ブログジャンル
子育て(小学生以上)
443,061投稿
…てませんが現在、支高校3年です。次男はADHD衝動性優勢、適応障害は現在寛解。中学3年生になったのをキッカケに完全不登校から時々 登校す
いつもコメント、いいねをありがとうございます コメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手
こんにちは。不登校次女、今日、小児科受診してきました発達検査(IQ)の結果を聞くために。次女のご機嫌、超悪かったけれど。。。最初は自分から行きたいと言ったけど、発達検査はイヤイヤだったから。結果を聞くのも興味ないし、受診する意味もわからない。いったんそう思ってしまったら、何を言っても聞き入れないそれ
うちの子は私立中学で不登校となり、公立中学に転校するも引きこもりとなりました。不登校のまま中学校を卒業して、その後、全日制にこだわり、高校に進学したのですが、最終的に、留年が決まり、そのタイミングで、通信制高校に進学しました。 元不登校児、子どもたちも不登校児、不登校と共に歩む・・・かんぴょうです
就学相談の巻就学相談に行ってきましたよー療育での病院で行う就学相談です。なので療育に行ってない人は受けないやつだね。まー悩むよねとりあえず、普通級でいこうかと話したけど支援級の見学も終えて、支援級もいい感じだねと言う感想は持ってる状態。やっぱりね、支援級に行ってた人の話というのが知らない、聞けないと
ご訪問ありがとうございます シングルマザーのすばるです本業はコックさん スポーツ万能の長男ダイちゃん6万人に1人のレア障がい児タンタン3人暮らし 元ダンナはアルコール依存症で行方不明養育費は自分で稼ぐ! がんばります! 実はまだ新型コロナに罹患した後の後遺症で嗅覚がまだ完全には戻っていないので
…で薬漬けとなってい男子大学生症例;20代前半、男性。大学生、一人暮らし。R2.10頃から、不眠、意欲低下があり、Aクリニックに通院し、投薬を受けている。以前は不登校となっていたが、今は通学できている。しかし、集中力低下、意欲低下が続いている。R3.3、ハイテンションとなり、対人トラブルあり。両
昨日の私、子供を見るとイライラしていました。兄も妹も不登校になる前の五月雨登校の時〜不登校初期、兄は生きる気力もないくらいでした。妹もしんどい思いがある中で自分だけが登校しなければいけない状況に納得がいかず、情緒不安定になっていました。二人共、発達障害で保育園の頃から登校渋りがずっとあり、大人数はし
… 我が家の長男大学1年生、一人暮らし)は、 中3の8ヶ月間、完全不登校&引きこもり。 復学支援Gotodayさん に復学させて頂きました。 (復学支援については2018年1月下旬~2018年3月 のアメンバー限定記事に多く書いています) お中元♡
…本日は月曜日。宇宙娘は、ご自身で決めた通りに、6時間目だけ中学校へ行った。通級教室ではなく、普通のクラスでの授業である。実に、修学旅行以来初のクラスメイトとの遭遇だ。レアキャラポケモンゲットだぜ!!と言う、さとしくんの声が聞こえる、、、、ねこまたお母様には、なーーーーーーーーんにも報告してく