ブログジャンル
マイホーム計画中
19,809投稿
現在、高齢両親の住替えも佳境。当初予定より安かったけど、無事に実家の売却する契約も完了。あとは引き渡しまでの手続きをするだけ。ちなみに実家は、50年近く前に両親が購入。その時は約30坪だった。それが隣接地の測量の際に、なんと、、45坪に増えた!普通ではあり得ない奇跡が起こったのだ!!んで現在、実家売
別記事をはさみましたが、前回の続きです<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『正式に購入辞退しました。建売住宅の闇を見た!!』結局ジャンル移動
えっ?!ちょっと待って?!アクセスがすごいことになってる昨日の記事がアメトピ載ったらしい<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『正式に購入辞退
建築業界、不動産業界、どうしても手抜き工事や欠陥住宅の話題がネットに広がってしまいます。前にも話題にした旗竿敷地の物件を買って頂いたお客さんのお話なのですが、初対面から何故か信用して頂いてその日に即決したのを、あえて一度家に帰らせたお客さんから言われた言葉です。引き渡しが終って引越しをしている所に遊
残暑お見舞いどころの騒ぎではない暑さの埼玉県よりお届けしております。先日、こんな写真をお見せしました。基礎のコンクリートを打って型枠を外した後に最終的にはモルタルで左官仕上げをします。こんな風にきれいなのは左官屋さんがきれいに仕上げているからです。ですが、と続きますごく稀になんですけどてか何で?と疑
…たらしいので、あと住宅ローンの審査に通れば契約ですが、審査が通る前に、他の人(審査通過済みの人)が申し込んだら
…ようかな←とりあえ注文住宅を視野に入れたわけですが、まずはどのくらいお金がかかるかわからんので色々心配で…というのも、建売住宅で実現できないことは、注文住宅でするにしても費用がかなりかかるのではないかと不安でてことで、まずはおすすめいただいたハウスメ
秋晴れの清々しい日曜日☀気持ちがいいですね〜ですが・・・ ↓ ↓これからGが出ます。苦手な人はここでおしまい。 3↓ 2↓ 1↓さぁ〜て、どうしましょう。ゴキジェットないし・・・でかいし!!新築ですけどこいつらはどこからともなく出現します。下水から上がってくることが多いので、適時シンクや洗面台などの
そもそもなぜ我が家が賃貸派なのか、ですが…<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『我が家最大の節約→○を買わない』今回持論多めですのでご注意く
…所.......★間取り....... 前回からの続