ブログジャンル
入院・闘病生活
20,196投稿
ついに4月になりました新しい生活が始まる3月に特別支援学校高等部を卒業4月からは生活介護施設2ヶ所へ通所4/1 生活介護施設Aへ学校へは12年間ずっと自家用車で送迎していたのでバスでの通いは初めて🚌 雨が強くて寒かったバスが大きくて家の前まで入れずすぐ近くの通りで乗降車見送ったあと昼前に施設へ向かい
…って数週間 ようや準備ができました 話が盛大にそれるけど、第一子が先々…ameblo.jp楽天にあるものはROOMにも載せ
デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ 〜デトックス〜』これまで、新型コロナワクチンを含むあらゆるワクチンに関するリスクについてお話ししてきました。…ameblo.jp『免疫力をアップする食材と薬膳食材‼️』当ブログへ初めて訪問された方
娘に難聴があることで、生まれてから沢山の難聴の専門家の方と接してきました。 難聴に詳しくない私は、どれも貴重な情報ばかりで本当に有り難かったのを覚えています。 しかし専門家の意見と言っても様々です。 全く逆のアドバイスをいただく事もあります。 これは仕方のないこと、と思いながらも「どうすればいいんだ
辛い辛い28日を何とか乗り越えました。お酒と睡眠薬の力を借りて、その後の土日の2連勤も過ぎ、今週は多肉植物のイベントに行ってきます静岡まで〜そのために仕事も空くんの命日も頑張ったいいよね、楽しんできても 多肉植物 plkエケベリア ジャッカル×セクンダアクトパン 多肉植物 パルクさん苗 送料無料 エ
…たのですが、ちょう病院から連絡が来た時は、決済が終わり、病院(日赤医
早いもので、中絶から7週間経ちました。産休も残り1週間です。先日は、四十九日もありメンタルもなかなか辛いものがあります。あ〜あ!このまま仕事辞めちゃおうかな〜〜…なんて冗談はさておき……本日、胎盤と臍の緒を検査に出していたその結果を聞きに行ってきました。結果から申しますと…しっかり18トリソミーでし
22週前、引越しが落ち着いて分娩予定の施設の初診をした。その施設は市内でも人気で予約困難だった。お迎え付き、料理は美味しくて軽食もついてくる、無痛分娩も対応している、4Dエコーも無料でできる、などなどメリットが沢山ある施設で、確かに実際に行ってみてホテルか!?って思うほどの綺麗さだった。2階の分娩室
…ゃんの誕生日で朝一病院の定期受診(退院後初のお出かけ!)12時↓在宅レスパイト3時間15時過ぎ↓祖母ズ、父母で誕生日のお祝いの予定でした。実際には在宅レスパイト終盤に熱が38度台まで上がっていて(外来帰宅時は平熱)SpO2が酸素入れても規定値まで上がらず、(いつもの健康的な白さとは
4月8日、月曜日。羊水検査の結果を二日後に控えたこの日の朝。 今までに感じたことのないお腹の違和感を感じました。痛みのような…張りのような。正直、張るっていう感覚が分からなくて、違和感のようなものでした。 今までも、左右の下腹部が痛いだとかということはありましたが、この日のは何か違っていて。説明でき