6/8の記事ランキング

  1. お題今日のリフォーム現場毎日ブログやってます♡仲間のおかげで473日目​撤去完了しました!6月2日決済クリエイティブ大家さん事業部これまでの物件と同じく中古戸建てなんですが…実は今回は初めてが盛りだくさん!これまでの物件はオーナーチェンジ物件なので決済とともにお家賃が入ってくる入居者さんにご挨拶するくらいで売買の手続き以外にはほぼほぼ何もせず♪仲介業者さんにお願いして入居者さんを探したりリフォームしたりなんてことなく特に苦労することなく大家さんやってましたしかし!大家さんの講師もしている私が経験してないなんて説得力に欠ける!!!なので、今回の物件は購入後にリフォームして入居者さんの募集を体験します物件は平成2年築の中古戸建てリフォーム内容はクロスの張り替えはもちろん和室を洋室にして壁を塗り洗面化粧台を入れ替えお風呂も既存の浴槽を取りおしゃれに仕上げます♪(予定)笑決済の次の日残置物の搬出これは、先日まで住まわれてた方が高齢の一人暮らしだったのできっとお引越しも大変なので大きくて不要な物は置いて出てもらってもいいとお伝えしていたから大きなタンスやマットレスダイニングテーブルや食器棚大量にありました!笑決済の際にお会いした際に30年以上住われた場所を離れたのでまだ今のお住まいは落ち着かないとおっしゃってましたがお元気そうで安心しました♡そして、クロス張り替えの為エアコンの取外し全ては車に載せきらず物件の裏に置かせてもらい掃除も時間の都合でできず次回へ…。そして、6月6日全ての残置物撤去完了清掃も完ぺき♡お庭に置いてあったものもキレイにお片付けして現場を離れました本日から解体スタートしていて現場の確認に行く予定でしたが時間の都合で断念したのでまた後日UPしますね♪どうなってるんだろう…めちゃくちゃ楽しみ♡やりたいことは山ほどあるが予算は決まっているのでできる範囲でやるんだけど…。この可愛い物件に住んでくれる人が心地よく住環境に不自由なくのびのびと生活しているのを想像したら楽しくなってくる!地獄の賃貸マンション生活を経験している私の使命健康で安全で子どもたちがのびのびと暮らせる環境を整え提供しますに近づいてきているよね!?今日は電気屋さんにエアコン専用コンセントの増設の位置をお願いしましたそれと…オール電化にしようと思ってましたが予算の都合で断念しました電気代も高くなってきてるし…なんて、自分の選択を肯定しながら♪さてさて今日の投稿ネタは#私の幸せな時間毎朝の子どもたちを起こす時の天使の寝顔を見る時♡♡それと、今日ね。大家さんになりたい!って言ってきてくれた人がいるのね大家さんが増えるのも嬉しいし人生に向き合って学び行動している人を見ると本当に幸せ♪今日もありがとう♡健康で安全で子どもたちがのびのびと暮らせる環境を整え提供します広島市のエアコン工事や空調設備なら【株式会社クリエイティブ】中国地方をメインにご依頼を承っておりますが、フットワークが軽く遠くは関東のお客様のご依頼も承ります。近郊のお客様のお見積りは即日対応可能な場合もございますので、お急ぎのお客様もぜひご検討ください。規模の大きな空調設備のメンテナンスに多数の実績がございますので、安心してお任せいただけます。creative-hiroshima.com

    【安定収入】大家さん事業部のリフォーム現場
  2. 未来をつくる事業をプロデュース!ビジネスコンサルティングUpdraft(アップドラフト)の渡辺亜侑美です※はじめての方へUpdraftの裏側ストーリー(?!)も合わせてどうぞ!いろいろな会社さんと関わる中で「コミュニケーションって興味深いな」と感じながら過ごしていますがみなさま、いかがお過ごしでしょうか?^^元々わたし、コミュニケーションには全然興味がなくて(なんなら自分のことしか考えていなくて。爆)どちらかと言うと人とできるだけ遠い距離で生きていこうとしていた人間なのですが・・・やっぱりビジネスを発展していく上でこのあたりのことってどうしても外せなくっていろいろ取り組みつつ、今に至ります。ビジネスって人との関わりの中で生まれてくるものだから人との関わりや、それに関する心の問題はやっぱり外せない。これからもいろいろ研究を深めていきます!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:あ、ちなみに・・・!!!そんなビジネスをスムーズに進めていくためのマインドやコミュニケーションなどについても学べるビジネスファシリテーター養成講座なのですが・・・(あ、もちろんビジネスについても学べます!)なんと!今年、大幅にリニューアルします!!!ビジネスファシリテーター養成講座※ こちらのサービスは現在満席です!! 受付再開時のお知らせを希望される方は、こちらの お問い合わせフォーム より、 「ビジネスファシリテーター養成講座 受付お知らせ希望」とご連絡ください。www.updraft-web.com元々沢山の受けてくださった受講生のみなさまに喜んでいただいていたのですがとはいえ、盛りだくさんすぎて毎回時間が足りなかったりするのをどうにかしたくって・・・笑とってもいい形となってリニューアルが進んでいるので気になっている方は楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです!^^みんなでいろいろ進め中・・・!(チームメンバーが好きすぎるわたし。笑)illustration by みゃーぎ・・・それにしても、仕事楽しいなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:引き続き、みんなと一緒に面白いものやいいものを社会に生み出し続けたらと思います!!そう、ただひたすら、それが楽しいんです^^未来の社会作りが好きすぎます!!・・・ではでは、本日もブログに遊びに来てくださりありがとうございます!この後も思いっきり楽しいお時間をお過ごしください♪「今後の発信も楽しみにしてるよー!」というう方はクリック!^^↓↓↓にほんブログ村 未来をつくる事業をプロデュース!株式会社Updraft(0→1メソッド™・新規事業/ビジョン経営/集客)理念やビジョンを持つみなさまと、世界に影響を与える面白い会社を育てるコンサルチームです。創業前〜年商10億円規模まで、コンサル実績15年以上!「世界は遊び場!」のメッセージの元、活動しています!サービスメニュー・講座一覧 / 実績HP / お問い合わせ

    たくさん共感されています

    ●ビジネス成長の鍵は人とのコミュニケーション!!
  3. つい今しがたさやりんごちゃんがインスタライブやっていたので、途中から聴いてた。今回も面白かったんだけどわたしの中で、あ!っと思ったことをコメントした。男は女を喜ばせるのが生き甲斐という言葉から、求めるばかりの女になってました。ってコメント。そうしたら、読んでもらえてわたしもー!ってならないの?そういうこと言う男の人ってちょっと検討違いなことを言ってるだったかな。さやちゃんはわたしも喜ばせるー!ってなるのか!やっぱり視点が違ってさすがだなと。で、他にも思い出した。結婚する時に結婚指輪って男性が女性のぶんも買うものだとわたしは思っていてね。当時、夫からはお金ないから自分のぶんは自分で買ってくれる?と言われて、理想の結婚に夢を見ていたわたしは怒って喧嘩。後からやっぱり俺が買うからと言われたんだけど意地になっていたわたしはいい。もうわたしが買うから。と言って自分で買ったんだ。夫はそのことは忘れていて自分が買ったと思っていたことが最近判明した!婚約指輪を女性に見せてプロポーズとか男性側からのイメージが深くあるわたし。女性からやるなんてと。勝ち負けの意識だった。よくよく考えてみたらどちらからでも良いんだよね。女に生まれたからには男に尽くされたいがあるのかなと。と言いながらもわたしは好きになると尽くすようになるし度がすぎて執着、独占欲に発展して夫に束縛しないでくれと言われてしまうループ。尽くしてもいいけど執着や独占欲にならない程度にしないと相手が心地よい距離感も考えないといけない。という訳でわたしは執着や束縛しすぎないように最近は推しを見つける作戦。いちばんときめくのは韓国のアイドルグループStray Kidsなかでもフィリックスがカッコ良すぎて目がハートになるし、見てるだけで元氣もらえる😍あの美形、ヤバすぎるー😍😍😍写真はネットからお借りしました。低音ボイスも好き❤️ダンスもめちゃくちゃ上手だし最近、毎日リールを見てしまう。Stray Kidsの曲もダンスも独特な箇所があったりして、それがまた飽きなくてね。スノウマンより今はこちらが推し❤️独身時代は何でも自分でやって自立できていたのに結婚してからガラッと変わってしまったわたしは結婚の呪縛にハマっていたんだわ。夫は夫で妻はこうあるべきの理想があるので夫婦ともども結婚の呪縛にハマっているんだわ。家の中は基本的にはわたしがモノの配置とか勝手に決めているんだけど家を買う時は、夫のこだわりも強かったから相談しながら。といっても、最終的には俺が買った家なんだからと言われ夫に譲るしかない感じだったけどね。で、今の些細な悩みはこれソファの背もたれ部分右の背もたれが上下が逆転になってるの。これねコバエがとまったからという理由で夫がひっくり返してる。コバエがとまると食器も服も捨ててしまうんだ。これは異常すぎると思ってるんだけど本人はわかっていても直せないらしい。この背もたれ視界に入ると氣掛かりでしかなくて。バランス悪くてストレスにすらなる。だからこっそり戻してみたりする。しばらくは氣付かないんだけど氣付かれるとひっくり返される。こういうの、どうしたら良いものかと。夫は溜め込む癖があるので読まないのに保存している新聞の記事とかどんどん溜まっていたり我が家は収納があまりないから見えない場所にはもう入らなくて。壊れたカバンも使わないのに捨てないとかね。おうちを快適にするのは一生かかるかもしれん。夫が先に亡くなった場合には捨ててしまうだろうけど生きてる間に家を快適空間にしたいよね。試行錯誤は続く。推し活と、おうち快適化をやりながら結婚の呪縛も解いていくよ。さやちゃんの億女大学の本フィードに上がった瞬間に予約!やったことリスト手帳も買って誕生日の日から書いてるよ🥰わたしは今講座を受けられないから本で読めるのがありがたい❤️愛してやまない人生を❤️🌹色香と艶を纏う女神ジュエリー🌹🌹あやねぇのオンラインショップ❤︎SNS🌹あやねぇさん❤︎ lit.link(リットリンク)euphoria diri (ユーフォリア///ディリ)、わたしとわたし あなたとあなたを仲直りさせるパートナーシップのあやねぇさん❤︎【世界一優雅でセクシーなアクセサリー】Oneness Healing Accessories 創作家 ◆自分の人生を自由に語る、癒しの手を持つヒーラー◆4年間のインドネシア駐在経験あり◆美しいものとキキララが大好き❤︎…lit.link

