書きがありますつまり…ameblo.jp日本信州メダカのブログは毎日12時と20時に更新をしていますメダカブログランキングに参加してます今日も愛の1ポチを宜しくお願い致します↓ポチッと押してねにほんブログ村メダカランキングいつも本当にありがとうございますポチってくれる皆様に感謝ですツイッター、インスタ、LINE@をフォローしてもらえると励みになりますツイッター等で絡みましょういいねをもらえると励みになりますポチッとよろしくお願いします【日本信州メダカ通販サイト】日本信州メダカ通販サイト↓【友達追加募集中】↓LINE@→日本信州メダカTwitter→日本信州メダカインスタグラム→日本信州メダカ
naoのめだかブログ
…も氷が張ってた愛知水草ストック容器なんだけど一緒にミナミさんも多数ここで越冬してます🦐朝、写真撮った時には午後から覗いてみようと思ってだけどすっかり忘れてたよ←年だわな午後からは日差しに力があったから屋外メダカさんのフタオープン汲み置きバケツの水も薄氷が残ってたから水換えとエサやりはしなかったよメダカさんの様子は上の方を泳いでる子達の方が多かったけど、隠れて出て来ない容器も幾つか何となく天女さんが上の方に居たらフタを開けて各容器のチェックしてます隣の容器もパシャり肉眼で見るとこんな感じだけどパシャパシャしてるととってもキレイな色味に写る事もあって不思議室内の様子は〜楊貴妃ダルマちゃんが順調に孵化してプラケが2つになったよ大きい組と小さい組40匹ぐらいになりましたこんなに順調に生まれると思わなかったから容器問題が何とかやりくりしなきゃだわ9 ̄^ ̄)9皆さま今日も良い一日を読んで下さってありがとうございました
…りましたね本日は室飼育でエアーポンプはいるのかいらないのかをご紹介します【エアーポンプはいる?】最近よく来る質問でエアーポンプをした方が良いのか、いらないのかと聞かれることがあります。結論を言うとエアーポンプは、あった方が良いですエアーポンプでブクブクすることにより、その泡が水中に溶け込むのはそこまで多くはなく、水面を揺らすことで酸素を取り組む仕組みです【エアーポンプを使う最大の理由】エアーポンプの一つの目的として溶存酸素量を増やすことが目的ですが、エアーポンプを使用する最大の理由としては、水を動かすことです。つまり、水槽内の水を混ぜることが1番重要です。水を回すことで水の痛むまでの期間が延ばされます痛む期間が延ばせる理由は、水中の有機物と有機物を繋がりにくくするためです。またヒーターを使用していて、水を攪拌させないと水温が均一になりません夏もエアーレーションはあった方が良いですが、冬もあったほうが良いのです【まとめ】エアーポンプはないよりあった方が良いものですもちろんヒレ長系は水流がない方が良いので、弱めのエアレーションをすることをオススメします常に流れに逆らうほど強いと疲れてしまいますので、基本的には弱めがオススメです【あなたにおすすめの記事】『【メダカの魔術師】ヒロさん流針子の飼育』こんばんは本日はヒロさん流飼育方法を保存版として残して欲しいとのフォロワーさんからのご要望があったため、お気に入り登録等をして針子シーズンに見返してみてくださ…ameblo.jp『メダカの常備薬』こんばんは皆様お待ちかねのグリーンFゴールド顆粒が再販されはじめてきてますので、予備で1つ持っておくと良いと思いますかなり多くの病気に対して効果的なので熱帯魚…ameblo.jp日本信州メダカのブログは毎日12時と20時に更新をしていますメダカブログランキングに参加してます今日も愛の1ポチを宜しくお願い致します↓ポチッと押してねにほんブログ村メダカランキングいつも本当にありがとうございますポチってくれる皆様に感謝ですツイッター、インスタ、LINE@をフォローしてもらえると励みになりますツイッター等で絡みましょういいねをもらえると励みになりますポチッとよろしくお願いします【日本信州メダカ通販サイト】日本信州メダカ通販サイト↓【友達追加募集中】↓LINE@→日本信州メダカTwitter→日本信州メダカインスタグラム→日本信州メダカ
