ブログジャンル
ベビ待ち・不妊治療・妊活
45,737投稿
…ョコレート除去術済2人目不妊治療中のはなです。1人目は体外受精でしたが、ステップアッ
BT5の判定日(着床確認)でhcg 9.9先生曰く、値としては普通とのこと。私は普通側に入れたの?ととても嬉しかった。しかしすぐに不安の方が大きくなった。次の判定日はBT10。毎日フライングした。まだ人生で陽性の線を見たことがない。うっすらも見たことない。だから期待してBT5に妊娠検査薬をしたけど、
…日目。生理3日目かクロミッド開始、隔日HMG150単位×4で、大きい卵胞は11ミリくらいと診察を受けました。E2も109くらいでした
こんにちは アメブロからしばらく遠ざかっておりました というのも、私メルカリでマイペースにハンドメイドアクセサリーを作成して出品しているのですが、以前作成したもののオーダー、そして初めて一度も作成したことのないもののオーダーを2名の方からいただき、なにしろ後者に関しては責任重大
ついにやってきました。2回目の移植の判定日…というか、判定日にいきなり結果を聞くのが怖すぎて、前日にフライングしちゃってました…その結果…なんとクッキリ二重線!!!(´;ω;`)朝イチの寝起き状態で検査したのですが、起きてからトイレに行くまでの間も「大学の合格発表か!!」ってくらい心臓がドキドキして
こんにちは。ぎんがむです。年末に凍結結果を聞きに行ってからかれこれ約半月ほど。今回はリセットが予想より少し早かった為予約を1週間前に繰り上げてもらいD11の今日、年明け1発目の通院でした。私、いつも予約時間の30分くらい前には到着するように早めに行ってるので、予約時間までの待ち時間は全然気にしてない
陽性判定後のブログになります。この記事と、通院していた病院のことについて書いた後にカテゴリのお引越しを考えています。もう少しお付き合いいただけますと幸いです。大変恐縮ですが、ご理解の程、よろしくお願いします。今回も、これまでの移植周期と同じように「BT○日 症状」とかで検索しまくってました私の場合も
こんにちは。mmynです。昨年末、ホルモン補充で胚盤胞のたまごちゃんをお迎えしました。年明けの判定日でβhcg7.7により、薬は一部継続、5日後に再判定となりました。そして先日、KLCへ再判定に行ってきました。呼ばれた先は4階。中に入ると、これまで2度診ていただいた事のある若い女医さんでした。βhc
…ているため、2人目妊活は休んでいます
…グの中から、【福々妊活日記】 を読んでくださりありがとうございます。 いいね・フォロー・コメントまでいただき、いつも励みになっています わたしたち夫婦の紹介と これまでの治療歴はこちらです → 夫婦紹介 治療歴