    男は女を喜ばせるのが生き甲斐という言葉の先へ。
  4. こんばんは。大好きな安城市の在宅医療に貢献したい!日だまり訪問看護ステーション看護師 山田万理です。5月8日足の壊疽がきっかけで敗血症になり多臓器不全のため69歳男性の利用者Mさんが病院で永眠されました。糖尿病の合併症で、腎不全網膜剥離、神経障害、血行障害があって透析治療をしていてテレビの字幕が読めないほどの視力で閉塞性動脈硬化症(ASO)のため歩くことができず車椅子生活でした。先天性股関節脱臼と脊柱管狭窄症がありコロナ感染後の筋力低下も伴って自力で寝返りができません。糖尿病の合併症で神経障害があると感覚が鈍くなるのでケガや火傷をしてもなかなか気づかなかったり特に足の裏は気に留めなかったりで発見が遅れてしまいます。さらに血行障害があると治療に時間がかかったり細菌感染を起こしやすくなるし動脈硬化が進行して血流が途絶えると短期間で壊疽するまでに進行します。※壊疽というのは組織の腐敗のこと。高血糖が続くと感染症にかかりやすくしかも治りにくくなるので、小さな傷があっという間に重症になったり壊疽に進行します。糖尿病が持病にある方は足の観察をして清潔に保つこととケガしないように家の中では通気性の良い靴下をはいて靴は足全体が覆われて圧迫しない靴ずれしにくい物を選ぶと良いでしょう。爪切りをする時は深爪しないように注意しましょう。1月にかかりつけ医から直々に訪問看護介入の依頼がありました。「またお願いできますか?右足の指2本が壊疽していて切断は前回同様拒否するので透析日はこちらで軟膏処置していますがそれ以外の日は上手くできないみたいで…」『また』というのは以前にも低温やけどがきっかけで踵がえぐれるほどの重症の褥瘡(床ずれ)ができて1年半かけて完治したことがあったからです。この時も足首からの切断を提案されて病院で騒動を起こして拒否しましたが完治して訪問看護を卒業したので今回も足を切断することなく完治するだろうという目論見だったようです。手足や体の一部を失うことはもちろん悲しいし苦しいことだけど補う方法を考えたりリハビリで機能を再獲得することでライフスタイルを変化させて再出発する機会があると思います。でも、例えば小説家が認知症になったら言葉を紡ぐことができなくなったり歌手が声や聴力を失ったら思いを表現することができなくなります。その人をその人たらしめている能力を失うことは強い痛みを生じます。痛みを和らげるためには潔く能力を手放して執着を解放するしかない。初回訪問のとき「久しぶりだね。時間はかかるのは承知しとるでよろしく頼むな。足を切るくらいなら死んでやるって医者、透析の看護師、家族みんなに言ってあるでね」小心者で痛がりで怖がりで現実から目を反らして虚勢を張って生きてきた人。褥瘡処置をしていた1年半の関わりで私がとらえた彼の印象です。実業家の父親がやりたいことを思う存分にさせてくれて欲しい物を買い与えてくれて贅沢三昧で美味しい物を食べ悪いことをしても権力やお金を使って解決してくれただから親父には頭が上がらない人生で一番尊敬している人だと何度も聞きました。褥瘡が完治するまでの1年半もの間「治ったら見るわ」と言って褥瘡を直視することはなく日だまり訪問看護には透析クリニックの看護師の処置が下手くそだから痛い雑だと文句を言いました。きっと透析クリニックには日だまり訪問看護の文句を言っているのでしょう。ちっともよくならんなと言われた時どんな声掛けをしたらいいのでしょうか?スタッフから相談されました。私が訪問したときに「どの医者も透析クリニックの看護師もみんな足を切れというけど山田さんは足を切れと言わんな。どうしてだ?」と問われました。「足を切るくらいなら死んでやるって仰るのでその思いを尊重するまでです。私を含め日だまり訪問看護のスタッフは切断を勧める言動は控えます。そのかわり自分の意思決定に責任を持って頂きたいと思います。これから体にどんなことが起きるか生活がどのように変化するのか説明するので後々にそんなことは聞いていないと言うのはやめて下さいね。現状の軟膏処置を続けても進行を遅らせることが目標であって改善は目指せません。切断という痛みを伴う決断こそ根本的な解決になりますがその決断をしないならこれからもずっと不可逆的な変化が続きます。どんなことが起きるかと言うと痛みが強くなって感染症が悪化して敗血症になることもあるし血流障害による心筋梗塞などで急死する恐れと向き合うことになります。腎不全で透析治療をしているので使える薬に限界もあります。抗生剤が効いていて感染がコントロールされている今が決断の時です。今なら切断するとしても最小範囲で済みます。義足を作って福祉用具を工夫してリハビリして機能回復できればまた歩けるようになるかもしれません。根本的な解決方法を望まないのなら神経障害から麻痺状態になって自分のことを自分でする力を失って人の力を借りないと生活できなくなります。ひとり暮らしが難しくなると思います。切断しないという決定には多くの犠牲が伴いますが今の説明を聞いて考えに変化がありますか?」「いや、変わらないね。足を切るくらいなら死んでやる。キレイに死ぬ方法を考える」ご本人の意思は揺らぎません。私はご本人が時間をかけて出した答えの根拠、信念や価値観を大切にしています。なぜそう思うのですか?という問いかけをします。「親からもらった体に傷をつけたくない少しも欠けることなく両親と再会したいだからどんな痛みも我慢する長生きしたいわけじゃないでねいつ死んだって構わない」というのが問いかけの答えでした。彼には、弁護士、議員、警察など権力者とのつながりを誇示する癖があったので望む結果や状態にならないと訴訟を起こされるリスクがありました。社長の仕事は会社とスタッフを守ることです。「先ほど説明したように改善や完治を目指すことは難しいです。カンファレンスを重ねてどのスタッフも同じ処置ができるようにするので悪化したとしてもスタッフの処置のせいにしないと約束して頂けますか?お約束頂けないのであれば事業所切り替えをご提案します」「そんな提案やめてくれ。約束する。日だまりさんに来て欲しいって先生に頼み込んだのは自分だからこれからもよろしく頼むよ。痛いつらいと言えば切らないからだと言われて腹が立ってたんだ」日だまり訪問看護のスタッフは切断を勧める言動を控えると約束してその代わりに痛みや低血糖症状不眠、体の動かしにくさなどのツラさを正直に伝えて欲しいとお願いしました。私は過去に意思決定支援はこうあるべきだという場面に立ち会いました。動脈硬化症、糖尿病が持病にあって認知症の80代男性が壊疽を起こし整形外科医から切断が望ましいと通告されました。決断できずに帰宅したのでかかりつけ医に意思決定支援の打診をしたら午後診療後のお疲れのところ19時半に自宅に来て下さいました。診療所よりも自宅の方がリラックスして最善の選択ができるだろうという配慮です。「足を切断するという心を痛める決断を迫っていることは承知しています。根本的な原因を取り除かないことには感染症と痛みとの戦いが続くし敗血症になったり急死することもあります。今のままだと苦しみながら命を削ることになります。自分の患者さんに手術して両足を膝下から失った後リハビリをして、今では電動車椅子で外出や旅行を楽しんでいる方がいます。自分は内科医なので手術できないのが心苦しいですが術後の生活を支えるお約束をするのでどうか勇気ある決断をお願いします」とても温かみのある説得でした。認知症でも意思決定する力が残っていると信じて人生の先輩に敬意を払い指示的でも断定でもなく切断が望ましいという根拠を示して未来予測を伝え『生きる』を支える保障をしました。手術までの待機期間が長く感染が悪化して敗血症となって残念ながら亡くなられましたが頑なだった意思を変えたあの瞬間は忘れません。私は童話のなかで『北風と太陽』が1番好きです。あの時の医師の姿は太陽でした。人徳者で祖母を看取って下さった私が尊敬する医師の一人です。2月の下旬には壊疽は足の裏半分まで広がりました。幸いなことに痛みと感染は内服と点滴でコントロールされていて「痛くないし良くなってきてる気がする。先生がMさんなら奇跡を起こせるよって言ってくれたで信じる」傷口を直視せずに希望は持っていたいよねという医師の言動を都合よく解釈して希望的観測を口にしていました。かかりつけ医から私に連絡があって「急変が起こり得るので息子さんに電話で状況を説明しました。息子さんから切断しないと言い切るから親父とは縁を切りました。死んでから連絡くれればいいと言われてしまいました」と聞いていました。手術後にリハビリ転院して退院後は一緒に暮らそうと息子さんが提案してくれたのに「息子まで足を切れって言うで頭に来て2度と顔を見せるなって言っただ。息子から縁を切るって言われた。死んだあと片づけしてくれたらそれでいいだ」奥様と離婚後も息子様は熱心に足を運んでくれていたのに婚姻関係だけでなく親子関係まで失いました。訪問した人が冷たくなっているのを発見する可能性が出て来たので関わる職種で第一連絡は日だまり訪問看護であることを統一しました。警察沙汰を避けることで親子の縁を切るツラい決断をした息子様を傷つけないためです。救急車を呼んで心肺停止が確認されると通報されて警察が検視をして死亡確認することになります。訪問看護ステーションに連絡すれば看護師がかかりつけ医に往診依頼して死亡診断されるので警察沙汰にはなりません。3月中旬には転倒を繰り返すようになりました。壊疽の範囲が広がって右足に力が入らなくなったからです。ケアマネジャーに福祉用具の工夫とヘルパー訪問の回数を増やして生活支援とシャワー浴の見守りを相談しました。ところがご本人は「知人に俺から呼び出されたらいつでも駆けつけれるようにしとけって金も渡してあるでヘルパーは買い物と洗濯だけでいい」と言い切ります。知人が気の毒でなりません。4月中旬には痛みも感染も内服と点滴でコントロールできなくなり痛みのため不眠になり炎症反応を示すCRPは20を越えました。薬品と腐敗臭、生活臭が混ざった異臭が立ち込めていても換気ができないほど体の動きが悪くなりひとり暮らしの限界がきました。透析対応の病棟がある病院は限られますがかかりつけ医が見るに見かねて紹介状を書きました。ごねる本人を説得して4/28に受診したのですが病院長から切断が望ましいと言われ「切るくらいなら死ぬって決めている」と帰宅しました。病院は5/2に再診予約を入れて考える時間を与えました。4/30に私が訪問した時「受診するんじゃなかった。(壊死組織を)ジョキジョキ切られて足を切れって言われた。5/2は行くつもりはない。山田さんはどう思う?やっぱり切るしかないって思う?」と聞かれました。「切断を勧める発言はしないとお約束したので守ってきました。今切断するとしたら足首から先ではすみません。膝からになります。もし決断できるのであれば手術後にリハビリ転院で新しいライフスタイルを獲得して生活支援体制と療養環境を整えたら家に帰ってこれると思います。その時にはよりよく生きるためのお手伝いをさせて頂きます。正直なところ週4日4か月以上処置をしても日に日に悪化して痛みに苦しんで寝たきり状態になって夜も眠れず孤独に過ごしているMさんを見守ることが本当につらいです。24時間誰かがそばにいる環境で安楽に過ごして欲しいと切実に思います。切るくらいなら死んでやるって言ってましたね。でも、どの医師からも切断を通告されてそれでも今を生きているということは誰よりも生きたいと願っていてその言葉を盾に自分を守っている。私はそのように思いますが違いますか?悪化しても看護師の処置のせいにしないという約束を守って下さったことに感謝しています。ありがとうございます。私はスタッフを守ることができました」と答えました。「山田さんはいつでもスタッフを大事にしているね。みんなが山田さんを目指しているのが分かる。日だまりさんは切れと言わないって約束してくれたから本音で話せた。切るなら死ぬって言い続けてきたけどよくよく考えてみる。今日、山田さんと話せてよかった」5/1かかりつけ医に切断することに決めたと連絡をして自分で救急車を呼びました。5/8切断することなく旅立ちの時を迎えました。切断を勧める脅かすような発言をしないと約束するのではなく心を痛める決断が幸せに繋がっていると信じて欲しい未来を支える約束をしますもっと早くに伝えていたら決断できただろうか・・・体のどこも欠けることなく両親に再会したいという本望が叶ったことは幸せだろうか。確認する術はない。意思決定支援に関する多くの学びを頂いたことに感謝して痛みから解放されて尊敬するご両親のもとでのびやかに過ごしていると信じたい。それでは今日はこの辺で。最後までお読み頂きありがとうございました。