ミスズの水槽観察日記
…020年1月11日水槽(W900×H450×D450)に見切りをつけた日です。最たる理由はワームによる水槽シリコンの欠損!気休めで自分自身で応急処置は行ってみました。水漏れしていませんでしたが、そうなってからでは大惨事になる事は火を見るよりも明らか・・・どこかで手を打つ必要がありました。ちなみにこの水槽は2012年7月に新品未使用品で6000円という超破格値で購入(笑)というわけで元は十二分に取ったので躊躇なくカッターでサクサク解体!2012年7月にセットし一度も砂の入れ替えやライブロック交換などリセットすること無く、7年半でのピリオドとなりました。当時水槽の主役であるサンゴの調子は悪くなく、水面にまでギッチリと育ったサンゴのレイアウトを崩すのは忍びなく感じており、この水景を失うことへの決心というか気持ちの踏ん切りがなかなかつかなかったです。当時の水槽思い出はコチラで温めることに(笑)今までの水槽を畳む直前の取材は大変ありがたく文字通りメモリアルです。少しだけ大きくした現水槽の外寸はW1060×D560×H510のオーダーガラス水槽で台と共にすいそうやさんへ依頼しました。(ワームプロテクト&フランジ&ブラックフレーム仕様)サンプや機材は全て使い回しで対応し、いろいろありましたが現水槽をセットし1年が経過しました。現水槽をセットし”立ち上がった”手応えはFauna ICPから見ても、個人的な体感でも5~6か月くらい掛かったように思います。一説には『丸1年経過してようやくぼちぼち立ち上がってくる』と言うベテランさんもいますしね。2020年に新入海させたサンゴは全てブログネタにしていますが、死んだものは現時点で1つも居ないので全般的に我が水槽の環境下にどれもが”慣れてきた”と感じています。一時期、調子を大きく落としていた大きなハイマツは完全復活とはいきませんが、どうにか持ち堪えています。そんな現状で今一番悩みの種なのが海藻類の大繁殖です。旧水槽ですでにかなり殖えていたので、現水槽にサンゴを移す際に大幅に土台部分などを大胆にカットして新しい水槽には何も持ち込まないよう心がけていました。しかし水槽の状況に安定さを感じてきたのと同時期、2020年6月に新発売のリーフエナジーABプラスを投与し始めたのが引き金になったのか(?)海藻が一気に増えました。僅かな破片は取れていなかったようです。今も海藻は何かに食されることもなく衰退もせず、水槽メンテの度にピンセットで除去を繰り返していて困っています。週1回ペースの水換えタイミングで多いときにはこれくらい海藻類を採取しています。現水槽ではライブロックを買い足しているので、海藻の種類も旧水槽の時よりもっとバリエーションが増えています(汗)鑑賞的には海藻類は歓迎できないのですが正直な所、海藻類の繁茂がじつは水槽の環境維持の要の一つになっている気がしているこの頃です。平たく言えば海藻リアクターを水槽内でやっているようなものかも!?(笑)そして現水槽1年を契機に再びリーフエナジ―AB+の投与を開始すべく買ってきました。最初に6月購入した方は初回限定版・250mlでしたが今回は500mlボトルにしました。ドーシングではなく手動で3~5mlを目安にとりあえず週2回の頻度です。以前使った際にRedseaのマニュアルに基づく添加量を参考にしましたが(我が水槽のサンゴに)多すぎる印象を持ちました。海藻類だけはこれを機に確実により増えそうな予感はしていますが、今回は素直にサンゴへの恩恵があるか確かめたいところです。ところで12月にペア化を目指しアカネダルマハゼを3匹追加したわけですが、年明け早々に1匹の新入りが先住がいるGoofyさんトゲサンゴへ引越ししていました!今までいたトゲとは直線75㎝以上は離れていて視野的にはそもそも見えていないように思えるんですが、なぜ先住者が居たトゲに移って来れたのか疑問です。