ブログジャンル
鉄道
88,495投稿
すっかり春らしい陽気となりましたね♪季節の変わり目なので皆様もお体に気をつけて下さい!仕事の疲れがひどいので今日の休みは爆睡し、明日の休みに気分転換兼ねてお花見して来ようかなと考えています!さて今回は駿河屋アニメ•ホビー館で購入した、KATO 10-370 JR東日本 201系 直流通勤形電車 中央
ここまでのレポ①東京国立近代美術館(MOMAT)②ニコライ堂、聖橋、日本橋麒麟像など③日本橋三越本店、タイ料理ヤムヤム銀座④上島珈琲店黒田記念館店、国際子ども図書館⑤東京藝大、旧博物館動物園駅、旧東京音楽学校奏楽堂⑥東京国立博物館本館前回『2025.3月 急遽東京たび⑦』ここまでのレポ①東京国立近代
…ップでいきなり、東メトロ9000系のダブルシャッフル!南ピット通
あっという間に3月となりましたね!今月は私の誕生月 • • • 40代ラストの残り1年で色々やっておかないと(^.^;今回は1月に愛知県豊橋市のNゲージ天国豊橋店さんで購入した、TOMIX 7165 国鉄 EF65-1000形電気機関車(後期型・東京機関区)2023年3月発売を紹介させていただきます
JR東日本「どこかにビューーン!」(JRE POINT6,000ポイントを消費して、JR東日本圏内の新幹線往復乗車券と交換できるサービス) で、今回、我が家に選ばれたのは「青森の八戸駅」、でも途中駅の下車はOKなので「岩手の盛岡駅」へビューーン!することにした 相変わらず我が家は、あまり計画もせずに
「ドーンデザイン」が本当に鉄道会社の収益向上につながっているのか、という問いに対し、儲けにつながるからこそ各社が争って採用するのだ、といった回答がなされることがあります。しかし、これは循環論法と言うべきものであり、明確な根拠を伴っていません。 そもそも、企業というものが常に合理的な選択を行うとは限り
『海産物のパラダイス!八食センターでお昼ごはん / 2泊3日のキュンパス旅 3日目 その3』 『まさかの天候悪化❄蕪嶋神社を参拝 / 2泊3日のキュンパス旅 3日目 その2』 『最終日もキュンパス移動!はやぶさで青森県へ / 2泊3日のキュンパス旅 …ameblo.jp前回のつづきお昼ごはんを食べに
毎度! おばんです!今週も素直に?土曜日恒例、川崎車両の南の果て。今週も週末らしく? 「201建屋」の扉は閉じてました。よって、中の様子は来週の「持ち越し」です。で、いつものように9号門奥の保存機関車EF52 7にご挨拶。そして隣の単線テントには・・・西鉄9000形構体。 ご丁寧に?先頭車の正面が外
昨日買い物に行ったら今まで見たことなかった、もち米がほぼ半額で売られているという考えられない値引きに遭遇しました👀物価高でお赤飯作る人もいないのかな🤔わが家は御赤飯大好き人間が多いので、3kgのもち米一袋購入。今、お赤飯蒸してます😊出来上がったら一食分ずつ冷凍しておけば、お昼とか夜とかおかず考えるの
いいね&ご訪問ありがとうございます♡パート主婦のミエルです。中1長女、小3双子(次女、三女)のこと、たまに旦那の愚痴もあり。ポイ活、懸賞、資産運用が好きでゆる〜く楽しんでます。長女が春から中学生なのでSuicaを子供用→大人用に変更してきました。みどりの窓口で本人確認でもして時間がかかるのかと思いき