ブログジャンル
アジアからお届け
115,385投稿
…うなるかというと、ツアーに申し込むのが億劫になる。。現在、セブに滞在してる我が家。セブには魅力的なツアーが沢山!ジンベイザメと泳げるツアーとかもある!!いいなぁ、、と思いつつ、億劫に感じる。日本にいた時は、キャンピングカーで
3ヶ月間、セブに語学留学中の我が家。残り1ヶ月をきった。。あっという間の2ヶ月間!でもとても残念なことだけど、、自分の英語力はあまり伸びてない。。やはり自分は勉強が苦手だと再認識。先生は素晴らしいので、あくまで自分の能力が原因。先日、先生と雑談していた。自分と妻を担当してくれてる先生。その先生が言う
セブの語学学校に通う我が家。月曜から金曜の昼食までは、語学学校で用意された食事を食べる。金曜の夕食と土日祝は自分たちで用意。自炊すればいいのだけど、調味料揃えたりもお金がかかる。そして何より作るのも面倒なので、Grabでデリバリーしたり、外出のついでに食べたり、何か買って家で食べたりしている。土日の
パパが初めてドゥマゲテに来た時に、買ってもらった念願の洗濯機まぁまぁ高くて、パパに背中押してもらうまで、買う勇気がなかなか出なかった。笑やっぱり、洗濯機と掃除機はどうしても欲しくて、わが家の女どもは全員髪の毛長いし、埃はほうきで掃いてもなかなか取れないし、洗濯も毎日回したい派♡もちろん持ってない家も
….com今年5回目フィリピンつづき2日目深夜3時すぎまでカジノやってた俺今回もNEW COAST
…辞めた。その後すぐフィリピン・セブへやってきた我が家。2月に妻の最後の給料と退職金が入った。『1千万円超えた看護師妻の退職
こんにちはソイです。 今日のブログは「メリーとの軌跡和牛マニラ~San Andres」 是非見に来てね。 「憧れのパタヤ&マニラライフ」http://www.ijyulife.site/
…りました今年5回目フィリピン前回フィリピンから日本へ帰って来て3日後にまた
…が、一足先に赴任先フィリピン🇵🇭へ。✈️24時間後にはウチらもココから、出国か〜。楽しい時間はあっという間だ。お互い、また1年頑張ろうお父さん
アメリカは、中国から日本を護る気ですよ~💗日本とフィリピンは米国が中国を封じ込める取り組みの中心=中国包囲網が重要だから😊今、日本国民は経済的にも困窮し、お先真っ暗と思っている人も居ると思いますがこれから日本は良く成って行きます。黄金時代は、アメリカにだけ来るのではなく地球全体に来るのだから、心配し