ブログジャンル
入院・闘病生活
25,550投稿
こんにちは、内科医 ひとちゃんです ゴールデンウィークも残り 1日となっていますね。 つい先日までは、肌寒い日が続いていましたのに・・・季節外れの夏のような暑さとなっていますね。 今日5日こどもの日は、甲信や北陸、東北の内陸を中心に、最高気温30℃以上の真夏日地点が急増しているのだとか。 そして、全
オプジーボ治療低容量抗がん剤水素ガスハイパーサーミア温熱療法の免疫療法を受けるまでの一週間。これが、長い。。。というか、不安で不安で仕方ない時間でしたこの間でも日に日に。というよりも、1時間ごとに、大きくなっているんじゃないかと思うくらいの成長速度。口が裂けるのか。皮膚が破けるのか。呼吸ができなくな
抗がん剤治療を受けるか受けないかは患者や家族に確認があり、受けるも受けないも患者の自由。私たち夫婦は、即抗がん剤治療を受けることを選択した。国立がんセンターのがん情報サイトをはじめ、どのようなサイトを見ても膵臓癌の根治は手術を受けるしかないとある。妻の癌は切れないと最初から言われていた。癌、膵臓癌と
…。ドキドキしながら病院に到着して、早速、診察! 赤木先生「やっと始まるね~今まで辛かっただろうけど、ここから好転するから、一緒に頑張ろう。 僕の見立てだと、この治療を続けると、だいたい3ヶ月くらいで腫瘍も小さく
… 昨年の11月頃に乳がんで困られている方が居るのでアドバイスが欲しいと連絡が来ました。 実は、私たちは健康の為に【水素風呂】と【水素ガス】は数年前から取り入れてました。 水素によって私の院の患者様だけでも様々な改善報告を得てましたので、 その方に
…えて、このまますぐ病院近くの宿泊しているホテルに戻れば面会時間(着替えを渡す時間)に間に合う! 今日から抗がん剤治療が始まった夫に、何がなんでもお守りを渡したかったので急いでホテルに戻った。 ホテルに戻ってまずお湯を沸かし、友人から頂いた免疫を上げる
…をやる意味。低容量抗がん剤の意味。水素を使う必要性。温熱療法の大切さ。など、丁寧に教えてくださいました。(※これはまたしっかりお伝えしたいので、後
第一回目のオプジーボのあと。 やっと止まった という時間をさらに裏付けてくれたのが、腫瘍の色。 口の中の腫瘍は、成長している時は、灰色というか、白と黒が混じって、ゴツゴツしてて、石のような見た目です。 それが、オプジーボをたった一回しただけで、その色合いが変わってきました。 赤黒くなってきて、
…濱元誠栄です 膵がんやスキルス胃がんなどと並んで、難治性と言われる小細胞肺がん 限局型(ステージ1-3)でも5年生存率がかなりです。 そんな限局型小細胞肺がんに新薬が登場し、生存期間が2年近くの延びました! 詳しくは公式ブログで【イミフィンジ】限局型小細胞肺がんに新薬
…込むかのように「夢がん治療薬オプジーボ」を開発した、「本庶佑」氏がノーベル医学・生理学賞を受賞することが決まりま