ブログジャンル
入院・闘病生活
47,647投稿
永眠 タマの母より報告→続きを読む <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">永眠 タマの母より報告タマからのお願い ランキングボタン押して応援
みんなサヨナラ、ごめんなさい…→続きを読む <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">みんなサヨナラ、ごめんなさい…タマからのお願い ランキング
余命1ヶ月の病名について…→続きを読む <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">余命1ヶ月の病名について…タマからのお願い ランキングボタン押
わたしは2回、心の病気になったことがあります。そのときは子どもとの関係が崩壊してしまい、真っ暗闇の中で死んだように生きていました。今日はそうなってしまった理由と、そこから抜け出せたときのことをお伝えしたいと思います。わたしには息子と、その7つ下に娘のちぃがいます。ちぃはダウン症で産まれてきて、その合
おもち生後0m1d皆さん、沢山のお祝い&激励のコメント本当に本当にありがとうございます。こんなに沢山の方達におもちは見守られてるんだなと本当に感謝感謝です。全てのお言葉を噛み締めております。すみませんが記事のアップを優先したく、コメントへのご返信は出来かねる場合もございますのでご了承ください、、!さ
アメリカで帯同生活二回目やっています。4月から高校生になる真ん中の子が、まもなく単身で帰国します。生まれてから、オーバーナイトキャンプ以外では離れて暮らしたことがないので母親になって初めて子供を手放すわけで。ずっと手元に置くつもりはさらさらなかったので良いのですが。やはり、心が落ち着かないのです 本
家族で過ごす日本。後半戦です。よろしければお付き合いください*****夫は5日間を私の実家で過ごしこの後は夫の出身地である福岡へ。そしてなんと今回夫と娘のふたり旅娘を産んで約5年。初めてのはなればなれです。近くに実家もない環境での子育てなので祖父母のお家にお泊まりなどもなくどんな時も一緒に過ごしてき
…娠高血圧症候群で管入院中です。あと1日で妊娠10ヶ月(臨月)になるという、35週6日の昨日、2025年3月14日金曜日11時08分 2,275g女の子11時10分 1,778g女の子(11時13分
おもち生後 0m13d 妊娠中期に頭蓋骨の形について指摘されて以来色んな大人たち(お医者さん)を今もなお巻き込んで至れり尽くせり(?)な日々を送っている、おもちくん。 一生懸命生きていて、本当に愛おしいです。 さて、気になるおもちくんの疾患名なのですが先生たちもまだ、頭を悩ませているようです
…m15d おもち入院しているNICUでは毎週木曜の午後に眼科の診察があり 入院中の赤ちゃん達は交代で2週間に1度ずつ、眼科の先生が来て眼の状態を診てもらえるそうです。(その間、NICUの面会は不可) 先週はおもちの番。初めての眼科診察です。目が見えそうかどうかの評価がされるので