    コメントが盛り上がっています

    心を痛める決断が幸せに繋がっていると信じて欲しい
  5. LINEセッショントリプルマスターともみです​【ダイヤモンドを思い出す】あなたにもできるよ。ダイヤモンドを思い出すってなんなのか?こういうこと!「私は存在していい」「私は生まれてきて良かった」「私はここにいていい」「私はこのままでいい」ダイヤ原理を思い出すこと。これってよくある誤解だけど、ダイヤモンドを思い出すためにすることって、・母親に過去の子育てを謝ってもらう・母親の幸せはちゃんとあったと確認する・母親から今からでも愛をもらう・母親は可哀想ではなかったと理解する・母親に嫌だったことを言うこういうことではないからね。過程としてあってもいいとは思うけど、これだけで母親と向き合うが終わってたらエセポジティブなエセダイヤモンドになるだけで人生変わらないよ。一言にまとめると、ダイヤを思い出すのって​母親に期待するのをやめるこれだよ。まともじゃない母親だったから、あなたは非ダイヤになったんだよ。まともじゃない母親だったから、自己犠牲したり、我慢したり、頑張ったり、一生懸命ではあったけど、子どもであるあなたの心を潰したんだよ。一生懸命だったからといって、母親をかばってたら、それは同情。夫からも大事にされない母親。夫には我慢して子どもには笑顔の母親。耐え忍ぶのが美徳だとそれが大人だと勘違いしてる母親。母親が父親にどんな気持ちで接してるか?母親が身近な人とどんなコミュニケーションを取っているのか?子どもは母親の生き方を見て育つ。「コミュニケーションとは相手に合わせるのか」「父親はお金を稼いでるから母親より上なんだな」「母親っていうのは我慢をする生き物なんだ」子どもは母親の価値観を真似る生き物だよ。あなたが非ダイヤなのだとしたら、母親はゴミ確定だよ。それでも母親に期待したい人がめっちゃいる。子どもが話せば、母親は話が通じると思ってるよね?ずっと会話ができる母親だと思ってたのに、会話ができないってショックだとは思う。母親は意味があっていろいろ口出しをしてきたし、子どもの気持ちを考えられる母親であってほしいと願う子ども心はわかる。だけどね、あなたが非ダイヤな時点で母親は(意味のない)日本語を話せるだけ。子どもの気持ちを考えられる自尊心も知能もないよ。母親に自尊心と知能があったら、あなたが子ども時代にあなたをダイヤに育ててるから。現実が絶対的な答えで証明。「でもでも!お母さんは今は幸せそうです!!」こうやって言う人がいる。違うんだって!!!向き合う母親っていうのは、あなたが子どもの頃に接してた母親なんだよ。それは、あなたの脳内の記憶の中に住んでる母親のこと。目の前の母親は関係ない。いかに母親がアホで、何にも物事を考えてなくて、感情的に言葉を発しているのが実際の母親だったと確認するために母親と話すんだよ。子供の気持ちが分かるようなことを母親が言ってるのは、母親の逃げであって、母親はただのエセ肯定をしてる。笑子どもの気持ちを分かる母親ではないことを確認する。母親のレベルは低く、人間力もなく子育てをした雑魚だから、あなたの現実も雑魚い。それを理解するために、母親と直接話すって工程が【母親をド理解する】一つとしてあるだけ。末路って、、、wナリ心理学は人生を楽しく生きたい人のための処世術だから、【母親雑魚い】を受け入れて認め理解した人には、ちゃんと希望を教えてくれるよ。本来なら母親からもらうはずだった自尊心。「私は存在していい」「私は生まれてきて良かった」「私はここにいていい」「私はこのままでいい」これを、自分の母親から【母親と向き合う】をやって、愛されてたことを母親と話して確認しよう!今からでも、おばあちゃんになった母親から愛をもらおう!!!↑これがそもそも無理ゲーだってこと!!!『母親はゴミ(・∀・)。うんゴミ。』ゴミだってちゃんと納得できたら、ゴミから愛をもらおう!とはしなくなる。ゴミ価値観を捨てまくって、まともな価値観で生きていこう!母親がまともであって欲しい!という執着は捨てないとだ!まともな価値観ってなんだろう?あ、そうか、それがダイヤ原理だ人生を認めるってことナリ心理学『ダイヤ原理【人生を認めるとどうなるのか?】』※めっちゃやばいこと書いたので。笑。最後まで読んだ人はぜひ、リブログかコメントしてね。頼むぜ。いつもありがとう。1、まずはこれ。ナ…ameblo.jp「私は存在していい」「私は生まれてきて良かった」「私はここにいていい」「私はこのままでいい」これを、自分の心に育てていくんだ。まともな価値観、まともな思考を手に入れるの!あなたを非ダイヤにな大人に育て上げた時点で、あなたの母親はゴミ確定。それをいろんな角度から教えてる。笑それがともみの仕事である。母親が雑魚かったら自分も雑魚い。母親が頭悪かったら自分も頭悪い。その先に、ちゃんと希望はあるよ。「母親も幸せだったんだ!」「私の頑張りも無駄じゃなかったんだ!」こうやってエセポジティブなまま、【母親と向き合う】をやり切ったと思ってる人多いから、ホントのこと書いたよ!あなたの目の前の現実が答えだけど、ダイヤな人生になってる?ともみでした!『キャパ極小な自分のままでいこう(●´ω`●)』昨日の公式LINEでのセッション募集!満席となりました!!!セッションの募集はストップしました!(じゃあセッションのリンク載せる意味!?って感じだけど、最近と…ameblo.jp関連記事そうそう!『【理由がわかる】ことと【だから許せるか】は別の話。』こんばんはー弱い系母に育てられて母親のことをかわいそうだと思い込み母親のことをかばいまくって生きてきた元非ダイヤのばらです…ameblo.jpホントそう!『お母さんの不機嫌のせい』ん?相手が機嫌悪そうに見える?相手が怒ってるように見える?え?わたしがなんかした?って、思う時。ずーーーーーんキット、アタシなんかしたんだゎ、、たぶん、それ、…ameblo.jp非ダイヤは距離感分からないのが通常運転。『人との距離感が分からない。』ナリ心理学初!LINEセッショントリプルマスターになりました(セッションを150人以上の方とさせていただいたアドバイザーが、ナリくんからもらえる称号のこと)と…ameblo.jpIDはコレ→ @dtt5398b下記リンクでも、できるよ(・∀・)!https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b登録者爆増中の超ナリ心理学メールマガジン登録はコチラ☆豆ンツ☆☆ナリ心理学認定講師 スーパーサラリーマン・トニー仕事も育児もまるっと楽しむ☆ナリ心理学認定講師 「先生」よっしー解説力が半端ない(≧∀≦)☆ナリ心理学認定講師 子育てとラブラブ夫婦道担当・江田あき子育てはお母さんが笑っていれば大丈夫!の伝道師♪☆ナリ心理学認定講師 ミス♡ナリ心理学 川上れいこ愛する人からモテモテで生きていく!☆ナリ心理学認定心理アドバイザー ♡ マーヤ恋愛モヤモヤはおまかせあれ!☆ナリ心理学認定心理アドバイザー・きちゃん「答え探し」は終わりだー!!自分を見つけよう♪☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 初で唯一のLINEセッショントリプルマスター!ともみダイヤモンドを思い出すのって難しくないよ!☆ナリ心理学認定心理アドバイザー OLすずみり疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡☆ナリ心理学 美人部所属 さえかブラックホール系女子です。☆ナリ心理学認定心理アドバイザー ナマケモノスローライフ満喫中 たぬきゆっくりじっくり。日々をじわじわ参りましょう。☆ナリ心理学認定講師 よくばりなワーママ 森猫☆のんびりしたいし、遊びたいし、稼ぎたい☆いろいろな欲を出して、楽しく120才まで生きよう。☆ナリ心理学認定アドバイザー 真面目なライオンばらやれば、できる٩( 'ω' )و ダイヤモンドを思い出そう!!☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 陽気なムードメーカー・アンジー心の中身って描くことが出来ると思う♡☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 犬になりたい マンゴヤンカレン好きな言葉は「予定は未定」★豆のテーマ別はこちら■ナリ心理学・豆 重要保存「読んで」┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感┣カルピス・信頼・自分の根底・性格┣この世界について・神様・幸せ┣恋愛・出会い・運命┣パートナー・結婚・不倫・離婚┣両親・毒親・理解・家族┣子育て・育児┣ジャッジ・世界は敵だらけ┣感情取扱い・自己対話ノートとペン・我慢┣人付き合い・人間関係・コミュニケーショ┣願望達成・受取許可┣仕事・やりたいこと・天職┣お金・金脈・ざっくざく┣ナリ心理学では、○○っていいます┣眠る前のキラキラな話┣イベント楽しかった!┣セミナー・情報・告知・その他ナリ心理学公認ブログナリ心理学セッション専用メルマガ始まりましたナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください「ナリ心理学セッション専用メールマガジン!」登録フォーム39auto.biz

    【ダイヤモンドを思い出す】あなたにもできるよ。
  6. 実家の母が交通事故に遭って肋骨三本骨折した時のお話。コメントでもたくさん寄せて下さったのですが『これぐらいたいしたことないから、警察沙汰にはせんでええ』って、絶対ダメですからね!母も、「たいしたことないし、相手が気の毒‥」から通報しませんでしたが、えらいことになってました。その場で通報が原則ですが、こうなったら一刻もはやくってことで警察に電話することにしたおかんでしたが‥1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで疲れちゃって、一日更新できませんでした。すみません🙇‥てなわけで心も新たに新シリーズ元気いっぱい高齢者の希望の星?母ちゃんエ…ameblo.jp2『母が交通事故に遭った話・2』交通事故に遭ったようなのに自宅からSOS‥?‥とにかく急いで駆けつけたおかんでした。1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで疲れちゃって、一日…ameblo.jp3『母が交通事故に遭った話・3』今朝告知の「おかん東京似顔絵カフェ」おかげさまで完売となりました!ありがとうございました!また、今回は申し込めなかった方々、申し訳ありません!また東京開催いた…ameblo.jp4『母が交通事故に遭った話・4』とりあえずは安心‥って言っても肋骨を三本折っていて全治三ヶ月いじょうかかる模様‥それなのに事故相手は?1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで…ameblo.jpいやいやいやびっくりポンのまさかの「おまえが悪い?」おかんは、基本警察の方はホンマに尊敬してて制服も大好き。そんな警察大好きおかんを奈落の底に突き落とすイケメンポリスの言葉もう白目になりましたよ!(続く)6『母が交通事故に遭った話・6』母が交通事故に遭った時のすったもんだを描いとります。1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで疲れちゃって、一日更新できませんでした。すみませ…ameblo.jp砂漠のアラ還肌のオアシスホンマ、すいつくお肌になるわ!

