20,646投稿
娘ちゃんが専門学校へ通うことになり初めての電車通学です!定期券を購入しないといけないのですが何もわからないため駅に問い合わせました。すると最寄駅では決まった日にしか定期券を購入できないということを知りました💦私が困っていると〇〇駅なら毎日買えると知り鉄道会社のお客様センターへ問い合わせました。教えて
帰国子女との顔合わせのあと、 別の子との顔合わせを予定していましたが、 待ち合わせがうまくいかず出会えませんでした。 原因は女性がアプリを見ていないからなのですが、そういう女性が多くて困りますね。 朝の時点で今日会う流れになっていたのに、その後アプリを開いていないという笑こちらから時間と場所を指定し
長男本日入学式でした スーツ写真を撮りに戻るときはまだうっすら日が覗いているくらいでしたが会社の備品を買ってから家に着くころには雲の隙間からお日様が出て晴れてくれました 私がリクエストしたポージングにしぶしぶながら付き合ってくれました 桜さんごめんね、少しだけいただきました
…でした!そして無事看護師国家試験、合格しましたー😆✨✨✨長女が通ってた専門学校の同級生79人も全員合格!😆何年連続だろ?(私が
お疲れ様です 週末実家に帰省したのですが両親が長男の学費援助として100万円をくれました1年間110万円以下なら非課税なので私の知り合いの方、密告しないでね♡脱税とかじゃないから 私は前から自分でやれるから要らないと言っていましたがあまりにもらっておけと言うのでとりあえず学費が落ちる長男の通帳
数あるブログの中から、ご訪問いただきありがとうございます𓅯ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト・そして結果的にコンパクトな生活を送りたいと思うアラフィフの三姉妹ママです𓀤こんばんは、kurokuromamaです。𓃟今日は次女の専門学校の入学式でした。系列の専門学校と合同の入学式との事。親
(ノ)ω(ヾ)コンバン…⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワァ♡今日も専門学校がありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!今日はまた別のお友達が2人出来ました\(^o^)/そのうちの1人はあんまり話せなかったからまた明日話したいな💕専門学校にいい人しかいないんじゃない?ってくらい、いい人が多くて(*´꒳`*)ヨキ
『【どう生活する?!】親亡き後、障がいを持つ長男。①お金について』40代半ばの私。最近、老後のことや私の亡き後の子ども(主に長男)の生活について考えることが増えました長男はASDです。現在専門学校に通ってはいますが、起立性調…ameblo.jp前回は親亡き後の長男のお金の面について、考えていることを
2023年4月1日(火)今日の気分は?これからの生活が楽しみ😊今日うれしかったこと・新しく友達が出来たー!ヾ(●´∇`●)ノ ・前に友達になった子が同じクラスだった( ˊᵕˋ* )♩新しい友達はめっちゃ可愛い子なんだけどバイクを運転するらしくてそのギャップにびっくりしました!かっこいいし凄いなぁと思
新生活、野菜でストレス対応ようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだしありがとうございますハイブリッド薬膳サワです皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところ。薬膳と栄養日々食べることの大切さ