ブログジャンル
入院・闘病生活
42,357投稿
絶望的だった父の意識と身体に変化が出てきた。会って直接身体に触れ話しかけるともっともっと父は変化するそう思った母と私だったがコロナ感染予防のため父のいる高度救命救急センターは家族の面会は一切できなかった。父がこのような状態になっていることを知っているのは母と弟家族と私達夫婦だけ。会社の社員さんには一
入院中、何度かベッドから落としてしまい、iPhoneの画面が割れた!と思っていました💦iPhone13だし、そろそろ買い換える?appleshopで見たら13万円くらいするらしい。iPhone13はとても使い勝手がいいので、まだもったいない、けどapplecareにも入ってないし。と思いつつ、今朝、
昔、彼女に 「誕生日プレゼントは何がいい?」4 って、聞いたら 「ん~、しいて言うなら~…、現金?」 「 生々しいな。。そうじゃなくて、 ほら、もっと こう…あるやんか? 心の込もった~…」 「現金?」 「 違うがな!心の込もった現金って何よ? そうじゃなくて~、ほら、手作りの~…」 「現金?」 「
城ヶ崎を11時にスタート。海沿いの道を行く。 レインウェアを脱いだので、身体が軽い。 葉山の街中を通るので、ちょっと寄りたいところがある。それが「葉山自転車市場」 いつも旧車イベントではダイサクくんにお世話になっていたので、一度訪れたいと思っていた。ダルマ自転車が店の前にある事がフツーの自転車屋
…利用者さんである癌末期や難病の方私も時々訪問の予定が入っています難病の方はALS 筋萎縮性側索硬化症の方他の事業所が無理と、言ってコチラで訪問することになった方です😓まだお会いしていませんが電気が通ってなかったり排尿は、トイレやオムツではない、、😭
人間にとって一番の不幸は死にたいと思いながら生きることだと思う。生きたいと思いながら死んでいくよりもよっぽど不幸だと思う。どんな状況でも死にたいと思わず生きられる方法を考えたい。死にたがりな私の人生の課題。
…疑いもなく、総合診内科の先生に診断書を書いて
こんばんは。スマホの操作が難しくなり更新ができずにいました。ご心配おかけしてごめんなさい。コメントやメッセージありがとうございました。先日、視線入力のパソコンを導入しそこから更新しています。 少しずつ慣れてまたみなさまと交流できればと思います。 よろしくお願いします。 ただいまー!
…用品を揃えるのに介保険を使えると月数百円~数千円でレンタル出来る。介護保険は40歳以上が対象。24歳では使えず、レンタルするには介護保険の
おはようございます開運コーディネーターのmammyです2021年ALSの診断が出た夫を在宅介護しています私たちのALSとの向き合い方はコチラ『ALSの夫と在宅介護する生活』おはようございます占いもするカラーセラピストのmammyです2021年ALSを発症した夫の在宅介護をしています2023年6月 夫