    コメントが盛り上がっています

    母が交通事故に遭った話・5
  7. あなたの望む未来を100倍速で魅せるお手伝いまじょ☆ねねの世界へようこそはじめましての方は→プロフィールをどうぞ****************勝手にチャレンジ!365日インスタライブ達成全部保存してます。まだまだ続くよ☆☆まじょインスタライブはこちらほぼ毎日18:30からやっているまじょライブ気づいてくれてメッセージもらったありがとうアーカイブで聞いてくれている人がいる嬉しすぎるこういうメッセージは励みになるよね~聞いてくれている人と楽しんでいけたらいいなそんなまじょライブですが誰かに刺さることがたまにあるっポイ昨日のライブはゴール設定が違ってるて話しまじょ☆ねね on Instagram: "650回目まじょライブ 今日は、ゴール設定が違ってるって話し! #まじょねね #まじょねねの世界 #まじょねねコンサル #まじょねねビジネス講座 #まじょねねお金講座 #まじょビジネス講座 #ビジネス講座 #自分ビジネス講座 #個人起業 #女性起業 #お金の講座 #エネルギー論 #エネルギー論的ビジネス講座"11 likes, 1 comments - まじょ☆ねね (@majyo_nene) on Instagram: "650回目まじょライブ 今日は、ゴール設定が違ってるって話し! #まじょ..."www.instagram.comその『たまに』が昨日起ってたwまじょはしゃべるのはそこまで上手でも無いしできると上手は別ものむしろ自分の声が嫌いすぎてこのライブをリハビリで始めた感じ女の子ならもっとカワイイ声がよかったとずーと思ってる「声がヘン」とか「あなたの声は聞き取りにくい」て声の否定をされ続けてきた過去そんなつたないライブでも聞いてくれる人がいてこんなふうに良かった!とか声が聞きやすいて愛を与えてくれる愛されている自分はちゃんといる何でも持ってて何でも出来て何も不足なんて無いそんな人はほとんどいないよ何も無くても出来ること少なくても不足はいろいろあっても目の前に見えている心がときめいた未来の世界ああなりたい!と渇望した自分像をゴールに見据えてる?不足を見つめたらまじょだってどんだけでも出てくるよ?▷背が低い(出会う人みんなに驚かれるくらいw)▷声が低い▷スタイルよくない▷姿勢よくない▷じっとしていられない▷定期的な頭痛・耳痛▷面倒くさがり▷飽きやすい▷いろいろ後回しにすぐする▷文章センス無い▷ビジネスのセンス無い▷他の人みたいにうまくしゃべれないまだでるよ?そんな足りないものたくさんでどうにもできないこともあるし全く完璧ではないけどこの4年はビジネスしている自分が人生の中にいるでもこれってゴールではないそこに目標を設定なんてしてないそこゴールにしてたらもうまじょはここにはいないと思うビジネスしている自分は途中経過でしかない最初はビジネスが上手くいってこれで楽しい仕事をしながらたくさん稼いで好きな物が制限なく買えて好きな旅行にたくさん行けて好きな仕事だけで幸せな人生を送りたいと思ってた全部の制限がもう無いてことはないけど叶っていくいろいろどんなふうに叶えてもいい今は私の願いを叶えていくのはビジネスをしている自分となっている自分を満たすと叶い叶っていくと満たされるけど欲望は次のゴールを提示し始めるだってひとりで叶えていってもオモシロくない!まじょは自分だけじゃなくて同じようにビジネスで稼いで好きな物買えて一緒に好きに時間を使って遊べて一緒に自由に世界を飛び回れるそんな仲間であふれる自分の人生の未来を作りたいきれい事は言わないみんなとお金をどんどん使いながら楽しいことしたいし仲間と面白がりたいだからお金を稼ぎたいしお金稼いで使えるそんな講座生になって欲しい自分の欲望を叶えるのがゴールまじょのビジネス講座はビジネスやれるようになるのは正直もう当たり前でしかなくて☆ビジネスのファーストキャッシュを手にできた☆講座費が返ってきた☆月収7桁達成した☆プレミアム講師になったそんな講座生はたくさんいるから次はまじょのビジネス講座はお金稼いで一緒に楽しく使ってどんどん人生をオモシロくしていきたい人があふれかえるようにしようと決めた今ねw決めるのは勝手でしょ?出来るか?出来ないか?じゃないやるか?やらないか?俺か?俺以外か?(違うwww)次は稼ぎ続けて一緒に楽しんでいける仲間を増やすがゴール自分もそれがいい!と決めた人は一緒にやろ7月スタートビジネスする自分を育てる濃厚な10ヶ月オンラインまじょビジネス講座☆Rich☆【日程】7月~4月の10ヶ月月の最終木曜日・日曜日を予定しています月によって変動あり【講座内容】ビジネス講座+グループコンサル3時間×10ヶ月【オプション】〇まじょコンサル5回コース〇オフ会・卒業パーティー開催【その他】毎月払いの月謝制になります(一括払いもOK)一回講師のビジネス講座を卒業しているOGの方へは参加しやすいOG制をご用意していますお問い合わせください※動画で学ばれた方は新規とさせていただきます。ラインを登録してお待ちくださいね。まじょ公式LINEイベント情報などはいち早くお知らせいたします。これから何が起こるのか?先に公式LINEから発表します↓↓↓

    ☆ゴールはそれじゃ無い
  8. ごきげんいかがですか?君塚由佳です。「ビョーキのあなたはお断りです」って言われたら ちょっとギョッとしませんか。私がコーチングを教えていた時 コンプライアンスとして「半年以内に精神科に通院歴がある人とのセッションは控えるように」と伝えていました。精神疾患であると診断がついてしまった以上、医師の治療を最優先とすることコーチの資格はあくまでも民間資格であり医師でもない者が心の治療をすることは認められないからです。開業するにあたってのスターターキットも用意していましたがコーチ契約書には コーチングを受けるにあたっての確認書として半年以内の通院歴がないこと等のチェックリストも含まれていました。うん、だからね「精神疾患をお持ちの方はお断りします」って注意書きをするのは 当たり前だし、わかるんだけどね書き方っていうものがあるじゃない?( ;∀;)このご時世、精神疾患と診断がつくとまではいかなくても 気持ちが落ち着かないとかうつ状態や 生理が止まってしまう、食欲が失せるなんていうメンタルダウン予備軍は相当数いらっしゃる。そして、そんな家族を抱えて心を痛めている人は もっといる。私も近い親戚に ストレスで眠れなくなって半年間休職した者がいてその人から真夜中にLINEが来ていたりするとまた眠れない日が続いて 苦しい思いをしているんじゃないかって、ヒリヒリする時があるのね。もしあなたが 相談業や心を扱うサービスをしていた時にそういう人たちに 何が伝わってしまうのかって ちょっと考えていただきたい。伝わるのは私たちの 時間やお金をいただくことや 仕事に対する誠実な姿勢だろうか?それとも私たちの 「やっかいなことになったらイヤだな」っていう恐れだろうか?例えば よく見かけるのは ↓↓↓みたいな表記なんだけど---------------------------------------------※以下の方はセッションをお断りします※精神疾患がある人依存傾向がある人自分の人生に責任を取らず、人のせいにする人---------------------------------------------まあ、言いたいことはわかる(笑)でも、言い方っていうもんがある(←2度目)相談業や心を扱うサービスなら なおさら気をつけなきゃな(笑)そもそも 酔っ払いほど「私は酔ってない!」っていうのと同じように依存傾向が強い人ほど 「私は依存しない」っていうし自分が依存傾向があるって客観的な目を持つことがむつかしい状態のことを 「思い込みが激しく依存傾向が強い」っていうんだよね。よく考えてみて。物の売り買いも 結局は人間関係の上で成り立つものだし人間関係にはトラブルや悩みがつきものだけど でもお客さんは私たちの敵じゃない。前にね、「君塚さんにお願いしたのは あなたがパワーストンのブレスレットをしていなかったから」ととある会社の経営者さんに言われたことがある。私はパワーストンのブレスレットどころか 腕に時計もしないタイプなので 別に意味があるわけじゃないし たまたまだったんだけど「人に対して結界張ったり 守りを強めたり 要するに戦闘モードに入る人には心を許せない」と言ってた。まあ これはちょっと極端なものの見方だけど確かに 逃げる準備をしながら近寄っても 誰も心を開かないよねえ・・・。そういうつもりはないだろうけど、結果的にそうなっているのならそういうことだもの。地道な先人たちの努力で コーチングやカウンセリングは ほんっとに広まった。「21世紀は心の時代」とまで言われるようにまでなったしプロのコーチやカウンセラーもものすごい数だし、スクールや研修も供給過多なくらいに増えた(笑)思考が整理されたり気が楽になったり、行動を促進されるっていう効能も広く知られるようになった。でも、そんな効能を心から望んでいるのは 病的なレベルまででないにしろ 多かれ少なかれ「思考が混乱し、必要以上に問題を大きくとらえ、動けなくなってしまった人」なんだよね。そういう人たちを泣く泣く断るにしても「無理なんでダメです!!」と拒絶するのか。それとも「タイミングが来るまで控えてくださいね。それまで待ってます」と祈るのか。私自身、この世で生きている人間が一番恐ろしい人なのでビビる気持ちはわかるけれども(笑)そもそも 先にケンカ売っているのは自分のほうかもしれないっていう目線は大切かもよ?私たちは お客さんとどんな関係を望んでいるんだろう?お知らせセミナーやお楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガ登録しておいてください( *´艸`)「最高の生き方にするための100の知恵」ご登録はこちらから毎日5分で身につく起業・独立のための小さな一歩に独立・副業・起業家向けメールマガジン ゼロから集客  個別に 願望達成やビジネスのアドバイスがほしい方へ※ただいまお申し込み多数につき受付を中止しています※

