ブログジャンル
子育て(小学生以上)
142,391投稿
…。以前、寝てばかり受験生で取り上げていただきました。その後、自覚が出てきたのか少しずつ変な時間に寝てしまうことがなくなりました。いまだに睡眠時間は多い方だと思いますが、もう体質なので仕方ないですね… 健康なら、いいと思います。体質なのであれば仕方ないこともあります。ただ、時々睡眠障害のよ
…いかんぱーいいよい受験本番ですね。ただいま大学四年生の息子の、受験生当時のドキドキハラハラの毎日を思い出します。早稲田を志望されている方の話題も多かったですね。読む度に我が家の息子の志望校選びを思い出しまし
…ます。 初めて受験なので不安でいっぱいですが、おかげさまですごく勉強になっています。 大学を受験予定の上の子と、上の子の高校を受験予定の下の子を持つ母です。 こんにちは コロナの休校中は二人で
…ております。 医学受験は壊滅的 「ぼくはやっぱり、医者になるだけの能力がなかった」「出来る奴は、ぼくがこんなに
…きない感じ。帰宅し中学3年生の息子から「共通テストには魔物が住んでいる…ママが魔物に喰われた…」と長女にLINEが入ったとか…仕事もバタバタして出かけてしまい子供達
…(単身赴任) 日々子どもが賢くなれるネタを探しています。タノチイク更新中インスタしてます✨ いいね!コメント、とっても嬉しいです♥
今日まで、今後の受験界を左右する大学共通テストですね。 今年の受験生は、コロナだ自粛だで本当に難しい時期に当たってしまったと思います。また、特に高3生は、前例のない大幅なテスト形式の変更に見舞われ、大変だったことでしょう。(ま、だから番狂わせが起きやすいともいえる、チャンス)
…IZUが大好き13中1はむみの 2人暮らしです。そろそろ夫と離婚が成立します。(時期は身バレ防止のために、少しずらしたり、時系列はバラバラです)離婚が成立したら、気持ちだけでなく私が一国一城の主、大黒柱(今もだけど)仕事はパートを2個掛け持ちしています。(
おはようございます!年末から、講習の度に、全員、PCR検査を受けてもらっています。毎回、毎朝の体温測定も送ってもらっていますが(たまに忘れている子いるぞ!)、それだけでは心許ないので…しかし、また厄介な問題が出て来ました。少し前に、家族が検査を受ける場合、会社を休まないといけない、と言う方がいて、発
…って欲しくて。今年受験生はいませんが(下の子が高1です)上の子のときの体験です