117,267投稿
本記事には広告が含まれています自宅は築50年越えの空き家をフルリノベーションインテリアと家づくりが学べる、一級建築士のブログ 築57年目、固定資産税の通知が届きました。 年間66,300円 内訳としては住宅部分が23,000円で残りは土地やガレージです。 木造住宅の場合は築後22年で評価額が最低
間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!第三者に助けて欲しい!こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!■「5/6、7の枠」←受付4/25まで「5/17、18、19の枠」を公開中です↓ 「間取り相談」ご予約はコチラ コース&料金はコチラです納品サンプルはコチラです実績はコチラですーーーーーー
…家敷地内同居アラサ夫婦小学生の娘と5歳の息子 地元工務店にて2023年7月完成 実家敷地内にマイホーム完成して1年半、だっちです 先日の記事で、洗濯物計画大失敗って話を書いたのですが 『【築2年目】洗濯物計画、ちゃんとせずに大後悔!!今だに洗濯物迷子』実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて今日は実家が設計士さんに勧められてキッチンパネルを追加したところをご紹介しようかとキッチンパネルといえばコンロ周りはとりあえず標準でどこもついてくるんじゃないかと思うのですが、、、実家は10年前に1Fをフルリフォームした際、設計士
間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!第三者に助けて欲しい!こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!■「5/6、7の枠」「5/17、18、19の枠」を公開中です↓ 「間取り相談」ご予約はコチラ コース&料金はコチラです納品サンプルはコチラです実績はコチラですーーーーーー■相談は不要だけど
…グ+屋上のおうちに夫婦+3歳の息子と3人暮らし7月には第二子出産予定で4人暮らしになります マイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモ
今年はマイホーム2号で自宅花見をこっそり2階のベランダからやりました家の前は桜並木ですが人がいっぱいでどうどうと団子をほうばることはできませんでした来年は庭でBBQしながら花見したいなぁこんにちは。あきパパです。奥さま子供4人(大兄19歳、中兄18歳、お姉16歳、ちび子11歳)+猫ちゃん6人+ニャ
都内に買った狭小、変形、傾斜の三拍子そろった悪条件の土地に、工藤建設の注文住宅を建てたブログです 自分が手伝った実家の建て替えですが、ついに完成したのでその一部を公開しています。 今回はバスルームとトイレ(1・2階)です。 ■ バスルーム バスルームは標準のサザナです。扉は開き戸、湯沸かし器のスイ
こんにちはご訪問ありがとうございますこちらの記事は弟の家づくりに関する記事です。自分自身も2017年に30坪の拘りの平屋を建てました。そんな経験を元に弟の家づくりに参加する事になりました建築家と建てる家弟が建てる家には父、母、弟、猫三匹が住みます。主な仕様は建坪40坪の平屋外壁はタイル、石、塗り壁L
あいのり桃が注文住宅建てるのにいろいろ見て回ってるみたいなんだけどどんな家が建つのか今から楽しみなんだかんだでこの家族将来どうなっていくのか気になっていて見ちゃうんだよなーーーお金持ってそうだからこだわった家が建ちそうただこだわりすぎて全然話が進んでなさそうだけどそれにしても桃の旦那のしょうくん本当