共生ハゼとエビは幼体の頃から互いのフェロモンを感じて1㎝に満たない頃からすでに同じ巣穴へ棲んでいるそうですから、このアカネダルマハゼの行動も単なる偶然ではなく意思がある気がしますね~先住のアカネダルマハゼは体長3㎝くらいあり、新入りは2㎝に満たない体格差があるのでペア化させる条件としては良さそうです。というのも彼らはメスとして生まれてきて、繁殖が出来るころに大きいものがオスになるみたいです。新入りはまだ若魚なので実際に産卵するにはまだ時間が掛かりそうに感じます。実際に繁殖のスイッチが入れば産卵床を確保すべくトゲサンゴのどこかを舐め剥がしをしたり、能動的に捕食へ積極的な行動を取るようになるのでしょう。まずは歓迎すべき大きな一歩です!併せて今後は腹部の膨らみなどもよく観察してみます。(⇩中央で1匹の顔だけ見えています)今年は他のハゼでもペア化を推し進めたくなる欲が一段と湧いてきました(笑)肝心の水槽の主役のサンゴ達がさらに1年後にはどうなっているのかは分かりませんが、自分で決めた水槽コンセプトはこれからも継続させていきたいと思っています。
丸長 ブログ
…す。・出品に合わせエサ切りしております。 コンディションの良い状態でお送り出来るよう 注文後2日以内のご入金・発送にご協力お願い致します。〜〜最後までご覧頂きありがとうございます😊〜〜ブログランキングに参加してます!こちら👇をポチして応援よろしくお願いしますにほんブログ村◆LINE販売開始 LINE公式アカウント↓↓ お得な「めだか」などの販売情報をお届けします❗️丸長Webショップは👉こちらそれではまたSeeyou next time❗️
三色は難しいという都市伝説。…ありますよねこんなん書くと調子に乗ってるとか…嘘つきとか言われるかもしれませんが…言ってしまいましょうワタクシ、三色を…難しいと思った事がありません楽しいしか思ったことありませんいやまじで。では何故難しいと言われるのか順に挙げていくと多分こんな感じかと①種親選びが難しい②固定率が悪そうでやる気出ない③広大なスペースが必要そう④あとなんかあるかな?(教えて)今日から数回に分けてこの問題点を…あんずめだか的解釈で…解決…解決できるかは分かりませんが笑「三色やってみたいけど初心者だし…」「三色興味あるけどウチ狭いし…」というお考えの方々に向けてその目の前にあるハードルを思いっきり下げて行こうと思いますまず今日は種親選びからですね年末のプレ企画におけるアンケートでも三色の種親選びについて知りたいって声が圧倒的に多かったですたしかに幹之系なら光の伸び具合で選べるし楊貴妃系なら赤さで選べば良さそうだけど三色系は何を基準に選べば良いのという難しさはあると思います体型の話はここでは省き簡潔に言いますがA.好きな柄のオスを1匹選びましょう。そしてそれに似た柄のメスを1匹選び選んだオスの物足りない部分…ここがこうなったらもっと良いのに…という要素をもったメスをもう1匹選びます。個人的にはトリオで採卵するのが1番オススメなんですがオス2メス4〜5ってのも悪くないと思います出来るだけ沢山採りたいですからね…ただ2ペアとか3ペアとか4ペアとか♂♀の比率が同じなのはオススメしません1番良いオスはしっかり働かせたいんですがそのオスが他のオスより弱い可能性もありセットしたのに実は全く働いてなかった…って事も考えられますからね柄が1番良いオスが童貞だったら…意味ないですよね笑そんな訳でオスに対してメスの比率を多めにかと言ってオス1に対しメス4とかあてるとオスが結構消耗しますんでトリオぐらいがちょうど良いかなと…人間も一緒ですよね(意味深)ここまで書いて気づきましたがトリオ採卵がオススメって話は三色に限ったことでもないですね笑まぁでも…そんな感じ…今日の写真は昔三色を始めた頃のもので特に意味はありませんでした書ききれないので明日に続きますポチッと応援お願いしますにほんブログ村本日もありがとうございました
海月めだかのブログ
