ブログジャンル
入院・闘病生活
54,815投稿
<2021年12月19日> 退院して家に戻ってからの数日間、夫は話し掛かると明るく返事を返すけれど口数は少なかった。無理もない。ステージ3だと聞いていたのに実際はステージ4だと知ったばかりなのだから…そうは思っても思い詰めている様子だったので気にかけていた。 夕食を終えた後に夫が「ねぇヨシ、一つの選
…ど1週間後である。病院に到着して血液検査、尿検査、CT検査を済ませてから化学療法科受付へ。沢山の患者さんでソファが埋まっていて座る席がないので立って待っていた。 かなり待つかな?と思ったが、診察室に入っていく患者さんは数分で出
…手術不可2023.抗がん剤8クール目で癌が小さくなった腹腔鏡で癌細胞の検査陰性胃全摘手術する事ができるようになり2023年3月9日胃全摘手術をすることができました✨✨2024.8S1終了20
…。初回投与は約1週入院をして経過観察をするらしい。入院日2022年1月5日から。投与開始は翌1月6日。 医師の診察が終了し、この後治験コーディネーターより改めて説明があるので1時間後に診察室前のソファで待つように指示があった。 その間
…うに感じると言うの病院へ行くように勧めた。 <2021年11月9日> 夫ひとりで病院
…0分。検査を終えて外科待合室で夫と2人で待っていた。30〜40分程待つことは聞いていたが、1時間以上経過していた。 診察時間が終了しているので、呼ばれたことを示す受付番号の掲示板の電気が消えている。このまま待っていて本当に呼ばれるのか不安になって
<2021年12月8日> 細胞診検査結果 胃空腸バイパス手術に関しての説明の後、心配していた細胞診検査結果の話になった。 「細胞診は2箇所から採取して検査しました。心臓より上部の辺りと骨盤近くの腹膜内の2箇所です。結果は、上部はマイナスで転移が認められませんでしたが、腹膜内はプラスの結果となり、原発
…日> 夫の携帯電話病院から電話が掛かってきた。病理検査の結果を聞くための予約は11月30日なのに、予定よりも4日も早く病院から電話が入るということは嫌な予感しかしない。夫と私にピリリと緊張感が走った。 電話に出た夫の顔が固まっている。担当医が説明をしてくれているようだが、夫は
<2021年12月8日> 術後説明での医師の言葉 「遠隔転移」「ステージⅣ」「手術不可」「延命治療」医師の口から恐ろしい言葉が次々出てきた… この厳しい現実を夫は受け入れられるだろうか。何か聞かれても納得できるような言葉で冷静に返せるだろうか。 私は必死だった。医師から希望の言葉を聞きたかった。「化
…いると思われる進行がんです。ステージⅣは手術での癌治療を行うことが出来ないため、この後の担当は外科医ではなく化学療法科の先生に変