ブログジャンル
子育て(ベビー)
214,115投稿
…間を確保するために断乳(と言っても、わが子はまだ離乳完了していないので母乳中心の混合栄養から完全ミルクに切り替
…きますか。乳頭混乱生後4ヶ月で急に表れて困ってますよ、この人。夫にも何か言われて夫婦関係に亀裂が入っちゃうかもしれないね。あのね、授乳は母親が赤ちゃんファーストにするのが当たり前でしょ?医学
もはや 出産レポなのか?帝王切開の術後の経過、母子同室の記録など。産後、3日目2日目より、お腹の傷が痛い気がする が、寝込むほどの痛みではないしさすがに手持ち無沙汰になってきたのでお試しで 母子同室。HIDARIちゃんから〜という話でまとまっていたのにMIGIちゃんも もう母子同室 行けるけど〜と急
… 今まで3万人以上ママ達の子育て相談に乗ってきました。まずは、子どもと自分をよく知ることが子育てを良くする第一歩です。そのための方法、また子育ての悩みを解決するツールとして姓名判断鑑定を使用して子育て相談・人生相談に乗っています
…大荒れです泣きすぎ離乳食食べれず突然火が付いたように泣きとにかく眠たいちょっとした刺激で起きてしまう眠くて眠くていつも不機嫌で大泣きもうどうにもならないのでずーっと抱っこ紐なのでなんだか私もお疲れなのでチャリ男と遊ぶのもなかなかできないしなんならやらかすチャリ男にイラ
娘も今日で4ヶ月!ちょっと記憶から薄れつつあるのですが産後に利用したショートステイについて記録しておこうと思います_φ(・_・赤ちゃん訪問の際に助産師さんから「産後ケアに行くとベビとの外出の練習になって気分転換になるよ〜」とオススメいただき早速予約☑️港区の公費で利用できるショートステイ&デイケアの
…き、上のお子様は完母乳で卒乳、今回は双子の赤ちゃんご懐妊されて、双子ちゃんも母乳育児希望とのこと。大丈夫ですよ、最初は忍耐と努力が必要かもしれませんが、産んだその日から入院先の助産
…いしさが倍増でした娘が大きくなったら一緒に食べたいです市販のプリンは1歳以降からはじめるのが良いみたいです卵黄だけ使った甘さ控えめのプリンならそろそろ離乳食に取り入れるのも可能みたいですがそんな手作りプ
…ます 当院はお産後母乳ケア専門の助産院ですが、全国にはまだ当院のような乳房マッサージ専門の助産院は少ないのが現状です。 またどこ