  9. アクセサリーカオルのオンラインストアはこちら★イオのオンラインストアはこちら★妹のお店ベーカリートリコの場所はこちら★業務連絡空きが出ました。8月26日(土)お買い物同行可能8月11日、講座追加開催しています。ブレないようにするとか自分の軸を考えるとか人ってどうしてるだろうおはようございます。スタイリストのシェリーです。密かに人気のモーニングセッション。毎回記事に書くわけではないのですが、定期的にご依頼があります。いつも写真を撮り忘れて後日の1人でお茶のときの写真です笑『こういう時ってどうしてますか?』『このコーディネートって正解ですか?』『シェリーさんの講座にお願いする前に会ってみたいです』仕事のこと服のことシェリーさんってどんな人だろうその方の相談したい内容で利用していただけたらと思っています。先日はいつもご利用くださっている方のお仕事内容に関してのことや仕事に対する考え方についてでした。もう....アパレル時代、悩みのほとんどは人のことでした。そう、良いスタッフさえいればなんでもできるし何にでもなれます。でもその良いスタッフにも人生があり、会社のためだけの存在ではありません。そして去っていくものです。雇用する側雇用される側それぞれに都合もあるし求めていることも違います。常にスタッフと経営者が同じ方向を見て進んでいくというのは本当に難しいんですよね。男性経営者様からもたまに相談をいただくのですが、みなさん、女性でも男性でも経営者の悩みは同じです。そして、雇用されている人の場合でもマネージャーなど上に立つ立場の人とパートの人でも目線も違うし責任も違います。また、きちんとした姿勢で働いている人はどんな立場でも関係なく自分のやるべき仕事をしています。私が取締役時代、いや、店長になる前のアルバイト時代からずっと、スタッフから相談があったり、私自身もスタッフのことで悩んできました。結局は人は去っていくものだけど、でも共に働いているその時間は、一緒に同じ方向を見ていたい、それが伝わるスタッフが集まるような、そんな会社にしていくしかないんだなと思いました。ま、それが難しいんですけどね笑モーニングセッションのときに、『シェリーさんのそういう考え方っていつ身についたんですか?』と聞かれることがあります。うーん、いつなんでしょね笑私が正しいとかもないのですが、多分、16歳からずっとアルバイトをしてきて、いろんな経営者を見てきたこと、お金を稼ぐ大変さ、親が子供を養う大変さが早くにわかったこと、そして全てが人間関係で成り立っているのだと気づき始めた年齢が早かったこと、それが大きいかなと思います。あとは、教えてもらうことは全て、いつか自分がやることとして聞いていたということ。そう、教育される側の時に、いつか自分が教育する立場になる場合はどうするか、としていつも学んでいました。今してもらっていることはいつか自分がやるんだ、と。なぜかそう思いながら働いてきました。なので、教育される側の時に受けた言葉、先輩の愚痴、悪口、私も若い頃は同じように職場の悪口を言っていたりしたけど、責任をとるいう立場に立っていくにつれて、ただ文句を言うことは何の解決にもならないと気づき、自分の考えを改めない限りは何も変わっていかないんじゃないかと気づいていったように思います。どんなこともそうですが、気づくこと気づいたことで行動を変えることそれが大切だなって思いますよね。そして、人に対して思いやりを持って行動すること。ま、文章で書いてると私が完璧に見えてしまいそうですが、本当にできてなかったんですけど。でも意識していくことが大事なんじゃないかなって、思ってました。たくさんのアルバイト経験や歯科衛生士時代を経て、アパレルに転職し、良い社長や良いスタッフに恵まれて、いろんなことを気づかせてもらったアパレル時代でした。今回のモーニングセッションでまたいろんなことを思い出しました。ぜひお悩みの方は話すだけでも見えてくることがあるし、やる気が出ることもあると思います。私は仕事のやる気だけはいつもあるので^^いつでもお問い合わせくださいね!モーニングセッションはこちら→★★オンラインモーニングセッションはこちら→★★お買い物同行は10月末まで満席です。セットで一気に受けたい!という方はマンツーマン骨格ファッション診断&メイクレッスンはこちら→★★2023年8月祝日追加開催!8月11日(金祝)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時(マンツーマンメイクレッスンもしくは、マンツーマン骨格診断&メイクレッスンに変更可能)定員2名 残席2初回 ¥16,500 再受講 ¥11,0008月17日(木)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時定員2名 残席1初回 ¥16,500 再受講 ¥11,000満席になった日程は削除しています。2023年9月9月7日(木)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時定員2名 残席1初回 ¥16,500 再受講 ¥11,000満席になった日程は削除しています。2023年10月10月11日(水)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時定員2名 残席1初回 ¥16,500 再受講 ¥11,00010月12日(木)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時(マンツーマンメイクレッスンもしくは、マンツーマン骨格診断&メイクレッスンに変更可能)定員2名 残席2初回 ¥16,500 再受講 ¥11,00010月13日(金)阪急芦屋川 昨日よりキレイになれるフルメイクレッスン10時から13時定員2名 残席1初回 ¥16,500 再受講 ¥11,000満席になった日程は削除しています。はじめてブログを読んで下さった方はこちらの記事をぜひご一読ください→★モーニングセッションはこちら→★★オンラインモーニングセッションはこちら→★★フルメイクレッスンはこちら→★★骨格ファッション診断はこちら→★★マンツーマン骨格ファッション診断はこちら★★マンツーマン骨格診断&メイクレッスンはこちら→★★お買い物同行はこちら→★★訪問クローゼット診断はこちら→★★オンラインクローゼット診断はこちら★★クローゼット診断後の片付けサポートはこちら★★メディカルアテンドはこちら→★★自分らしく書けるブログ講座はこちら★★お問い合わせ&お申し込みご質問などお気軽になんでもメールくださいね。お問い合わせお申し込みはこちら★日程、開催場所、講座内容をご確認の上、お申し込みくださいますようお願い致します。日程変更、キャンセルは他の受講の方へのご迷惑となりますので、なるべくないようにしていただけますと大変ありがたいです。キャンセルが出たら早い日程に変更したいなどのご希望はお受けしております。お買い物同行、クローゼット診断は随時メールでの受付となっております。ご予約の方の日程変更や、私用の変更により空きをご案内できる場合もございます。キャンセル待ちで空くこともありますのでお気軽にご相談ください。

    自分の軸はどうやって保つ   〜モーニングセッションでした
  10. ●自分の価値を上げるために人を利用してました。。。こんにちは、坂本純子です。昔の私は、人から認められる人間になることが、生きている目的のようになっていました。「人から嫌われないこと」「ダメな人間だと思われないこと」「人を不快にさせないこと」こんなことばかりに気をとられて、自分の本音はいつもスルーしてました。私の意見や考えが、相手と異なるものだったとしても、それを相手に伝える勇気がありませんでした。「もしも議論に発展したらどうしよう」とか、「意見のぶつかり合いになったら困るし。。。」なんて、思ってたんです。なので、自分の考えを飲み込んで、つねに相手の考えに合わせてました。当時は、穏やかで平和な時間を過ごすために、相手の気分を良くするための、表面的な言葉ばかり発してました。仕事でも恋愛でも、自分以外の人といるときは、ずっとこんな感じ。その結果、一緒にいると落ち着くとか、安心するとか、癒されるっていう評価をもらえてました。それがうれしくて、癒しを与える人という役割を、つねに演じてるような感じです。でも、本当は、私自身グッタリ疲れてた。。。「人から良い評価をもらう」という目的のために、人と一緒の時間を過ごしていました。自分の価値を上げるために、人を利用してるような感じです。また、当時の私は、自分の本音とか自分の言いたいことが、全くわかりませんでした。そして、人の期待に応えたり、喜ばせたりすることが、私本来の生き方だと思い込んでいました。その生き方を遂行することが、私の喜びだとも思い込んでました。で、認められたという実感があると、うれしいんです。だけど、その一方で、ありのままの私を受け入れてくれる人と出会いたいと、思っている私もいました。でも、なかなかそんな人とは、出会えないんですよね。「世の中に、ありのままの私を、受け入れてくれる人はいない。だから、私は相手の顔色を読みながら、相手から受け入れられるようにがんばって、目の前の人と関わらなくてはいけない。そしたら、私を受け入れてくれる人といつか出会えるから、それまでがんばろう。」こんなことを本気で思っていたんです。私の勝手な思い込なんですけどね(汗)でも、これを何年続けても、心から望んでいる出会いはやってきませんでした。それどころか、だんだん空しくなってきた。人の顔色を気にして、相手の気分を良くすることばかりやっているけど、私の中は何も満たされてないことに気がつきました。そして、せめて自分だけは、自分のことをわかってあげよう、と思いはじめました。自分がキライな人にも、好かれようと思っている私。そこに気がついたとき、心底自分が嫌いになりました。だけど、そんな私も私。自分の感情を抑えてでも、相手の期待に応えることが、人間として成長することだと思っていたから、キライな人にも好かれようと頑張ってたんだな、と自分を受け入れてあげました。自分の本音をスルーして、人の期待に応えることばかりやってきた結果が今の私。周りからはいい人とか、安心するって言ってもらえるけど、ただそれだけなんですよね。ほんとただそれだけ。それ以外何も残ってない。この状態を望んで、今まで頑張ってきたわけじゃないことにも、気がつきました。これから先も、この自分で生きるのはイヤだ、と本気で思いました。ここからです。私の人生がものすごく変化していったのは。世間の常識や人の目よりも、まず自分の本音をわかってあげること。人の顔色は読んでもいいけど、それに惑わされない。何を感じても、何を思っても、どんな考えが浮かんでも絶対に否定しない。自分を否定したくなったら、それも受け入れる。どんな行動をとっても、どんな振る舞いをしても自分を責めない。怖れ・怒り・悲しみなどの感情はあって当然なのだから、湧いてきたらとことん感じきること。自分を、世の中の「ふつう」に当てはめない。現実と、心にある思い込みを、徹底的に区別する。こんなことを大事にしながら、自分の内側を意識して生活するよう心がけてみました。そして、今まで言えなかった、「自分の考えを伝える」こともやってみました。今までは、相手の顔色ばかり気になっていたけれど、その意識を自分から湧いてくるものに向ける。本音を伝えるとき、緊張や怖れが湧くけど、本音だけに意識を向ける。怖くて本音を言えないときは、それでもいい。「私が私を守るために、本音を言わないことを無意識に選んでいるのだから」と自分を受け入れてあげる。本音や考えを口に出せたら、その自分をねぎらってあげる。これを続けてみました。その結果、本音や自分の考えを口にすることは、気持ち良いんだと、気がつきました。体や気分が、どんどん軽くなっていくんです。そして、今まで本音を隠してつきあってきた人たちとの関係が、深く充実したものになった手応えも実感。今まで人の目が気になって、周りに張り巡らせていた神経を、自分に向けるだけで、生きることが楽になりました。人の期待に応えるために生きていると、現実的には平和なんですよね。人から攻撃されることもないので、怖いことも、心がザワつくことも、そうそう起こらないので。そこに「本音を言う」や、「人と異なる考えを伝える」を実行すると、何が起こるかわからないので、最初はとても緊張します。でも、緊張に振り回されないこと。緊張するのは当然なんです。緊張しても、今本音を言いたのいか、言いたくないのかだけに、意識を向ける。私が感じるのはそこだけ。相手を癒そうとか、安心できる人でいようと、意識的にやらなくなったので、癒しや安心感を求めて私に依存してくる人たちとは、自然と疎遠になっていきました。その代わり、私と一緒にいる時間が楽しいという人たちとの出会いが、やってきました。こんな経験から、現実は自分が創るって、本当なんだなとつくづく思います。この感覚で生きはじめてから、人間関係、仕事のやり方、収入、気分など私をとりまく様々なものが、変化していきました。ここ10年くらいのことです。もともと器用に立ち回ることができないのに、がんばってそうなろうとしてました。人の期待に応えようと疲弊してた過去を思い返し、あらためて感じたことがあります。それは、人の目が気になって苦しい人は、本音でしか生きられない人でもあるということ。人の期待に応えることが、その人の生き方でも使命でもありません。自分が、もっと楽に幸せを感じて生きていい。自分に正直に生きる快適さを、感じていいんです。応援しています^^職場で人とのコミュニケーションにお困りのHSPの方に、10日間の無料メール講座 & メルマガ& 無料レポートプレゼント ↓↓↓「職場で緊張せずにコミュニケーションを取りたいならやってはいけない3つのこと」*無料レポートプレゼントの画面が開くので、メールアドレスを入力して受け取ってください。その後、無料メール講座をお届けします。*メルマガは週1~2回お届けします。【お知らせ★】現在受付中のメニュー&イベントです■ まずは一度心理セッションを受けてみたい、という方向けに体験セッションを実施していますhttps://j-method.com/taiken/■ 心の悩みや生きづらさを手放して、あなたの本質を引き出す心理セッションメニュー一覧https://j-method.com/menuichiran/*■坂本純子webサイト

