ブログジャンル
入院・闘病生活
34,596投稿
2日前、NICUに三女を残し、退院。久しぶりにお姉ちゃんたちに会いました‼️長女は…なんか照れてる笑次女は…おかあさん!おかあさん!と何度も叫ぶ次女ですが、おかあさんがうまく言えず「ちゃーちゃん」と言っており、最近少しおかあさんと言えるようになってきたかな…と思ってましたが、この1週間会わない間に、
…難しいでしょう」 病院からの電話が怖かった。子供が視界に入るのが辛かった。
次男坊、明らかに痩せてきました。。しょっちゅう会っていてもわかるくらいに、毎回、あ、また痩せた。って思います。先生の話では、肝臓の腫瘍が少しずつ大きくなっていて、医療ミルクを入れるとお腹がパンパンになって呼吸が苦しくなるので入れられなくなっているのだそうです。そうなると栄養が取れないし、さらに腹水胸
私たち夫婦のこれまでの記録を残したくて始めました。私たちは不妊治療(体外受精)を始めて6Yです。1人目のチビ太郎は22週で死産。(自然妊娠)2人目は27Wで産まれ現在は幼稚園に登園。(体外)3人目は23Wに出生。現在NICUで頑張ってます。(体外)妻が授かれた事はとても幸せな事で、今子育てできる事も
うたさん、、、新型コロナウイルス陽性になってしまいました。私と旦那は大丈夫そうですが私はちょっと頭痛がありうたとは四六時中一緒にいるので陽性は免れないんだろうなと覚悟していますがマスクを2重でつけたりなどはしています。色々と大変ですが今コロナが本当に増えていて小さい子が陽性になった時にどのような感じ
まぁ、この方の記事は、 たまたま 順調にいったケースってだけですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8497fab9f5e9f3bd23e19be8c68fb9996e
…してもらっています病院からは、👨⚕️長男くんも次男坊に会わせたいですか?と何度か聞かれていて、本当は会わせたかったけど、でも次男坊と歳が近く健常者で元気に動き回る長男を会わせるのってなんだか次男坊に酷な気が
次男坊が産まれてから、死を受け入れる=諦めるだと思っていたけど、今はそうじゃないなって思います。今までは絶対奇跡が起きると信じてる!諦めない!と言っていましたが、、こうなった今、そうじゃないなって。矛盾してますね。笑でも人間ってそういうもんですよね。経験を積んだり状況が変わったり時間がたつと考えも変
次男坊がもう残された時間が少ないと知らされてからずーっとはいろんなことを考えていますコメント返しきれておらずすみません🙇♀️もちろん全部読んでいて、皆様の温かいお言葉に何度救われているか。。最後の過ごし方は私も色々考えたりしているもののまだまだ迷いがあります。コメントを読ませていただいて、思い直
25日 入院13日目体重 3294gミルクの量 65ml/回ミルクの量が増えたしかも口から飲めてるらしい頑張れ凪織ちゃん先週から始まったリハビリも今のところ平日毎日リハビリ科の先生が来てくれてるってリハビリってなにしてるのかって足を動かしてあげたり腰を動かしてみたり手を口の近くに持っていっておしゃぶ