ブログジャンル
子育て(ベビー)
8,183投稿
…左も分からない状態子育てが始まっている筈だったのに、部屋に我が子はいない現実。嫌でも視界に入ってしま
…なりました。もうす生後2ヶ月になろうとしているあおくんといっくん良く泣き、笑い表情も出てきてもぉ可愛すぎます先生方や看護師さんからも可愛くて癒されますとあおくん、いっくんは癒しボーイ(笑)勤務後に、帰るねと寄ってくれるスタッフさんも多く愛されてて嬉しいです。ただ、体重が伸び悩み直
…33w2dで産まれ赤ちゃんの病状』33wに緊急帝王切開で産まれたみーちゃん体重は2130g。身長は
息子の学校、学校の行事がちょいちょい入る時期です。 このブログは基本、あまり用事が込んでいない平日に更新するということにしているのですが、保護者会などがある場合はもう絶対に書けなくなります。 いや単に学校行ってお話聞くだけでも何故か、とてもとても疲れるのですよね。 なんで学校
<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false"> 『緊急帝王切開に至るまで』こんにちは、ひなですいつもご覧くださってありがとうございます。 ひな31歳
…ICUとGCUの他赤ちゃんとの距離をお話しましたが、<article cl
はしゃぎ回るおふたりさん。身体の小さな姉たんに振り回されて、転ぶ妹たん。もちろん泣きます。しかし、容赦ない姉たんに更に振り回され半べそでお付き合い…。(さぁ、行くでし。) (もう、カンベンでし。)(アタチは、おままごとがいいでし。)性格の全く違うおふたりさん。仲良
日記、空きましたが、最近は退院に向け、色々細々した物を揃えながら、家の準備をし、かほのケアに行っています😁少し前ですが、退院に向けて、同室体験で一泊お泊まりしてきました✨本当は一回の予定でしたが、その一回、一度だけかほが泣いてしまい私はどうしたらいいか分からず、少しパニックになってしまいました。泣
こんにちは今回は1人目の長男入院中の事を記録していきたいと思います。こちらの続き<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『NICUでの成長』こん
場面緘黙症だった自分の過去を振り返るシリーズはこちらから→★次女出産と子宮全摘の話の始めはこちらから→★次女出産時のことを振り返りながら書いています。コロナ禍前の話となります。次女のことについてあまり書いていなかったのでここで書いておきたいと思います。36w3d、1764gで産まれた次女。予定日より