ブログジャンル
子育て(小学生以上)
25,517投稿
学校から支給されたiPad皆さんは自宅でお子さんにやらせていますか?就寝2時間前まで自由にiPadで遊んで良いそうで、子鉄は学校のプログラミング(と呼んで良いのか疑問なやつ)を隙間時間を使って改良しています。プログラミング授業といっても、…アニメーションを組み合わせているだけであれでプログラミング的
…こんにちは。4月か大学3年生の一人息子の母です。予備校選びで迷っている方に少しでも参考になればとメッセージさせて頂きます。 ありがとうございます!! ありがとニャンです愚息は、都立2番手校で週7部活に明け暮れ、3年の6月に引退してか
次男の高校入学式が無事に終わりました長男の私立高に比べて式はかなり地味でした・・・(ちょっと寂しすぎる印象)進学校という事もあって保護者の装いも落ち着いてて安心しました 入学式が始まる間保護者は体育館で組別に座って待機していたんですが隣に座
こんにちは!ラキ田ラキ子です。アメブロで1番の備蓄女王を目指しています(笑) 見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございます!いいね!の上限に引っかかるようになりましたのでいいね!が追い付いていません!ゴメンナサイ! いいね返しとコメントのお返事は当日午前10時の記事を優先させていた
…ださい。★ご挨拶★中学受験・高校受験・大学受験情報はこちらからもご覧ください 2021年の入試はすっかり終わって、世の中は入学式・始業式ムードに包まれています。皆さまのブログでも、そんな記事を多くお見かけいたしましたご入学、ご進級、おめでとうございますその一方で、予備校
…にちは。「進学校か大学、という考え方から脱却」で取り上げていただいた高3愚息の母です。愚息はまだ高校3年生で、私としても先達にご意見する立場でもないのですが、凸凹特性もち衝動性強めの息子に2年間とても悩んで悩んで、最近悟りを開いた(別の扉を開いてしまった?)経緯を拙い文
…ていただいておりま高3になる愚息(特性あり)持ち愚母です。親のお金をとって課金、ノー勉のまま共通テスト特攻、近い
…落ちで早慶とよばれ大学に進学。院はT工大に進みました。 なんだかまぶしいぞ第二子は
…ぶりな気分なのです大学のオリエンテーションがはじまり、入学式を終え、とにかく怒涛の日々が(少しだけ)終わり、また忙しい授業1週目がはじまります。とりあえず感じたことはiPad買え友達をつくれこの2点に尽きます。1.iPad買えオリエンテーション
…く刺さりました。我息子も今年受験でした。中堅中高一貫校で、高校からは成績常に上位、先生方からも信頼さ