    自分の価値を上げるために人を利用してました。。。
  11. 思いがけないイケメンポリスの理不尽な対応!怒り心頭のおかんでしたが‥⭐︎『母が交通事故に遭った話・4』とりあえずは安心‥って言っても肋骨を三本折っていて全治三ヶ月いじょうかかる模様‥それなのに事故相手は?1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで…ameblo.jp5『母が交通事故に遭った話・5』実家の母が交通事故に遭って肋骨三本骨折した時のお話。コメントでもたくさん寄せて下さったのですが『これぐらいたいしたことないから、警察沙汰にはせんでええ』って、…ameblo.jp6『母が交通事故に遭った話・6』母が交通事故に遭った時のすったもんだを描いとります。1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで疲れちゃって、一日更新できませんでした。すみませ…ameblo.jp7『母が交通事故に遭った話・7』過去話とは言え、皆さまに大変心配いただいております、母の交通事故話の第7弾です。1『母のエピソード(交通事故編)・1』滋賀似顔絵ツアーで疲れちゃって、一…ameblo.jpなんとかなったのはいいけれどこの高速手のひら返しって‥???続く9『母が交通事故に遭った話・9』母が交通事故に遭った時のお話完結です。(意外に長かった!)⭐︎『母が交通事故に遭った話・5』実家の母が交通事故に遭って肋骨三本骨折した時のお話。コメントでもた…ameblo.jp

    コメントが盛り上がっています

    母が交通事故に遭った話・8
  12. お得感
  13. こんにちは。自然体のままで「売れる私」に変わる。ナチュラル・ブランディングの村本彩です。初めましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)↓↓↓村本彩ってこんな人もっと詳しく知りたくなってきた方は↓↓↓村本彩の起業ストーリー今日はブランディングに不可欠な3つのポイントについてお伝えしたいと思いますブランディングに不可欠な3つのポイント。それは============・一貫性・繰り返し・客観性============ですまず1つ目の「一貫性」について。ブランドとは目に見えるものではなく「お客様の心にある、あなたのイメージ=価値」なのですがあなたの行動や発言がその時々でブレていたりあなたと接する個々の体験が魅力的でも一貫性がないとバラバラなイメージを生み、それは違和感となってあなたの印象を弱めます。恋愛で例に出してみますね優しくて素敵だなーと思っていた男性が他人に対して冷たいきつい態度をとっていたら・・・男らしくて素敵だなーと思っていた男性が電話口で「もしもし、ママ?ボクね・・・」って甘え口調で話していたら・・・イメージがバラバラで、違和感ですよねこの人素敵だなーという気持ちが失速しますよね💦このようにバラバラな印象はブランドの大敵!!ではどうやって「一貫性」を保つのかというと、あなたの価値を言葉で綿密に、明確に定義するのです。自分で言語化できない価値はお客様にも価値として届きません^^!2つ目は「繰り返し」ブランディングは「brand+ing」一貫性を持って生まれた強いブランドも一度作ったら完成ではなく、現在進行形で育てていくものなのです。届けたいお客様の目に触れなければ全く意味がありませんし、残念ながら、たった一度目に触れただけで構築できるような甘いものでもありません。またまた恋愛で想像してみてください「たった一目で恋に落ちる」なんてことはドラマや漫画の世界では良くあることですが現実にはあまりありませんよね。何度もすれ違ったり、共通の友達がいることで仲良くなったり。そこから1対1で深く話す機会があったり。そんな感じで接点を何度も持つ中で記憶に残り、気になり、だんだん好きになりますよね。ブランドも同じです。何度も目にすることで記憶に残り、選ばれるのです。そして3つ目が「客観性」ブランドとは目に見えるものではなく「お客様の心にある、あなたのイメージ=価値」と、先ほどお伝えしました。ここが難しいところで、あなたの良いところであっても、相手から見た価値でなければ残念ながらブランド価値としては積み上がらないのです。またまた恋愛で例えてみますねあなたが料理が得意で掃除洗濯も完璧にできて男性のサポートをするのが好きな女性だとします。でも好きになった男性が自分のことは自分でやりたいタイプで、外でバリバリ働く女性が好きだとしたらどんなに素晴らしいことであってもその男性にとっては価値にならないですよね💦ブランドも同じです。自分目線ではなく客観的に見て、自分の強みとお客様が価値と感じる重なる点を積み上げていくことが重要なのです!まとめると、====================等身大ブランディングの始まりはお客様があなたに価値と感じるものを見つけ一貫性を持って繰り返し発信し、積み上げていくことから。====================これを是非覚えておいてくださいねー!今日も最後までお読みいただきありがとうございました💕★新・無料動画プログラムをプレゼント✨唯一無二の「らしさ」を活かし集客と売上の不安から解放されて清く、正しく。背伸びせずに、自然体でしっかり稼ぐ方法を無料で特別公開!ナチュラル・ブランディング3ステップ無料動画プログラムご登録はこちらから↓↓↓★著書 📚『「個人」「小さな会社」こそ、ブランディングで全部うまくいく』(総合法令出版)\発売間もなく重版!1万部突破!/どんな商品にもファンを集める!無理せず売り上げを立てるための「独自化」とは?世界一やさしいブランディングの教科書!第1章 ビジネスに背伸びはいらない 第2章 お客様の隠れた本音を知る第3章 市場に「聖域」を見つければ怖くない第4章 「WEB上の看板」をつくる第5章 「購入」のためのWEBマーケティング第6章 売り上げで苦しまないためにご購入はこちらから↓↓↓(写真をクリック)★お客様の声はこちら【対談①】新しい働き方を伝えていきたいと悩んでいた女性が、リリース後即日満席で過去最高の売上になった秘密(↓写真をクリック)【対談②】岐阜の自宅の縁側での活動を広めたいと悩んでいたカウンセラーが、募集前から満席状態、1200万円までの売上を上げた秘密(↓写真をクリック)【対談③】これまでのビジネスモデルに限界を感じて始めていたコンサルタントが、価格を上げたのに成約人数は倍以上になり、しかも心にゆとりを持るようになった秘訣(↓写真をクリック)【対談④】この先ビジネスを、どうやって組み立てたらいいのか分からなかった女性の迷いがなくなりWebからお申込みが入るようになった過程(↓写真をクリック)【対談⑤】ナチュラルブランディングを経て月商8桁を達成した女性が、それ以上に得られたものとは?(↓写真をクリック)【対談⑥】自己流でのオンライン化・1対1のサポートに限界を感じていたコンサルタントの、愛に溢れたビジネスの変化(↓写真をクリック)▶▶お客様の声 一覧はこちらからご覧ください

    たくさん共感されています

    ブランディングに不可欠な3つのポイント
  14. こんばんは。しれっと11日(日)のセミナーのアジェンダを昨日のブログに載せてたのですが<アジェンダ>・地球の真実・宇宙の真実・今何が起きているのか・私たちはどこから来てどこへ向かってくのか・潜在意識の罠・スピリチュアルの罠・陰謀論の罠・【決定版】現実創造の仕組み・「正気」を保つ・「統合」の時代・生き残るではなく生き抜く・悩みも不安も心配もない世界へなんか内容をノートにまとめ直せば直すほどこれ…ビジネスセミナーなんじゃないか???ってなってきましてwwwwというのも結局「お金」が一番トリッキーなんですよねお金をどう捉えるかどう扱うかそれで「真実」がわかってるかわかってないかがわかるお金って結局あなたにとってなんですか?このセミナーはとにかくYouTubeでBANされたりそんなこと言って陰謀論みたいとか批判されたり誰も傷つけないように言葉を選んで発信してきたこの1年の憂さを晴らそうとw言葉を選ばず、そのまま真実を話したいというところが出発点でしたがそれよりももっと自己啓発っぽいというか結局のところ「お金」の心配から抜ける「お金」と仲良くなる「お金」は回るのが大前提→その先の話みたになりましただって先立つものは金とか言って結局お金にフォーカスがあたるようになってるんだもんな…なんか色んな発信見てて違和感を覚える方ぶれずに普遍的な法則を知りたい方もういろいろ迷いたくない方とかをイメージしてセミナー作ってたけど健全に儲けたい方お金を回したい方ビジネス発展させたい方もお待ちしてます。(普通のビジネスセミナーと毛色違いすぎるけどwwww)あと7名です!ぶっちゃけトーク会イベント詳細日程:6月11日(日) 有楽町駅周辺 13:00-17:00 参加費:①38,000円(税込)form.runでは!募集中のイベント今週末!①シークレットセミナー 残7名ぶっちゃけトーク会イベント詳細日程:6月11日(日) 有楽町駅周辺 13:00-17:00 参加費:①38,000円(税込)form.runこの世界の真実この世界の仕組みを知らないことには小手先で「引き寄せ術」を学んでも幸せにはなれない泥水の中を泳いでいるような今の世界で本当にお伝えすべきことををお話します何をやってもダメ…踊らされ尽くした方に笑お届けします<アジェンダ>・地球の真実・宇宙の真実・今何が起きているのか・私たちはどこから来てどこへ向かってくのか・潜在意識の罠・スピリチュアルの罠・陰謀論の罠・【決定版】現実創造の仕組み・「正気」を保つ・「統合」の時代・生き残るではなく生き抜く・悩みも不安も心配もない世界へ②星読み 残19名【星読み】7月~12月半年予報おひとりずつの半年のエネルギー予報と エネルギーグラフをお届けします。 価格:2023年7月~12月☞18,000円(税込)form.run6月お申込みの方は7月7日お届けです!自分のバイオリズムを知り無駄なエネルギーを使わず自分が進むべき時に全力投球できるように…エネルギーグラフと予報を合わせてお届けします。③決算説明会 東京残18名 大阪残18名https://funnygarden.net/2022年度の話はとても濃いし2023年度はまた事業内容が大きく変わりそうというか少しずつですが個人事業主に毛が生えただけの状態から脱皮できそうなのでとても聴きごたえあると思います事業を営むとは?経営者とは?自分を中心にお金を回すとは?雇われない生き方に興味がある方オススメです6月はスケジュール的に対面イベントが11日以外組みにくそうなので…どこかで会いたいなという方はぜひとも7月1日、2日遊びに来てください。これはお金関係なく、埋めたい…行けないよーって方も拡散よろしくお願いします!!!あと今のところ、Native用意できるはずです(まだ最終決定ではない)

