ブログジャンル
子育て(小学生以上)
90,798投稿
●貴方の子供。ある時、アメリカの霊能者の所に一人のご婦人が相談にみえました。子供がなかなかできないというお悩みでした。さっそく霊視をすると、その答えは意外なものでした。「貴方、子供には縁が薄いのね。 多分できないと思うわ。 で
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11才自閉症(重度知的障害)多動症・てんかん強度行動障害支援学校 小学部5年生〈自己紹介〉何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫と
だいぶ残暑もやわらいできましたね 夜は網戸で過ごしていると秋風を感じます今日は長男と次男はそれぞれのデイへ行きました 次男は「水着もっていく!」と水遊びセットを要求しました「もう水遊びはないかもよ」と予告すると怒るので ビニールバックに水着を用意して持たせました 16時に迎えに行くと良い表情でした
…激で咳がぶり返して小4はホントに咳に呪われた一年だった<article class
障害のある子と家族がお金に愛されて心豊かに暮らすためのライフプランアドバイザー佐藤 加根子です。 多くのブログの中からご訪問いただきありがとうございます。 佐藤 加根子とはどんな人? プロフィールはこちらへ FMヨコハマ出演音声は
こんばんは次女ちゃん今日は校外学習は交通公園交通安全授業に参加してきました。歩くグループと自転車に乗るグループに分かれたらしく次女は自転車を選んだらしいでね自転車、こま無しを乗れることを先生にお話していなかったのでコマありになりタイヤ外してほしい!って言ってたらしい。連絡帳に、〇〇ちゃんこま無し乗れ
…連携して、汚染魚を中学校の給食材料に用いると発表した。この愚策と子供皆殺し被爆話は、むろん、美談として報じられ、いずれ全国に拡大されるだろ。 あたしが田舎だと思う場所は、真実を見ないで交付金をもらいたがる県を言う。見ざる