ブログジャンル
アジアからお届け
14,378投稿
11/29、アメリカの外交政策に約50年間にも渡って影響を及ぼしてきたと言ってもよい大物のヘンリー・キッシンジャー氏が100歳でこの世を去りました。 大手メディアでは 彼の業績や1973年のノーベル平和賞受賞を褒め称え、他に並び立つ者がいない傑出した外交官であり政治家であったと言っていますが
私の愛車「ノイちゃん」スズキのセレリオ<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false"> 『私の交通事情1』本日は、私の愛車 ນ້ອຍ (Noy) ノイ
一昨日の土曜日はワサビの皮膚炎の再診1番状態が悪い左足は、もう治らなそうなので、先生と相談し、切除手術を受けることになりました。先週末の通院で、先生には「手術したほうがいい気がする」とお伝えしたのですが、「抗菌剤のジェルを塗って絆創膏を貼るのを1週間やってから判断」ということに。で、家でも毎日やって
…彼女はインドネシアビザの更新のため 60日毎に出国が必要で、今回はタイ訪問となったとのこと。 そんなMさんとターペー門近くのタイ料理の食堂『AROY DEE』 で会食、最近のバリ島の
気付けば12月!忙しすぎると目先のことで精一杯になりますが今やるべき事!!それは、、、 パスポート申請!!そう、パスポートがコロナの間に切れてしまいました。でもさ、、パスポート申請って面倒くさいよねーーーしかも全員切れてるから、全員取り直しよ。。戸籍謄本に写真。この、写真で前回苦戦しました。
黒ママ、まだ今も闘病中なの。 私のミスによって、本当はもう完治しているはずの黒ママが、最悪の場合は死んでしまうかもしれない。 まず7月。抗生物質を投与しても白血球がどんどん上がり、最高で85000まで上がった。熱も40度以上。 黒ママをコンケン大学
Act Against AIDS(アクト・アゲインスト・エイズ)は、芸能事務所のアミューズを中心に音楽業界が力を合わせ展開してきたエイズ啓発運動。略称:AAA。1993年7月20日に設立、2020年7月20日に活動終了。1993年に俳優の岸谷五朗・寺脇康文が発起人となり、音楽業界やゲーム業界を中心
バンビエン(秘境を独占!!ブルーラグーン4) ーラオス編ー バンビエンにブルーラグーンが3つあり、その内ブルーラグーン1が一番有名ですが、ブルーラグーン4がある事を知っていますか実は、私達が訪れる半年前にオープンしたばかりで、あまり知られておらず殆ど
日曜日に皮膚炎の切除手術を受けたワサビ様<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false"> 『ワサビが手術しました。』一昨日の土曜日はワサビの皮膚炎の再診
退院して一夜が明けたワサビ様今朝は朝方5時頃にトイレを済ませ、私のソフトスーツケースでバリバリ爪とぎそして、隣でまたグッスリ寝てましたもうすっかり緊張は取れて、疲れが押し寄せてきたみたいです。体調が悪くてグッタリ、ではなく、「とにかく疲れた」というかんじみたい。お腹は空いてきたものの、ムシャムシャと