    あれ?結局金なの???
  15. ”あなたから学びたい♡”と全国からお客様が集まる自宅・オンライン教室プロデューサーの矢田裕理(やだゆり)です。初めましての方へ▶▶自己紹介はこちら起業するとSNSを活用して自分の存在や商品の存在を認知をしてもらうという行動が必要ですが、そのためにあなたはどんなSNSを活用していますか?Instagram?Twitter?Facebook?YouTube?それともブログですか?私のプロデュースを受講して下さる方やSNS添削を受講して下さる方の多くはInstagramが多いのですがInstagramでどれだけ集客できていますか?私はの場合はブログがメインでその他Instagram、LINE、note、HPをメインに活用している状態です。その中でも一番のメインはこのアメブロなです。ブログはオワコンって言われていますがそれって本当なのかな?と私はちょっと疑問ですが、あなたはどう思いますか^^もちろん数年前のような勢いはないのかなと思いますが、私はブログほどビジネスに最適なツールはないんじゃないかなと思っているほどです。もしもビジネスをしているのにブログを始めていないなら、今すぐにでもはじめて欲しいと思いますし、これからビジネスを始めようと思われていたらぜひともBLOGをオススメします!!なぜこんなにもブログを押しているかというと、それにはちゃんと理由があります。SNSツールには『フロー型』と『ストック型』の2種類があることを知っていますか?『フロー型』は代表的なものでいえば、FacebookやTwitter。フロー型のメリットは簡単にまとめると拡散性があるという強みはありますが、その投稿が確実にフォロワーさんに届くものではありません。フローは流れるという意味があるので、その名の通り記事を投稿しても自分の投稿が流れてしまう(埋もれる)というものになります。これは投稿の時間、タイミング、フォロワーさんとの関係性なども重要になるので、しっかりと戦略を考えて活用していく必要があります。そして『ストック型』SNSはBLOGやYouTubeなど投稿した記事・コンテンツがストック=蓄積されるタイプのSNS。一度投稿するとインターネット上にずっと記事が残り続け検索に強いというのが特徴のツールです。これがめちゃくちゃメリットでして、1度投稿した記事は後から検索して見てもらえることがあるので今日投稿した記事が1年後も5年後も動き続けるツールになる!!つまりは投稿した記事自体が自分の資産となっていくのです♡これ、すごいですよね^^ちなみに、Instagramは両タイプと言われています。ちょっと分かりづらいですが、フィード投稿は流れるのでフロー型の性質、ですがプロフィールページへ飛ぶと投稿が蓄積はされていますのでストック型。ですがカテゴリ分けされておらず過去投稿の探しにくさはありますのでファンや投稿の質次第ではストック型としての要素は低いかなとも感じます。そして私自身の体感覚ですが、ブログは理想のお客様と出会いやすい!!これは私の体感覚なのですがブログを見てお申込みくださる方はじっくり記事を読み込む方が多いので私の価値観や考え方に共感・納得してきてくださる方が多いというのが理由だと思っています。もちろんブログにも欠点はあって、資産とはなるけれども本当に価値が付くようになるのは、内容の質と量もがとっても大切です。それゆえ資産となるまでには少し時間をかけて育てていくことが必要があります。もちろんどちらのタイプにもメリット・デメリットがあるので一緒に活用していくのが最適ですが、私は資産として残り続けるBLOGはビジネスをしているなら必要だと感じるし使わない手はない!!と思うほど重要なツールだと思っていますよ^^じっくりと自分の資産を増やしていきたい方は、ぜひ今すぐブログをはじめてくださいね!公式LINE週明け定期配信中♪ママでも主婦でも”自宅で楽しく働く方法”を毎週お届け中^^🎁ご登録でプレゼント🎁~ゼロスタートでもできる!~自宅教室で月30万円達成を叶えるロードマップこれがあればサクッと理想は叶う♡▼お友達登録はこちらをクリック▼●お問い合わせ、ご依頼もLINE公式よりお願い致します。ワークライフプロデュース体験『結果が出ない私から、結果を出せる私へ!』マンツーマンであなたのビジネスをサポート!”起業塾では結果が出ない…””一人運営はもう限界…””私に合った方法が知りたい…”そんな風に感じている方は、解決策をこちらからチェックしてくださいね▼▼詳細はこちらをクリック

    【集客術】集客に最適なSNSツールを活用できていますか?
  16. ケリをつけなきゃ気が済まない!やり切る先の未来は…やり切った人しか見る事ができない景色かもっ今日もチワワのはるちゃんにお見送りされて早朝から農園🍒に出かける無職の…フリーターの長男そしてストーカーになりつつあるアラカン母『無職の長男が動いた!しかもハードに…人生の霧って突然晴れるのね!』『そうだ!説明会をやろう!Kindle出版説明会andお茶会♪』★そうだ!お茶会をやろう!Kindle出版説明会andお茶会♪Kindle出版をオスス…ameblo.jpおはようございます恋するブログライフ&kindleマジックで人生が好転!kindle出版プロデューサーの藤井麗子です一昨年の秋から通っていた起業塾が終わってしまったのですが毎日3回読む文章という課題がありましてすっかり習慣になった私は自分のためにと読むのを止めるのを止める事にしました?自分軸、しっかりしてきたなーと自画自賛ですみんながやるから、やる!みんなが止めるから、止める!のではなくて私はどうしたいのか?結論は、最後の章まで読み切る!でした途中でやめるのは簡単だけど最後まで走り切った未来はやり切った人しか見れないから私は見たい方に一票ですやってみてムダだとしてもやらない後悔より1億倍‼️自分のためになると思いますっセブンの400円位のアイスはちょい後悔​​おばさん、バカだから後悔って気づかないのよ!はるちゃん、ポジティブと言ってちょーだい💦★自力で出版できる方法を7STEPでお伝えしています。お申し込みはこちら詳しくはこちらを著者という肩書きと、最強の自分ブランド、これからの黄金の人生をイッキに手に入れましょう!出版のお手伝いします!お問い合わせ 公式ラインからでもOKです ★アメトピ掲載記事◆在宅勤務で泣きそうになったこと◆夫失踪!裁判で勝ち取った驚愕の養育費◆いきなり母が職場に現れてパニクった娘◆想定外の息子の言葉を一生忘れないと思った母◆仕事を途中で放棄して飲んだランチビール◆ルイ・ヴィトンを手放したくなった理由※前ブログの記事を再アップしました最後までお読みくださいましてありがとうございました。ランキングに参加しています。

    たくさん共感されています

    ケリをつけなきゃ気が済まない!やり切る先の未来は
  17. おはようございますクリスタルディーバ永井亜樹です。【あなたにはできる】あなたの人生はあなたにしか体験や経験があってそれはあなただけの宝物喜びも嬉しさ、楽しさも怒りや悲しみ、苦しい、辛い などその感情すべてがあなただけの宝物すべての感情を抱きしめながら進んでいこう。あなたは絶対大丈夫あなたは成功するあなたは繁栄して豊かになるなぜならあなたはそれを決めて生まれてきているからもしも今苦しい体験ツライ体験をしていたとしてもあなたは絶対に乗り越えられる。その体験はあなたがさらに豊かに幸せになるための出来事だから。大丈夫あなたにはできるよ。もしあなたが今息苦しさや辛さを感じているならそれはあなたを縛る思い込みや信念の鎖があるから夏至前にその鎖を断ち切っていきましょう!6月セッション受付開始しました6月15日(木)残3枠6月18日(日)残4枠あなたらしくあなたという魂を輝かせて次元上昇していきましょう☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆それでは今日もあなたという無限神の可能性を開くクリスタルからのメッセージをお届けします深呼吸をしてリラックスしたら3つのクリスタルの中から気になるものを選んで続きを読んでくださいね〜①のクリスタルを選んだあなたは こちら②のクリスタルを選んだあなたは こちら③のクリスタルを選んだあなたは こちら6月のイベント6月15日(木)残3枠6月18日(日)残4枠お申し込みは こちら から人生をハッピーに、豊かに、あなたの才能とチカラに目醒めて夢を叶えていく人を応援したい。そんな想いを込めて、毎週日曜日にメルマガを配信していきます。登録は こちら から☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆2023年のテーマ無限大の視点で、絶対信頼とゆるぎない愛で満たされた高周波な世界を創造する6月のテーマカオスの中から奇跡の不死鳥の内なる光が復活し、愛と平和に満ちたネオ地球天国が誕生する☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆愛と感謝を込めて株式会社ダイナビジョン 代表 永井亜樹───────────────────────────株式会社ダイナビジョン[本社]〒 901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1-17-5 ベイヒルズⅡ 204号室[東京オフィス]〒153-0051東京都目黒区上目黒2-25-13 エムス南401WEBマガジンは こちら〒153-0051東京都目黒区上目黒2-25-10TEL03-3791-8465E-mailra-online-info@dynavision.co.jpブログは こちら店舗|12:00〜19:00 (毎週 火水木 定休)WEBショップ|11:00〜17:00 (土日祝 定休)WEBショップは こちら〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-4-2都住創大手前103TEL06-6943-8458E-mail happy@rainbowangels-osaka.comブログ:https://ameblo.jp/rainbowangels-osaka永井亜樹に相談したいこと、メッセージやご意見など投稿ください。毎月抽選1名様にプレゼントあり!!

