ブログジャンル
子育て(小学生以上)
128,908投稿
先日春馬くんが中学時代ボコボコにされてそれがキッカケで空手二段の資格を取ったという記事を上げましたが…空手二段取得はなかなか難しいようでもうすでに仕事もしてた春馬くんはやはり自分で言ってたように空手二級と思われますねそれにしても、、まだ14歳になったばかりの春馬くん自己紹介💕カワイイな。。。14歳
前回の記事はこちら<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『梅田ちょい呑み【蛇口からアレが出る居酒屋】』前回の記事はこちら『朝気づいたヤバいこと
昨日の記事はこちら<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『5歳差、下の子は退屈。』前回の記事はこちら『梅田ちょい呑み【蛇口からアレが出る居酒屋
秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう私は、ある日から秋分の日は苦手です。9月は昔から、辛い事しかなく全くいい思い出がありません…。💧さて、秋の風物詩は、稲刈りでしょうか?でもさつまいも。さつまいもと聞くと思い出す事があります。昔、塾の講師のバイトをしていた
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11才自閉症(重度知的障害)多動症・てんかん強度行動障害支援学校 小学部5年生〈自己紹介〉何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫と
ちびママちゃんも書いてたけどハンバーグが値上げーーこの間テレビでもやってました!ふるさと納税、福岡の人気のハンバーグが、、ってもう何年もリピしてる我が家御用達のハンバーグw<article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style
今日の午前中は タイトルそのまま長男は絵画工作教室に行き 次男は月に1回の移動支援(行動援護)を利用してヘルパーさんとおでかけでした 最近の次男は何を買うか決めてから出かけています 今朝も「おさいふもっていく おにぎりかう コーヒーかう」と確認するように言ってから家を出ました 先週 校外歩行で買い物
最近、、、しんどい。。色んなことが重なり、心身共に疲れている。夜寝ても、深夜2時頃に目が覚める。頭は色んなことを考えはじめて寝れない。ようやく明け方に眠れるがすぐに朝。。はぁ、、しんど。。まぁ、長い人生、山あり谷あり。後で振り返った時に、しんどいのを乗り越えた思い出の方がいい思い出として残っている。
…らお願い」と言うと子供部屋のゴミをまとめてキッチンのゴミ袋も持って「じゃぁ これ捨ててくるね」と捨てに行ってくれました帰ってくると自分と次男の水筒を用意して 自分の水筒は玄関に置き 次男の水筒は支援学校のリュックの中に
だいぶ残暑もやわらいできましたね 夜は網戸で過ごしていると秋風を感じます今日は長男と次男はそれぞれのデイへ行きました 次男は「水着もっていく!」と水遊びセットを要求しました「もう水遊びはないかもよ」と予告すると怒るので ビニールバックに水着を用意して持たせました 16時に迎えに行くと良い表情でした