おはようございます❗海月めだかです🎵いつもブログを閲覧、いいね👍️してくださっている皆様ありがとうございます昨日リフォームは終わりました〰️🤣少し前に咳と鼻水が出ていたので病院で薬を貰って飲んでいたのですが炎症を押さえる痛み止により胃が荒れてしまい胃潰瘍になってしまいました今週末は今のところ予約もないのでお休みする可能性が高いです❗よろしくお願いいたします🙇容器の予約は下記より『色々と予約を再開します❗』こんばんは❗海月めだかです🎵いつもブログを閲覧、いいね👍️してくださっている皆様ありがとうございます容器の予約も再開します❗陽気な容器屋さん考案の容器大人…ameblo.jpでわっ❗海月めだかネットショップはこちら✨海月めだかは日曜日、祝日10時~16時の営業となります🎵(本業の為、休みになることもあります)平日に来店の希望の方予約の方は下記まで、前日までにご連絡お願いします❗TEL 090-1615-5872〒302-0032 茨城県取手市野々井534-1今日も皆様の優しさでポチッとお願いいたします🙇にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
めだかの里のブログ
こんばんはめだかの里です(◕ᴗ◕✿)今日は久々にLINE配信のご案内です😉それではラインナップいっくよ〜🤗①紅帝ダルマ松井鰭長②鱗光③紅凛④オーロラブラックラメ⑤鱗光(白)⑥忘却の翼✖王華⑦ブロンズ紅白⑧ブロンズ紅白⑨ブラックダイヤ松井鰭長⑩ミックス以上になります 明日1月22日㈮12時頃LINE配信します🤗宜しくお願い致します🙇只今コロナ感染拡大防止の為お店はお休みです欲しいメダカや用品等有りましたらお気軽に問い合わせ下さい連絡頂ければ対応致します090−1785−2097めだかの里 LINE会員登録まだの方はこちらからどうぞここを押してね
ピンポンパール、多肉植物丸いのが好き
…浸食され、ジロジロ水槽から行動を監視され、気がつくと沢山増え続けて卵はいっぱい産むし、臭いし、いいところなんか一つも無いんだ。」とつぶやいていた。私は「それでも、仕事でくたびれた時に家に帰ってきて私を見つけるとアッという顔をして寄ってくるし。肉瘤を触って金魚を下に動かしてやったりすると、ワラワラ我も我もとやってくれとなって癒されるこの上ないんだよ。可愛いんだよ。」と言うとケッと亭主は言うものだ。肉瘤を触らせるこの相互の信頼感は格別なものだが、なぜか水替えで掬いあげようとすると逃げる。金魚なりに、アッこれは掬われるシチュエーションだなって理解するのだろう。私は、仕事に行くときには、黒の裏起毛のジャージーに黒のコートか紺のコートを着ていく。仕事場では着替えるのだが、着いてすぐに庭掃除や草取り、夏場はメダカの水替えなどが待っているので、汚れの目立たない色が必須だ。それで、全身黒では味気ないので、今日はこのバックを斜めにかけてちょいとアクセントにしてやった。ババアになると人様の視線は一切気にならなくなるものだ。ドレスデンとライプチッヒと一緒に居る気分になったものだ。これは、よりライプチッヒ(水泡眼)に似ている。かつてドレスデン(愉快な仲間たちの父親)というオスがいた。ライプチッヒは兄弟であり、ツガイでしっかりと子孫繁栄に励んで貰うというミッションのもとに我が家に迎えられたものだ。「このバックは、そのドレスデンとライプチッヒのツガイに似ているんだよ。ああドレスデンは活躍しまくってすぐ死んじゃったんだよねえ。懐かしいなあ。」とつぶやいていると、亭主は「あんた歴代の優秀な種親の写真ずらっと和室に飾りそうだな、先祖代々の写真みたいにな。だけどそんなあんたの性格すごくしつこいしねちっこいし、金魚執着心がすごいよねえ、いつまでも死んだ金魚の話するし。」とイヤミを言ってきた。そうだな、物はポンポン捨てたりあげたりできるけど、金魚は二度と同じもの手に入れられないんだよねえ。そして所有期間は限り有りだ。きっとライプチッヒは亡き夫の事は綺麗さっぱり忘れ去っているであろう。そしてあんなにウザがって、憎々しく距離を置いていた我が子と今はじゃれあって遊んでいる。ライプチッヒは五歳になってしまったが、まだまだ生きていてくださいよ~私は、あんたが好きなんだと声を掛けた!