    あなたにはできる
  18. 本人も登校の理由がわからない 不登校のお子様の話を聞くと、多くのお子様が言うのは、​学校の何が嫌か、理由を聞かれるのがつらい大人が解決してあげたいと思って質問する「嫌なこと」のような事件や出来事は、ないことが多いです。不登校、行きしぶりのお子様ね、もう、クタクタかもしれません。 対人ストレスがあると、愛想よく、上手にコミュニケーションが取れていても、ただ、たくさんの人がいるだけで疲れます。 音に過敏があると、運動会の練習、ほかの生徒の椅子の音、教科書をめくる音、貧乏ゆすり、エアコンの音などをひろって、音の洪水の中、授業をする先生の声を聞くので、疲れます。立腰の姿勢で座っていることができないと、じっと座っているのは苦痛です。姿勢を保っているだけで疲れます。何か辛いこと、嫌なことがあるのか?いじめとかあったのか?聞いても、こたえない。だって、、、何がこんなにしんどくはさせているか本人が気付けないのですもの。​みんな普通にしていること、なぜ、自分だけ、しんどく感じるのかわからない。なんか、しんどい。なんか、辛い。なんか、あの場にいることが嫌。つらいことなんて、ないはずなのに、なんか、もう無理。そして、そんな自分を自己否定して、また辛い。お母さん、ごめんなさいと罪悪感。↑これ、ほんと不登校児みんな言います。元不登校児も、ずっと言います。この罪悪感もつらい。不登校や行き渋りのお子様は、そんな状態かもしれません。対人ストレスも、感覚過敏も、立腰ができないのも、自己否定も罪悪感も、身体の未発達が原因かもしれません。固める反射・原始反射という赤ちゃんの時に活性化する反射が残存していると、対人ストレス、感覚過敏、姿勢が保てない、自己否定や罪悪感につながりやすいのです。ちょっと、覗いてみてください。固める反射・原始反射についてhttps://ameblo.jp/11oya/entry-12291200049.html 励ましとアドバイスでまた閉じる 中には、○○が嫌だと言える子もいます。またはしつこく質問されるので、○○が嫌だと絞り出してみたり。しかし、多くの大人には、理解してもらえません。なぜ、それが、そんなにつらいの?みんな大丈夫なのに。それくらい我慢できるでしょ。こうすれば大丈夫だよ!(←無理なアドバイス)気にしないで。と言われ、「わかってもらえない」と心を閉ざした子がどれだけ多いことか。このような会話によって、安心できる場所なんて、この世にないと思ってしまうのです。親御さんは、親御さんで、なぜそんなに嫌なのか、しんどいのか、疲れるのか、理解できなくてつらいと思います。先生も、理解できないから対応もしてあげられなくてつらいと思います。愛があるから、お子さまに良かれと働きかけをするし、心配もするし、叱咤激励もするし、好きにさせてみたりもするけれど、逆効果になっちゃったね……というのも、たくさん見てきました。わたしは、不登校も行きしぶりも、学校に行くのがゴールではないと思っています。不登校も行きしぶりも、それ自体は問題ではありませんが、そうなる要因は、放っておけば、先々、進学や就職、起業やフリーで働くとき、お子様を苦しめる、恋愛や結婚、子育てで、しんどい思いをすることになりえる、ということに想像力を働かせ、早く対処し、効果的な働きかけをしていただきたいな、と思うのです。 同時に、自分を責める親御さんがこの世からいなくなりますように。​梅田幸子天職コンサルタント生成発展アクティベーター小1から育児書を読み始め、大学卒業後は主に教育業界で採用の企画・面接・人財育成を中心に人事を経験し、2005年に起業。企業向け・個人向けに、コンサルティングを行なう。天職を見つけて終わりではなく、天職を創る・天職を生きる・天職の次元を上げるための知恵を発信している。2016年、心・身体・頭・霊性を天職モードに育てるための天職部をスタート。また、固める反射・原始反射の啓蒙や、反射の統合ワーカーの育成にも力を入れている。著書『あなたが「一番輝く」仕事を見つける最強の自己分析』(KADOKAWA)ほか。​こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント 梅田幸子です。先日の才能を開く根っこを育てる研修も、療育や支援の先生たちや、当事者ママさん、また子どもの教育に関わる方々が参加されました。 研修は「みんな、おいでよ!」スタンスなので、対象者は限定しておりませんが、札幌は不登校の親子、発達障害・発達ゆっくり・発達グレーの親子の参加がもっとあるはずな気がしています。 実は、6/15は、研修を開催するか、不登校・発達障害のセミナーをするか、迷っていました。北海道の中でも、特にここにメスを入れたい気がしてたまらない。 なんでだろうね。特別な土地で、その未来を担う子どもたちが、魂の望みを生きられる頭と身体を手にいれることは、とても重要だろうし、 たった今から、お母さんが解放されることが必要なんじゃないだろうか。手のかかる子どもの世話や心配からの解放。時間からの解放。その能力を待っている人や場が、家の外にもっとある。才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修6/15(木)札幌で開催6/15は空海の誕生日『イベント・セミナー情報』生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子のイベント・セミナー情報です。受付中◎ アーカイブ受付中~2月23日までトークライブwithケプ…ameblo.jp生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子綸枢​このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。いやしの先へ

    不登校の理由、話してくれないのは、わからないから
  19.  以前、フランチャイズチェーンのラーメン屋に入ったことがあった。 店主一人でやっていて22,23歳にしか見えない。どうやらオープンして日が経っていないようだ。今後とも贔屓にして下さいと言われ卵1個サービスしてくれた。 彼に修行期間を聞くと、ゼロから始めて1か月未満だという。味はまあまあというよりも、チエーン店の味。スープそのものを本部から仕入れているのだろう。 でも麺の茹では自分やらなければならない。口に入れて素人だと直ぐに分かった。この店は流行るだろうか? 立地は悪くない。町外れだが国道沿いでトラックが引っ切り無しに通る。まあ、茹で方も少しずつ上手くなるだろう。 その後、公道沿いに外食チエーンが次々と出店してきた。面白いことに大手の1店舗が最初に出て、客が入ることが分かると同業他社が近くに出てくる。経営学で先発の優位性という言葉があるが、外食に関しては当てはまらない。どの店も味に大きな差がないので、先発したからといって客の囲い込みが難しいからだ。 さて例のFCのラーメン屋はどうなったか? 通ってみるとテナント募集の看板が出ていた。ラーメン技術の修得が間に合わなかったようだ。 昔はラーメンの修行に10年必要だったという。店主が秘伝のスープの作り方を教えてくれず、技を盗むのに時間が掛かったからなのかもしれない。 だがこのスローな環境が競争から守ってきたといってよいだろう。今ではラーメン屋の平均寿命は2年弱だという。カレー、蕎麦などに比べ、新規参入障壁が低いため、競争が激しいことが理由だろう。 蕎麦も機械を使えば手打ちに近い味が出て新規参入しやすそうだが、食べる頻度の割に店が少ない。腕の差が出やすいため、修行が必要なのだろう。1、2年の修行で蕎麦屋を開いたという話を聞いたことがない。 また蕎麦屋は天ぷら料理など、結構レパートリーの広い店が見られる。そしてそれなりに美味いとこからすると、蕎麦以外の料理を学ぶと差別化しやすいのだと思う。蕎麦と酒との相性もいいので、居酒屋代わりに使ってもらって客単価を上げることができる。ラーメンは精々、ビールと餃子ぐらいではないか。 

  20. ​生徒さん100万達成記念!本日限定販売セミナー限定5名様!各3000円!満席となりやってよかったです!ありがとうございます!!A100万稼ぐ秘訣セミナーBモニターから本命商品に申し込まれる方法ビジネスとしてスピリチュアルを売っていくには、正しい集客からセールスまでの道のりを知らなくてはなりません。売り上げが、思い通りに作れていない欲しい金額を引き寄せられないだからなんだかやる気が出なくて行動できない。そんなループと無縁になる事で、大きく売上アップできるんです!それにはマーケティングだけでなく、エネルギーの使い方が大事!次の100万達成者はあなた!になってくださいね!魔法のエネルギー集客Satomiです。17年もの間、集客なんて自分にはできないと、スピリチュアルでの起業を諦めていたのは数年前の事。そして、集客やセールスの学びをする中で、ビジネスにふさわしいマインドが必要!そう気がつきました。当時は、100万稼ぐ人って、ほんの一握りなんだろなあ・・50万稼ぐ人って、すごいなあ・・なんて、ぽーっと考えてました。だけども、その日は突然にやってきたんです!決めたら出来る!考え方一つで稼げるようになる!そんな事を教わり、自分もやってみようー!!そう決意し、本当にできた!100万は一つの目標として起業家さん達もねらっている金額ですが、秘訣を知ると、実は本当に叶えらる金額です。私の生徒さん達って、これまでは、100万稼ぐ!と決めた人はいなかったのですが、今では100万なら出来る!と、なんだかそれが当たり前のマインドになり、マインドをインストールしたら早かったSatomiさんって、100万稼いだらご褒美くれるんだそれを知った途端にやる気になった生徒さんは商品リリースからたった2ヶ月で達成!他の生徒さんも、あれ?100万って数字におどろかないなぁ・・それよりご褒美が気になる💞そんな感じで当たり前に狙ってくださってます。なぜならその方法をSatomiが手となり、足となり、完全サポート師てるから!!そして、1人目の達成者さんがでた記念に、特別にその秘訣をお教えします!とはいえ、生徒さん以外の、多くの人に教えるわけにはいきません。今回は重要なエネルギーの使い方!自分を愛するって何?と具体的なノウハウそれらをお教えする、特別中の特別価格となりますので、限定5名様!本日のみ販売!とさせていただきます。《セミナー紹介》内容A100万稼ぐ秘訣セミナーBモニターから本命商品に申し込まれる方法料金それぞれ3000円!2つともお申込みなら2500円!全体で5名様となります!受講方法90分ビデオ通話を使用します。種類に関しては、相談して決められます。《お申込み》A100万稼ぐ秘訣セミナーBモニターから本命商品に申し込まれる方法下記LINEにA、またはB.または両方いずれかを書いて送信してください!↓関連記事『今すぐ稼ぎたい!目指せ30万を考えてるなら3ヶ月本気で動こう!』こんにちは魔法のエネルギー集客Satomiです。確かに、しっかりと土台からつくり、100万を目指したり、100万を何度も稼ぐためには、最速でも半年かけて、しっ…ameblo.jp『初めての10万超えを叶える!ならオリジナル高額商品があればスピ起業はうまくいく!』初めての10万超えを叶える!ならオリジナル高額商品があればいい!こんにちは、魔法のエネルギー集客Satomiです。もしあなたが、今まで一度も月収10万超えを…ameblo.jp月収30万越えを叶えるオリジナル高額商品の作り方テキストプレゼントははこちらです🔺プレゼント欲しい人は「ぷ」と書いて送信してください。自己紹介今でこそ私はお客様の人生を変えるようなセッションを教えながらスピリチュアルビジネス専門の起業集客方法を伝えていますが過去の私はエステも、アロマサロンもヒーリングサロンも何もかも失敗ばかりでした。夢や希望も諦め子供を育てるだけで精一杯。もちろん趣味なんて楽しむ時間もなかったけど今ではやりたいことをやりたいときにやりたいだけできるようになりました。そのきっかけは自信をもってヒーリングが出来る様になったから。既存のパワフルなエネルギーを使ってオリジナルヒアリングメソッドを使い不安や心配などを根こそぎヒーリングしました。そしてとんとん拍子に本業にするための情報が手に入り実際して今は自分の失敗と成功からの体験談と複数の人が120万 98マン 74万などを叶えてきたスピリチュアルビジネスの集客方法を教えていますスピリチュアル専門の集客術、リアル体感型プロヒーラー経験、表現力セールスに基づいた、魔法のエネルギー集客方法を使って6ヶ月で本業に導きます。カナダ サンフランシスコ ラスベガスなどの海外在住者さん、兵庫 北海道 秋田 徳島 大阪福井 京都 東京 埼玉 沖縄群馬 神奈川 忘れた都道府県もありますが、複数人の方からお申し込みいただきました。人間だけでなく、地球と宇宙、精霊 霊獣 ドワーフなどの仲間と共に本気であなたの売り上げアップだけでなく、森羅万象全ての安心のために活動中。

    満席ありがとうございます生徒さん100万達成記念2つのセミナーで次はあなたが100万稼ぐ番!