ブログジャンル
釣り
104,449投稿
おはようございます。スーさんです。 湯上りマッサージチェアへ これをやるか、やらないか明日の身体の具合が違ってくる痛ってぇー首回り、背中の辺りが少し楽になるもう一度、温泉に浸かって、筋肉を緩めてキュっと飲って バタっとそのまま布団に倒れれば明日もバッチし、華麗に磯へ飛び下りる※そんなわけ無かろ
…kinoshimafishing.com
沖の島釣行 371回目(2025年06回目) 2025年4月3日(木) 岡崎渡船 東のハナ低場(二並島) 出船 04:30 納竿 14:30 乗船客5名 晴れ 最高 17.5℃ 最低 7.1℃(宿毛) 水温 18℃台 潮 上り/下り 【続きはこちら】沖の島釣行 371回目(2025年06回目)
皆さまおはようございます本日は購入して以降、写真だけはちょこちょこと出していたこちらのスピニングリールをご紹介 ダイワ 24セルテート 2500-Hセルテートといえば、これまで自分自身も永く愛用してきたのが19セルテート2500S-XH。自分のスピニングリールの布陣をダイワへ乗り換える一つのキッカ
こんばんは今日は朝から北東が吹き 北磯は風が強かったですが 釣果も良かったようでした👍️ 今年初のヒラマサも釣れていました😄 ヒラマサ3本掛けて1本キープ 後は真鯛が釣れてくれたら最高です🎵 本日はグレ50センチオーバーが3枚出ていました🙇
…まで数々のハイエンロッドを握ってきた私がロッドたちの一口インプレをまとめてみます。前回(旧ブログ)にて本記事を執筆した際は、「特に手放せないと感じたロッド」に着目して9本に絞ってご紹介いたしましたが、大会に出るわけでもないので、もう手の内
令和七年三月二十九日土曜日 大潮今回も?伊勢志摩和具漁港の大山丸さんでトンジギですε=ヾ( ・∀・)ノ出発は夜の10時過ぎε=ヽ(*・ω・)ノ途中の多気パーキングエリアでトイレに行くと…洋式トイレのみが埋まってるし静かだ…ここで住んでる人でも居るのかな?と思いつつ外で身体を動かしてから入ると空いてた
…ーバーホールに必要道具類を紹介していこうと思います💡まずは、必ず必要な物を紹介していこうと思います💡①ドライバー各種リールの分解作業においてドライバーは必需品です!プラスドライバーは#1と#0の2種類マイナスドライバーは幅3.5㎜と幅5.5㎜のものがあれば、大抵いけると思
⭐︎出航間際の受付は大変、混み合いますので駐車場に来られたお客様から早めの受付をオススメします。※船は港に4時には来ます。【4時ぐらいには受付やってます】※ショート便【予約状況】はこちらを必ずクリック↓↓『ショート便の予約状況を確認していただき、ご予約宜しくお願いします。』⭐︎❸人様からの出航としま
マダイ 0~2枚0.5~1.8キロ外:ハナダイ・メバル・ホウボウ・イナダ・マアジ・カナガシラ・ガンゾウ・フグ水温 15.6℃明日は午前・午後テンヤで出船します。5日(土) 午前・午後テンヤ大募集6日(日) 午前・午後テンヤ大募集