AQUAHYSのブログ
…ーナーオーバーフロ水槽フタキャビネット濾過槽レイシーRMD-401ポンプろ材のセット60000円です。
アクアFのブログ
天然記念物を飼育したらあかんのなんか常識☝️特定外来生物の飼育もあかんに決まってる✋テレビやYouTubeなんかで見た事あるけど色々なメダカが自然に放たれてる事実も大変外来種も在来種の存在を侵すからダメなんはわかる改良種のメダカは混ざってしまう危険性が大なのが誰にでもわかるでしょうねこんなのがあちこちで見られたら・・・😩メダカは簡単に殖えるって事が怖いよね✋
何の思想の持ち主か知らんけどマスクくらいは義務くらいの感覚で裏で強い力が働いてると親父が⁉️あんたら程度に働きませんからマスクくらいしてください色々な思想を持つのは自由なんでそれについては私が何も言う事はありませんがマスクくらいはしてくださいな‼️
❀.*桜庵.*✿Sakura style ~No Medaka, No Life~
…ますプランクトン系エサ、タモ、ころたまボール各種あります🌸桜庵🌸-Sakura Style-ネットショップお知らせ店頭販売は冬季休業中LINE販売、ヤフオクネットショップ販売は継続してますお問い合わせはLINEからお気軽にどうぞ🌸桜 庵🌸ヤフオクやってまぁす頑張ってぼちぼち出品しています下のバナーからポチっとどうぞ<div</divブログ村やってまぁす皆さまの1ポチッとが励みになります;こちらか1ポチ❤️お願い致します💟↓↓↓にほんブログ村続けてコチラも1ポチ❤️お願いいたします↓↓↓メダカランキング今日のめだかさんは。。ブラックダイヤさん今夜のLINEセールにも 出品してます今日の多肉ちゃんは。。ブルーオリオンさん🌵可愛いくピンクに紅葉してますそれでは~今夜はこれにておしまいっまた明日ですっ今日もYODAにお付き合い下さいましてありがとうございますっいつも、最後まで読んで下さって💟心より感 謝💟
アクアテイラーズ尼崎つかしん店海水部
…おります。1匹は冷エサをつつき始めております。毎回人気の魚種の為、ご検討中のお客様はお早めにお声掛けくださいシテンヤッコミナミハコフグコンゴウフグ毎回即完売しているハコフグたちも今週しっかり入荷しています。少し大きめで育て易いサイズです。キミオコゼナメラハギナメラヤッコに擬態していますサザナミハギクログチニザゴマハギナンヨウハギ今回はやや大きめでの入荷です!!ラボックスラス明日も少量ですが入荷予定ですのでブログにてご案内できればと思います。それでは明日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
フジワラペットファーム
オランダローズテール 8月孵化 約10cm販売開始致します↓こちらは通販ページにUP致しました。23日発送限定です通販ページはこちら
アクアハウスモノトーン公式BLOG
…ヤジです水換え終えエサ終えて事務作業終えてこの時間事務作業って?そーなんですよ、この時期になると恐怖の確定申告まだ用紙が白色なんで楽と言えば楽なんですが、2020年分をまとめなきゃいけないんでやってられん令和に変わったんだから納税も義務じゃなく協力に変わらんかなさて明日もチラホラと到着があります。先ずはエサのGROWが全種類多めにやってきます。ディスカス用やグッピー用を切らしてましたそれから生体です。【金魚(国産)】琉金更紗オランダシシガシラブラックオランダランチュウ高頭パールスケール桜隼人錦【カエル】クランウェルツノガエル ライムグリーン【熱帯魚】カージナルテトララミーノーズテトラダイヤモンドラミーノーズテトラレッドファントムテトラwildサイアミーズフライングフォックスゴールデンアルジイーターサファイヤコンゴーテトラwildレッドゲオファーガス(10cm)ゲオファーガス パルナイバエ(6cm)レッドトップコイエンゼルミッキーマウスプラティコンコルドキャットファインスポットペコルティアベタ プラカットハーフムーンベタ ハーフムーン♀コリドラス デュプリカレウスコリドラス イルミネータスゴールドコリドラス ジャンボコンコロールヤマトヌマエビマジックリーフ(1枚100円)【水草】覚えとらんこの他イトメが日中に入る予定です。入荷は以上です。土曜日には久々アベニーパファーwildあたりが入ってくる予定です。もしかしたら来週月曜日あたりに仕入れに行くかも知れませんが、決まればご連絡いたします。ではではおやすみなさい