ブログジャンル
子育て(小学生以上)
10,021投稿
…書き間違えて提出し大学入試課から連絡をいただきました。 大学入試課から連絡?高校の先生と読み合わせをしてから提出と聞いていたので、私はノータッチだったんです。
…ざいます◆◆◆現在高1娘の話です娘のコースは1学年40名で推薦入試のみですそれ以外に普通科がありこちらは280名で一般入試のみです受験を決めた際のデメリットの一つとして3年間同じクラスメイトというのがありましたクラスの雰囲気が悪くても苦手なクラスメイトがいても3年間同じクラス…逆にクラス
…65日年中無休!!中学から医学部目指すならST』ショウライツクール(ST予備校)代表 児玉秀和です。 今週は、台風の影響で、ずっと雨の予報らしいです。 もし
推薦って、あげようかー?って担任の先生から言ってもらえるものだと思っていた私。奥さん、あれって、推薦欲しいです!!って、自分から先生に言うものらしいですよ知っとるか推薦、貰うべきか貰わざるべきか。悩ましい問題です。貰えるものは貰っときゃいいじゃんっていうタフな考え方ももちろんあるけど、結果論ですが受
通信制高校に転学した息子です3年生です第1志望を残すのみとなった合格発表私は前日からそわそわ仕事中なので10:00からの発表は見れないまた前回のようにLINEくるかなと思いながらも仕事が忙しく構ってられなかった結局仕事中LINEは来なかった落ちたなと思った仕事で遅くなって帰ると子供2人で夜ご飯を作っ
うちの予備校の浪人生クラスでは、当然ではあるが毎週小論文の授業がある。医学部入試には必要なものだから。ただ、関東地区と東海地区では小論文への意識が全く異なっているらしい。 やはり関東地区は、医学部入試のメッカなので、医学部入試の形式や難しさについて、正しく認識出来ているご家庭が多いのであろう。小論文
医学部生 息子の大学生活 2023年5月28日 息子が大学進学のため、実家を出て2カ月が経ちました。わずか、2カ月ですが、すごく長い時間が流れたように思います。 息子は、勉強がかなり忙しいと言っています。まだ、1年生ですが、ラットの解剖を行ったそうです。軽音楽部
みなさん こんにちはNKです。 最近、学校では人手不足が進んでいる状況の中働き方改革が進めており、働き方改革の一環で労働時間の短縮化を進めようとしているみたいなんです。確かに、学校に先生を残らせる時間は以前よりも減ってきています。ところが、家に持ち帰っている先生が多いので結局のところ
成城大学 オープンキャンパス2016 2023年は、オープンキャンパスは6月~予約開始しています。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-
隣の韓国よりは、ソウル近郊中心の人口集中化が問題にはなってないが、やはり東京は絶大な人口集中局面にはある。 実際、神奈川県の人口は、東北6県(青森、岩手、秋田、仙台、山形、福島)より多く、埼玉県の人口は、中国5県(山口、広島、岡山、鳥取、島根)よりも多い、という都市部に(特に若者